タグ

2023年1月8日のブックマーク (25件)

  • https://twitter.com/ianfu_memorial/status/1611977195278434306

    https://twitter.com/ianfu_memorial/status/1611977195278434306
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    そんな連中が今時おるんやなぁ。最近ぜんぜん見掛けないんやけど、俺が田舎もんやからかな。
  • 川崎のNPO法人《国民の健康と生活を守る会》代表金屋さん「colabo問題が取り上げられてから「あなたのNPOは大丈夫なの?」「社会貢献を掲げる団体は怪しい」等と複数の問い合わせがありました。colabo問題により、一般社団法人やNPO法人などの信用度が下がったように感じています。😢」

    金屋 隼斗( NPO団体 代表) @kanaya_hayato NPO法人国民の健康と生活を守る会を立ち上げ、就労支援・障がい者支援等の地域活動を行なっています。  スローガンは「自分だけが良ければいい!そんな人間にはなりたくない!」 金屋 隼斗( NPO団体 代表) @kanaya_hayato colabo問題が取り上げられてから「あなたのNPOは大丈夫なの?」「社会貢献を掲げる団体は怪しい」等と複数の問い合わせがありました。 colabo問題により、一般社団法人やNPO法人などの信用度が下がったように感じています。😢 2023-01-07 08:19:12

    川崎のNPO法人《国民の健康と生活を守る会》代表金屋さん「colabo問題が取り上げられてから「あなたのNPOは大丈夫なの?」「社会貢献を掲げる団体は怪しい」等と複数の問い合わせがありました。colabo問題により、一般社団法人やNPO法人などの信用度が下がったように感じています。😢」
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    そこはコラボを見習って名誉毀損で訴えよう。コラボでさえも名誉毀損裁判では勝訴する公算が高いぞ。
  • ヘンリー王子の25人殺害「チェスの駒」表現に英国内外で波紋 | 毎日新聞

    英国のヘンリー王子がアフガニスタンで軍務中、イスラム主義組織タリバンの戦闘員を「人間ではなくチェスの駒」と思って殺害したと告白したことについて、国内外で波紋が広がっている。現在アフガンで政権を掌握するタリバンの幹部は強く反発し、英軍関係者からも「敵の報復を招きかねない」と懸念の声が上がっている。 英メディアによると、王子は10日発売予定の自伝「スペア」の中で、タリバン兵を人間と思わず、「チェスの駒」を盤上から消す感覚で排除したと振り返った。殺害したのは計25人だったことも明らかにした。 これに対し、タリバン内の強硬派で、米国がテロ組織に指定する「ハッカーニ・ネットワーク」のアナス・ハッカーニ幹部は6日、ツイッターで王子を非難。「あなたが殺したのは駒ではなく人間だ。彼らの帰りを待っていた家族がいたのだ」と投稿した。タリバンの別の幹部も同様に王子を批判する声明を出した。

    ヘンリー王子の25人殺害「チェスの駒」表現に英国内外で波紋 | 毎日新聞
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    戦場で生き残る為なら仕方がない。人道的な戦争など存在しない。俺が徴兵されたら、敵の兵士はゴキブリだと思って戦う事にしよう。綺麗事言うて戦死するより、生き残る事を優先する。それでも死ぬんだろうけどな。
  • ひろゆきさん「東京都は、Colaboに税金を数千万円払うよりまともな人達に払った方が良くないですか?」 NPO法人理事長のツイートに反応 | ガジェット通信 GetNews

    ひろゆきさん「東京都は、Colaboに税金を数千万円払うよりまともな人達に払った方が良くないですか?」 NPO法人理事長のツイートに反応 1月4日、社会活動家・仁藤夢乃さんが代表をつとめる一般社団法人Colaboに関する住民監査請求について、東京都は不適切な経費計上があったとの監査結果を発表した。 関連記事: ひろゆきさん「何故か勝利宣言。日語がわからなくなっちゃった?」 仁藤夢乃さんとColabo住民監査請求への声明に対しツイート https://getnews.jp/archives/3371659[リンク] 公金が注入されているにも関わらず、Colaboのあまりに杜撰ともいえる会計については、ネット上でNPO法人等からも批判の声があがっていたようである。 NPO法人理事長のツイートにひろゆきさんが反応 NPO法人若者メンタルサポート協会理事長・小杉沙織さんの複数のツイートもネット

