タグ

ブックマーク / www.asahi.com (551)

  • 老舗旅館、週3日休館でも売り上げ倍 目をつけたのは…:朝日新聞デジタル

    週3日、休館。それでも、売り上げは倍、社員の平均年収も4割増――。 そんな夢物語を実現した旅館がある。神奈川県秦野市の鶴巻温泉にある「陣屋」。来年で創業100年を迎える老舗だ。 話は2009年にさか…

    老舗旅館、週3日休館でも売り上げ倍 目をつけたのは…:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/12/29
  • 圏央道、24年度に全線開通へ 東海環状の大部分も:朝日新聞デジタル

    未開通区間のある首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の全線と、東海環状自動車道の大部分が、2024年度に開通する見通しとなった。政府の財政投融資(財投)による資金1・5兆円を建設に使うことが財務省に認められ、整備が早まるとして、国土交通省が初めて開通時期を示した。 時期が明らかになったのは、圏央道が千葉県内の松尾横芝インターチェンジ(IC)―大栄ジャンクション(JCT)、東海環状は岐阜県内の高富IC―大野・神戸IC、三重県内の北勢IC―大安IC。圏央道は全線の304キロ、東海環状は用地取得の難航している18キロをのぞく135キロが、24年度までに開通することになる。 こうした高速道路は、高速各社が金融機関などからお金を借りてつくり、完成したらその借金とともに独立行政法人「日高速道路保有・債務返済機構」に引き渡している。機構は道路を高速各社に貸して賃借料を受け取り、そのお金や債券を発行して調達

    圏央道、24年度に全線開通へ 東海環状の大部分も:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/12/20
  • 北海道沖で超巨大地震「切迫している可能性」 地震本部:朝日新聞デジタル

    北海道沖の千島海溝沿いで、今後30年以内にマグニチュード(M)8・8以上の「超巨大地震」が発生する確率は最大40%とする見解を、政府の地震調査研究推進部が19日、発表した。東日大震災に匹敵する規模の地震が「切迫している可能性が高い」として対策を呼びかけている。 地震部が千島海溝沿いの地震について予測を見直すのは13年ぶり。最新の研究を踏まえ、東日大震災(M9・0)級の地震の確率について今回初めて検討した。 その結果、十勝沖から択捉島沖までを震源域とするM8・8程度以上の地震が起きる確率は7~40%だった。同規模の地震は平均340~380年ごとに発生し、直近では約400年前に起きたと考えられるという。地震部は「平均的な間隔の『満期』を超えており、発生が切迫している可能性が高い」としている。 この地震について中央防災会議は2006年時点で、最悪の場合、津波によって北海道で約700人、

    北海道沖で超巨大地震「切迫している可能性」 地震本部:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/12/19
  • 数学の超難問・ABC予想を「証明」 望月京大教授:朝日新聞デジタル

    長年にわたって世界中の研究者を悩ませてきた数学の超難問「ABC予想」を証明したとする論文が、国際的な数学の専門誌に掲載される見通しになった。執筆者は、京都大数理解析研究所の望月新一教授(48)。今世紀の数学史上、最大級の業績とされ、論文が掲載されることで、その内容の正しさが正式に認められることになる。 望月さんは2012年8月、論文を自身のホームページ上で公開。数理研が発行する数学誌「PRIMS」が、外部の複数の数学者に依頼し、間違いがないか確かめる「査読」を続けてきた。同誌は研究者の間で一流の国際数学誌と評価されており、早ければ来年1月にも掲載が決まる。 数学の難問の証明としては、「フェルマーの最終定理」(1995年解決)や「ポアンカレ予想」(2006年解決)などと並ぶ快挙。数学のノーベル賞といわれる「フィールズ賞」が与えられた過去の業績に匹敵するという。 ABC予想は、整数の性質を研究

    数学の超難問・ABC予想を「証明」 望月京大教授:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/12/16
    証明されたのか?そういえばリーマン予想ってどうなったんだろ?
  • ドラゴンボールから命名、ペルーに多数 「フリーザ」も:朝日新聞デジタル

