2023年12月28日のブックマーク (13件)

  • 「PHPのファイルに差分があるかを(astを使って)調べる君」を晒した - 大好き!にちようび

    という訳で、どーん packagist.org 前に記事を書いたやつです。 daisuki.nichiyoubi.land を書いた後に、先月のPHP勉強会@東京でもお喋りさせてもらったやつでもあります。 (コマンドしか提供しないので、ワークフローファイルを自分で用意する必要がありますが)PRのコメントで起動する使い方が便利じゃない・・・?って思っています。 こんな感じで動くよ 動作例はココにあります。Actionsの設定例もココに。 ブログや勉強会で話をできたことで、「読みやすい簡単なコードにして、面白がってもらおう〜!」という欲は消化されまして、複雑なコードにしました。 クラスが分割されています。(テスト書きにくい部分とかコーディングが面倒くさくなっている部分から逃避していったら、何となく行き着いた〜って感じ) 原型となったプロトタイプ的なスクリプトも同一のレポジトリ上に同梱されており

    「PHPのファイルに差分があるかを(astを使って)調べる君」を晒した - 大好き!にちようび
  • 「PHPのファイルに差分があるかを(astを使って)調べる君」を書いた - 大好き!にちようび

    つくった これのPHP版が欲しいhttps://t.co/vP8dXWbeBc— 今日も誰かのにちようび(おいしい鮭親子丼) (@o0h_) 2023年8月11日 Google先生が0.43 秒で見つけてくれましたhttps://t.co/TsSGEJqwxs— 今日も誰かのにちようび(おいしい鮭親子丼) (@o0h_) 2023年8月11日 gist.github.com なんで ってことで、試し書き程度にやってみたのでした。 (ちゃんと動くのかな・・・?そんなにしっかり確かめてない。なんとなく行けるのかな、って所まで作ったので晒す) (ちなみに、関数のPHPDocは全部AI Assistantさんがやってくれました) 人に説明や証明する事が面倒くさくてぇ、受け取った側も億劫でぇ・・・みたいなものが世の中にあると、 「説明や証明をしなくて済めばいいのに!あるいは、どっかの誰かが代わりにや

    「PHPのファイルに差分があるかを(astを使って)調べる君」を書いた - 大好き!にちようび
  • モノタロウさんがすごいなと思ったのでphp-astを試してみた - Qiita

    背景・概要 20万行超のコードベースをテストせずにリファクタリングリリースした話 を読んで、面白いなあ、これPHPだとどうなってるんだろう・・・と思って調べてみました。 php-ast というのがあるらしい PHP AST 徹底解説 のような発表があったので、とりあえずそれを使ってみることにした。 インストール $ git clone https://github.com/nikic/php-ast $ cd php-ast $ phpize Configuring for: PHP Api Version: 20170718 Zend Module Api No: 20170718 Zend Extension Api No: 320170718

    モノタロウさんがすごいなと思ったのでphp-astを試してみた - Qiita
  • MIZUNO WAVE MUJIN TL GTX at KICKS LAB. | SHOES MASTER

    via KICKS LAB. ミズノスポーツスタイルの定番人気モデル、 ウエーブムジン TL ゴアテックスの 新色がキックスラボで好評発売中。 MIZUNO WAVE MUJIN TL GTX SUMMER SAND/WHITE/MOTHER OF PEARL MIZUNO WAVE MUJIN TL GTX SUMMER SAND/GRAY VIOLET/DARK SHADOW ミズノスポーツスタイルの定番人気モデル、ウエーブ ムジン TLは2007年に世界的なシューズデザイナー、トゥアン・リー氏によりデザインされたものの商品化されなかったデザイン画を基に作成したアッパーに、ミズノのパフォーマストレイルランニングシューズ、ムジンの最新ソールを合わせたハイブリッドモデル。モデルは、アッパーのレイヤーを減らして、シームレスのアッパーとしてスタイリッシュに生まれ変わったゴアテックスバージョン

    kumokaji
    kumokaji 2023/12/28
  • 外遊び好きに聞いた、2023年のベストバイ。目利きたちの「買ってよかった」モノ。#2

    GO OUTの年末恒例の人気企画である「ベストバイ」。今回も大勢のアウトドア好きが、今年買った服やギアを振り返り、その中のナンバーワンを紹介してくれました。仕事上で多くのアイテムを目にしてきた業界の目利きたちが「これは買ってよかった」と太鼓判を押す逸品に要注目です。 他のベストバイも下記から要チェック! 外遊び好きに聞いた、2023年のベストバイ。目利きたちの「買ってよかった」モノ。

