2013年1月30日のブックマーク (14件)

  • 新たな東京名物、にんべんの「日本橋だし場/DASHI BAR」が人気! - 日経トレンディネット

    ランチタイムの11時から14時にはかつお節をたっぷり使った味みそ、すまし汁、洋風スープなどの3種の汁物(各350円~、メニューは月替り)と鯛めし(180円)、梅しそ、ひじき(共に150円)の3種のおにぎり、そして白いごはんに香り豊かな削りたてのかつお節をのせた「かつおぶしめし」(150円)などが味わえる(テイクアウトで提供)(画像クリックで拡大) コレド室町にオープンした、にんべん店内にある「日橋だし場/DASHI BAR」が人気を集めている。目玉商品は、1杯100円で販売されている「かつお節だし」。削りたてのかつお節でとった温かいだし汁に好みで塩やしょうゆを加えて頂く。 この店舗は、かつお節を専門に販売する創業311年の老舗にんべんが手がけているもの。長年日橋で商いをしてきた同社は、2010年10月28日にコレド室町のオープンに伴い店を移転、同社初となる飲店を併設した。店の店

    新たな東京名物、にんべんの「日本橋だし場/DASHI BAR」が人気! - 日経トレンディネット
    kumakundesu
    kumakundesu 2013/01/30
    新たな東京名物、にんべんの「日本橋だし場/DASHI BAR」が人気! - ヒット研究所
  • asahi.com(朝日新聞社):かつおだしに満腹感効果=習慣化で肥満防止可能性―京大 - 社会

    かつおだしの成分が胃の運動を促進して満腹感を高めることを、京都大学の近藤高史准教授と松永哲郎助教の研究グループが発見した。習慣的な摂取で、高カロリーの事をしても健康的な生活を維持できる可能性があることも判明。23日から兵庫県で開かれる日肥満学会で発表する。  昆布や煮干しと並び日料理に欠かせないかつお節は、乳酸や苦味成分のヒスチジン、うま味成分のイノシン酸を多く含み、これまでも疲労回復や血流改善などの効果が報告されている。  研究グループは18〜29歳の日人男性数十人に、同じ量・栄養分に調整されたかつおだしと水を空腹時に摂取させ、胃電図を解析。この結果、ほぼ全員について、水よりもだしの摂取後に胃の活動量が増加し、満腹感も上回った。  また、高脂肪・高砂糖を与えたラットは、かつおだしを忌避する行動がみられたが、事前にだしの摂取が習慣化したラットは、高カロリーを与えても習慣に大

    kumakundesu
    kumakundesu 2013/01/30
    かつおだしに満腹感効果=習慣化で肥満防止可能性―京大 -
  • めんどくさいは誤解! 実はだしは1分で取れる - エキサイトニュース

    に欠かせない「だし」だが、自分で取るのはなんとなく面倒に感じ、インスタントのだしを使っている人も多いかも。でも、実はだしは1分で取れるものだって、知ってました? そんな目からウロコの情報を得たのは、先日おこなわれた「第一回親子で昆布味覚授業」でのこと。 料理の基であるだしについて学び、正しい味覚を鍛えてほしいという目的でフジッコ株式会社が小学生とその親を対象に実施した育プログラムだ。講師はなんと、ミシュラン2つ星の和の名店「分とく山」の総料理長であり、天然だしのPR・啓蒙活動をおこなうだしソムリエ協会のアドバイザーもつとめる野崎洋光さん! ライフスタイルの変化にともない、日文化をよく知らない日人も増えている今日このごろ。 「お米や味噌、醤油のことはわからないのに、チーズとかワインは一生懸命勉強するんですよね。日のものって何? ということを日人が一番知らない」 と皮肉ま

    めんどくさいは誤解! 実はだしは1分で取れる - エキサイトニュース
    kumakundesu
    kumakundesu 2013/01/30
    めんどくさいは誤解! 実はだしは1分で取れる(Excite Bit コネタ) -
  • http://sea.ap.teacup.com/sirasu/

    kumakundesu
    kumakundesu 2013/01/30
    しらすの直売やイベント、テレビ放映など・・旬の情報をお届けします!
  • しらす玉 by ドカ弁うめさん