    ひろゆきさん「東京都は、Colaboに税金を数千万円払うよりまともな人達に払った方が良くないですか?」 NPO法人理事長のツイートに反応 | ガジェット通信 GetNews
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    これはひろゆきが正しい。だが誰がまともであるかを誰が正しく評価するかは難しい問題ではある。少なくともコラボはアカン。コラボを認めたら不正の温床になる。
  • https://twitter.com/aoiiiin/status/1610628194369179648

    https://twitter.com/aoiiiin/status/1610628194369179648
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    甘えんな、クソ野郎。食うや食わずの連中だって納税者なんじゃ。公金を使うって事は、そういう血税を使うって事なんだよ。不正は許されないんじゃ、ボケ!税金の無駄使いは万死に値する。解ったか、岸田!
  • 「私たちは買われた」「性の商品化」という表現は誤っている

    一般女性と風俗嬢がバランスシート上でどのように計上されるかを考えてみたい 一般女性の場合は、流動資産の棚卸資産として計上される この際の評価について「歳をとったからといって評価を下げるのはおかしい。簿価会計とすべきだ」という意見が一部の女性からあるようだが IFRS(国際会計基準)では時価会計とすることが求められているので、女性の棚卸資産としての評価は毎年洗い替えすることが必須である 資産評価については個人差があり、人によっては歳をとって評価が上がる人もいるが、通常は年を経る毎に右肩下がりとなるのが一般的である 評価の具体的な算出方法については、専業主婦モデルや共働きモデル、一生おひとりさまモデルなど各モデルによって計算方法が異なってくるのだが、 こちらについてはシカゴ大学 サンショク・ヒルネツキー教授の論文「女性の働き方の考察について」に詳しいのでこちらでは割愛する とりあえず例として結

    「私たちは買われた」「性の商品化」という表現は誤っている
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    性行為に金を払う奴がいるのは事実。だから売春って商売が成り立つ。需要と供給のバランスで対価が決まる。非合法が故にちょっとだけ付加価値がつく。割りとよいバランスではある。金が惜しいから買わんけどね。
  • 毒除去せずフグ販売、千葉 「知識がなかった」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    千葉県は7日、南房総市の魚介類販売店が、有毒部分を除去していないフグを販売していたと発表した。これまでに健康被害は確認されていないという。店側は「販売してはいけないという知識がなかった」と話し、現在は販売を中止している。安房保健所は店側に回収などについて指導した。 【写真】ちりめんパックにフグ混入 三重の加工業者が自主回収 昨年10月 県によると、未処理のフグを販売していたのは「みのや総合水産」。昨年9月ごろからシロサバフグやクロサバフグを「コガネフグ」の名称で販売、肝臓や卵巣などに毒があるという。 店に立ち寄った人が今月6日、保健所に「(皮などを除去していない)丸フグが販売されている」と通報した。

    毒除去せずフグ販売、千葉 「知識がなかった」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    毎年食品衛生指導の受講しとるやろ。知らんかったで済むか、ボケ!と、元食品衛生指導員の俺は思う。
  • 仁藤夢乃、正月から経歴詐取

    仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno 1月4日 ここ数ヶ月キモいを何回叫んでも足りない毎日!キモすぎてキモすぎる。15歳でおじさんたちに買われてこういう人たちのキモさを知って性搾取の構造に気づいて抗い続けて18年🤮私たちを黙らせたい人はその正体が暴かれるのが嫌なんだと思うけど今年も頑張る💪 https://twitter.com/skd7/status/1611919447044001799 やん @skd7 Colabo仁藤夢乃の問題は北原みのり含めてフェミサイドと言える活動をしてきたのが彼らであり、日型ヘイトクライムとして今後起きないよう記録に残す案件です。そうすることで日のジェンダー問題への取り組み含めた社会活動が前進します。Colaboらは被害者を捏造することで活動を妨げてきたのです。 引用ツイート 北原みのり @minorikitahara 1月

