タグ

ブックマーク / karapaia.com (12)

  • 泣かせてしまった!赤ちゃんのおもちゃを取った犬が慌ててとった仰天謝罪行動とは?

    ビーグル犬のチャーリーさん。ベビーチェアに乗った赤ちゃんの持っているおもちゃを1つ、「ちょっと貸してください」 とばかりに口にくわえて運び去った。ところがその直後、赤ちゃんが大泣きしてしまった。 「えっ?もしかして泣かしちゃった?」 相当に罪の意識が芽生えたのだろう。その後のチャーリーさんの行動を見てほしい。心からの謝罪と損害賠償が見て取れる。 Must see! Hilarious Dog Showers Baby With Toys To Stop It Crying 赤ちゃんの名前はラウラちゃん。 チャーリーさんは泣き出したラウラちゃんに対し、自分の一番のお気に入りのおもちゃであるテニスボールを差し出した。「これで機嫌直してください。」 この画像を大きなサイズで見る だがそれだけでは終わらない。チャーリーさんが常々、飼い主の一番のお気に入りのおもちゃと思っていたプレイステーション3の

    泣かせてしまった!赤ちゃんのおもちゃを取った犬が慌ててとった仰天謝罪行動とは?
    kunipon
    kunipon 2014/07/21
    やだもう(*≧∇≦) / 泣かせてしまった!赤ちゃんのおもちゃを取った犬が慌ててとった仰天謝罪行動とは? : カラパイア
  • 高価なカメラがなくても心震わす瞬間を撮れる!iPhoneで撮影した素晴らしい写真の数々「2014年度のiPhone写真賞」受賞作品 : カラパイア

    日々進化するスマートフォンのカメラ・テクノロジー。更に撮影した写真に様々なエフェクトをかけるアプリの登場も手伝って、高額なデジタル一眼レフがなくても息をのむような美しい写真が撮影できるようになった。 このIPPAWARDS(iPhone写真賞:iPhone Photography Awardsの略)は、iPhoneのカメラを通して撮影された作品のなかで素晴らしいものを選出するコンテストである。

    高価なカメラがなくても心震わす瞬間を撮れる!iPhoneで撮影した素晴らしい写真の数々「2014年度のiPhone写真賞」受賞作品 : カラパイア
    kunipon
    kunipon 2014/06/21
    高価なカメラがなくても心震わす瞬間を撮れる!iPhoneで撮影した素晴らしい写真の数々「2014年度のiPhone写真賞」受賞作品  Apple社が設立したこのコンテストに応募できる写真は、iPhone、iPod、またはiPadで撮影されたもので、
  • 家の中にある目障りなものを隠しすっきりおしゃれに見せる20のアイディア|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 家の中をすっきり見せたくても、どうしても必要不可欠なものだから目障りな状態のまま放置されているものってあるよね。電気コードの配線や日用品などなんとかすっきりできないだろうか?そんな時役に立つアイディアがいくつか紹介されていた。 中には日曜大工が必要になるものもあるが、連休などを利用してちょっとリフレッシュ&リフォームするのも悪くないかもしれない。 ■1.邪魔になるヘッドホンのコードはワイヤーの鉄塔をつくっておしゃれに演出 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る ■2.大量のコードは壁にボブ・マーリーの写真を張ってヘア・スタイル風に この画像を大きなサイズで見る ■3.引き出しを改造してプリンターを収納しよう この画像を大きなサイズで見る ■5.金属製の立てを利用して壁をおしゃれ棚に この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで

    家の中にある目障りなものを隠しすっきりおしゃれに見せる20のアイディア|カラパイア
    kunipon
    kunipon 2014/05/04
    ボブ・マーリー風はちょっと真似できないけど、色々ヒント沢山。/ 家の中にある目障りなものを隠しすっきりおしゃれに見せる20のアイディア : カラパイア
  • 重傷患者の血液を抜き、仮死状態にして治療してから蘇生する試みが始まる(米医療機関)

    米ペンシルベニア州ピッツバーグ病院で、致死傷を受けた患者の血液を抜き、代わりに血管に生理塩水を満たして10度に冷やし、仮死状態にして治療する試みが始まったそうだ。 映画、スターウォーズでは、ハン・ソロが輸送のため冷凍にされ仮死状態にされた。そんなSF映画のような医療措置が実際に開始されるのだ。 アメリカの医師たちは、来なら致命傷となる銃創や刺し傷のある患者を助けるため、未来的なアプローチを試そうとしている。ピッツバーグにあるUPMCプレスビテリアン病院の執刀医は、患者を冷やして、患者の血液細胞が酸素をあまり必要としない状態にし、刺し傷なり銃創なりの構造的な問題の修復に当たるそうだ。 この画像を大きなサイズで見る ニュー・サイエンティスト誌によれば、既に3月下旬に手術の準備は整っており、あとはこの手術に適した患者の到着を待つのみだそうだ。 まずは患者の血液を全て抜いて冷たい生理塩水と置