    「ゴハン」「クリリン」「ピッコロ」――。日の人気アニメ「ドラゴンボール」の登場人物にちなんで名前を名付けられた人が、南米ペルーに500人以上いることが同国政府機関のまとめで明らかになった。ドラゴンボールは世界各地で放映され、ペルーでは最も人気のあるテレビアニメの一つ。地元メディアは「信じられないことだ」と日アニメの影響力の大きさを報じている。 国民の出生や婚姻を受け付けるペルーの全国身分登録事務所が5日、発表した。最も多かったドラゴンボールの登場人物名は、主人公「孫悟空」の長男・悟飯の「ゴハン」で、169人。2番目が、星の入った球を七つ集めると出現し、どんな願いもかなえてくれる「神龍(シェンロン)」から取ったとみられる「シェン」で114人。一方、主人公の「ゴクウ」は2人だけだった。 他にも「クリリン」12人、「ピッコロ」4人、「ベジータ」2人、「フリーザ」1人などで、ドラゴンボール由来

    ドラゴンボールから命名、ペルーに多数 「フリーザ」も:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/12/12
    ヤムチャ使ってやれよ
  • 「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長:朝日新聞デジタル

    旭化成 小堀秀毅社長に聞く 人手不足と長時間労働の是正が喫緊の課題だ。旭化成の小堀秀毅社長に現状を聞いた。 当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません。 今後、現場で生産ラインを回せ… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/12/07
    まあなんと計画的だこと
  • 残業上限、5割超が過労死ライン 朝日主要225社調査:朝日新聞デジタル

    日経平均株価を構成する東証1部上場225社の過半数にあたる125社が今年7月時点で、「過労死ライン」とされる月80時間以上まで社員を残業させられる労使協定を結んでいたことが朝日新聞の調べでわかった。うち少なくとも41社が月100時間以上の協定を結んでいた。政府は、繁忙月でも月100時間未満に残業を抑える罰則付き上限規制を2019年度にも導入する方針。日を代表する企業の多くが協定の見直しを迫られそうだ。 法定労働時間(1日8時間、週40時間)を超えて社員を働かせるには、労働基準法36条に基づいて、残業時間の上限を定める協定(36〈サブロク〉協定)を労使で結ぶ必要がある。協定で定める上限を上回らなければ、どれだけ残業させても違法にならない。上限は、実際に社員に働かせた残業時間とは異なる。 主要225社の労使が昨年10月時点で結んだ36協定について各地の労働局に情報公開請求し、各社の社(主要

    残業上限、5割超が過労死ライン 朝日主要225社調査:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/12/04
    あほか
  • 「じゃあ僕が」妻の姓に変えて分かった経済的不利益:朝日新聞デジタル

    夫婦別姓を選べない戸籍法は法の下の平等に反するとして、ソフトウェア会社「サイボウズ」(東京)の青野慶久社長(46)らが来春、国を相手に裁判を起こす準備を進めている。日人と外国人の結婚では夫婦別姓を選べるのに、日人同士だと同姓しか選べないという戸籍法の「法の不備」を突く訴訟になるという。選択的夫婦別姓にかける思いを青野氏に聞いた。 ◇ ――実業界では「青野慶久」で活動していますが、名は「西端慶久」。の姓を選んだ経緯は。 2001年に結婚した時、が希望したからです。一人っ子だったとか、ご両親が望んだとかではなく、「自分が『家に入る』というのがいやだ」ということでした。じゃあ僕が変えるわ、と。 当時すでに「青野」で上場企業の役員として名前も出ていたんですが、名前が二つあったら面白いと思いました。偵察のため、ライバル企業の展示会に申し込む時は実名を使った、なんてこともありました。 実は、

    「じゃあ僕が」妻の姓に変えて分かった経済的不利益:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/11/18
  • 人気の観光スポット、沈下橋が「沈下」 高知・四万十川:朝日新聞デジタル

    「最後の清流」と呼ばれる高知県の四万十川にかかる岩間沈下橋(四万十市西土佐岩間)の橋脚1が沈下し、路面が陥没した。市は安全のため11日から橋を通行止めにした。 同市西土佐総合支所によると、11日午前10時45分ごろ、近くの道路工事関係者から「車で沈下橋を渡った時に異常に気付いた」と電話で連絡があった。職員が確認したところ、9ある橋脚のうち1が1メートルほど川底に沈下し、その上の路面が「Vの字」に陥没していた。支所の職員が朝に通行した時は異常はなかったという。 岩間沈下橋は1966年に建設され、長さ約120メートル、幅3・5メートル。ポスターやテレビでもたびたび紹介され、人気の観光スポットになっている。通行再開のめどは立っておらず、市の担当者は「先月の台風21号と22号による増水時でも橋脚は大丈夫だった。修繕にはかなりの予算が必要になり、県と国に支援を要望するしかないのではないか」と声

