kumakumabukumaのブックマーク (321)

  • 怪物偵察機「SR-71」のコックピットを超高解像度でバーチャル体験できるサイト

    ミサイルが追いつけないほどの超高空を超高速で飛行し、敵地を偵察することだけを目的としたアメリカの偵察機「SR-71」は、一昔前なら機密のベールに守られた「幻の機体」。当時なら絶対見られなかったであろうコックピットの超高解像度画像をブラウザ上でぐるぐると見回せるサイトがあるようです。 アクセスはこちらから。 NMUSAF – SR-71A Front Cockpit ぐるりと360度を見回せます。 前身であった「A-12」偵察機はエリア51でこっそり隠されていたことでも有名。最近の機体ではLCDディスプレイを多用した「グラスコックピット」となっていますが、ありとあらゆる計器がアナログの針式なのがちょっと懐かしいですね。

    怪物偵察機「SR-71」のコックピットを超高解像度でバーチャル体験できるサイト
  • Webコミック・奇異太郎少年の妖怪絵日記

    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2014/11/25
    #webmanga
  • 彗星表面の直接探査に成功 大任果たしフィラエ冬眠

    チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の表面に着陸した「フィラエ」が観測データの取得・送信に成功し、日照不足による冬眠モードに入った。 【2014年11月17日 ヨーロッパ宇宙機関 (1)/(2)】 彗星探査機「ロゼッタ」からチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(67P)の表面に投下された着陸機「フィラエ」は、当初予定されていた着地点からバウンドして、およそ1km離れた日陰の多い場所に留まっていることが判明した。予定通りの地点に着陸することができていれば、彗星の自転周期である12時間のうち7時間の日照が得られるはずだったが、現在地では1時間半しか太陽光が当たらず、太陽電池パネルによる発電量がじゅうぶん確保できない。 1次バッテリーの電力が尽きるまでの時間との戦いの中、表面付近のガスや地表物質のデータ取得が休みなく行われた。不安定な機体がひっくり返るリスクを承知で行ったサンプル採取用ドリルの稼働や、太陽光

    彗星表面の直接探査に成功 大任果たしフィラエ冬眠
    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2014/11/18
    #ロゼッタ #esa
  • 「中年のネトウヨ」ヨーゲン、逮捕から本人特定までの一部始終(安田 浩一)

    手錠を解かれた男は被告人席に座ると、傍聴席を見まわした。男の視線が最前列に座る私を捉える。その瞬間、「おっ」という感じで照れたような表情を顔に浮かべた後、彼はなぜか私に向けてちょこんと頭を下げた。私も合わせて軽く会釈する。 それが私たちにとって二度目の"対面"だった。 9月17日、宇都宮地裁栃木支部(栃木県栃木支部)。被告人の罪名は商標法違反、私電磁的記録不正作出、同供用である。 福島県いわき市に住む自称ホームページ製作業の男は、マイクロソフト社のソフト「オフィス」や「ウィンドウズ」の認証コード(プロダクトキー)を販売するサイトを開設していたが、その際、同社のロゴを無断でサイトに使用したことにより、6月16日、まずは商標法違反で逮捕された。 また、その後の調べにより、男が販売していたプロダクトキーは、すべて違法に入手したものであることも発覚する。 男はマイクロソフト社製のソフトをダウンロー

    「中年のネトウヨ」ヨーゲン、逮捕から本人特定までの一部始終(安田 浩一)
  • 着陸直前の彗星表面、写真公開 フィラエが撮影

    史上初の彗星着陸に成功した着陸機「フィラエ」が着陸直前に撮影したチュリモフ・ゲラシメンコ彗星の表面の様子を欧州宇宙機関(ESA)が公開した。 写真はフィラエが搭載する「ROLIS」(Rosetta Lander Imaging System)を使って彗星表面から3キロの位置で撮影した。1ピクセル当たり3メートルの解像度で“汚れた雪だるま”と表現される彗星表面をとらえている。右上には展開されたランディングギアも写っている。データは探査機「ロゼッタ」を経由して地球に送信された。

    着陸直前の彗星表面、写真公開 フィラエが撮影
    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2014/11/13
    チュリモフ・ゲラシメンコ彗星"彗星表面から3キロの位置で撮影" #ロゼッタ #esa
  • 技術実証衛星「ASNARO(アスナロ)-1」の打ち上げに成功しました(METI/経済産業省)

