ブックマーク / ascii.jp (72)

  • XperiaにもAndroid 6.0配信開始!従来スマホのアップデート方法をおさらい (2/3)

    自分のスマホは6.0対応? アップデート状況をチェック もっとも気になるのは、自分のスマホがAndroid 6.0に対応しているかという点。現在発売されているAndroidスマホの6.0対応状況を見ていこう。 ドコモ、au、ソフトバンクは自社販売のスマホの6.0アップデート予定をWebサイトに掲載している。各社とも2015年発売のハイエンドモデルを中心にアップデートを提供するが、なかにはアップデートに対応しないモデルも存在する。 ドコモはいち早く、「Xperia Z5」シリーズと「Xperia Z4」のアップデートを開始している。昨年9月の新製品発表会でドコモ加藤薫社長がAndroid 6.0へのアップデートを早期に提供すると明言したこと影響しているのだろう。 ■■ドコモ■■ 【アップデート提供中】 ・Xperia Z5 SO-01H ・Xperia Z5 Compact SO-02H ・

    XperiaにもAndroid 6.0配信開始!従来スマホのアップデート方法をおさらい (2/3)
    kumaroku
    kumaroku 2016/05/04
  • 格安SIM&格安スマホの料金と最新動向まとめ

    ここに来て、ますます注目が集まる格安SIMや格安スマホ。次々と登場する新サービスや端末の情報をまとめて紹介するとともに、主要な人気サービスを比較しやすい料金表をお届け! 2024年06月09日 15時00分 スマホ 第492回 【格安スマホまとめ】LINEMO、2段階制の新料金「ベストプラン」 楽天のeSIM再発行で要SMS認証に LINEMOが新料金プラン「LINEMOベストプラン」を発表。月10GBまででMNO最安とアピール。楽天モバイルはeSIM再発行でSMS認証が必要になったことが明らかに。 2024年06月02日 15時00分 スマホ 第491回 【格安スマホまとめ】FeliCa搭載で話題の「Nothing Phone (2a)」にさらにド派手なスペシャル版 FeliCa搭載が話題の「Nothing Phone (2a)」にスペシャル版が登場。3原色を用いるなど、ド派手なバージョ

    格安SIM&格安スマホの料金と最新動向まとめ
    kumaroku
    kumaroku 2016/03/14
    au→MVMO情報
  • SIerのキーマンが本音で語った「クラウドは業界をどう変える?」 (4/4)

    DevOpsやIoT前提の時代に向けたSIerの課題とは? ASCII大谷:最後に「クラウド時代への期待と課題」です。まあ、これも1時間くらいかかりそうな重いテーマなんですけど、2のパネルで私もそろそろ疲れてきたので(笑)。現在のクラウドの課題をまずお話しいただけますか? ISID松島:何年後かクラウドが進むと、DevOpsが戦略的なIT部署では普通の開発手法になってくると思います。でも、DevOpsってわれわれがやっているような普通のSIとまったく相容れない。弊社も十年前くらいにPMPをまとめて社員にとらせていた時期がありましたが、DevOpsではプロジェクトはなくなります。プロジェクトでないと言うことは、PMPはある意味必要の無いスキルになってしまいます。SIがプロジェクトではなくなるという時点で、ウォーターフォール型のSIからわれわれがどう変化しなければならないのか? ここの答えが

    SIerのキーマンが本音で語った「クラウドは業界をどう変える?」 (4/4)
    kumaroku
    kumaroku 2016/02/21
    ClassicSIerでありがちな少人数固有顧客貼り付け専門型だと、技術共用を組織や会社でできないからね。これが出来たらNewsSIerになれるんやと思う。
  • Raspberry Piを使ってノートPCが自作できる「Pi-Top」が来たああああ! (1/3)

    家Pi-Topのサイトではラズパイ2付きのオールインワンで299ドル(約3万6900円前後)、Pi-Topのみで269ドル(約3万3100円前後)。日への送料は35ドル(約4300円前後)で販売しています。 “ラズパイ”こと「Raspberry Pi」は名刺サイズの小型ボードで、USBやHDMI出力を備え、5000円前後で買える安価な製品ながらLinuxが動いてしまうことで知られているハードであります。プログラミング学習やちょっとした電子工作、果ては格的ホームITまで応用範囲の広いハードです。しかし、ラズパイを試すには液晶やキーボードを用意するほか、USBの電源(2A程度の出力のあるスマホ充電器で十分ですが)だとか、体のケース(むき出しでも使えますが念のため)とか、細々としたものを用意する必要があります。 そんなラズパイシーンですが、クアッドコアSoCを採用して高性能化した「Ras