    人気の観光スポット、沈下橋が「沈下」 高知・四万十川:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/11/13
  • 男性の4割、自宅で「座っておしっこ」 立って派と拮抗:朝日新聞デジタル

    男性の44%は自宅のトイレで座って排尿する――。NPO法人日トイレ研究所が10日、「いい(11月)トイレ(10日)の日」に合わせて、アンケート結果を発表した。尿が飛び散らないよう配慮する「座って派」と「立って派」(55%)が拮抗(きっこう)している実態が明らかになった。 トイレ研は1980年代から子どものトイレ環境の改善や、災害用トイレの普及に取り組む。今回は10月、20~69歳の全国の男性515人にウェブ上で排尿の実態や悩みを聞いた。 座って派の内訳では、家族に言われたのでという人の割合は、自分の意思とする人の4分の1以下。自発的な人が多かった。 「キレが悪い」「人より近い…

    男性の4割、自宅で「座っておしっこ」 立って派と拮抗:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/11/11
    立ちション派
  • アパートに9人分の頭部 死体遺棄容疑で男逮捕 神奈川:朝日新聞デジタル

    神奈川県座間市緑ケ丘6丁目のアパート一室で、切断された2人の頭部が見つかった事件で、警視庁は31日、新たに7人の頭部を発見した。捜査関係者が明らかにした。同庁は、このうち1人の遺体を遺棄したとして、この部屋に住む白石隆浩容疑者(27)を死体遺棄の疑いで逮捕した。 捜査1課によると、白石容疑者は今月下旬、自宅の玄関に置いたクーラーボックス内に性別不明の頭部を放置した疑いが持たれている。室内からは他にも大型の箱が複数あり、同課が中を確認したところ、他にも切断された遺体が見つかった。 同課は、このうちの1人は行方不明になっている東京都八王子市の女性(23)の可能性があるとみて、身元の確認を進めている。女性は21日から家族と連絡が取れなくなり、24日に女性の兄が「妹と連絡がとれない」と高尾署に届け出た。同署などが女性の行方を捜していたところ、女性とインターネットの自殺サイトでやりとりをしていた白石

    アパートに9人分の頭部 死体遺棄容疑で男逮捕 神奈川:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/10/31
    おそろしあ
  • 大阪の酒蔵、米の納入ミスで酒造りできず 全農が陳謝:朝日新聞デジタル

    大阪府茨木市の酒蔵でこの秋、出荷を予定していた2銘柄の酒造りができなくなった。発注したものより低い等級の酒米が誤って納入されたためで、手配した全国農業協同組合連合会(JA全農)は「ご迷惑をおかけした」と陳謝。1人で酒造りを手がける社長は「楽しみにしていたお客さんがいたのに」と肩を落としている。 中尾酒造は1869(明治2)年創業の老舗。現在は、5代目で社長と杜氏(とうじ)を兼ねる中尾宏さん(55)が1人で一年を通じ十数銘柄生産している。小さな酒蔵ながら各地にファンがおり、北新地の創作料理店などにも卸している。 JA全農とは今年初めて取引した。徳島産キヌヒカリ1等米27俵(1620キロ分)を発注し、9月下旬に精米されて届いたが、同送された玄米のサンプルの等級欄に「2」とあった。すぐ連絡し、2等米の誤納入とわかった。 だが、全農側が説明に訪れたのは1週間後の10月3日。酒米は全農が産地で原料を

    大阪の酒蔵、米の納入ミスで酒造りできず 全農が陳謝:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/10/31
    陳謝はさけられない
  • ココイチ創業者、小中高へ楽器寄贈続ける 6億円超相当:朝日新聞デジタル

    第65回全日吹奏楽コンクール(全日吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)の中学校と高校の部が21、22の両日、名古屋市熱田区の名古屋国際会議場で開かれる。大のクラシック音楽ファンで知られるカレーチェーン「CoCo壱番屋」創業者の宗次(むねつぐ)徳二さん(69)は毎年、愛知県内の小中高校へ楽器を贈り続け、吹奏楽部の活動を支えてきた。 宗次さんは経営の一線から退くと、クラシック専門の「宗次ホール」を名古屋・栄の中心部に開業。2009年からは自ら設立したNPO法人「イエロー・エンジェル」を通じて、学校へ楽器を贈る取り組みを始めた。 当初は公募した個人に贈っていたが、愛知県内の公立中学の吹奏楽部の教員から「予算が足りなくて必要な楽器が買えない」という手紙を受け取り、希望を募って学校へ届けるように改めた。これまでに楽器など約1600点、計6億6千万円相当を寄贈。今年は7月、小学校と高校の計144校に約35