    外遊び好きに聞いた、2023年のベストバイ。目利きたちの「買ってよかった」モノ。#2
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/28
  • 外遊び好きに聞いた、2023年のベストバイ。目利きたちの「買ってよかった」モノ。#1

    クロックスのマーケティング担当。「明日こそランニングする。って毎日自分に言っている気がします。寝正月にならないように、運動をできたらと思います。」 Kumaさんが買って良かったとイチオシするのは、23秋冬より始動のマーモットのジャパンデザインによる新ライン「MARMOT CAPITAL(マーモット キャピタル)」のユーティリティジャケット。 「最近ロゴの主張がないシンプルなものがキブンで、出会った時に即決。良い意味で気のアウトドアアイテムのようなパリパリ感がなく、タウンユースにもぴったりです」。 生地には高い防風性、優れた透湿性と耐水性を備えたGORE-TEX WINDSTOPPERを使用。胸部のジップを上げると、二つの隠しポケットが顔をだす。 「バッグを持ちたくないので、ポケットが多いのは嬉しいポイント。下から上に開けるジップは片手でアクセスしやすく、フラップの代わりを果たします。中の

    外遊び好きに聞いた、2023年のベストバイ。目利きたちの「買ってよかった」モノ。#1
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/28
  • 面白かった本2023 - phaの日記

    今年もなんとか年末までたどり着きましたね。毎年書いている今年面白かったを紹介する記事です。 今年は屋(蟹ブックス)で働き始めたということもあって、今までよりも幅広いを手に取った一年だったように思います。あと、去年はなぜか短歌くらいしか読めなくなっていたけど、今年はエッセイとかをまた楽しく読めるようになってきました。うれしい。エッセイを書く気力もわりと戻ってきたので、2024年はまたエッセイを出したいなと思っています。まあ、できる範囲でやっていきたいですね。無理せず、死なないように。 マンガ 鶴崎いづみ『私のアルバイト放浪記』(観察と編集) 大山海『令和元年のえずくろしい』(リイド社) 大白小蟹『うみべのストーブ』(リイド社) 坂上暁仁『神田ごくら町職人ばなし』(リイド社) 岩波れんじ『コーポ・ア・コーポ』(ジーオーティー) 新井英樹『SPUNK - スパンク!』(KADOKAWA

    面白かった本2023 - phaの日記
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/28
  • 2023よかったシリーズ:映画 - bluelines

    全部で60くらい観たなかで。 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』 www.youtube.com バカお下品カッコイイ映像の洪水で綴る家族愛とアイデンティティ。普通にキワモノ映画のジャンルだと思うんですが、これがアカデミー賞総なめってのはいい意味でこのインダストリーが変化してることのしるしか。なんてったって、親切でなきゃいけないよ! 『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』 www.youtube.com 生きるのクソ下手女子二人の殺し屋系青春エンタメ。ファンタジーな部分とリアルな部分のさじ加減が素晴らしくて、貧困とか搾取とか花恋とかシビルウォーとか混ぜながら最後はちゃんとフィジカルで魅せるアクションでまとめてて最高。 『TAR/ター』 youtu.be やっかいな映画だと思います。主人公ターの行為を「どう評価するか」が観客に開かれていて、それが観客ひとりひとりの社会的価

    2023よかったシリーズ:映画 - bluelines
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/28
  • 薬局でも買える「プロ・業務用ハンドクリーム」。このベタつかなさは納得の使い心地だ! | ROOMIE(ルーミー)