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    しらす玉 by ドカ弁うめさん
    kumakundesu
    kumakundesu 2013/01/30
    しらす玉 by ドカ弁うめさん [クックパッド]
  • 旦那さんのやみつき油そば♪ by まにゃ。。。

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    旦那さんのやみつき油そば♪ by まにゃ。。。
    kumakundesu
    kumakundesu 2013/01/30
    油そばは、汁気のないラーメンです!こってりラーメンが好きならはまります♪ 太麺で作るのがポイントです
  • 一度は食っておくべきラーメン屋教えてくれ : 暇人\(^o^)/速報

    一度はっておくべきラーメン屋教えてくれ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:25:33.96 ID:czXrZI7F0 ラーメン二郎以外で頼む 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:26:09.82 ID:TVyEHqadP つばさ家 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:26:50.94 ID:4RXgn5LD0 ラーメン屋じゃないけど 棒ラーメンってみてほしい 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:27:15.77 ID:yL/GSU7c0 >>3 くっそマズイよな 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 02:26:55.81 ID:Z

    一度は食っておくべきラーメン屋教えてくれ : 暇人\(^o^)/速報
    kumakundesu
    kumakundesu 2013/01/30
    一度は食っておくべきラーメン屋教えてくれ
  • 【画像あり】「池袋のラーメン屋」 トップ10決まったよー\(^o^)/

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/03(月) 06:53:53.48 ID:tzMby8ya0 十位バッソドリルマン 魚介豚骨。 麺とスープの相性が抜群。スープは癖がなく飲みやすく麺は太めでもっちもち。 駅からかなり距離があるのがネックではありますが行列が絶えないお店でリピーターが多いらしいです。 BASSO ドリルマン ばっそ どりるまん - 池袋/ラーメン [べログ] http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13057282/ ※関連記事 米国人女性「最高のラーメンは、コクのあるトンコツラーメン 味噌(笑)醤油(笑)」 118 users 【これは酷い】HKT48村重杏奈(14) 「ラーメン 一蘭」辛さ200倍で注文、一口べ「もう無理」 → 無料で交換してもらう 366 users ラ

    kumakundesu
    kumakundesu 2013/01/30
    「池袋のラーメン屋」 トップ10決まったよー\(^o^)/
  • メニューはチャーハン1種類だけ! こだわりまくりのチャーハン専門店に行ってきた

    チャーハン好き? 周りの人間10人にたずねてみると、「好き」「あまり考えたことなかったけど、結構好き」という回答しか返ってこなかった。10人中10人が好きだというものの、飲業界では地味な存在のチャーハン。ラーメンについてくるとか、残り物を使って作るというイメージが強いのではないだろうか。それを見事に覆すチャーハン専門店「チャーハン王」がこの夏に東京・新橋にオープンして話題となっている。専門店といっても、チャーハンは1種類しかない。一体この店の秘密は? どうして1種類しか出さないのか? 気になるところがありすぎて、取材に行ってみることにした。 こんなところに? それも計算のうち えっ、こんなところに……? 思わず目を疑う。新橋駅前とはいっても、店があるのは古いビルの地下。しかもかなり奥まったところ。「立地で勝負が8割方決まる」と言われる飲店にとって不利なのでは? 経営者に話を聞いてみると

    メニューはチャーハン1種類だけ! こだわりまくりのチャーハン専門店に行ってきた
    kumakundesu
    kumakundesu 2013/01/30
    ラーメン店ではない。メニューはチャーハン1種類だけ! こだわりまくりのチャーハン専門店に...
  • 鶏むね肉の激ウマ料理(10) オリーブオイルと日本酒で煮る「油塩鶏」が超しっとりで激ウマ!