    重傷患者の血液を抜き、仮死状態にして治療してから蘇生する試みが始まる(米医療機関)
    kunipon
    kunipon 2014/04/05
    重傷患者の血液を抜き、仮死状態にして治療してから蘇生する試みが始まる(米医療機関)  アメリカの医師たちは、本来なら致命傷となる銃創や刺し傷のある患者を助けるため、未来的なアプローチを試そうとしている
  • 「オキシトシン」を鼻からスプレーすることで、コミュニケーション障害が改善することを実証(日本研究)|カラパイア

    では、100人に1人以上の患者がいるとされる「自閉症スペクトラム障害」に対して、“愛情ホルモン”ともいわれる脳内分泌物質「オキシトシン」を鼻からスプレーすることで、特に苦手とする対人コミュニケーション障害が改善されることが、東京大学大学院の研究により明らかになったそうだ。 自閉症スペクトラム障害には、重度の知的障害を伴った人から、高い知的機能を持ちながら対人関係がうまく取れない人(アスペルガー症候群)までが含まれる。 東京大学大学院の山末英典准教授や渡部喬光特任助教(当時)などのチームは、自閉症スペクトラム障害の成年男性40人を対象とした、二重盲検による臨床試験を東京大学医学部附属病院で行った。二重盲検は、“思い込み”などによる「偽薬(プラセボ)効果」や観察者の先入観をなくすために、臨床試験を行う医師にも患者にも偽薬か実薬かを知らせないで行う厳密な試験方法だ。 この画像を大きなサイズで

    「オキシトシン」を鼻からスプレーすることで、コミュニケーション障害が改善することを実証(日本研究)|カラパイア
    kunipon
    kunipon 2014/01/08
    血中オキシトシン濃度上げられれば、外部投与なくても自閉症スペクトラムに有効なのかな? / 「オキシトシン」を鼻からスプレーすることで、コミュニケーション障害が改善することを実証(日本研究) : カラパイア
  • 自閉症の子どもが見る世界が体感できるインタラクティブゲーム「Auti-SIM」(プレイ動画あり) : カラパイア

    カナダの身体健康に関するフォーラム「Hacking Health Vancouver 2013 」に出展されたという、「Auti-SIM」は、聴覚過敏症を持つ自閉症の子どもの世界を体感できるインタラクティブゲームである。

    自閉症の子どもが見る世界が体感できるインタラクティブゲーム「Auti-SIM」(プレイ動画あり) : カラパイア
    kunipon
    kunipon 2014/01/08
    自閉症の子どもが見る世界が体感できるインタラクティブゲーム「Auti-SIM」(プレイ動画あり)  一般的な人は、耳から音が入ってくると小さな音は増幅し、大きな音は弱めて快適な音量に調節し、必要な音を選択している
  • 長きにわたり戦いを強いられた、歴史に残る世界10の長期戦争ランキング

    今の時代、戦争はすでに時代遅れのものとなっている。数世紀前に各国で行われた、政治的な優位性を”紛争”という言葉で覆い隠したり、貧しい土地に対する他国からの占領を撃退したり、帝国を築くためにより小さな国々を次々と植民地化とするといった数々の戦いは過去のものとなっていった。 だがそんな不毛な争いが数十年以上も続いたものも少なくない。ここでは海外サイトがまとめた、史上最も長期化した10の戦争を見てみることにしよう。 以下は海外サイトの原文をそのまま翻訳したものなので、史実上間違っているものもあるかもしれない。その場合はコメント欄にて指摘していただければ幸いだ。 10.ベトナム戦争 – 19年間 この画像を大きなサイズで見る ベトナム戦争は1955年にベトナム、ラオス、そしてカンボジアの三国間で起こった代理戦争で、1954年から1955年はフランスがベトナムを手放した時期だった。この19年間の争い

    長きにわたり戦いを強いられた、歴史に残る世界10の長期戦争ランキング
    kunipon
    kunipon 2013/12/21
    長きにわたり戦いを強いられた、歴史に残る世界10の長期戦争ランキング  今の時代、戦争はすでに時代遅れのものとなっている。数世紀前に各国で行われた、政治的な優位性を"紛争"という言葉で覆い隠したり、貧
  • 人々を魅了する、世界5つの失われた都市

    人類の長い歴史の中には壮大でディープな謎に包まれた部分があり、人はそこに魅力を感じる。知られざる過去の中には、我々の祖先である古代人が「現在では失われてしまった知識」を有している可能性だってある。 今日の技術革新により、これまで存在さえ不明確だった数々の古代都市が近代的な考古学的調査で明らかになりつつある。ここでは、人々を魅了する5つの失われた都市を見ていくことにしよう。 1.トロイ この画像を大きなサイズで見る その伝説の都市とその莫大な富に関する噂は、多くの研究者達を数百年間も魅了し続けた。伝説によると、トロイの都市はギリシャ軍に陥落されて焼け落ちたというが、その位置については多数の学説が唱えられていたが、19世紀、トルコのアナトリアにあったという説が有力とされている。アナトリアのイリオス付近の丘の上で、考古学者が高さ6mの壁を発掘したのだ。 また、”この場所には9つの都市があり、その

