タグ

2020年7月15日のブックマーク (7件)

  • ブコメに傷ついた増田のブコメ見てたら自分の有害さに悲しくなった(追記した)

    【発端】32歳腐女子自分の子供っぽさに気づいて恥ずかしくなるanond:20200709170615 ↓ 【そのブコメ】知人が「30すぎて若いと言われてる場合、絶世の美女か美男子でない場合は単に「金持ってなさそう」という意味なので、ゆめゆめ褒め言葉と受け取ってはならない」とツイートしていたのを思い出す。 ↓ 【この増田の元増田】とあるブコメに大層傷ついたので書くanond:20200714013533 傷ついた増田とそのブコメ見てたらコメントにスターつけた自分って当に思考が有害なんだなって悲しくなってきちゃった 増田当に頑張ってるのに悲しい思いしてるし、ブコメは当に私のこと言われてるなって感じで図星だったのでこんな事を言ってた自分って当にアスペだし性格悪いなって思った 自分は発達障害で手帳持ちのガイジだし仕事もできなくて無職になってはや5年なので精神患って年収300万の増田神にし

    ブコメに傷ついた増田のブコメ見てたら自分の有害さに悲しくなった(追記した)
    kunitaka
    kunitaka 2020/07/15
    天才にアスペが多い理由がなんとなく判る増田。短時間で読めて、結論に繋げるのがwebの特性なのに、それすら無視しての長文。凡人には出来ない。この執着心というか、飽きなさが天才を産み出す下地かも知れない。
  • 『マンガ災害事例』は製造業にまつわる死亡フラグの宝庫だった「事故の原因なんて冷静に見れば誰だってダメってわかるのが殆んど」

    リンク マンガ災害事例 マンガ災害事例 労働災害の実例を4こまマンガで示し、最初の2こまからその後の展開を考えて頂くことにより、災害防止のセンスを高めます。 119 users 166

    『マンガ災害事例』は製造業にまつわる死亡フラグの宝庫だった「事故の原因なんて冷静に見れば誰だってダメってわかるのが殆んど」
    kunitaka
    kunitaka 2020/07/15
    誰にだってわかる危険行為を、慣れや思い込みで犯してしまうのが人間なんや。人為的なミスは防げないから、インターロック等で、物理的に危険行為が出来ないようにするんや。設備屋が一番腐心する所や。
  • テレワーク 導入後26%の企業がもうやめた…定着への課題は | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけにテレワークを一時、導入したものの、すでにやめたという企業が26%にのぼるという調査がまとまりました。情報管理の難しさをあげる企業が多く、テレワーク定着の課題といえそうです。 新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけにテレワークの導入について尋ねたところ現在、実施している企業は31%で、一度も実施していない企業は42%でした。 一方で、感染拡大で一時、実施したが、すでにやめた企業が26%にのぼりました。 テレワークをやめた企業に理由を尋ねたところ、自宅などで会社の情報を扱う際のセキュリティーの確保が難しかったことやテレワークのシステムを使いこなせない社員が多く浸透しなかったことなどをあげています。 調査会社は「いざ、テレワークを始めたものの、継続できない企業が多いことが示された。感染を防ぐためにも定着を支援する必要があるのではないか」と話しています。

    テレワーク 導入後26%の企業がもうやめた…定着への課題は | NHKニュース
    kunitaka
    kunitaka 2020/07/15
    当たり前やん。テレワークでパフォーマンスが上がるような奴は、とっくに独立しとるわ。
  • わりと新しめでネット発の怖い話を紹介する けっこう有名だから知ってるか..

    わりと新しめでネット発の怖い話を紹介する けっこう有名だから知ってるかもしれないけど 【不可思議なご依頼】 2016年のオカ板投稿 投稿者はお坊さんで「墓の移設をしたいから来てほしい」という依頼を受けて向かった家がヤバかったって話 【三木大雲和尚】 坊さん繋がりで YouTubeやニコ生で定期的に配信してる「OKOWAグランプリ」っていう怪談の大会で優勝した人 代表作は修業時代に京都で体験した怖い話 ツイッターにまとめられてバズったこともあるけど書き起こし+要約で怖さが半減しているので元の動画を探して見てほしい 【忌録】 電子書籍限定のホラー小説のようなもの、ホラー小説っていうかオカルト話のまとめみたいな感じ 作者は阿澄思惟と書いてあるけどホラー作家三津田信三の偽名説が濃厚 収録作のうち「みさき」と「綾のーと。」はネットで公開されている 薄気味悪いのがhellojdoeなる人物が4年間ずー