    仁藤夢乃、正月から経歴詐取
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    15歳で売春してたって事?さすがにそんな嘘はつかんやろ。ホンマの事なんと違うか。しかし売春はイカンよ、買春もイカンが売春もイカン。少なくとも日本の法律上はイカン。
  • モラリストさんの問いかけ。「コラボを叩く者たちのヘイトはどこから生まれてくるのだろうか」

    東京土建の裏側 @syokunin_doken @J_J_Kant 私達は今、ハンナ・アーレントの「悪の凡庸さ」を目の当たりにしています。それは障害者へ、性的少数者へ、生活困窮者へ、外国人労働者へ向かうものと同じで、女性へ向けられるものと同じです。 今年は関東大震災から100年。朝鮮人虐殺事件から100年が経ちました。私達は、学べなかった。 2023-01-08 01:26:30

    モラリストさんの問いかけ。「コラボを叩く者たちのヘイトはどこから生まれてくるのだろうか」
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    コラボは叩かれて当然。叩かれるべくして叩かれてる。行きすぎてヘイトになってる連中もおるにはおるが、それも含めてコラボが悪い。公金の不正受給はそれくらい悪いんや。まず己の襟を正せ。領収書の提出で済むわ。
  • プーチン氏、クリスマス礼拝に一人で出席

    ロシア大統領府(クレムリン)にあるブラゴベシチェンスキー大聖堂で行われたクリスマス礼拝に出席するウラジーミル・プーチン大統領(右、2023年1月6日撮影)。(c)Mikhail KLIMENTYEV / SPUTNIK / AFP 【1月8日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は6日、ロシア正教のクリスマスに合わせて行われた真夜中の礼拝に一人で出席した。 礼拝は、ロシア大統領府(クレムリン、Kremlin)にある、帝政ロシアの皇帝のために建てられたブラゴベシチェンスキー大聖堂(Cathedral of the Annunciation)で行われた。大統領府が公開した写真には、礼拝を執り行う金色の法衣(ほうい)を着た聖職者と並ぶプーチン氏の姿が捉えられていた。 プーチン氏は例年、首都モスクワ郊外の教会で行われる礼拝に参列していた。 大統領府が発表した

    プーチン氏、クリスマス礼拝に一人で出席
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    最後の礼拝なんやろ。静かに見守ってやれ。それが武士の情けぞ。
  • これ以上塩焼きそばの勢力拡大を放っておけない

    ソース軍団の一人として看過できない

    これ以上塩焼きそばの勢力拡大を放っておけない
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    そもそも"焼いてない"やないか、ハゲ!ちゃんと焼いて(生やして)から物を言え!あーぁ、自虐やん。髪は俺を見放した。
  • https://twitter.com/amneris84/status/1611667323257262085

    https://twitter.com/amneris84/status/1611667323257262085
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    江川紹子も丸くなったな。みんな歳をとって角がなくなるんやね。俺だけやなかったんや。なんとなく安心した。江川紹子さんに共感したのはオウム事件以来かも知れん。やっぱ老人会だよね俺。
  • 2030年札幌五輪招致 札幌市民67%「反対」、全道61% 北海道新聞世論調査:北海道新聞デジタル

    北海道新聞社は2022年12月16~18日、札幌市が目指す2030年冬季五輪・パラリンピック招致について18歳以上の札幌市民を対象に電話による世論調査を行った。招致への賛否は「反対」「どちらかといえば反対」と答えた人が計67%で、「賛成」「どちらかといえば賛成」の計33%の2倍となった。同じ日程で行った全道調査も反対意見が計61%で、賛成意見の計39%を上回った。 札幌市民の調査で反対意見が賛成意見を上回るのは2021年4月と22年4月に続き3回連続。前回より反対意見は10ポイント増えた一方、賛成意見は9ポイント減り、差は15ポイントから34ポイントに広がった。内訳は「反対」が過半数の52%、「どちらかといえば反対」が15%、「どちらかといえば賛成」が21%、「賛成」が12%だった。全道は前回、賛成意見が51%、反対意見が48%だったが、今回は賛否が逆転した。 反対の理由を単数回答で尋ねる

