タグ

2020年10月6日のブックマーク (24件)

  • 500万円で買った競走馬、獲得賞金1億円を超えて菊花賞へ〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    9月21日のGIIセントライト記念(中山競馬場)で悠々と逃げ切り勝ち。通算獲得賞金を1億1368万円にしたバビットが話題を呼んでいる。 【写真】誰ですか?ドレスを着たら別人の藤田菜七子騎手は黒髪美人 昨年の競りに出されたときの落札価格は500万円(税別。以下同)と異例の安さ。同レースでの2着馬は1億6500万円で、同世代には5億8千万円の馬もいる。 「取材は苦手なので」と断る宮田直也オーナーに代わり、浜田多実雄調教師が説明する。 「オーナーと一緒に競り場に行ったところ、『この馬が欲しいから見てほしい』と頼まれました。欠陥はあったんです。上アゴが出ている出っ歯なので、操縦性に影響が出ることがあります。でも、動きは悪くなかった。なぜ気に入ったのか聞いたら、オーナーは『直感ですよ』と。厩舎(きゅうしゃ)に入った頃から前向きさが目立っていました」 この馬を売ったのはグランデファーム(北海道浦河町)

    500万円で買った競走馬、獲得賞金1億円を超えて菊花賞へ〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    そういえばオークスを逃げ切ったイソノルーブルも500万円の抽せん馬だったな。逃げるなら一発あるかもね。
  • 「学術会議で6年働けば、学士院で死ぬまで年金250万円」は誤り。フジテレビで放送、ネットで拡散

    学術会議の任命問題をきっかけに、「学術会議で6年働くと、日学士院で年金250万円を死ぬまでもらえる」という情報がネット上に拡散している。 フジテレビの情報番組「バイキングMORE」におけるフジテレビ上席解説委員の平井文夫氏の発言がきっかけだが、これは「誤り」だ。 そもそも双方は独立した組織。学士院の会員にはなるためには推薦、選考が必要であり、学術会議の所属がその資格になるわけではない。人も翌日に発言を「誤解を与えた」としている。BuzzFeed Newsはファクトチェックを実施した。 拡散しているのは、フジテレビ上席解説委員の平井文夫氏が10月5日の同局系列の情報番組「バイキングMORE」で発言した以下のような内容だ。 「だって、この人たち6年ここで働いたら、そのあと学士院というところに行って、年間250万円年金もらえるんですよ。死ぬまで。みなさんの税金で。だいたい。そういうルール

    「学術会議で6年働けば、学士院で死ぬまで年金250万円」は誤り。フジテレビで放送、ネットで拡散
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    所轄が違う別の組織なんやから、別々に議論しなきゃイカンよ。何れかの機会に学士院にも改革のメスを入れるべきだが、今は学術会議に集中するべきやと思うとです。
  • トランプ氏が退院「選挙運動に戻る!コロナ恐れるな」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ氏が退院「選挙運動に戻る!コロナ恐れるな」:朝日新聞デジタル
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    失礼ながら、もう死んでると思うてたわ。ボリスみたいに中の人が入れ替わって出てくると推測してたんやけど、相変わらずのトランプ節が炸裂してるので影武者疑惑は払拭された。
  • 学術会議の会員手当約4500万円 加藤官房長官が人件費示す

    加藤勝信官房長官は6日の記者会見で、毎年約10億円が計上されている日学術会議の予算のうち、人件費として支払われた金額を示した。加藤氏は令和元年度決算ベースと断った上で、会員手当として総額約4500万円、同会議の事務局の常勤職員50人に、人件費として約3億9千万円支払ったと説明した。「それ以外に旅費などが乗ってくる」とも述べた。 一方、政府は同日、同会議の会員人事をめぐり、推薦通り任命する義務は首相にないとする内閣府見解をまとめた平成30年作成の文書を明らかにした。

