kuracyanのブックマーク (12,831)

  • 【誰得】私のiPhone 6の持ち方を披露 ー Singer Song iPhone

    こんにちは だんだんiPhone 6の大きさに慣れてきたkuracyanです。 そんなわけで今私はこんな風にiPhone 6を持っている。 じゃん! 右手で持つわけですが、iPhone 6の右の角を小指と薬指の間にホールドするわけです。 このままだと左上に指が届かない事もあるのでその時はReachabilityをつかえばOK。 お前ら、まじでReachabilityが便利だから使えって ー Singer Song iPhone ちなみにスクリーンショットを撮るときはこんな感じ。 スクリーンショットはスリープボタンとホームボタンを同時に押すのですが、スリープボタンが右に配置されたので左手の人差し指でスリープボタンを、右手の人差し指でホームボタンを押します。右手の親指でスピーカーを押さえるのもポイント。iPhone 6のシャッター音大きいですもんね。 ……ドヤ顔して力説する事もなかったな。 う

    【誰得】私のiPhone 6の持ち方を披露 ー Singer Song iPhone
    kuracyan
    kuracyan 2014/10/04
    (ΦωΦ)フフフ… RT @saitoh_ppp: なぜ、絵なんだ - 【誰得】私のiPhone 6の持ち方を披露 @kuracyanさんから
  • 今私がおすすめしたいiPhoneゲームアプリ10選(2014年7月)

    通勤電車のなかは読書しているか、ブログ書いているか、ゲームをしていることが多い私。 この記事では私がおすすめしたいゲームアプリを紹介していきたいと思います! 一緒にやろう!おすすめのiPhoneゲームアプリ10選 ご紹介するのは私が実際にプレイしている、あるいはプレイしていたiPhoneゲームアプリです。 但し、定番すぎるのでパズドラは除きますw では、早速! サウザンドメモリーズ

    今私がおすすめしたいiPhoneゲームアプリ10選(2014年7月)
    kuracyan
    kuracyan 2014/07/23
  • ベネッセコーポレーションより重要なお知らせが届いたら… - mayururilogの日記

    ベネッセコーポレーションより重要なお知らせが届いたら… 我が家には二人のお宝ちゃん達がおります。上の息子ちゃんの時はベネッセのしまじろうシリーズから、チャレンジと幼児期から中学に上がるまで毎月お世話になっていました。娘ちゃんはまるで興味を示さなかったので受講をやめて、10年以上はブランクはあったのですが、DMの類はつい最近まで届いていました。あまり深く気にしていなかったのですが、先日からのニュースで少々ギョ!ってぐらいな感じでした。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20140716/407858/ そんな時、ベネッセから封書が! 中には 二枚に渡るびっちりした内容の文書。 漏洩の概要について漏洩したお客様情報の内容について原因究明の調査についてセキュリティ対策と再発防止策お客様の対応について以上が書かれていました。 お知らせが届いた消費者は

    ベネッセコーポレーションより重要なお知らせが届いたら… - mayururilogの日記
    kuracyan
    kuracyan 2014/07/23
  • [Å] 恵比寿「AFURI」の期間限定「冷やしゆず塩麺」がサッパリあっさり女性におすすめ!

    [Å] 恵比寿「AFURI」の期間限定「冷やしゆず塩麺」がサッパリあっさり女性におすすめ!

    [Å] 恵比寿「AFURI」の期間限定「冷やしゆず塩麺」がサッパリあっさり女性におすすめ!
    kuracyan
    kuracyan 2014/07/23
    うまそう。
  • kitami.tv

