2013年11月15日のブックマーク (11件)

  • 第7回 だれかの足を引っ張るよりも|なめらかな会社が好き。|みんなのミシマガジン

    シリコンバレーで一番印象に残っていることはなにか、と言われれば、僕は人の圧倒的なポジティブさだと答えると思います。とにかく前向き、ポジティブ。 現地でお世話になった女性の弁護士さんに最初に会ったときのこと。 たしかダウンタウンのカフェか何かで顔合わせをして、日でやってきたことや、シリコンバレーでやろうとしていることの説明をしたのですが、その彼女は間髪入れずに、 「すごいね! Junya! 日でそんな素晴らしいことをやったんだ! そのあなたがやるんだから、絶対にこちらでもうまくいくね! おめでとう! 一緒に仕事ができてすごくうれしいわ!」 と言って、はてな仕事に協力してくれることになりました。 僕としては、もちろんうまくいくだろうかという不安がありましたし、弁護士さんというともう少し硬い職業のイメージがありました。あなたなら絶対にうまくいくわ! と満面の笑顔で祝福を受けて、びっく

  • オタクのソロプレイを続けるためには、才能が要る - シロクマの屑籠

    地方オタクの歳の取り方と、首都圏の人脈について - シロクマの屑籠 昨日書いた上の記事に、「地方でひっそり独りでオタクやってるヤツもいる」「オタクにコミュニティなんて要らないんじゃないか」的なコメントをはてなブックマーク上で頂いた。 地方に限らず、オタクコミュニティに一切所属せず、ソロプレイでオタクをやっている人は現在進行形ではたくさんいるだろう。“オンラインコミュニティにだけは所属している”人も含めれば、その数はもっと多くなるに違いない。 そうじゃない。私が問題にしたいのは、「オタクのソロプレイって、始めるのは簡単だけど、続けるのは難しいんじゃないですか?」ってところだ。一匹狼オタクを気取るのは簡単だが、一匹狼オタクをいつまでも続け、それなりの情熱を維持できる人間は限られている。だからコミュニティに属しにくいエリアに住んでいると苦労するんじゃないのかな……と思うのだ。 オタクに限らず、特

    オタクのソロプレイを続けるためには、才能が要る - シロクマの屑籠
    kumokaji
    kumokaji 2013/11/15
    ラグビー観戦と読書はもう10年以上してて金と暇があればいくらでも続けられそうだけど、同時に何よりもそれが一番難しそうだなあと思いました。
  • 銀杏BOYZ、安孫子真哉とチン中村がバンド脱退

    銀杏BOYZは先日ニューアルバム(タイトル未定)を完成させたばかり。安孫子と中村のコメントによると、2人はこのアルバムのレコーディングに全精力を使い果たし、脱退を決意したという。 なおアルバムの発売日や収録内容など、詳細は後日アナウンスされる。 安孫子真哉、チン中村から脱退に関するコメント 安孫子真哉(B) 銀杏BOYZのニューアルバムがやっと完成し、当に嬉しいです。 そして今作品の完成を目前にして私は力尽きてしまい、脱退する事に至りました。 沢山の人達のおかげで得難い喜び、熱狂と爆笑の日々を過ごす事が出来ました。 どうもありがとうございました! 数年分の汗と涙と笑いで創られた作品です。 1人でも多くの方に楽しんで頂けたら、もうこんなにも喜ばしい事はありません。 皆さんどうか聴いて下さい。 安孫子真哉 チン中村(G) 2003年から現在まで、僕は銀杏BOYZのメンバーとしてチームの中で教

    銀杏BOYZ、安孫子真哉とチン中村がバンド脱退
    kumokaji
    kumokaji 2013/11/15
    メンバー交代ぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!(援助交際)
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 新入社員がよく口にする言葉「わからないことがわからない」

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 先日、ある業界で、数百名の新人さんたちを教育なさっている方が、研究室にお越しになり、こんなことをおっしゃっていました。 「新人たちがよく口にする言葉で、こちらもどうしていいかわからなくなるのは、"わからないことがわからない"です。何がわからないの、と聞いても、何がわからないのかがわからない」 当にご苦労様です。数百名の新人を社会化する、というのは、当に大変なことだと思います。そして、この言葉、同じ境遇におられる方で、「うーん、あるある」と思われた方は多いのではないでしょうか。 個人的には 「わからないことがわからない」 というワンワードが、とても印象的でした。 当に「新人さんたちにとって、新たに参入した世界は

  • 世のネットユーザーがみんな梅田氏や平野氏なわけじゃない :Heartlogic

    世のネットユーザーがみんな梅田氏や平野氏なわけじゃない   いろいろ書く肴にしようかと思っていた「ウェブ人間論」だけど、2回目を読んだらかなりの部分について、ネチネチ絡む必要もないかなあ、という気分になってきた。年末年始にいろいろブログに書こうと思っていたのに、子守りに追われていたら休みも終わってたし。 梅田氏も平野氏も、立派な成功者であり高い能力を持った人物である そうした中でも、書き留めておきたいことが一点ある。語り手の両氏が、既に多くの実績を残して評価も固めた成功者である梅田望夫氏と、デビュー作で芥川賞を取った平野啓一郎氏という、どちらも社会的評価を得た「立派な人」であり、「能力のある人」である、ということだ。お二人ともネットに住む大多数の有象無象・一般大衆・海千山千・匿名の群集・衆愚の皆さまとは自ずと自意識のありようも違うだろうし、立ち居地も異なるだろう。それはもう、非モテと脱オタ