    わりと新しめでネット発の怖い話を紹介する けっこう有名だから知ってるか..
    kunitaka
    kunitaka 2020/07/15
    あんなぁ、こんな事で貴重な時間を浪費してる君達!金を無限に稼げる可能性はゼロじゃないが、失った時間を取り戻す事は不可能なんやで!どや、こんなに怖い話は無いやろ。書いてて自分自身がガクブルしとるわ・・・
  • 日本地没2020のデマで日本を貶める作品とか言ってる奴全員これ読め @Fukadamoe

    みんなー!Netfilxで先週公開されたアニメシリーズ「日沈没2020」は観たかな? 「マインドゲーム」「四畳半神話大系」「ピンポン the Animation」「映像研には手を出すな!」など名作を生み続けてる湯浅政明監督が 日SF界の巨塔である小松左京原作の名作「日沈没」を2020年にアニメ化したという超話題作さ! とはいえ、政治などを中心に描かれていた原作から大幅に変更され、「日沈没の災害に巻き込まれた家族が生き延びるためのサバイバル作品」という、個人を描いていて、名作ディザスターアニメ「東京マグニチュード8.0」のような話になってるのが今作のミソなんだ。 しかし、配信早々に大炎上!その理由が ・シンプルに面白くない。 ・原作と話が違いすぎる。 ・展開がバカバカしい。 ・作画が崩壊している。 ・日人が露悪的に描かれている!反日作品! ・愛国的な結末に納得いかない!右翼的だ!

    日本地没2020のデマで日本を貶める作品とか言ってる奴全員これ読め @Fukadamoe
    kunitaka
    kunitaka 2020/07/15
    恐らく観ないから、意見を述べる立場やないと思うんやけど、一言だけ。緊急事態には己の命だけを考えよう。倫理や良心は生き残ってから考えれば良い。目の前に食い物があるのに、餓死するような馬鹿な真似はすんな。
  • 事件に遭うからツーブロック禁止? 都立高校の校則に「意味不明」「データはあるのか」と批判殺到(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    「都立高校の校則、なぜツーブロックはダメなのか」共産党・池川友一都議会議員がTwitterに投稿した動画が230万回以上再生され、話題になっている。Twitterでは「当に意味不明なルールってあるんだな」「ツーブロックで、事件や事故にあうデータがあるのでしょうか」といった批判や疑問の声があがっている。【BuzzFeed Japan/千葉 雄登】 動画で紹介されているのは、3月12日の東京都予算特別委員会の質疑の一幕だ。 池川都議が「なぜツーブロックはダメなのか」と尋ねると、藤田裕司教育長は「その理由といたしましては、外見等が原因で事件や事故に遭うケースなどがございますため、生徒を守る趣旨から定めているものでございます」と回答している。

    事件に遭うからツーブロック禁止? 都立高校の校則に「意味不明」「データはあるのか」と批判殺到(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    kunitaka
    kunitaka 2020/07/15
    教育長がツルッ禿げという落ちしか思い付かん。
  • なにかとカタカナ語で言いたがるブクマカ(追記)

    段階→フェーズ 偏り→バイアス 証拠→エビデンス 覚えたての言葉を話したがる小学生みたいで微笑ましくなる ———- ううむ…煽りで言ったつもりじゃなかったんだが、そう受け取ってしまった人もいたようで申し訳ない。確かに、見返してみると’覚えたての言葉を話したがる小学生’というのは揶揄してるイメージが強いかもでした。憶測ですが、カタカナ語を使ってるブクマカが、覚えたての言葉を使ってる小学生と同列だと言われたようで嫌だったんですよね。配慮に欠けた表現でした。 自分としては、きゃっきゃっと大人ぶってるイメージが可愛らしいというプラスのニュアンスだったので、馬鹿にする意図は無かったのです。 それにブコメ見て知りましたが、業界でカタカナ語を使われてる方もいらしたんですね。あとカタカナ語と日語の置き換えは一対一ではないこととか。。何気なく増田書いてたのでそこまで気が回らなく、視野がつくづく狭い増田だっ

    なにかとカタカナ語で言いたがるブクマカ(追記)
    kunitaka
    kunitaka 2020/07/15
    文字数制限があるから、漢字に頼る事が多いな。誰かが言ってたが、文字数に制限がある場合、日本語ってチート過ぎるんや。多少ニュアンスが変わるのが難点やけどな。