タグ

2016年5月2日のブックマーク (11件)

  • 「個人の感想です」は、通じません:朝日新聞デジタル

    ブヨブヨお腹が、たったの1粒で・・・! 管理栄養士が発見! 飲むだけでドンドン落ちる! 1日1粒、後に飲むだけで、すぐに変化が! 成功者続々!! 余分なブヨブヨは1gだって残さない! 30日間全額返金保証 ぶよぶよフィーバー(30粒入り)初回ご注文の方に限り3000円(税込) ……これは消費者庁が作った、架空の健康品広告。どこかで目にしたようなフレーズがずらずらと、ぽっこりしたお腹のイラストなどと共に並んでいて、「よくできているなあ」と思わずつぶやいてしまいました。 はっきりと言葉で「運動も事制限もせずに痩せられる」とか「短期間で著しく痩せられる」とは書いてはいませんが、広告全体から、あたかもこの商品をとるだけで運動や事制限をすることなく、短時間で簡単にとても痩せる効果が得られるかのように表示しており、消費者庁はこうした広告は、景品表示法が禁じる「不当表示」や健康増進法で禁じる「虚

    「個人の感想です」は、通じません:朝日新聞デジタル
    kumicit
    kumicit 2016/05/02
    健康食品やサプリは売る方も買う方も国語力が必要。国語力があやしい人は、近づいてはならない領域だね。
  • 住宅ローン「フラット35」 金利が3か月連続で最低に | NHKニュース

    日銀のマイナス金利政策の影響で長期金利が低下していることから、長期固定型の住宅ローン「フラット35」の金利は、最長35年のローンの場合で年1.08%に低下し、3か月連続でこれまでで最も低くなりました。 実際の金利は金融機関によって異なりますが、利用者が多い返済期間が21年以上35年以下で、必要な金額の90%まで融資を受ける場合の金利は、今月は最も低いもので先月より0.11%下がって年1.08%となりました。 この金利は「フラット35」が始まった平成15年10月以降、最も低く、3か月連続で最低を更新しました。 住宅金融支援機構では、日銀のマイナス金利政策の影響で指標となる長期金利が一段と低下したことを受けたものだとしています。住宅ローンを巡っては大手銀行の間でも一部で引き下げる動きが出ています。

    kumicit
    kumicit 2016/05/02
    地を這うような長期金利だが、これでも1000万円借りれば、返済総額は420か月で12,871,322円。
  • 「働いても幸せになれない日本」に生きる若者

    若者に貧困を強いる劣悪な雇用環境 藤田孝典(以下、藤田):私の新著『貧困世代』(講談社現代新書)と今野さんの新著『求人詐欺』(幻冬舎)は、多くの問題意識を共有しているように思いました。一言でいうと、いまの若者は現在、そして将来も、大変な貧困に陥らざるをえないような環境に置かれているということです。 私が所属しているNPO法人「ほっとプラス」には、べるものにも困って、栄養失調状態で訪れる10代や20代の若者がいます。彼らは決して特殊な少数派ではなく、生活に困窮した若者の相談は後を絶たないんです。 にもかかわらず、上の世代はそういった若者が置かれている現実をまったく理解できていない。どう考えたって、現在の日の社会構造や雇用環境は、若者に貧困を強いる劣悪なものになっているのに、それがまったく伝わらない。 今野晴貴(以下、今野):「若いんだから、働けばなんとかなるだろう」とかね。 藤田:ええ。

    「働いても幸せになれない日本」に生きる若者
    kumicit
    kumicit 2016/05/02
    人間の価値は年収で計測されるという立場からすると、日本国内での日本人の価値は急降下中。
  • ワーキングプアの年収は200万円以下!日本の人口の約1069万人が対象となっています!