    Raspberry Piを使ってノートPCが自作できる「Pi-Top」が来たああああ! (1/3)
    kumaroku
    kumaroku 2015/11/24
  • Windows 10を再インストールする「Push-Button Reset」を使いこなす (1/2)

    Windows 10には、「Push-Button Reset」と呼ばれる機能がある。これは、Windows 8から搭載された機能で、簡単にいえば、Windowsを再インストールして不具合を解消する機能だ。このPush-Button Resetには、大きく3つの機能がある。 リフレッシュ:ユーザーファイルを維持したまま再インストール リセット:すべてを削除して再インストール ベアメタルリカバリー:HDD交換などでまっさらになったPCに再インストール このPush-Button Resetは、設定などでは「回復」という名前が使われている。「回復」とは英語の“Recovery”の訳だ。しかし、Windowsには、似たような言葉が少なくない。たとえば「修復」(Repair)、「復元」(Restore)といった用語だ。また、「回復」も「回復パーティション」「回復環境」「回復オプション」「回復ドライ

    Windows 10を再インストールする「Push-Button Reset」を使いこなす (1/2)
    kumaroku
    kumaroku 2015/11/06
    メモメモ!
  • ネットで注目のソニーのテレビスピーカーに圧倒的な家電感を見た (1/3)

    お手元テレビスピーカー「SRS-LSR100」は、ソニーが作ったテレビ用リモコン一体型ワイヤレススピーカーです。 一部ネット関係者の間では、薄型テレビの音質やお年寄りの聴力についておそらく認識がないフランス人ライターの記事と、その翻訳を掲載した日国内向けの媒体によって知られることになった製品です。 あ、別に同業者をディスっているわけではありませんので、そのへんよろしくご理解ください。 なによりそれを契機に「コレうちにも欲しい」「実家の親に買って送ってやろう」などいう、親不孝者どもの声が私の身の回りからも聞こえ始めてきており、私自身が身近に感じている問題も解決しそうな勢いです。 価格は直販で2万1470円。そんなに安い買い物でもありません。では、親不孝者が思わず買ってしまう理由は何なのか。 薄型テレビは人の声が聞き取りにくい たとえば、うちの階下の老夫婦もそうなのですが、時折テレビの音声が

    ネットで注目のソニーのテレビスピーカーに圧倒的な家電感を見た (1/3)
    kumaroku
    kumaroku 2015/09/26
  • エプソン、北米で超大容量・ボトル補充方式のインクジェットプリンター発表

    エプソン・アメリカは8月4日、北米市場に向けた大容量インクタンクシステム「EcoTank」採用の新インクジェットプリンター製品群を発表した。

    エプソン、北米で超大容量・ボトル補充方式のインクジェットプリンター発表
    kumaroku
    kumaroku 2015/08/07
    最初からそうすりゃ良かったのに。 けど、まだ金より高いインクなのかなぁ…
  • 148cmのGカップ!ロリ巨乳“ミズチチ”に視線は釘付け! (1/2)

    148cmのミニマムボディーに88cmのGカップというロリ巨乳グラドルの和地つかささんが、2枚のDVD「おっぱいウォッチ」(発売:エアーコントロール/3980円)の発売イベントを、6月20日にソフマップアミューズメント館で開催した。 2月の千葉・館山で撮影された作は、タイトルの示すとおり、和地さんがミズチチと称するGカップの超軟乳をフューチャーしたオッパイ好きにはたまらない作品。 作中の和地さんは新入社員のOLになり、オフィスでの制服シーンや先輩社員とデート温泉旅行に行ったりしている。 温泉旅行では、バスタオルの引っ張り合いや温泉で自慢のオッパイの柔らかさが堪能できる胸をぎゅっと押し当てるシーンなどを収録するほか、下乳が見えてしまっている衣装やマドラーや羽根で和地さんが突っつかれるなどのセクシーショットも満載。 収録の際には、動きの激しい場面ではやわらかすぎる軟乳が何度となく衣装から溢

    148cmのGカップ!ロリ巨乳“ミズチチ”に視線は釘付け! (1/2)
    kumaroku
    kumaroku 2015/06/23
    たゆんたゆんニュース
  • マイクロソフト、新ブラウザ「Spartan」はアドビと共同開発