    経済産業省は、技術実証衛星「ASNARO-1(Advanced Satellite with New system Architecture for Observation)」をロシアでの打ち上げに成功しました。 経済産業省は、我が国宇宙産業の国際競争力強化のため、高性能かつ小型で低コストな人工衛星の実現を目指し、研究開発を進めてきました。 今般、その技術実証衛星「ASNARO-1」の打ち上げに成功しました。 11月6日(木)16時35分(日標準時):ロシア・ヤスニ射場からドニエプルロケットにより打ち上げ 16時53分(日標準時):人工衛星からの信号を受信 今後、太陽電池パドルの展開や姿勢の調整等を行った後、各種の技術実証・評価を実施していく予定です。 実証により、高性能かつ小型で低コストな人工衛星の技術が確立され、我が国の宇宙産業が新興国を中心に拡大が見込まれる国際市場を獲得してい

    技術実証衛星「ASNARO(アスナロ)-1」の打ち上げに成功しました(METI/経済産業省)
    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2014/11/08
    電気グルーヴ
  • ソユーズ2.1aロケット、プログレスM-25M補給船の打ち上げに成功 | ソユーズ | sorae.jp

    Image credit: Roskosmos ロシア連邦宇宙局(ロスコスモス)は10月29日、プログレスM-25M補給船を搭載したソユーズ2.1aロケットの打ち上げに成功した。プログレスM-25Mには国際宇宙ステーション(ISS)に補給するための物資が積まれており、このあと6時間後にISSへ到着する予定だ。 日時間の今朝には、同じくISSへの補給物資を積んだシグナス補給船運用3号機が、ロケットが爆発、墜落したことで打ち上げに失敗しており、ISSの運用のためにも、プログレスM-25Mの無事の到着が望まれている。 プログレスM-25M補給船を搭載したソユーズ2.1aロケットは、現地時間2014年10月29日13時9分(日時間2014年10月29日16時9分)、カザフスタン共和国にあるバイコヌール宇宙基地の31/6発射台から離昇した。ロケットは順調に飛行し、約9分後にプログレスM-25Mを

    ソユーズ2.1aロケット、プログレスM-25M補給船の打ち上げに成功 | ソユーズ | sorae.jp
    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2014/10/29
    こっちは順調そう。"ANS-Kを用いることで、現在よりもさらに短い、約4.5時間でのISS到着も可能になるとされる"ってスゴイな
  • アンタレス・ロケット、打ち上げに失敗 離昇直後に爆発 | アンタレス | sorae.jp

    Image credit: NASA オービタル・サイエンシズ社は10月28日、シグナス補給船運用3号機(Orb-3)を搭載したアンタレス・ロケットの打ち上げに失敗した。 ロケットは米東部夏時間2014年10月28日18時22分(日時間2014年10月29日7時22分)、米ヴァージニア州にある中部大西洋地域宇宙港(MARS)の0A発射台から離昇した。しかしその数秒後にエンジン付近から爆発を起こし、そのまま発射台の上に墜落した。 発射台周辺では大きな火災が広がっており、現在も消火活動が続いている。なお、けが人は現時点では確認されていないとのことだ。 シグナスOrb-3には、国際宇宙ステーション(ISS)への補給物資として、2,290kgの水や料、実験機器などが搭載されていた。今回の失敗により、ISSに滞在している宇宙飛行士の活動に影響が出るかはまだ不明だ。 原因はまだ明らかにはなっていな

    アンタレス・ロケット、打ち上げに失敗 離昇直後に爆発 | アンタレス | sorae.jp
  • 狂気の300馬力:乗り手を選ぶカワサキのスーパーバイク

    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2014/10/25
    "この過激さをほぼそのまま継承するというストリートモデル" 本当に市販されるんですかねぇ
  • 100億光年かなたの天体の立体視を確認 | スペシャルレポート