    学術会議の会員手当約4500万円 加藤官房長官が人件費示す
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    計算が合わんやんけ!って思って記事を読んだのは俺だけじゃないはずや。くそぅマンマと釣られて読んでしもうたわ。因みに4500万は支給総額やなくて、他に様々な諸手当が支給されるから支給総額は未知数やん。
  • 非モテ女の地獄を男は知らない

    anond:20201005091600 女がブスだってことがどれだけ人生を困難にしてるか非モテ男は知らないだろう。お前らは当にブスな女を女として認識していないから見えてない。 非モテ女は存在しない??ふざけるなと言いたい。 わたしは人生で男から愛されたことなど一度もない。物心ついたときから男にはバカにされ続けてきた。 小学生のころはあだ名は「です代」だった。ラッキーマンの登場人物からとられた。ブスだからだ。 廊下を歩いてると男子たちが後ろから声をかけてくる。振り返ると「おえーーっ」と吐く真似をして遊んでいた。 中学生のころはもっとひどかった。お前は女子と名乗るなと罵倒された。学年のブス3と呼ばれた。 その中でも○○はまだ女子に入るけどあいつは女子枠じゃないからと男子たちは笑っていた。何様なんだろう。 今でもネットでは似たようなことを女の写真並べて評価して楽しんでるやつらは沢山いる。

    非モテ女の地獄を男は知らない
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    はてなユーザーから嫌われまくってるから読んでないと思うが、百田尚樹のモンスターを読んでみよう。俺はあれで美容整形に関する印象が一変した。救いのない結末やったけど、何か参考になるものがあるかも知れない。
  • 学術会議人事、世界で驚き 元会員「日本の名誉失する」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    学術会議人事、世界で驚き 元会員「日本の名誉失する」:朝日新聞デジタル
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    当事者に聞いたら、こういう反応になるやろ。俺にとっての学術会議問題は、日本学術会議にどんな功績があったのか?って事や。「諸外国のアカデミーと仲良くしてました」が最大の功績なんか?
  • 菅首相母校・法大の田中優子総長が声明 日本学術会議問題は「見過ごすことはできません」(2020年10月5日)|BIGLOBEニュース

    法政大学の田中優子総長は、日学術会議の新会員として推薦された研究者6人を菅義偉首相が任命しなかった問題をめぐり、「見過ごすことはできません」と抗議する姿勢を大学の公式サイトで示した。 法政大は菅首相の母校として知られ、菅氏の首相選出時に大学は「ご活躍を祈念いたします」とコメントしていた。 研究の質で任命判断は「不可能」政府は2020年10月1日付で日学術会議の新会員として99人を任命。しかし、会議側が新会員に推薦したのは105人だった。任命されなかった6人は安保法制や共謀罪法などで政府姿勢に反対の立場を取っていた学者だ。 学術会議の新会員に任命されないケースが出たのは初だとされ、その是非が議論になっている。会議は3日に6人の任命を求める要望書を菅首相に提出した。 田中総長は5日、法政大学の公式サイトを通じ「日学術会議会員任命拒否に関して」と題した声明を発表した。田中総長は、会議が戦時

    菅首相母校・法大の田中優子総長が声明 日本学術会議問題は「見過ごすことはできません」(2020年10月5日)|BIGLOBEニュース
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    大学の総長ってのは、自校の卒業生が首相になったら、首相より偉くなるんか?馬鹿げた話やなぁ。恩師とかならそれなりの影響力になるやろうけど、この人は菅ちゃんの後輩やん。
  • 能川元一 on Twitter: "アベノマスクで260億とか電通の中抜きが何百億になるやら……ってときによくもまあ10億ポッチを利権呼ばわりできたものだなw https://t.co/qaT8aSlqzk"

    アベノマスクで260億とか電通の中抜きが何百億になるやら……ってときによくもまあ10億ポッチを利権呼ばわりできたものだなw https://t.co/qaT8aSlqzk