    米マイクロソフトは現地時間3月24日、次期OS「Windows 10」に搭載予定のウェブブラウザー「Project Spartan](コードネーム)において、アドビとの共同開発を実施していると発表した。 Project Spartanは、レンダリングエンジン「Edge」を新たに採用し、動作が従来よりも軽量化するほか、ChromeやFirefoxのような拡張機能に対応するとされる。Windows 10はSpartanとInternet Explorer、2つのウェブブラウザーを併載する予定だ。 これまで、ブラウザーに関しては独自の路線を歩んでいるようにみえたマイクロソフトだが、Project Spartanでは状況が異なるようだ。共同開発はすでにスタートしており、アドビの開発チームはブラウザーのレイアウト、タイポグラフィー、グラフィックデザイン、動作などの側面でも開発に貢献しているという。な

    マイクロソフト、新ブラウザ「Spartan」はアドビと共同開発
    kumaroku
    kumaroku 2015/03/25
    コードネームから、多量に攻めてくるSIer要員をばったばった倒していくスパルタンXのようなものを想像してしまった。IE6の過去があっただけに・・・。
  • ソニー小型スピーカー「SRS-X11」は2台使いが抜群に良い! (1/4)

    ソニーのBluetoothスピーカー「SRS-X11」はモノラル再生機ながら、手のひらサイズの低音再生に強いモデルとして人気です。直販で9504円と価格もお手頃。 しかし、最大の特徴は「Speaker Add」という機能にあります。2台のSRS-X11を用意すると、スピーカー同士がワイヤレスでつながり、ステレオ再生できるという珍しい機能です。 ところがこの機能、メーカーのサイトにちょっと載っているだけで、大きくプッシュはされていません。そこで実際にステレオ接続がどのように機能するのか、2台のSRS-X11をお借りして試してみました。 実は同時に鳴らすので難しいワイヤレスのステレオ接続 Bluetoothスピーカーといえば大抵は左右一体型です。でも左右のスピーカーの距離が近いので、ステレオの臨場感はイマイチ。特に小型のBluetoothスピーカーは、モノラルと大差のないことになってしまいます

    ソニー小型スピーカー「SRS-X11」は2台使いが抜群に良い! (1/4)
    kumaroku
    kumaroku 2015/03/24
  • Windows 10、仮想デスクトップ機能が使えるようになった

    発売時期は確定していないが、今年中に登場すると噂されているWindows 10。Windows 8.1の後継OSとして、いろいろな機能のブラッシュアップが行われている。 この連載ではプレビュー版の「Windows 10 Technical Preview」を利用し、Windows 10の新機能の紹介、解説する。 Windows 10には標準で仮想デスクトップ機能が搭載された。「仮想デスクトップ」とは、1つのディスプレイでも、マルチディスプレイ環境のように複数のデスクトップを利用する機能のこと。ディスプレイは1つなので、当然切り替えて利用することになる。 仮想デスクトップは、タスクビューから追加、切り替えできる。まずはWin+Tabキーを押して、「デスクトップを追加」をクリック。新しく追加されたサムネイルを選択すると、仮想デスクトップが開く。追加した仮想デスクトップにアプリなどのウィンドウを

    Windows 10、仮想デスクトップ機能が使えるようになった
    kumaroku
    kumaroku 2015/02/25
    あんまり良さが伝わらない
  • コスパに優れた最新SSD「Crucial BX100」の性能を検証 (1/3)

    Crucialといえば、高性能かつコストパフォーマンスの高いSSDで知られている。2014年6月に登場した「Crucial MX100」は、競合製品よりも数段安い価格を実現したことで大ヒットとなったことは、まだ記憶に新しい。Crucial MX100の登場によって、SSDの低価格化は一層加速されたのだ。 Crucialは、大手NANDフラッシュメーカーであるMicronSSDブランドであり、自社のNANDフラッシュの性能を最大限に引き出す設計となっていることが魅力だ。 今回、レビューする「Crucial BX100」は、Crucial MX100の兄弟機となる新製品であり、Crucial MX100と同様、コストパフォーマンスが高いことがウリだ。なお、上位モデルの「Crucial MX200」も同時に発表されている。 Crucial BX100は、メインストリーム向けSSDであり、HDD

    コスパに優れた最新SSD「Crucial BX100」の性能を検証 (1/3)
    kumaroku
    kumaroku 2015/02/18
  • スマホ時代のメルマガ制作「レスポンシブEメールデザイン」とは

