タグ

2012年1月27日のブックマーク (8件)

  • 【コラム】「日本が模範だなんて」クルーグマン教授大反論-ペセック - Bloomberg

    1月27日(ブルームバーグ):多くの人がとっくの昔に決着したと考えていた問題をめぐって、熱い論争が突如巻き起こった。日経済が世界にとって取るに足らない存在になるかどうかという問題だ。 発表されたばかりの統計では、昨年の日の貿易収支が31年ぶりの赤字に転落した。少なくともこの事例が意味することは、膨れ上がる債務の穴埋めに利用してきた巨額の家計貯蓄を今度は貿易赤字対策に使わなければならなくなるかもしれないということであり、これは不吉な兆候だ。 日が無用の存在になるようことはないと、アイルランドのジャーナリスト、エーモン・フィングルトン氏は言う。同氏は最近、米紙ニューヨーク・タイムズに「The Myth of Japan’s Failur(日の失敗という神話)」と題した論説を寄稿した。失敗どころか日は世界が模倣すべきモデルだという同氏の説があまりに大きな反響を呼んだため、ノーベル経

    kunitaka
    kunitaka 2012/01/27
    日本のようになりたくても、他民族では日本化は出来ない。日本の平和や安定は、日本民族特有の世界観(悪く言えば島国根性)やモラルに基づいており、他民族には絶対に真似できない。
  • 北國新聞ホームページ - きょうの社説 2012年1月27日 ◎米がインフレ目標 歴史的な一歩、日銀も追随を

    今日の社説 2020/10/29 00:28 GoTo延長へ 業界全体が潤う工夫ほしい 観光支援事業「GoToトラベル」について、政府、与党は目安として来年1月末までとしていた実施期間を延長する方向で検討に入った。 先ごろ開いた中部圏知事会議では、谷正憲知事が来年度以降の事業継続を求めていた。観光業界は裾野が広く、地域経済に及ぼす影響が大きい。廃業や雇い止めが深刻な業種でもある。 コロナ禍で壊滅的な打撃を受けた観光業界にとって、Go To事業はまさに「恵みの雨」である。逆風にも負けず、事業継続に懸命な経営者、従業員の踏ん張りに応えるためにも、さらなる支援が求められよう。 与党内からは来春の大型連休までの延長を期待する声がある。シーズンオフの冬場を乗り切り、東京五輪の開幕につなげていくためにこの程度の延長は必要だろう。 トラベル事業を巡っては、割引額が大きくなる高級な宿泊施設に利用が偏りが

    kunitaka
    kunitaka 2012/01/27
    今まで、「インフレ誘導は簡単だがインフレをコントロールするのは困難」と考えていたが、現時点ではインフレ誘導もかなり困難になりつつあると感じている
  • ドイツ:若者の2割、アウシュビッツ知らず ナチスの歴史、風化進む--雑誌アンケート - 毎日jp(毎日新聞)

    【ベルリン篠田航一】第二次大戦中、ナチス・ドイツが多数のユダヤ人を密室に閉じ込め毒ガスで殺害したポーランド南部のアウシュビッツ(ポーランド名・オシフィエンチム)強制収容所について、ドイツの若者の5人に1人が「知らない」と回答したことが分かった。戦後、ドイツでは学校教育の場などで繰り返しナチスの犯罪について教えてきたが、戦後70年近くが経過し、風化が進む現状が浮き彫りになった。 独誌シュテルンが世論調査機関フォルザに委託したアンケートによると、ドイツ国内の全回答者1002人のうち、90%はアウシュビッツが強制収容所だったと正しく答え、特に30歳代以上は95%と高率だった。しかし、若い世代の正答率は低く、18~29歳の若者層の21%はアウシュビッツが何かを知らなかった。また全体の31%は、アウシュビッツが現在のポーランドにあることを知らなかった。 ベルリン・ユダヤ人協会のギデオン・ヨッフェ会長

    kunitaka
    kunitaka 2012/01/27
    若者の5人に4人が知っているんだから上出来だと思う。日本だと東京裁判が明らかな事後法で裁かれた違法裁判だと知っている人の方が少ない訳だし・・・
  • 芥川賞に選ばれて:言いたいこと、あの夜と今=田中慎弥 - 毎日jp(毎日新聞)