    kuracyan
    kuracyan 2014/07/23
  • 子どもとすぐに仲良くなるたった1つのコツ | TRAVELING

    カメラを初めて使う方・Webサービス活用・WindowsMacの便利機能・iPhoneのアプリやTipsを紹介するブログです。 menu 子どもと仲良く出来ていますか? それは自分の子どもとだけではなく、友だちの子どもだったり、色んな子がいます。 僕は結婚もしていませんし子どももいませんが、めっちゃ子どもが好きなんですよね。 っていうか向こうから絡んできてくれることが多くて。 子どもには人気者のようです。子どもには。 なんでお前にはなつくんやろな?ってよく聞かれたりします。 で、僕の周りには結構「子どもが苦手」な人が多いんですよね。 無理に絡めとは言いませんが、やっぱり「子どもが苦手だけど仲良くしたい」って人は多いのではないでしょうか。 というわけで、僕が「なぜ仲良く出来てるか」っていうことを考えてみました。 たぶんこんなこと無意識的にやってるんやろうな~ってところをお伝えしたいと思いま

    子どもとすぐに仲良くなるたった1つのコツ | TRAVELING
    kuracyan
    kuracyan 2014/07/23
  • abicase の尻尾をリニューアルしてもらいました。この配色はどうでしょうか?

    先日、緑の abicase をオーダーした際に、あびさんから緑の尻尾をいただきました。これを使って赤の abicase をリニューアルしたいと思います。 赤のケースに敢えて違う色を 赤の革が十分に使い込まれた状態になっているので、同じ革で作ってもらっても色味が変わってしまうので、敢えて違う色にしようと思っていました。そこで、先日注文した緑のケースの革が目に付いて、結局ケースを買ってしまったという… abicaseの尻尾を再発注しようとしてたのですが間違ってケースを発注しました(笑) この革で尻尾をもう一つ作っていただきました。 これを使って、早速、赤のケースをリニューアルしたいと思います。まずは、スリープボタンのカバーを緑にします。赤と緑は合いますよね。 そして尻尾を装着します。 まだ革が硬いので馴染んでいませんが、馴染んできたらイイ感じになりそうです。 赤と緑の2セット体制で使っていきま

    abicase の尻尾をリニューアルしてもらいました。この配色はどうでしょうか?
    kuracyan
    kuracyan 2014/07/17
  • おっさんのLINEスタンプをだしました - RucKyGAMES info

    LINEスタンプがだれでもかれでも作れるという噂を聞きつけ作ってみました。 LINEクリエイターズスタンプ : おっさん(55さい) LINEのスタンプショップ→クリエイターズスタンプにて下にクイッとやると検索窓が出てくるので、そこで「おっさん」と入れるとたぶん見つかります。 何してますか?忙しいですか?手伝ってもらってもいいですか? 近くのコンビニエンスストアでweb money の プリペイドカードを買うのを手伝ってもらえますか? そのweb moneyの100円分で買えます。 審査開始日から2週間ぐらい遅れて審査に出したところ、2ヶ月ぐらいかかってようやくという感じです・・・遅い!! ちなみにおっさんの元ネタはこちら ‎「とうさん」をApp Storeで RucKyGAMES

    おっさんのLINEスタンプをだしました - RucKyGAMES info
    kuracyan
    kuracyan 2014/07/17
  • [Å] ソフトバンク「スマ放題(かけ放題)」の契約完了!価格など詳細を知れたのでまとめてみた

    [Å] ソフトバンク「スマ放題(かけ放題)」の契約完了!価格など詳細を知れたのでまとめてみた

    [Å] ソフトバンク「スマ放題(かけ放題)」の契約完了!価格など詳細を知れたのでまとめてみた
    kuracyan
    kuracyan 2014/07/16
  • 5年間休まず走り続けてみたら

    今日ジョグは今日で1826日目。 5年間休まず走り続ける事ができました! 大体毎日10km走りますので、距離も18000kmを大きくオーバー、目標の2万kmも年内達成が見えてきました。 で、5年間走ってみたらどうなったのか? 人生が変わりました。 走り続ける中で、太ったカラダはいらぬ脂肪を捨て去り、 ぬかるみにはまり込んだ心を地の上へ導き、 自らが望む道へ進むことを許した。 そんな感じ。 人とは競いませんし、レースにも出ません。ただただ自分のペースで走る事を続ける。これだけを大切にしてきただけです。それ以外は結構、いや、かなり適当です(笑) 踏み出した最初の1歩から5年経った今、過去を笑える自分がここにいます。(ここ大事!) ※ブログのタイトルは「abi’s handmade life」ハンドメイドなわけですが、作る事を生業にしているワリに、記事は走る事がメインのフットメイド(笑) 手作