    レスポンシブWebデザインやスマートフォンサイトなど、Webサイトのスマートフォン対応は今や当たり前。では、「メールマガジン」に代表されるマーケティングメールは、スマートフォンやタブレットにきちんと対応できていますか? 連載では、マルチデバイス時代に対応したEメールの考え方である「レスポンシブEメールデザイン」を紹介し、実際の作り方を5回にわたってお送りします。 �80% of people delete an email if it doesnʼt look good ontheir mobile device.” 自分のモバイルデバイスできれいに表示されないメールがあったら80%の人が消してしまう 毎日のように手元に配信されてくるメールマガジンは、海外ではこのようにレポートされています。 日でもスマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスの普及が高まり、Eコマースをはじめとした

    スマホ時代のメルマガ制作「レスポンシブEメールデザイン」とは
    kumaroku
    kumaroku 2015/01/23
  • OCNの格安SIMがさらに進化! 通信量が繰り越し可に&公衆Wi-Fi対応

    NTTコミュニケーションズは、同社が提供する格安モバイルサービス「OCN モバイル ONE」のサービスを来年1月に強化。使い切れなかった高速通信の通信量が繰り越し可になるほか、公衆無線LANサービスをトライアルサービスとして提供する。 まず、通信容量繰り越しサービスについては、1日70MB/100MBといった日次コース、月2GB/4GBの月次コースの両方で対応。繰り越した通信量は日次コースでは翌日、月次コースでは翌月まで利用が可能となる。サービス開始は1月20日から(月次コースは1月分から)。 これに合わせて、スマホアプリもバージョンアップし(1月20日提供予定)、繰り越し分の残量が確認できるようになる。さらにウィジェットにも対応し(iOS/Androidとも)、アプリを立ち上げなくても、高速通信のオン/オフ設定変更や残量の確認ができる。

    OCNの格安SIMがさらに進化! 通信量が繰り越し可に&公衆Wi-Fi対応
    kumaroku
    kumaroku 2014/12/19
    ないすやね!こういうのでないと!
  • ジョウボーン、心拍センサー搭載で3段階の睡眠も測れる「UP3」を発表

    ジョウボーンは11月26日、活動量計「UP」のエントリーモデル「UP MOVE」およびハイエンドモデル「UP3」を発表した。UP MOVEは12月中旬から販売開始で、価格は6480円。UP3は2014年1月販売開始予定で、想定価格は2万1800円。 UP3は3軸加速度センサー/バイオインピーダンスセンサー/皮膚温・気温センサー内蔵の活動量計だ。UP24と同じく歩数・距離を計測し、その値から計算されたカロリーを算出する。加えて新たに心拍数が計測可能となり、安静時から運動時まで、常に心拍を図ることで自身にとって健康な心拍数を把握できるという。睡眠の計測もレム睡眠、浅い睡眠、深い睡眠と3段階で計測・表示ができるようになった。また、睡眠時に必要だったモード切替もUP3では不要。さらに、10m防水に対応。バッテリーは最大7日間持ち、充電はUSB経由となる。 ジョウボーンの製品開発部門責任者であるヨー

    ジョウボーン、心拍センサー搭載で3段階の睡眠も測れる「UP3」を発表
    kumaroku
    kumaroku 2014/11/27
    「ショボーン」にみえて仕方がない
  • いまどきの高校生アプリとIoT (1/3)

    2003年から「パソコン甲子園」というイベントの審査員をやらせてもらっている。高校生・高専生がプログラミングとアプリ作りを競うイベントで、今年も11月8、9日に、予選を勝ち抜いた28チームが会津大学での戦を競った。はじまった13年前は、まだ“パソコン”の甲子園という名前がふさわしく、この間のネットデジタル事情の変化もさることながら、10代の高校生たちとコンピューターとの関係もものすごく変化したと思う。 私にとっても年中行事の1つになっているし、1日半かんづめになってあの空気の中で過ごすのも楽しい。同じような目的で活動している高校生たちが全国から泊りがけで集まってくる。これは、いまどき話題の“ハッカソン”などとは別次元の凄いイベントである。どう凄いのかというと、私個人の経験だが、中学生のときに日学生科学賞(読売新聞社主催)でこのよう時間を共有したことが、そこにいた連中のパワーをいまももら

    いまどきの高校生アプリとIoT (1/3)
    kumaroku
    kumaroku 2014/11/12
  • iPhone/Androidでも使える「Office 365 Solo」が販売開始