    図1: ハッブル宇宙望遠鏡で観測された、クェーサーSDSS J1029+2623の3つのレンズ像 (A、 B、 C) および、重力レンズ効果をもたらしている銀河団に含まれる銀河 (G1a、b、 G2) の姿をとらえた合成カラー画像。 (クレジット:信州大学・国立天文台・カブリ IPMU) 遠方銀河の一部は、その中心に銀河全体の100倍以上もの光度を放つ中心核(クェーサー)をもつものがあります。そしてクェーサーからは大量のガスが吹き出しています。このガス流(アウトフロー)は遠方まで届き、周囲の宇宙空間や銀河の進化に大きな影響を与えます。アウトフロー自体は輝きませんが、クェーサー中心部からやってくる光を部分的に吸収するため、「影絵」のような原理を使って検出することが可能です (注5)。しかしこの手法では、アウトフローを特定の方向からしか調べることができないため、その内部構造は長らく謎に包まれて

    100億光年かなたの天体の立体視を確認 | スペシャルレポート
  • シエラレオネ、エボラ流行は一人の「ヒーラーから」 医療当局者

    シエラレオネ・ケネマ(Kenema)の病院で体温を測る、エボラウイルス感染が疑われる少女(2014年8月16日撮影)。(c)AFP/CARL DE SOUZA 【8月21日 AFP】シエラレオネでのエボラウイルス感染拡大は、エボラ出血熱を治癒する特殊な能力を持つと主張していたある一人の「ヒーラー(治療師)」によってもたらされた──同国東部ケネマ(Kenema)地区の医療当局者がAFPに語った。 ケネマ地区の医療当局責任者、モハメド・バンディ(Mohamed Vandi)氏はAFPの取材に対し、ギニアからエボラウイルスが持ち込まれた原因は、東部国境沿いのソコマ(Sokoma)村のヒーラーだったと述べる。 バンディ氏は「このヒーラーの女性は、特別な治癒能力を持っていると主張していた。そのため隣国ギニアからエボラウイルスの感染者たちが彼女の治療を受けようとシエラレオネに入ってきた」と話した。また

    シエラレオネ、エボラ流行は一人の「ヒーラーから」 医療当局者
    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2014/10/23
    #オカルト
  • 「ルパン三世」30年ぶり新シリーズ決定!|シネマトゥデイ

    「ルパン三世」30年ぶり新シリーズのキービジュアル - 原作:モンキー・パンチ(C)TMS 現地時間14日、フランス・カンヌで開催中のMIPCOMでアニメ「ルパン三世」の新シリーズ制作が発表された。1985年に「ルパン三世PARTIII」が終了して以来30年ぶりの新シリーズとして、2015年春にイタリアRTI局が全世界に先がけ放送を予定している。日での放送は未定だ。 舞台となるのはイタリア、サンマリノ共和国で、スピーディーに動き回る20代のルパンたちの大冒険が描かれる。アニメーション制作はテレコム・アニメーションフィルム。原作者のモンキー・パンチは「新しいアニメーション・シリーズのスタートに、わくわくしています。ルパン三世の活躍に期待しています」と30年ぶりの新シリーズに胸を高鳴らせている。 総監督は、映画『ルパン三世』(1978)で原画、『ルパン三世 カリオストロの城』(1979)で原

    「ルパン三世」30年ぶり新シリーズ決定!|シネマトゥデイ
  • 土星の第6衛星タイタンに謎の「進化」が見られたことを探査機カッシーニが記録

    by Gray Lensman QX! NASAとESAによって開発された土星探査機カッシーニが、土星の第6衛星タイタンにある海で巨大な何かが出現し変化し続けている様子を観測しました。 Cassini Watches Mysterious Feature Evolve in Titan Sea | NASA http://www.nasa.gov/jpl/cassini/cassini-watches-mysterious-feature-evolve-in-titan-sea/#.VCs2NzmAZ0p これが記録された写真。2007年4月26日には何も写っていませんが、2013年7月10日になるとタイタンにある炭化水素の海に白っぽいものが写ります。この「何か」は260平方キロメートルほどの大きさがあったのですが、数カ月後に姿を消したため科学者らは困惑。「過渡現象ではないか」という声もあ

    土星の第6衛星タイタンに謎の「進化」が見られたことを探査機カッシーニが記録
  • MotoGPメモ: 何故スーパーバイクのライダーたちはフットボーラー並みに鍛えられているのか