    すでに各メディアで流されたから御存知の方も多いだろうが、一月十七日、私の小説が芥川賞に決まった日の夜、東京でバカな記者会見をした。女優の言葉を引用し、自分がもらって当然と言い、さらに石原慎太郎都知事に言及した。その後のさまざまな報道のされ方の中には、事実と違う部分がかなりある。終わったこととはいうものの、私の知っている範囲の事情を、どうしても書いておきたい。 まず、十七日の会見の段階で私は、石原氏が六日に行った、今度の芥川賞候補作はバカみたい、という発言を全く知らなかった。正確な内容を知ったのは十八日になってからだ。次に、会見内での、もらって当然、都知事と都民のためにもらっといてやる、という言い方は、はっきり言うと最終候補になるずっと前から、もしその時が来たら言ってやろうと準備していたものだった。だから、六日の都知事の発言に田中がかみついた、というのはメディアが勝手に作った図式だ。 もう一

    kunitaka
    kunitaka 2012/01/27
    物書きなんだし、これからも好き勝手に言いたい事を言って良いし、書きたいように書けば良いと思う。都知事という公の肩書きを持つ場合は己の影響力を考慮して発言すべきだけどね。
  • 近所の省エネ窓のせいでPriusが溶けた?--ある女性の主張

    カリフォルニア州在住のHeather Patronさんがある日、愛車Priusのサイドミラーなどに使われているプラスチックが溶けていることに気が付いた。 トヨタ自動車に調べてもらっても車自体に原因は見当たらないと言われてしまったが、その直後に、近所の省エネ窓から反射する光が集中的に愛車に当たっていることが分かった。 PatronさんはCBS Los Angelesに「この窓が私の車に損傷を与えているものと確信している」と話す。

    近所の省エネ窓のせいでPriusが溶けた?--ある女性の主張
    kunitaka
    kunitaka 2012/01/27
    ガンダムみたいな宇宙戦争の兵器としてはまだまだ使えないけど、限られた地域間での戦闘限定で、太陽光反射兵器の開発が進みそうなニュース
  • Twitterが国の状況により、検閲を行う意向を表明 (Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    Twitterは26日、特定の国の状況によっては、検閲を行う意向であることを公式ブログで発表した。 【拡大画像や他の画像】 「現時点で検閲を行なったことはない」としているが、今後しかるべき国の当局から要求された場合、ユーザーに明示したうえで検閲が行われることになる。Twitterでは、検閲の透明性を高めたいと考えており、どのような要求が当局から行われているかを、Chilling Effectsと提携することによって公開するとしている。 検閲を行うためにTwitterはシステムを改良。これまでは国から検閲要求があった場合、該当アカウントを削除する以外に方法がなかった。改良によって、該当するツイートのみをその国で見られないようにする一方で、それ以外の国々では通常通り閲覧できるようにする。国を特定する方法としては、閲覧者のIPアドレスを利用する。 検閲が行われている国のユーザーは、検閲

    kunitaka
    kunitaka 2012/01/27
    日本のツイートをみたら、米国が「日本人総お馬鹿さん政策は大成功!」って喜ぶんだろうな。日本では馬鹿発見器とかいわれている訳だし・・・T_T
  • 強力な太陽嵐の影響で美しいオーロラが観測される(画像・動画) : カラパイア

    地球は現在、8年ぶりの規模となる強力な太陽嵐にさらされている。太陽から放出された荷電粒子の巨大な波が1月24日午前(日時間24日深夜)、地球の磁場に衝突した。 NASAのソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー(SDO)が太陽フレアからの極紫外線フラッシュをとらえたのは23日未明。それに続いて巨大なコロナ質量放出(CME)が発生した。CMEは太陽から放出される超高温ガスと荷電粒子の雲で、時速約500万キロのスピードで地球に向かい、わずか35時間で到達した。

    強力な太陽嵐の影響で美しいオーロラが観測される(画像・動画) : カラパイア
    kunitaka
    kunitaka 2012/01/27
    美しいって事は良いことなんだけど、フレアの地球に対する影響力って考えるとかなり怖い事なんだよな。
  • F35調達先送り 日本に影響も NHKニュース

    F35調達先送り 日に影響も 1月27日 11時0分 アメリカ国防総省は、国防費の大幅な削減に向けて、日が調達を決めている最新鋭の戦闘機F35のアメリカ軍への配備を一部先送りすると発表し、今後、日が調達する価格などに影響する可能性も出ています。 アメリカのオバマ政権は、巨額の財政赤字削減のため、今後10年間で日円にして37兆円余りにも上る国防費の大幅な削減を行っていく方針です。この方針の実現に向けて、パネッタ国防長官は26日、今後5年間に陸軍と海兵隊を合わせて10万人減らすほか、空軍の航空機や海軍の艦艇の退役を早めることなどを発表しました。この中で、レーダーに探知されにくい最新鋭の戦闘機F35についても、調達を一部先送りすることを明らかにしました。F35は、日政府が航空自衛隊の次期主力戦闘機として導入することを決めていて、アメリカ軍が調達のペースを遅らせることで、日が購入する価

    kunitaka
    kunitaka 2012/01/27
    米国は日本の自衛力強化が不可欠になりそうな事を決めちゃったようですが、今の日本の防衛大臣は自他共に認めるド素人なんだよな~。困った・・・