    1年ライセンスのサブスクリプションサービスとして提供される「Office 365 Solo」の販売が今日からスタートした。価格は1万1800円(税抜)だ。 「Office 365 Solo」は、1年間の期間限定で利用可能なサブスクリプションサービス方式のOffice。合計2台のPCまたはMacにインストール可能な最新版Officeデスクトップアプリケーション、Office 365サービスがセットで提供される。 Officeデスクトップアプリケーションについては、契約期間中であれば最新版に無償アップデート可能。また2年目以降も継続利用したい場合は、「Office 365サービス(Office Premium搭載パソコン専用)」を5800円(/税抜)で購入する必要がある。 利用できるのは、Windowsでは「Office Professional」に含まれる全ソフト、Macでは「Office

    iPhone/Androidでも使える「Office 365 Solo」が販売開始
    kumaroku
    kumaroku 2014/10/20
    なるほど
  • 世界中のカメラレンズが安くなる? 岩谷産業、世界初の蛍石人工合成技術を確立

    岩谷産業は10月14日、蛍石(フッ化カルシウム)の人工合成技術を世界で初めて確立したと発表した。 蛍石はカメラや天体望遠鏡の高品質レンズといった光学結晶材料として用いられる物質。天然資源として中国から全量輸入に頼っており、品質のばらつきや価格変動が激しいため、レンズメーカーなどでは安定供給が課題となっていた。 岩谷産業では名古屋工業大学安井晋示准教授の技術指導を受けながら上田石灰製造とともに人工合成技術の研究開発を進め、炭酸カルシウムとフッ化水素ガスを反応させ、高純度なフッ化カルシウムを製造する技術を開発した。 粒状の炭酸カルシウムの芯までフッ化反応させる技術が大きなポイントで、合成したフッ化カルシウムは非常に高純度なものが得られた。合成フッ化カルシウムによって作成した単結晶の光透過性は光学レンズメーカーからの要求スペックをクリアしていることが確かめられ、天然蛍石に比べて優位な光吸収特性を

    世界中のカメラレンズが安くなる? 岩谷産業、世界初の蛍石人工合成技術を確立
    kumaroku
    kumaroku 2014/10/16
    よりいっそうの沼地開拓が急がれる
  • 人気レシピを食べながらクックパッドのAWS導入の話を聞いた

    9月3日、アマゾン データ サービス ジャパン(以下、ADS)は、クックパッドAWSAmazon Web Services)導入事例の説明会を開催した。クックパッドの人気レシピをアマゾンの社員堂「a2z」で味わいながら、AWSを採用した理由やクラウド上のサービス開発について話を聞くことができた。 「チョコを作る人の気持ちを考えたら……」 20~30代の女性の8~9割が利用するという国内最大のレシピサイトであるクックパッド。月間利用者数4400万人、170万品を超えるレシピを誇り、グローバル展開を進めている。9月からは、主要出版社13社と提携し、月額360円で雑誌やレシピレシピが見放題となる「プロのレシピ」もスタートさせた。 こうした同社のサービスを支えるのが、AWSになる。2010年当時、月間2000万の利用者、120万以上のレシピ数にまで拡大していたクックパッドは、検証を行ない

    人気レシピを食べながらクックパッドのAWS導入の話を聞いた
    kumaroku
    kumaroku 2014/09/05
  • 清水CEO自らが語る、enchantMOONとは何だったのか? (1/4)

    8月22日にTwitterを賑やかせたユビキタスエンターテインメント代表取締役社長 清水亮氏のつぶやき。このつぶやきを元に、編集部はenchantMOONについての清水氏の現在の考えを掲載したいと依頼した 先日の私のenchantMOONに関してのツイートがTogetterにまとめられ、批判を含め多くの反響をいただきました。Togetter「enchantMOONとはなんだったのか。」 一連のツイートのなかで、私は「enchantMOONはデジタルノート端末ではなくてプログラミング端末だった」と書いたのですが、きっといろいろな人が、この意味を誤解したのではないかと思います。私がここで言いたかったことの意は実は「(全ての)手書きノートとはプログラミング端末である」ということです。これはこれで説明が必要ですが、少なくともデジタルノートとしてのenchantMOONを否定しているわけではありま

    清水CEO自らが語る、enchantMOONとは何だったのか? (1/4)
    kumaroku
    kumaroku 2014/08/31
    そういえば、話を聞かなくなったよなぁ。勢いあったのに。