    塩や砂糖をもみ込んだ鶏肉に火を通して作る塩鶏。そのままべてもおいしいが、ラーメンのトッピングや炒め物などいろんな料理につかえて応用がきくとひそかに話題となっている。今回は、「塩鶏をもっと簡単に! 」をテーマに、多めの油と日酒で煮るように火を通した「油塩鶏」を鶏むね肉でつくってみた。通常塩鶏は塊のまま火を通すが、今回は一口大に切ってから加熱し、時短レシピに仕上げた。これなら、「中まで火が通ってなかった!! 」という失敗もおこりにくい。

    鶏むね肉の激ウマ料理(10) オリーブオイルと日本酒で煮る「油塩鶏」が超しっとりで激ウマ!
    kumakundesu
    kumakundesu 2013/01/30
    ラーメンのトッピングにも使える鶏むね肉の激ウマ料理 (10) オリーブオイルと日本酒で煮る「油塩鶏」
  • こうすれば「詰まらない」「切れない」「血管」を鍛えて長生きしよう(週刊現代)

    3人に1人が「血管病」で命を落とす時代。だが、血管そのものは来、120年もの耐久性を持つと言われている。この強い器官をきちんとケアすれば、寝たきりも早死にも防ぐことができる。 脳卒中、心筋梗塞を防ぐセルフチェックシートや、すぐ応用できる体操も紹介! 血管が寿命を左右する 血管は55歳くらいから老化すると言われている。ただし、これはあくまで平均値。喫煙やストレス、問題のある生活習慣が原因で、実年齢はまだ若いのに、血管だけは老人並みという人が非常に増えているのだ。 血管病治療・予防に詳しい池谷医院院長の池谷敏郎医師も、こう指摘する。 「一日にタバコを1箱以上吸い、ラーメン中心の不健康な生活をしていた20歳の大学生が、心筋梗塞を起こして運ばれてきたことがあります。彼の心臓を養う冠動脈の内壁にはプラーク(動脈硬化で生じたコブ)ができ、それが原因で血管が詰まってしまったのです。まだ若いからといっ

    こうすれば「詰まらない」「切れない」「血管」を鍛えて長生きしよう(週刊現代)
    kumakundesu
    kumakundesu 2013/01/30
    こうすれば「詰まらない」「切れない」「血管」を鍛えて長生きしよう 脳卒中、心筋梗塞を防ぐセルフチェックシート付き | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
  • 東京の定番ラーメン 20選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    「オーディエンスが増えれば競技者人口が増え、競技者人口が増えれば、競技全体のレベルは上がり、種目全体をとりまく状況は成熟する」。スポーツの世界の話でよく言われる話だが、これは芸能や外産業にもあてはまる。さて、東京のラーメン店といえば、外産業のなかでも最もポピュラーなジャンルであり、最も競争が激しい世界だ。博多系、横浜家系、二郎系……ファンの増加、嗜好の変化とともに味の系譜は多様性を増し、白濁したスープの奥底にはそれぞれの職人による文脈を跨いだ挑戦の成果、はたまた強者どもの夢が沈殿している。 そんな超激戦区・東京23区のラーメン店のなかで、定番といえるものは? タイムアウト東京編集部が年間200杯をべ歩くラーメンハンターと協議した結果は以下の通りだ。もちろん、泣く泣く漏れた選もあれば、今後の定番というべき新潮流もある。読者の皆さんにも、TwitterやFacebookで定番セレクション

    kumakundesu
    kumakundesu 2013/01/30
    東京の定番ラーメン 20選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
  • 東京、深夜の締めラーメン10選

    酒席の後のラーメンはどうしておいしいのだろうか。アルコール分解のために血糖値が下がっているから、体が塩分を求めるから、舌の感覚が麻痺して濃い味のものをべたくなるから……どれも科学的には正解なのかもしれないが、「深夜営業の飲店のなかで、ラーメン屋が最も幅が広く、ウマいから」というシンプルな理由もあるだろう。深夜の事が多少体をいじめるとしても、否、だからこそ、べる以上はおいしい一品で締めたいのだ。 今回は深夜営業のラーメン店を10店チョイスした。カロリーと快楽のバランスをとりながら、あなたの行動エリアの締めラーメンを楽しんでいただきたい。幸い、深夜のラーメン摂取は今のところ法律で禁じられていない 関連記事 『東京、ベストラーメン2022

    東京、深夜の締めラーメン10選
    kumakundesu
    kumakundesu 2013/01/30
    東京、深夜の〆ラーメン15選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
  • http://blog.nakatanigo.net/archives/50746696.html

    http://blog.nakatanigo.net/archives/50746696.html
    kumakundesu
    kumakundesu 2013/01/30
    締めはラーメン!あっさりでスタミナ満点の「豚バラとキャベツの 塩にんにく鍋」