  • 仕事、友達、配偶者なしの20〜59歳「SNEP」が今急増しているワケ〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    仕事友達、配偶者なしの20〜59歳「SNEP」が今急増しているワケ〈週刊朝日〉 dot. 11月15日(金)11時35分配信 20〜59歳と人生の盛りなのに、仕事なし、友達なし、未婚。寂しく、孤独な毎日を過ごす「SNEP(スネップ)」(孤立無業者)と呼ばれる人々の存在が今、注目されている。SNEP(Solitary Non??Employed Persons)は、ニート研究の第一人者、東京大学社会科学研究所の玄田有史教授が提唱した概念。玄田教授の調査によれば2011年の時点で、SNEPの人口はなんと約162万人。00年代を通して急増し、現在この数は20〜59歳の総人口に対して、約2.5%を占める割合となっている。 玄田教授の著作『孤立無業(SNEP)』(日経済出版社)には「特に1997年から98年を境に、中高年の男性の間で、就職活動をあきらめた人たちが大きく増え始めた」と記述されてい

    kumokaji
    kumokaji 2013/11/15
    「20代から30代、もしくは40代から50代から以上の人物」案件
  • 複数のカードを1枚にまとめられる「Coin」、米国で予約開始

    米新興企業のCoinは11月14日(現地時間)、複数のクレジットカードやデビットカードの情報を1枚にまとめて使えるカード「Coin」を発表した。米国で来年夏に発売の予定。価格は100ドル(現在は50ドルで予約受付中)。 Coinは一般のクレジットカードと同じサイズ(80.5×54×0.84ミリ)で、表面にあるボタンでカード情報を切り替え、一般のカードリーダーやATMに読み込ませることができる。対応するカードの種類はクレジットカード、デビットカード、ギフトカード、メンバーカードで、8枚までのデータを保存できる。

    複数のカードを1枚にまとめられる「Coin」、米国で予約開始
  • NHK NEWS WEB 加速する“未婚社会”どう備える

    恋愛に受け身な男性のことを指す「草系男子」ということばを聞いたことがあると思いますが、最近はさらに、そもそも恋愛に興味がない「絶系男子」ということばも登場しています。 ここまではいかなくても、実際に今、異性と一度も付き合ったことのない人や、結婚を選択しない人が増えています。 近い将来、到来すると予想されている「未婚者急増」の時代。 報道局遊軍プロジェクト生活情報チームの村石多佳子記者が解説します。 恋愛しない男性たち 「女性と一緒にいるよりも1人でいたほうが楽だし、1人でいることにあまり抵抗がないんです」 神奈川県で一人暮らしをしている大学3年生の男性のことばです。 男性はインターネットのソーシャルメディアでは女性の友人が多くいますが、これまで実際に女性と交際した経験はありません。 そんな男性が楽しみにしているのは、1人暮らしの男子が集う料理教室です。 休日の夜、同じ20

    kumokaji
    kumokaji 2013/11/15
    気がついたら結婚も恋愛も義務みたいな扱いで正直困る。「するのが本能だから」とか説明されても「はあそうですか」って感じ。別に金だってあるわけじゃなし。
  • 11年にわたり使っているハンドルネームを付けた由来が全部偽記憶だった

    宇古木 蒼 @a_park 自分の"a-park"というハンドルネームを付ける元になった事実(と信じていたもの)が偽記憶の可能性が出てきたんだが  おいちょっと待てや 2013-11-14 22:56:00 宇古木 蒼 @a_park 具体的に何が起こっているかというと、"a-park"は名を俺の地元の街にある「とあるもの」の名前を法則に使って変換した結果なんだけど、Google検索の結果その「とあるもの」がどうやら存在しないということに気づいてしまって混乱している 2013-11-14 23:09:28

    11年にわたり使っているハンドルネームを付けた由来が全部偽記憶だった
  • 嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記(7) 寂しくないと死んじゃうんだよ!

    たった二晩で骨抜きに 夫のオットー氏(仮名)と結婚を決めて数ヶ月経った頃だろうか。ずっと原因不明の体調不良に苛まれていた。朝、起きるのがつらい。世の中すべてがだるい。あらゆる選択や決断が鈍る。ふとした瞬間に泣きたくなる。実際わけもなく涙がこぼれる。夜、一人うとうと眠りに落ちるときだけは心からリラックスできた。しかし、そんな時間は滅多に作れない。 二人で住む新居を探すため、二つの自宅を行き来しながら、あちこちの賃貸物件を内見していた時期だった。平日の日中まで予定をあけて都内を回り、そこからお互いまた仕事へ出かけたり、一緒に帰って夕を摂ったり。休みの朝は「今日は何する?」という電話で目覚める。会えば終日、二人で過ごす。その前に片付けておくべきことは山ほどあった。 皿を洗っていて遅れる。洗濯物を取り込んでいて遅れる。着ていく服を選んでいて遅れる。ハッと気づいたら時間が過ぎていて遅れる。いつも私

    嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記(7) 寂しくないと死んじゃうんだよ!
    kumokaji
    kumokaji 2013/11/15
    わかる。すごくわかる。わいわいするのも別に嫌いなわけじゃないんだけど1人の時間ないとほんとに死ぬ。散歩とか静かに籠るとか最高。どっちが良いという話じゃなく別の種類の必要不可欠さ。
  • ジャケ買いの種(2013年11月前半)

    【←前回|次回→】 最近装丁の気になった、発売中/発売予定のコミックを、 アマゾンの特大書影を使って無造作に並べておく個人用メモです。 順不同。 ※ページが長いです。続きを読むからご覧ください。 【続きを読む】

    ジャケ買いの種(2013年11月前半)