    5年間休まず走り続けてみたら
    kuracyan
    kuracyan 2014/07/14
    ただただ敬服する。
  • 100円ショップSeriaで見つけたiPadスタンドが抹茶チョコみたいで便利で美味しそう!

    はい。タイトルの意味はよくわかりませんし、そもそもべ物ではありません。 先日、お馴染みの 100円ショップ Seria に行った時に、なんだか色合いが好きな タブレット用スタンドを発見したので買ってきました。 こんな感じのものでして。 まぁ、物は安っぽいのですがなんだか美味しそう色合いが好きで買ってしまいました。 抹茶チョコみたいじゃない? 抹茶チョコミルフィーユ的な(ry なんということでしょう。開いて立てるとケーキになりま(ry 重い旧iPadも綺麗に立ちます。 見て!iPadが立った!iPadが立ったわ〜ヽ(;▽;)ノ ホームボタンも押しやすいようになってます。 角度も変えることができます。 あ、説明書見るとストラップ穴まであるんだな。 ▼ 三重県の山田化学株式会社というところのプロダクツみたい。いいお仕事して下さいます。(○´―`)ゞ。o ○ ▼ 製品についてたバーコード。Ser

    100円ショップSeriaで見つけたiPadスタンドが抹茶チョコみたいで便利で美味しそう!
    kuracyan
    kuracyan 2014/07/14
  • 「妖怪のせいだ!」子供が夢中になる『妖怪ウォッチ2』に「ぽんた」も夢中になってしまいました。

    kuracyan
    kuracyan 2014/07/14
    「どれくらいのレベルで会ってみたいですかって聞かれたらレベル5ですね。」
  • これは面白い!→ 米国の農場で落としたiPhone、日本で発見され無事持ち主の元へ | iPhone 研究室

    kuracyan
    kuracyan 2014/07/11
  • [Å] 斬新発想!カップヌードル「そうめん」が予想以上にそうめんで衝撃!!

    [Å] 斬新発想!カップヌードル「そうめん」が予想以上にそうめんで衝撃!!

    [Å] 斬新発想!カップヌードル「そうめん」が予想以上にそうめんで衝撃!!
    kuracyan
    kuracyan 2014/07/08
    いいね!
  • 系统发生错误

    kuracyan
    kuracyan 2014/07/07
  • カメラのファインダーを覗く目は右? 左? それとも利き目? | 計測マニア イワサキ

    こんばんは、サウスポーの Iwasaki です。 昨日、知り合いの ととさんの以下の記事を読んで、とても考えさせられたので、私も自分の考えを書いてみることにしました。 一眼レフのファインダーを見る目はどっち?今まで知らずに使ってた話。 世の中のほぼ全てのカメラは、右手でシャッターを押すように設計されていて、左手でシャッターを押すには相当無理があります。↓ ではファインダーはどうでしょう? これも右目で覗いた方が便利な構造をしています。 しかし、左目で覗くことも可能ですし、実際に一部の人はそうしています。 ちなみに業務用ビデオカメラ(右肩に載せる大型機種)は、左目で覗くのはほぼ不可能な形状をしています。 カメラに話を戻すと、どちらで覗くかは最終的には個人の自由でしょう。しかし、そのメリット、デメリットを知っておくことは決して無駄ではないと思います。 利き目が重要なカギ 目には利き目があります

    カメラのファインダーを覗く目は右? 左? それとも利き目? | 計測マニア イワサキ
    kuracyan
    kuracyan 2014/07/07
  • つい先日テレビでも紹介してたので食べてきた 御徒町 山家 御徒町店 ロースカツ