    能川元一 on Twitter: "アベノマスクで260億とか電通の中抜きが何百億になるやら……ってときによくもまあ10億ポッチを利権呼ばわりできたものだなw https://t.co/qaT8aSlqzk"
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    10億円×70年だから700億円だぞ。しかもサンクコストや。どこかで誰かが変えないと、毎年10億円のランニングコストになるから、総額は更に膨れ上がる。電通の中抜きは別に追及するべき話や。混ぜるな危険!
  • 「任命拒否、学問の自由に違反」 首相出身大総長が声明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「任命拒否、学問の自由に違反」 首相出身大総長が声明:朝日新聞デジタル
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    改革に批判は付き物や。首相が本気で改革する気なら、どれだけ強い反発があっても折れないはずや。首相の覚悟がどんなもんか、最初の試金石になったな。鄭の子産は批判に屈せず改革をやり遂げたが、菅はどうする?
  • トランプ大統領が退院へ 医師団「退院できる水準にまで回復」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染して入院しているアメリカトランプ大統領は、日時間の6日午前7時半に病院を退院すると明らかにしました。 大統領の医師団はトランプ大統領が「症状が完全になくなったわけではない」としながらも退院できる水準にまで回復したという見解を示しました。 トランプ大統領はその後、4日間にわたり病院で治療を受けていましたが、5日、ツイッターで日時間の6日午前7時半に退院すると明らかにしました。 病院では、このあと大統領の医師団が記者会見を開き、トランプ大統領の体調について「この72時間、発熱などの症状は出ておらず、血液中の酸素濃度も通常の水準だ」と述べました。 そのうえで「症状が完全になくなったわけではないが、医師団によるすべての診療結果が大統領の退院は可能だということを指し示している」と述べ、トランプ大統領の体調は問題なく退院できる程度にまで回復したという見解を示しました。 医

    トランプ大統領が退院へ 医師団「退院できる水準にまで回復」 | NHKニュース
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    良かったやないか。でも油断は禁物やで。風邪はぶり返すもんやからな。
  • 新型コロナ感染で入院のトランプ大統領が退院 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染して入院していたアメリカトランプ大統領が日時間の6日朝、退院し、ホワイトハウスに戻りました。トランプ大統領は、治療を続けながら隔離された部屋で執務を行うとみられますが、ホワイトハウスの関係者に感染が広がる中、入院からまる3日での退院には懸念や批判も出ています。 トランプ大統領は新型コロナウイルスに感染し、首都ワシントン近郊にある軍の病院に入院して、抗ウイルス薬の投与など治療を受けていましたが、入院からまる3日がたった5日、日時間の6日朝、退院しました。 トランプ大統領は、ホワイトハウスに戻るとツイッターにビデオメッセージを投稿し「私は指導者として最前線に立つ仕事に戻る。危険は承知のうえだ」と述べて、ウイルスと闘う姿勢をアピールしました。 また「新型コロナウイルスに支配されたり、恐れたりしてはいけない。ワクチンもまもなくやってくる」と主張しました。 退院にあたっ

    新型コロナ感染で入院のトランプ大統領が退院 | NHKニュース
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    中の人が変わってない。軽症やったんやろな。
  • 立憲民主党 on Twitter: "枝野幸男「検査を増す。陰性だとわかれば安心して旅行できる。減らされた保健所を立て直す。医療や介護、保育も、働く人たちが地方でも安心できる社会保障を整備していく。地方を元気にし、地方それぞれで生まれて育って老いていく、それを支える政… https://t.co/8TvG71RZ7w"

    枝野幸男「検査を増す。陰性だとわかれば安心して旅行できる。減らされた保健所を立て直す。医療や介護、保育も、働く人たちが地方でも安心できる社会保障を整備していく。地方を元気にし、地方それぞれで生まれて育って老いていく、それを支える政… https://t.co/8TvG71RZ7w

    立憲民主党 on Twitter: "枝野幸男「検査を増す。陰性だとわかれば安心して旅行できる。減らされた保健所を立て直す。医療や介護、保育も、働く人たちが地方でも安心できる社会保障を整備していく。地方を元気にし、地方それぞれで生まれて育って老いていく、それを支える政… https://t.co/8TvG71RZ7w"
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    頓珍漢な発言やと思うたが、支持者向けの発言やから問題無かろう。
  • 麻生太郎さんの誕生日に手紙を送ったら手書きでお返事がもらえてしまった「知ってたけど死ぬほど字が上手い」「推しから手紙が返ってくる世界だと…?」