    パタ・ホンダのジョナサン・レイを始めとする、ワールド・スーパーバイクのスターたちには、プレミア・リーグのフットボーラーに匹敵するスタミナと強靭さ、そして機敏さが求められる。マーク・ベリーは、どのようにして彼らが高いパフォーマンスを引きだしているのかを理解した。 SBKスーパーバイク世界選手権では、毎年十数イベントが開催されている。パタ・ホンダの北アイルランド人ライダー、ジョナサン・レイは、車重165 kg、最高時速200マイル(320 km)にも達するモーターバイクを操縦し、タフで曲がりくねったサーキットを20から25周も走行しなければならない。この事実とは対照的に、世間一般の認識では、モータースポーツ・アスリートにはその他のスポーツ、つまり、ボールを蹴ったり、ラケットをスウィングしたりするようなスポーツのアスリート程には、体力が要求されないとみなされている。レイは2014年シーズンにおい

    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2014/09/24
    #フィットネス
  • なんでもいろいろ - 自分でやってみよう!

    どんな事でもどこかに頼むと結構な金額がかかります。 いろいろな事、できる範囲で自分でやってみませんか? どんな事でも専門の業者に頼むと結構な金額がかかります。 でも、やっているのは同じ人間です。 誰かが出来ることなら自分でもできると思いませんか? ちょっとの知識とちょっとの労働で多くの事はあなた自身でもできます。 このサイトは全く専門外の人がいろいろ調べていろいろやってみて、十分な結果を出したまとめです。 できる限り特殊な部品や工具などを使わず、 ホームセンターなどで購入できる物でなるべくお金を使わずにやっています。 費用は多くの場合どこかに頼むよりも10分の1~半額くらいになるのでお得です! ひとつでもあなたのお役に立てれば幸いです。 ちなみに、画像の簡易電灯ですが、 電球込みで600円じゃ作れないよ!と言う人も多いでしょう。 実はこれ、コンセントとケーブルは捨てる予定の家電品から取った

    なんでもいろいろ - 自分でやってみよう!
  • Sab Kuch Milegator - Shiva's Bliss Beats Mix ॐ

    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2014/09/20
    #djmix (2h)
  • Art Of Noise - Something Always Happens (Remixed by Doc Scott)

    kumakumabukuma
    kumakumabukuma 2014/09/08
    なつかしい! #drum and bass
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 日本唯一のレコードプレスメーカー東洋化成のエンジニアにレコードの疑問について聞いてみた Vol.1 | soundrope

    音楽制作に関わる全てを扱うウェブマガジン,日で唯一のアナログレコードのプレスメーカーの東洋化成にお邪魔して工場を見学し、カッティング・エンジニアの西谷俊介氏にレコードの疑問について伺ってきました。テクノロジーの進化と共に音楽メディアの形態も大きく変わり、現代ではMP3などのファイルのダウンロードが主流となっていますが、このダウンロードが主流になったことで、形あるモノの価値が再認識され、欧米ではアナログレコードの売上が増大しています。 唯一無二のサウンド・クオリティとちょうどいいサイズ感で現在でも支持されるレコードが、どのような工程で製造されているのか気になるところです。 そこで、日で唯一のアナログレコードのプレスメーカーの東洋化成にお邪魔して工場を見学し、カッティング・エンジニアの西谷俊介氏にレコードの疑問について伺ってきました。 レコードの奥深さについて触れられる貴重なインタビューの

    日本唯一のレコードプレスメーカー東洋化成のエンジニアにレコードの疑問について聞いてみた Vol.1 | soundrope
  • ライディングスタイルの変遷1: SRダンディ別館

    メランドリはBMWからスーパーバイク参戦か!? (よう、クソムシ) 脳内 (Let's go to the darkside of YA-HEY) ロッシがダブルエントリー宣言!? (音楽・時計・MotoGP) 最終戦バレンシアGP観戦会 (ま、いいか?) 寂しいカタールGP。 (One day of the rider who rides on the motorcycle "KATANA".) 二輪車ETCモニター、ついに試行運用(モニター走行)へ (古い家に住む。) 第二回お茶会 (moto-rpm.com) ビアッジ祭り。 (One day of the rider who rides on the motorcycle "KATANA".) Faster (Tricker-reporT) faster (mgp) という記事をCycleWorldにKevin Cameron氏が書

    ライディングスタイルの変遷1: SRダンディ別館