    2030年札幌五輪招致 札幌市民67%「反対」、全道61% 北海道新聞世論調査:北海道新聞デジタル
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    東京五輪関連事業に関与した企業は入札出来ないってルールにするなら、三万歩譲って認めてやっても良いけど、それだとスポンサーもいなくなるかもね。どう思いますか、電通の経営陣の皆様w
  • 『僕たちはColaboだった』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4730594753186907140/comment/hironagi" data-user-id="hironagi" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230107203208" data-original-href="https://anond.hatelabo.jp/20230107203208" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelab

    『僕たちはColaboだった』へのコメント
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    id:hironagi そんな自覚は無かったんじゃないかな。恐らく今でもないから、アゴラなんかで自白&謝罪して済まそうとしてる。
  • 信頼してたブクマカがネトウヨ化してしまった

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-01-07/2023010701_04_0.html 共産は被害者意識が爆裂すると、突然カルトっぽくなるんだよな…。普段関係隠す割結束固いし。聖教新聞か何かみたいだ。日共関連団体の数々の支援活動は尊重するし、colaboが攻撃されてるのも事実でしかないが何とも… 共産党は私とは思想的には相容れないのだが、筋を通すという点では信頼していた。こんなもんだったのかと今回の件で感じた 俺個人で言えばこの件含め表現規制などに舵を切った共産党に対して起きた段階的な失望は痛いほど深刻で、かつて新聞を複数取っていた時に赤旗が含まれていた時期すらあった事を考えると……でももう支持できないな。 なんでそうなるの…ショックや…。 元からのどうしようもないネトウヨ連中はともかく、話が分か

    信頼してたブクマカがネトウヨ化してしまった
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    コラボの不正が否定されたって?住民監査請求で不当な会計があるから是正して再提出しろって命令が出とるんやぞ。不当と不正は違うが、会計に関しては不当=不正申告やろ。この増田は文盲なのか。
  • 「地獄の門」と化したColabo騒動、東京都や国に問題はなかったのか(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    仁藤夢乃さんとColaboをめぐる騒動、「当の問題」は何だったのか から続く 一方、一般社団法人「Colabo(コラボ)」をめぐっては、そもそも委託事業を出したり補助金・助成金を支給したりする東京都や国に問題はなかったのか、という論点もあります。 【写真】この記事の写真を見る(2枚) 来、男女平等参画などジェンダー系の活動支援は、東京都の中でも割と平穏な生活文化スポーツ局が担当しています。ところが、女性支援の中でもColaboほか4団体が事業委託を受ける若年被害女性等支援モデル事業などは、先に述べた通り東京都の福祉保健局が所管となります。(全2回の2回目/ 前編 を読む) もともとは、東京都女性相談センターなど家庭問題を扱う公共セクションは福祉分野でも長年デリケートな扱いをされていたところ、行政では扱い切れない個別の問題が続発することを鑑み、昨今はコミュニティに近く現場に詳しいNPO/

    「地獄の門」と化したColabo騒動、東京都や国に問題はなかったのか(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    隊長の記事か。読むの止めた。しかしコラボの仁藤なんて小物より、東京都や国の責任を追及するべきだとは思うとるよ。この件の黒幕は厚労省界隈にいると推測しとる。恐らく○○だが、確信がもてないから伏せ字。
  • ネットのオタクが変質していくのを眺めていた2022年