    しろめし @Gohan_umeeee_ 政治家も推しになる時代ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!推しは推せる時に推しましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!政治家年齢層高いから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!日担って!!!!!!!!!! 2020-10-04 23:44:53

    麻生太郎さんの誕生日に手紙を送ったら手書きでお返事がもらえてしまった「知ってたけど死ぬほど字が上手い」「推しから手紙が返ってくる世界だと…?」
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    政治家なら皆やってなきゃいけない事や。当たり前の事やと思うけどなぁ。
  • https://twitter.com/s22jpmah/status/1312738516581773313

    https://twitter.com/s22jpmah/status/1312738516581773313
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    そういう情報が漏れる事自体が大問題なんや。機密が駄々漏れしとる証拠やん。
  • 菅首相「前例踏襲良いのか」 学術会議、任命拒否は適法―理由明示せず:時事ドットコム

    菅首相「前例踏襲良いのか」 学術会議、任命拒否は適法―理由明示せず 2020年10月05日20時58分 首相官邸に入る菅義偉首相=5日、東京・永田町 菅義偉首相は5日、首相官邸で内閣記者会のインタビューに応じ、日学術会議の会員候補105人のうち6人の任命を拒否したことは適法との見解を重ねて示した。その上で「(退任する)会員が後任を指名することが可能な仕組みだ。推薦された方をそのまま任命してきた前例を踏襲して良いのか考えた」と説明した。 官邸、16年人事で難色か 学術会議問題 首相がこの問題で一定の時間を割いて説明するのは初めて。野党は反発を強めており、26日召集予定の臨時国会で厳しい追及を受けるのは確実だ。 6人は安倍政権が進めた安全保障関連法や特定秘密保護法の制定に反対してきた。首相は6人の見解と任命拒否の判断は「全く関係ない」と断言。ただ、判断の具体的な理由については明らかにしなかっ

    菅首相「前例踏襲良いのか」 学術会議、任命拒否は適法―理由明示せず:時事ドットコム
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    この話題ばっかり報道されてるって事は、何か他の話題から目を逸らしたいって意図をかんじるなぁ。なんかあったかなぁ。
  • 映画監督や脚本家らが撤回求める抗議声明 学術会議任命見送り | 菅内閣発足 | NHKニュース

    学術会議が会員の候補として推薦した人のうち、菅総理大臣が6人を任命しなかったことを受けて、映画に携わる監督や脚家などの有志が、「表現の自由への侵害であり、言論の自由への明確な挑戦だ」などとして撤回を求める抗議声明を出しました。 声明では「日学術会議が推薦した候補を首相が拒否するのは来あってはならないことです」としたうえで、「この問題は、学問の自由への侵害のみに止まりません。これは、表現の自由への侵害であり、言論の自由への明確な挑戦です」と記しています。 そして、「私たちはこの問題を深く憂慮し、怒り、また自分たちの問題と捉え、ここに抗議の声を上げます。私たちは、日学術会議への人事介入に強く抗議し、その撤回とこの決定に至る経緯を説明することを強く求めます」と結んでいます。

    映画監督や脚本家らが撤回求める抗議声明 学術会議任命見送り | 菅内閣発足 | NHKニュース
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    この人達は「明日は我が身」な立場やから、ここで声明を出すのは正しいと思う。結果がどうなるかは菅ちゃん次第やけどね。菅ちゃんが本気で独断専行したいなら、この人達にも冷や水をぶっかけるやろうね。
  • 学問の自由と全く関係ないと首相 | 共同通信

    菅義偉首相は5日の内閣記者会とのインタビューで、日学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を拒否したことを巡り「学問の自由と全く関係ない」と述べた。