    人々を魅了する、世界5つの失われた都市
    kunipon
    kunipon 2013/11/23
    人々を魅了する、世界5つの失われた都市 1. Tags: via Pocket November 23, 2013 at 11:31PM
  • 外国人が調べ上げた日本のヤクザ10の事実 : カラパイア

    の中にいたら見えてこない日の閉ざされた一面は外側から見ていこう。ってことで、今回は、外国人(おそらくはアメリカ人)が考察した日のヤクザ10の驚くべき事実ってやつだ。 ヤクザに関しては日でもアンタッチャブルな領域だから、知られざる事実もあるが、外国では、ゲーム映画などを通して、少なからず興味をもっているようで、いろいろ情報を調べているようだ。事実として羅列しているこれらの事柄の信ぴょう性はどの程度のものなのかもふまえながら、外国人が調べ上げたヤクザに関しての10の事柄を見ていくことにしよう。

    外国人が調べ上げた日本のヤクザ10の事実 : カラパイア
    kunipon
    kunipon 2013/11/14
    外国人が調べ上げた日本のヤクザ10の事実  日本の中にいたら見えてこない日本の閉ざされた一面は外側から見ていこう。ってことで、今回は、外国人(おそらくはアメリカ人)が考察した日本のヤクザ10の驚くべき事実っ
  • 「この人危険!」犬が息子を必死に守ろうとする態度でベビーシッターの虐待に気が付いたアメリカの夫婦

    犬が子どもを救ったケースはいろいろあるが、またしてもここに、犬によって救われた子どもがいたようだ。ベンジャミンとホープ・ジョーダン夫婦は、昨年仕事の関係で米サウスカロライナ州チャールストンに越してきた。そこでベビーシッターを雇ったのだが、ベビーシッターがいると、必ず飼い犬のキリアンさんが生後7か月の息子にぴったり寄り添い、すごく保護的になるという。 これは何かあるとにらんだジョーダン夫は、ベビーシッターに子どもを預けている間、その様子を録音することに。するとそのテープには驚くべき内容が録音されていた。 ジョーダン夫はチャールストンに越してきて後、ベビーシッターとしてアレクシス・カーン(21歳)を雇った。その時はとても良い人そうに見えたので、これならと夫人が決めたそうだ。 約5か月くらいベビーシッターとして働いてもらっていたのだが、ベビーシッターがいると、飼い犬のキリアンさんが決まって息

    「この人危険!」犬が息子を必死に守ろうとする態度でベビーシッターの虐待に気が付いたアメリカの夫婦
    kunipon
    kunipon 2013/09/13
    キリアンさん…!。・゜・(ノД`)・゜・。 「この人危険!」犬が息子を必死に守ろうとする態度でベビーシッターの虐待に気が付いたアメリカの夫婦 : カラパイア
  • 太陽系の惑星が月と同じ位置にあったら地球からどうみえるか?を視覚化した映像 : カラパイア

    地球の周りを回っている月。あの大きさであの位置だから風流だったり、ウサギさんが住んでいるようにも見えるわけだが、もしあの位置に太陽系の他の惑星があったらどうなるんだろう?地球からはどう見えるんだろう?その疑問を視覚化した映像が公開されていた。

    太陽系の惑星が月と同じ位置にあったら地球からどうみえるか?を視覚化した映像 : カラパイア
    kunipon
    kunipon 2013/04/02
    太陽系の惑星が月と同じ位置にあったら地球からどうみえるか?を視覚化した映像 : カラパイア
  • こんなに大きくなったのに・・・飼い主に抱っこされるのが大好きな犬たち

    動物の成長は早い。そして個体によってはありえないほどに大きくなる。犬に関しても例外ではなく、子犬のころ飼い始めた犬が、数年たつともう飼い主を追い越していたりなんかする。大型犬だと特にそうだ。 それでもやっぱり飼い主に甘えるのはやめられない止まらないとばかりに、飼い主にダッコされるのが大好きな犬の画像が特集されていた。 というかもしかしたら、飼い主の方が大きくなった犬を抱っこしていたいのかな。子離れしない親のように。 ■1. この画像を大きなサイズで見る ■2. この画像を大きなサイズで見る ■3. この画像を大きなサイズで見る ■4. この画像を大きなサイズで見る ■5. この画像を大きなサイズで見る ■6. この画像を大きなサイズで見る ■7. この画像を大きなサイズで見る ■8. この画像を大きなサイズで見る ■9. この画像を大きなサイズで見る ■10. この画像を大きなサイズで見る

    こんなに大きくなったのに・・・飼い主に抱っこされるのが大好きな犬たち
    kunipon
    kunipon 2013/01/05
    遠近感がヘン。 こんなに大きくなったのに・・・飼い主に抱っこされるのが大好きな犬たち : カラパイア
  • 1