    オタクを軽い気持ちで殴ってるならやめなよ」みたいなことをここ数年のネットでちょくちょく書いてて はてなにも何度か書いた気がするしちょっとブックマークもされてたと思う たぶん誰も覚えてないけど 「こんなやつら」という気持ちリベラルとかフェミニストとかが 当の当にオタクは敵であると、 自分達の思想信念に照らしてオタクを不倶戴天の相手だと思っていて、 絶滅戦争の覚悟で挑んでるんならそれは自由だから何も言わない。 でもなんかそんな覚悟もなく蹴りを入れてるんじゃないか、 オタクの脅威度を軽く見積もって軽い気持ちでやってるんじゃないか、 それならやめた方がいい一方的にやれる相手じゃないし今ですらやれてない、 そういう話を何度も何度も書いてきた。 相手の脅威度を実際より軽く見積もってしまう理由と言うのは そのほとんどがまず相手への嫌悪や蔑視感情だ。 もうだいぶ減ったタイプだが、一部のネトウヨが韓国

    ネットのオタクが変質していくのを眺めていた2022年
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    やりあってる本人たちは知らんが、俺にはオタクもフェミも二次絵もエロも関係ない。問題視してるのはコラボの会計および不正。そしてそれを許してた東京都のザル審査。不正の温床になってる若年女性支援事業なんよ。
  • 暇空茜 on Twitter: "ただこれをいうと女の人怒りそうだけど 生理は「その瞬間だけスペック落ちてる」じゃなくて「経験を積む時間を失ってる」から「総合スペックで男に勝てない」と思うよ 知能は特にそう"

    暇空茜 on Twitter: "ただこれをいうと女の人怒りそうだけど 生理は「その瞬間だけスペック落ちてる」じゃなくて「経験を積む時間を失ってる」から「総合スペックで男に勝てない」と思うよ 知能は特にそう"
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    また変な方向に向かってるな。せっかくコラボの不正を暴いたんやから、その方向で進んで欲しい。住民監査請求が通った以上、最低でも小池百合子を辞任に追い込むくらいはやらんとイカンねんで。
  • ガンダムって兵器なわけじゃん

    戦争の道具でしかないじゃん 建設業とか農業に役立てるようなガンダム作品とか作ればいいのに

    ガンダムって兵器なわけじゃん
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    戦争って戦闘力より農業や建設を含めた生産力の勝負なんやで。
  • 川崎市浅野文直議員、Colabo告発者へのヒアリングを終えて一言。

    𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆ @ee0oa 1時間みっちり浅野さんとお話しました! めちゃくちゃいい人だったぁ🥺♡ これで私もとりあえず一安心です😌 2023-01-07 14:09:51 𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆ @ee0oa ツイートにすら書いていない内容も コラボスタッフの名前もコラボスタッフと私が写ってる動画も写真も 私が持っている情報すべて出し切りました!(後々また出てくるかもだけど) これから少しづつでもいい方向へ向かってけばいいね🥺♡ 2023-01-07 14:14:16

    川崎市浅野文直議員、Colabo告発者へのヒアリングを終えて一言。
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    この女性の事はちょっと心配だった。他人を心配するようなガラじゃないんやけどな。少し安心した。
  • 暇アノンさんたちが何を考えているのか、詳細な分析結果が出る。「どうも暇アノンの皆さんはこれから始まる民事裁判を「元気玉」か「ヤシマ作戦」か或いはソシャゲのレイドバトルか何かと勘違いしてるんじゃないかと思えてきた」

    エターナル総理🏺晋三 @AveJoseph1 監査結果から一夜明けてみて、どうも暇アノンの皆さんはこれから始まる民事裁判を「元気玉」か「ヤシマ作戦」か或いはソシャゲのレイドバトルか何かと勘違いしてるんじゃないかと思えてきた 彼らは「みんなの“念”を集めて作ったエネルギー弾を敵にぶつけて倒す」ってルールで戦っているんじゃないか→ 2023-01-05 23:01:48 エターナル総理🏺晋三 @AveJoseph1 →暇アノンの皆さんが「勝利宣言」だの「記者会見」だのと相手方弁護士の「態度」を何故あんなに熱心に責め立てているのか謎だったんだが、彼らは「敵のHPを削ろうとしている」んだと考えれば合点がいく でも「敵のHPがゼロになれば敵の主張自体が無効になる」のは漫画の中の鎌倉武士だけなんですよ→ 2023-01-05 23:01:48 エターナル総理🏺晋三 @AveJoseph1 →だけ