    ワーキングプアの具体的な対策を詳しく解説 ワーキングプアを増やさないためにはどうしたらいいのか。 政府と市場とが一体になって行うことが大事だといいますが、具体的なことはまだ考えられていないようです。 最近は、日雇い派遣が原則禁止と改定されたりなど動いています。 その他の対策として個人で出来ることは 資格を取る。 職業訓練校に行く。 など自分自身の能力を上げることが必要とされています。 市場と政府が複合に絡みあうことが大事だとおもいますが、これからどんどんと減っていくことを望みたいと思っています。

    ワーキングプアの年収は200万円以下!日本の人口の約1069万人が対象となっています!
    kumicit
    kumicit 2016/05/02
    底辺労働者が1000万人。この上に年収400万円以下の貧乏労働者がいる。
  • 京都の寺で火事、建物が全焼 けが人はなし:朝日新聞デジタル

    2日午前10時ごろ、京都市上京区千通上立売上ルの寺院・瑞雲院付近から出火。堂南側にある木造平屋の建物約30平方メートルが全焼した。けが人はなかった。 京都市消防局によると、火事に気付いた近隣住民が119番通報した。現場は市営地下鉄今出川駅の西約2キロの商店や住宅が立ち並ぶ一角。

    京都の寺で火事、建物が全焼 けが人はなし:朝日新聞デジタル
    kumicit
    kumicit 2016/05/02
    「京都の寺」とは情報量のタイトルと思ったが、「瑞雲院」とか聞いたこともない名前では「京都の寺」と書くしかないか。
  • 「歩きスマホ」の事故防止のために「赤信号を地面に埋め込む」という逆転の発想が実施へ

    by David van der Mark スマートフォンを操作しながら道を歩いていて川に転落死するといった事故が発生するなど、「歩きスマホ」による事故が問題視されています。このような事態を防ぐべく、ドイツの都市が「地面に赤信号を埋め込む」という新たな試みを開始しました。 Bompeln für Smombies: Augsburg installiert Ampeln im Boden - n-tv.de http://www.n-tv.de/panorama/Augsburg-installiert-Ampeln-im-Boden-article17527851.html German city embeds LED red lights into sidewalks for smartphone addicts | Ars Technica http://arstechnica.co

    「歩きスマホ」の事故防止のために「赤信号を地面に埋め込む」という逆転の発想が実施へ
    kumicit
    kumicit 2016/05/02
    こういう物理なソリューションより、ARな信号に至るまでの妥協的な方法を考えたい気分。スマホに赤信号や遮断機をポップさせる
  • 東京円、106円台前半 1年6カ月ぶりの円高水準:朝日新聞デジタル

    kumicit
    kumicit 2016/05/02
    さて資産をドル転させる時機か、それとも
  • From a Million Miles Away, NASA Camera Shows Moon Crossing Face of Earth - NASA

    55 Years Ago: Star Trek Final Episode Airs, Relationship with NASA Endures

    From a Million Miles Away, NASA Camera Shows Moon Crossing Face of Earth - NASA
    kumicit
    kumicit 2016/05/02
  • "Mr. Khruschev" BO DIDDLEY [1962]

    kumicit
    kumicit 2016/05/02
    へーーい ふるしちょふ♪
  • Studying the Fukushima Aftermath: 'People Are Suffering from Radiophobia'

    $swiper.update())" x-swiper="{freeMode: true,roundLengths: false,slidesPerView: 'auto',watchOverflow: true,}" @swiper-init="$swiper.slideTo($swiper.slides.length - 1, 500, false)" data-area="nav-bar" data-app-hidden x-lazyload> $swiper.update(), 300);},close() {this.isOpen = false;setTimeout(() => $swiper.update(), 300);}}" @keyup.escape="if (!$event.defaultPrevented) {$event.preventDefault();clos

    Studying the Fukushima Aftermath: 'People Are Suffering from Radiophobia'
    kumicit
    kumicit 2016/05/02
    Radiophobia
  • Tony Price - Atomic Artist

    kumicit
    kumicit 2016/05/02