    学問の自由と全く関係ないと首相 | 共同通信
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    学術会議の会員になれなければ研究が出来ないって訳じゃないからな。学問は自由に出来るんやから、学問の自由を侵害してる訳じゃない。個人的には除外の理由より推薦した理由を明らかにするべきやと思うしね。
  • 菅首相、任命除外への関与を示唆 「前例踏襲よいのか」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅首相、任命除外への関与を示唆 「前例踏襲よいのか」:朝日新聞デジタル
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    たった6人除外した程度で"改革"アピールされても、素直に評価出来んわい。もっと派手にガンガンやれ!それで支持率が下がっても知らんけどな。
  • バイデン氏、リード大幅拡大 討論会後の世論調査―米大統領選:時事ドットコム

    バイデン氏、リード大幅拡大 討論会後の世論調査―米大統領選 2020年10月05日14時21分 バイデン前米副大統領=9月30日、ペンシルベニア州(AFP時事) 【ワシントン時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は4日、11月の米大統領選に関する世論調査結果として、民主党候補のバイデン前副大統領が共和党候補のトランプ大統領との第1回討論会後に支持率を伸ばし、リードを14ポイントに拡大したと報じた。バイデン氏の発言をたびたび遮るなど、メディアで酷評された討論会でのトランプ氏の態度が影響したとみられる。 65%が「トランプ氏感染防げた」 バイデン氏10ポイントリード―米世論調査 同紙とNBCニュースは9月30日と今月1日、有権者800人を対象に電話調査を実施。大統領選でバイデン氏に投票するとの回答が53%に上り、トランプ氏の39%を引き離した。9月の前回調査ではバイデン氏のリード

    バイデン氏、リード大幅拡大 討論会後の世論調査―米大統領選:時事ドットコム
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    米国の世論調査はマジでアテにならんからなぁ。前回の大統領選挙も世論調査ではヒラリー優勢やったが、蓋を開けてみればトランプが勝ってた。米国大統領選挙では良く見る光景や。
  • 「日本学術会議で働くと年金」バイキングが誤解説と批判殺到 | 女性自身

    「だってこの人たち6年、ここ(日学術会議)で働いたら、その後、学士院というところにいって、年間250万円年金もらえるんですよ(一同「えーっ」)。死ぬまで(一同再び「えーっ」)。みなさんの税金から。そういうルールになってるんです」 10月5日に放送された「バイキングMORE」(フジテレビ系)でそう語ったのは、フジテレビ報道局解説委員室上席解説委員の平井文夫氏(61)だ。 菅義偉首相(71)が日学術会議の会員候補だった学者6人の任命を見送った問題について解説する中で出た発言。これには坂上忍(53)ら番組の出演者も驚愕し、思わず声を挙げた。すでにこの部分だけ抜き出した動画はツイッター上で拡散しているのだが、これは明確な誤りだ、という指摘が相次いでいるのだ。 《日学士院は定員150名、終身会員です。日学術会議の人が全員日学士院に入れるはずがないだろ》 《この平井文夫氏のコメントは、あまり

    「日本学術会議で働くと年金」バイキングが誤解説と批判殺到 | 女性自身
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    学術会議の話がなぜ学士院にまで飛び火しているのか謎だったが、なるほど謎がとけたわ。
  • 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 on Twitter: "日本学術会議は全額国費丸抱え。 ここのメンバーは、日本学士院メンバーへの登竜門。 日本学士院メンバーには年間250万円が特別職公務員の給料として支給される。 かくして文科省傘下の日本学士院の予算の大半は人件費。 こんな「学者の老人クラブ」のような組織を税金で支える必要がある?"

    学術会議は全額国費丸抱え。 ここのメンバーは、日学士院メンバーへの登竜門。 日学士院メンバーには年間250万円が特別職公務員の給料として支給される。 かくして文科省傘下の日学士院の予算の大半は人件費。 こんな「学者の老人クラブ」のような組織を税金で支える必要がある?

    辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 on Twitter: "日本学術会議は全額国費丸抱え。 ここのメンバーは、日本学士院メンバーへの登竜門。 日本学士院メンバーには年間250万円が特別職公務員の給料として支給される。 かくして文科省傘下の日本学士院の予算の大半は人件費。 こんな「学者の老人クラブ」のような組織を税金で支える必要がある?"
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    学術会議の話がなぜ学士院まで飛び火してるんや?必要か否かは過去の功績と将来性で決めるべきやろ。まず両団体にどんな功績があったのか、将来はどんな期待がもてるのかを、公開質問状にして送ってみてくれないか?
  • トランプ氏、最初の陽性公表せず 米紙報道、「誰にも言うな」 | 共同通信

    【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは4日、トランプ大統領が1日夜に新型コロナウイルスの簡易検査で陽性反応が出た後も、2回目の詳細な検査での陽性判明後の2日未明まで公表しなかったと報じた。 関係者によると、トランプ氏は陽性反応について、側近に「誰にも言うな」と口止めしたという。トランプ氏はFOXニュースの1日夜の電話インタビューでは「今夜か明日朝には結果が戻ってくる」と説明していた。 トランプ氏は結局2日未明、ツイッターでメラニア夫人と共に陽性結果が出たと発表した。

    トランプ氏、最初の陽性公表せず 米紙報道、「誰にも言うな」 | 共同通信
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    こんな情報が漏れる時点でダメだ。
  • 【追記あり】非モテ女など存在しない。舐めるな

    非モテについて語られる時、そして男のつらさについて語られる時、必ずと言っていいほど「自称」非モテ女が現れて「非モテでつらいのは男だけじゃない!女だってつらい!」とか抜かし始める。 はっきり言おう、非モテ女など存在しない。 そもそもこんなこと言う奴は非モテ男の根的な辛さがわかってねえ。いいか、非モテ男のつらさはセックスができないことだ。それはつまり相手に承認されないと言うつらさとイコールだ。 それに比べて自称非モテ女どもはどうだ? そりゃ、お前は相当なブスかもしれない。顔面がアルプス山脈のようになっているかもしれない。だがな、お前が股を開けば群がる男は1人や2人かはいるのだ。 違うと思うならマッチングアプリの1つでもやって女性として登録してみるといいい。たとえ顔写真を乗っけなくたって大量にメッセージが来る。 俺は非モテ女を見下していたりするわけじゃない、むしろ羨ましいんだよ。俺が書いたよう

    【追記あり】非モテ女など存在しない。舐めるな
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    根本的な部分が間違えてるよ。まず誰かを好きになれ。その人を思うと胸が張り裂けそうなほど好きになれ。恋の話はそれからだ。好きでもない異性に好かれても意味がないだろ。まず誰かを好きにならんと始まらんよ。
  • 菅首相 学術会議の任命見送り「学問の自由とは全く関係ない」 | 菅内閣発足 | NHKニュース

    菅総理大臣は、内閣記者会のインタビューで、「日学術会議」が推薦した新たな会員候補の一部の任命を見送ったことについて、学術会議に年間およそ10億円の予算を充てていることや、会員が公務員になることなどを指摘したうえで、「総合的、ふかん的な活動を確保する観点から判断した」と述べ、今後も丁寧に説明していく考えを示しました。 この中で菅総理大臣は、「日学術会議」が推薦した新たな会員候補の一部の任命を見送ったことについて、「法に基づいて、内閣法制局にも確認の上で、学術会議の推薦者の中から、総理大臣として任命しているものであり、個別の人事に関することについてコメントは控えたい」と述べました。 そして、「日学術会議は政府の機関であり、年間およそ10億円の予算を使って活動しており、任命される会員は公務員の立場になる。人選は、推薦委員会などの仕組みがあるものの、現状では事実上、現在の会員が自分の後任を指

    菅首相 学術会議の任命見送り「学問の自由とは全く関係ない」 | 菅内閣発足 | NHKニュース
    kunitaka
    kunitaka 2020/10/06
    任命しなかったのがたった6人だからアカンねん。せめて半分は任命見送る位でなけりゃ行政改革なんて出来る訳ない。そもそも任命見送りは筋が悪い。俺なら学術会議に、過去に何の功績があったか公開質問書を送るね。