    暇アノンさんたちが何を考えているのか、詳細な分析結果が出る。「どうも暇アノンの皆さんはこれから始まる民事裁判を「元気玉」か「ヤシマ作戦」か或いはソシャゲのレイドバトルか何かと勘違いしてるんじゃないかと思えてきた」
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    コラボに対する名誉毀損は成立すると見ている。恐らく暇空には慰謝料の支払命令が下る。しかしコラボの会計の不正疑惑は別件。こちらはコラボに返金命令が下るやろ。この2件が別件である事を理解せんとイカンで。
  • 僕たちはColaboだった

    もちろん例の団体みたいな大規模な所では無いけど、一時期あるNPO団体に関わっていた事がある。 基的に自分達が貰うのはせいぜい交通費等に実費ぐらいで、基的には手弁当。 補助金あると言っても「そんなに貰ってないし常にカツカツ、寄付金やボランティア精神が無ければやれないよ~」というのが代表のスタンスだった。 実際代表や代表の家族も裕福な生活をしていた訳では無さそうだったので、普通に信用していた。 代表者は業として自営業を営んでいたが、お金周りは業の方で頼んでいる会計士さんに一任してあると言っていた。 それがある時、「担当者にガン詰めされて補助金打ち切りを示唆されて顔面蒼白で帰ってきた代表者」によって、裏切られた。 後から当事者の一部から聞いた話も総合して書くけど、ぶっちゃけ経理処理が相当ガバガバだったんだよね。 フェイク込みだけど具体的には例の団体と似たような事をやらかしていた。 自分の

    僕たちはColaboだった
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    年末に音喜多が「東京都にもっと柔軟に対応出来んのか?」って問い合わせたと白状して謝罪してた。政治家を上手く利用してるか否かの違い。音喜多の白状により、コラボが複数の政党と繋がってる事が明らかになった。
  • 共産党にはがっかりした

    20年ほど前に投票権を得てから、基自民以外に投票してきた。 誰もがその人なりの考えや立場、状況、生活時間における有限の検討リソース量等に基づいて その人なりに重視する政策基姿勢なんかを勘案し(なんとかの方が大事と言い出したらキリがないので)、投票行動をしていると思うが、 私の場合は、個人的属性として並の収入があろうと、社会全体の経済の発展には再配分政策が大事だと思うことが多かったので、そうなると自民以外に投票することになる。 その中には共産党および擁立候補に投票したことも多数あった(毎回比例と小選挙区両方共産に入れるほどのガチではないので、まあ左寄り無党派層ぐらいの自己認識)。 一方、アニメや美少女モノなんかも好きで(いまは既婚者になってそうでもないが、昔は特に)お世話になったので、 その点でも、昔は共産党の方が表現の自由を尊重し(それ以外の理由もあるだろうが)、 概ね非実在云々に基

    共産党にはがっかりした
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    今回の件で存在価値の半分くらいは失うからなぁ。共産党の価値って、生活保護の申請に強いって事だったけど、今後は厳しくなるやろう。
  • 鈴木宗男氏 停戦指示は「プーチン大統領の新年のお年玉」ウクライナの姿勢には疑問 - スポニチ Sponichi Annex 社会

    鈴木宗男氏 停戦指示は「プーチン大統領の新年のお年玉」ウクライナの姿勢には疑問

    鈴木宗男氏 停戦指示は「プーチン大統領の新年のお年玉」ウクライナの姿勢には疑問 - スポニチ Sponichi Annex 社会
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    おじいちゃん、ご飯はさっき食べたばかりでしょ。
  • https://twitter.com/TomoMachi/status/1611357071169159170

    https://twitter.com/TomoMachi/status/1611357071169159170
    kunitaka
    kunitaka 2023/01/08
    誰が何処の神社に参拝しようと自由やん。