    暖房を使うようになり、最近ますます悩まされているのが手の乾燥。 保湿を怠るとすぐガサガサになってしまうのでこまめにハンドクリームを塗りたいのですが、仕事中などはやっぱりベタつきが気になる……! 「塗ってすぐサラサラに」というタイプのハンドクリームをいくつか試した中で、個人的にヒットしたのがこれでした。 プロ・業務用の実力はいかに? ヤーマン「プロ・業務用ハンドクリーム 無香料」1,320円(税込) こちら、ヤーマンの「プロ・業務用ハンドクリーム」。 今までノーマークだったんですが、“プロ・業務用”の文字がお店で目に留まり、これは信頼できるのでは……?と試してみることに。無香料・ゆずの香り・のばらの香りの3種類があり、今回は無香料を選びました。 このシンプルなパッケージ、潔さを感じて好きです。 しっとりしつつも、すぐにサラッと 手に出してみるとこんな感じ。 無着色のクリームはやわらかすぎず、

    薬局でも買える「プロ・業務用ハンドクリーム」。このベタつかなさは納得の使い心地だ! | ROOMIE(ルーミー)
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/28
  • 自分を救うプログラミング|naoya

    子どものころは絵を描くのが好きだった。 学校の休み時間は、クラスメートはみな外にサッカーをしにいっていたが一人教室にのこってノートに漫画を描いている、そんな小学生だった。 自宅に戻っても、自室にこもってよく漫画を描いていた。 漫画と書くいっても、別に人を楽しませるために描いているわけではなかった。もちろん褒められると嬉しかったが、それが目的だったわけではなく、いま思えば、それは自分で自分を癒すかのような行為だった。自分を救うために絵を描いていた。 絵を描いているときは、それに夢中で没頭していて、ほかの何にも代えがたい時間を過ごすことが出来た。この時間が、どこか自分の救いになっていた。 中学二年生ぐらいになって思春期にさしかかった頃だろうか。教室で絵を描いていると浮いてしまうことに気づいて、恥ずかしくなって、描かなくなった。 それでもやっぱり絵を描いたりなにか作品を作ったりするのは好きだった

    自分を救うプログラミング|naoya
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/28
  • 【2023年ベストバイ】サカナクション山口一郎が今年買って良かったモノ

    山口一郎(以下、山口):どれにしようか、すごく悩みました。 FASHIONSNAP.COM(以下、F):今年のベストバイ、なかなか絞れなかったですか(笑)。 山口:そうなんです。当に良くて紹介したいものばかりで。 F:それは気になります。まずは毎年恒例で山口さんの定番品についてお聞きしたいのですが、今年の定番と呼べるものはありましたか? 山口:いくつかあって、まずは「メゾン マルジェラ(Maison Margiela)」のコートかな。当によく着ているので、冬の定番コートになりました。 F:毎年ベストバイ入りしているマルジェラが1点目に来ましたね。リサイクルナイロン製のオーバーサイズパデッドコート。決め手は何でしょう。 山口:僕は去年の夏に体調を崩して、療養しながら活動しているのですが、薬の副作用もあって体重が増えたんですよ。それで大き目のアウターを探していて、「ジュンヤ ワタナベ(JU

    【2023年ベストバイ】サカナクション山口一郎が今年買って良かったモノ
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/28
  • 【2023年ベストバイ】オタクのnishiが今年買って良かったモノ|nishi

    全然更新しないけど、この時期にベストバイの記事やら動画やら見ると自分も書きたくなります。 やっていきましょう。 BODHIのセットアップ お馴染みのBODHIなんですが、今年の頭にブランド古着店からネイビーのセットアップが売られてて飛びつきました。 定価の半分以下で買う事が出来た記憶があります。 もうBODHIについては説明不要だと思うんで省きますが、今時期は休みで家にいる時は殆どこれです。 これの上にコート羽織って散歩行ったり、飯いに行ったり。 ネイビーだとグレーより汚れ気にしないんで上下で着る分には出番が多いです。 当に手に入って良かった。 昔はそれほどでしたが今は割と2次流通が多いような気がするし手の届きそうな価格ならオススメです。 porterのべら ずっと使ってた携帯べらが壊れてしまい次を探してたんですがメルカリで買ったporterのべらが良かったです。 お店のオープン

    【2023年ベストバイ】オタクのnishiが今年買って良かったモノ|nishi
    kumokaji
    kumokaji 2023/12/28
  • 六本角のハルカ - 陣ノ内康暉 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    六本角のハルカ - 陣ノ内康暉 | 少年ジャンプ+