    ココイチ創業者、小中高へ楽器寄贈続ける 6億円超相当:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/10/16
  • 「政治家って謝ったら死ぬ病なの?」ヨッピーさんが語る:朝日新聞デジタル

    「誰に投票して良いか分からない。政治家の顔が見えない」。衆院選を前に迷っていたのは、人気ウェブライターのヨッピーさん(36)。政治家に対し、ツイッターの1日3ツイートの義務化、「黒塗りの高級車の使用」「国会の赤じゅうたん」の廃止を希望しています。 僕、政治家は全員「謝ったら死ぬ病」なのかな、って思っているんですよ。 民進党も政権与党時代に、鳩山由紀夫さんが明らかに迷走していた。今振り返れば、「よくなかったよね」と民進党の人も思うはずなのに、そういう総括をしていない。小池百合子・東京都知事だって築地市場を残すの何だの迷走したのに、今では何だったっけという感じ。加計学園問題も。 いくら政治家でも100%正しいことなんてあり得ないわけだし、やってみたらうまくいかないことだって当然あるし、そういう時はみんな謝ればいいのに。ちゃんと謝れる人って信用できませんか? 上司が何かやって失敗しても、「俺が悪

    「政治家って謝ったら死ぬ病なの?」ヨッピーさんが語る:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/10/11
  • 妨害行為、走行車260台から裏付け 東名夫婦死亡事故:朝日新聞デジタル

    神奈川県大井町の東名高速下り線で6月、ワゴン車が大型トラックに追突され、夫婦が死亡した事故。ワゴン車の進路を塞いで停止させ、追突事故を引き起こしたなどとして、福岡県中間市の建設作業員石橋和歩容疑者(25)が10日、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)などの疑いで逮捕された。車が高速度で行き交う高速道路上で、しかも、視界が悪い夜間に停車させれば、事故につながることは容易に予見できた――。神奈川県警はそう判断した。 事故では萩山嘉久さん(当時45)、友香さん(当時39)が亡くなった。県警は事故後、けがをした2人の娘や、石橋容疑者の車に同乗していた女性の聴取に加え、現場付近を当時走行していた車を洗い出して260台以上の運転者らから聞き取りを重ねた。 その結果、「前照灯が左右に何度も動くのをミラー越しに見た」などの証言を得た。ワゴン車が進路を妨害され、車線変更を繰り返していた様子を補強すると

    妨害行為、走行車260台から裏付け 東名夫婦死亡事故:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/10/10
    警察の執念でこういう輩が捕まるのはよい。刑が少ないならこのクズだけでなく家族などもそれ相応の暗い人生になってほしい。被害者が報われない
  • 東名夫婦死亡事故、進路を塞ぎ停車させた疑いで男逮捕:朝日新聞デジタル

    神奈川県大井町の東名高速で6月、ワゴン車がトラックに追突され夫婦が死亡、娘2人がけがをした事故で、県警は10日、一家のワゴン車の進路を塞いで停止させ、追突事故を引き起こしたなどとして、福岡県中間市の建設作業員石橋和歩容疑者(25)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)と暴行の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。 石橋容疑者は6月5日午後9時35分ごろ、静岡市清水区の車修理業萩山嘉久さん(当時45)一家のワゴン車の進路を塞ぎ、下り線の3車線のうち最も中央分離帯寄りの車線に停車させ、トラックとの追突事故を引き起こしたなどの疑いがある。 この事故で、嘉久さんと友香さん(当時39)が死亡、高校1年と小学6年の姉妹もけがをした。(古田寛也、伊藤和也)

    東名夫婦死亡事故、進路を塞ぎ停車させた疑いで男逮捕:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/10/10
    ほんとにこいつの家族親族含めそれなりの目に遭って死んでほしいわ。親族友人の身元も全部晒せ。
  • 進路塞がれ停車、追突され夫婦死亡 6月の東名事故:朝日新聞デジタル