    けっこう大きいし厚い。 ごはん多い(꒪⌓꒪ ) お茶碗というかどんぶりマジ盛り。 低温でゆっくり揚げているのか提供されるまでちょっと時間が掛かります。 むしろ、速攻で出てくるとんかつ屋さんはどうかと思いますw 評判のよいとんかつ屋さんというのはお肉がずいぶんと柔らかいのですが、こちらはそこまで柔らかくありません。 筋もなく噛み切りやすい厚めのお肉でとても満足できます(ΦωΦ) サシも少ない赤身が多いお肉だと思いますが、その分肉汁が多いとかはありません。 お肉の味を楽しめます。 臭みとかもなく、衣も薄めでしっかりしたとんかつなのでさっぱりべられます。 ふだんあえて上ロースカツを選ばずロースカツを選ぶのですが、今度は上ロースでべてみよう。 トンカツにはシジミのお味噌汁とか思ってましたが、最近出すお店は少ないですよね。 久しぶりにシジミでした(・∀・) あ。 お値段ですが、税込み700円です

    つい先日テレビでも紹介してたので食べてきた 御徒町 山家 御徒町店 ロースカツ
    kuracyan
    kuracyan 2014/07/07
    ほほぅ
  • 子どもにインターネットの知識を正しく伝えるには「ネット社会の歩き方」がおすすめ | ひとぅブログ

    私たち30代、40代の世代は20代になってからインターネットが普及したため、一般常識を持った上でネットに接することができましたが、現代の子どもたちが置かれている環境は大きく異なっています。 生まれたときからインターネット環境は充実し携帯電話は当たり前、スマホやタブレットが家にある状態の家も多くなりました。自然とネットに触れる機会も増え、同時に危険とも隣り合わせになっている現状があります。 ある日のこと、我が家ではリビングに子どもが使ってもいいMacBookが1台置いているのですが、見ていたウェブサイトがものすごくためになるサイトだったので今回はご紹介します。 「ネット社会の歩き方 」というウェブサイトで、一般社団法人日教育情報化振興会(旧 一般財団法人 コンピュータ教育推進センター)が制作した、情報モラル教材です。 小学校でも授業で利用されているらしく、そのサイトを覚えていて家でも見てい

    子どもにインターネットの知識を正しく伝えるには「ネット社会の歩き方」がおすすめ | ひとぅブログ
    kuracyan
    kuracyan 2014/07/07
    ふむふむ
  • カッコいい!ドラゴンボールやスターウォーズを浮世絵風に描いたイラスト作品|男子ハック

    @JUNP_Nです。K'confが「浮世絵風にお気に入りのキャラクターを描いたイラスト」を紹介していました。以前にもゲームやマンガのキャラクターを浮世絵風に描いた作品を紹介していましたが、こちらも面白い作品になっています。 海外でウケそう!浮世絵風なだけでなく、日の有名人とコラボしてる!以前にJed Henry氏が描いたゲームやマンガを浮世絵風に描いたイラスト作品「浮世絵ヒーロー」を紹介しましたが、今回はTakao Nakagawa氏が描いたイラスト作品です。 関連:ゲーム漫画を浮世絵にしたアート作品「浮世絵ヒーロー」 K'confさんの説明によるとパリで開かれたエスパス・ジャポン主宰の展覧会に出品された作品とのことです。ドラゴンボールに登場する孫悟空やピッコロ、他にもスターウォーズやアラレちゃん、天才バカボンなど多くのキャラクターが浮世絵風に描かれている作品です。 キャラクターを浮世

    カッコいい!ドラゴンボールやスターウォーズを浮世絵風に描いたイラスト作品|男子ハック
    kuracyan
    kuracyan 2014/07/07
    いい!
  • クレーンゲームで見る妖怪ウォッチ率の異常な高さwww #妖怪ウォッチ : め〜んずスタジオ

    kuracyan
    kuracyan 2014/07/07
    人気やね。