    神奈川県大井町の東名高速で6月、ワゴン車が大型トラックに追突され夫婦が死亡し、娘2人がけがをした事故があり、一家は別の車に進路を塞がれ、停車させられていたことが関係者への取材でわかった。直前の休憩所でトラブルがあり、現場まで約1キロの間、後方から極端に接近されたり、前に割り込まれたりする妨害を受けていたという。県警はこうした経緯を把握し、事故原因を調べている。 事故は6月5日午後9時35分ごろ発生。下り線の3車線のうち、最も中央分離帯寄りの追い越し車線に止まっていた静岡市清水区の車修理業、萩山嘉久さん(当時45)一家のワゴン車にトラックが追突した。嘉久さんと友香さん(当時39)が死亡、高校1年と小学6年の姉妹もけがをした。一家のワゴン車の前には、福岡県内の男性が運転する車が止まっていたという。 関係者によると、手前のパーキングエリアで、ワゴン車の進路を塞ぐように駐車していた男性を嘉久さん

    進路塞がれ停車、追突され夫婦死亡 6月の東名事故:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/10/09
  • 「住みたい街」武蔵小杉、駅の混雑「相当危険な状態」:朝日新聞デジタル

    人口減少の兆しが見える大都市もある中、川崎市は150万人を超えた。人が集まり続ける同市。そのリーダーを決める市長選が8日、告示される。課題や選挙戦の構図を見た。 住みたい街――。武蔵小杉は各種の民間調査で人気だ。しかし人口の大幅な増加は課題も生んでいる。 JR武蔵小杉駅の平日朝。横須賀線の改札口に向かう人たちの長い行列ができる。 川崎市中原区に住む男性(43)は、横須賀線で東京都内に通勤する。午前8時前に駅に着いて列に加わる。改札口に入るだけでも5分ほど待って、エスカレーターでホームにあがる。「ダイヤの乱れなどがあると、あっという間に列が伸びて改札までの時間はもっとかかります」 2010年に横須賀線の新駅が武蔵小杉にできるまでは、南武線の向河原から川崎経由で東京に出ていた。通勤時間は短縮されたが、混雑はひどい。ホームはいつも人であふれ、「今も人が徐々に増えている」ように感じる。「ピリピリし

    「住みたい街」武蔵小杉、駅の混雑「相当危険な状態」:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/10/06
  • 北朝鮮の核開発「技術の進展、早すぎる」 専門家が警鐘:朝日新聞デジタル

    北朝鮮が6回目の核実験に踏み切った。地震の規模から推定すると、爆発規模は過去最大とみられる。朝鮮中央テレビは、大陸間弾道ミサイル搭載用の水爆実験に「完全に成功した」と発表した。核弾頭とミサイルの開発はどこまで進んでいるのか。 長さ1メートルほどの、ひょうたんのような銀色の物体――。北朝鮮は3日、金正恩・朝鮮労働党委員長が核兵器研究所を視察した様子を配信した。物体は、ミサイルの先端部に収める水爆の容器に似た形。映像は、弾頭の小型化に成功し、ミサイルに積める段階に近づいていることをアピールしたものとみられる。 北朝鮮は昨年9月、水爆の前段階といえる「ブースト型」の原子爆弾の実験に成功したと考えられている。ブースト型爆弾は、ウランやプルトニウムなどの核分裂反応を効率良く起こすことで、長崎に投下された「爆縮型」の原爆を大幅に小型化したものだ。 水爆は、さらに威力を高めるために、2段階で爆発する。ま

    北朝鮮の核開発「技術の進展、早すぎる」 専門家が警鐘:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/09/11
  • 「彼氏と違う人がいます」 高校生に淫行容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

    三重県警は17日、チャットアプリで知り合った大分県の少女とみだらな行為をしたとして、松阪市の派遣社員の男(26)を県青少年健全育成条例違反(淫行)の疑いで逮捕し、発表した。男は別の人物の顔写真を使って他人になりすまし、少女と会う際には友達を装っていた。 松阪署によると、男は11日午前0時ごろ、自宅アパートで、大分県の高校3年の少女(17)が18歳未満なのを知りながら、みだらな行為をした疑いがある。「間違いありません」と容疑を認めているという。 2人は7月にチャットアプリを通じて知り合い、その後、別のメッセージアプリで連絡を取り合った。少女が「会ってほしい」と伝えると、男は「(自分の)友達のところに行って」と自宅アパートの住所を返答。今月10日、少女はバスや電車を乗り継いで伝えられた場所に向かい、一緒に過ごしたという。 ところが、5日後に部屋で見つけた郵便物は少女が連絡を取り合っていた男の名

    「彼氏と違う人がいます」 高校生に淫行容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
    kura-2
    kura-2 2017/08/18
    お、流行りのAIに書かせた文か?なるほど、わからん!