2011年9月24日のブックマーク (8件)

  • テレプレゼンス,17年後の勝負

    画面越しの相手が目の前に“いる”と錯覚するほどの臨場感を標榜するテレビ会議「テレプレゼンス」。2006年に米Hewlett-Packardと米Cisco Systemsが製品を投入して以来,各社のデモを体験してきた。文字通りのプレゼンスを感じる場面がないわけではないが,対面会議に比べれば物足りない。東京-名古屋を最短40分で結ぶ2025年開業予定の東海道新幹線バイパス,いわゆるリニア中央新幹線の進捗を耳にするたびに,その思いが強くなる。 テレプレゼンスとは,「バーチャル会議室」なり,「バーチャル演台」なりを,壁紙や照明の効果を計算したうえで作り出すソリューションだ(関連記事「あたかも同じ会議室にいるように,テレプレゼンスに進化するテレビ会議システム」)。内装工事を伴う関係上,しめて云千万円,という高額商品である。それだけに合理的な買い物になり得るユーザーはグローバル企業が中心で,各社のプレ

    テレプレゼンス,17年後の勝負
    kurage0001
    kurage0001 2011/09/24
    テレプレゼンスの顧客はエライ人と営業マンだけじゃない。リニア開業なんて比べ物にならん程すぐにテレワークの時代が来る。ていうかみんなで来させようぜ。毎朝通勤地獄、自然災害で帰宅難民とかアホ過ぎ。
  • PHSなのに固定電話? ウィルコム、据え置き型デザインのPHS「イエデンワ」を12月に発売 - はてなニュース

    ウィルコムは9月21日(水)、家庭用固定電話機のような形状のPHS電話機「WX02A(イエデンワ)」を、12月に発売すると発表しました。価格は未定です。 ▽ http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/09/21/index_07.html エイビット製の「WX02A(イエデンワ)」は、2011年秋冬モデルの1つとして発表されました。長電話に適した、家庭用据え置き型電話のデザインを採用しています。短縮ダイヤル機能を備えており、よく連絡する人の番号を登録できます。 赤外線通信機能を搭載しており、電話帳のコピーやほかの携帯電話との通信が可能です。AC電源のほか、単3型アルカリ乾電池4でも駆動するため、コンセントがない場所でも使用できます。利用するのはPHS回線なので、工事は一切不要です。 サイズは、約200×195×74mm、体の重

    PHSなのに固定電話? ウィルコム、据え置き型デザインのPHS「イエデンワ」を12月に発売 - はてなニュース
  • 会社員の6割が「自宅で仕事したい」

    米国の会社員の6割は自宅で仕事をしたいと考えている。人材サービス会社Hudson Highland Groupの調査により明らかになった。 1911人を対象に行ったこの調査によると、在宅勤務している、あるいは在宅勤務を選べる会社員はわずか23%だが、59%は少なくともパートタイムで在宅勤務するのが理想的だと考えている。そのうち38%はオフィスでの勤務と在宅勤務を組み合わせる方が望ましいと回答し、21%は在宅勤務がベストだと答えたという。 在宅勤務を選べない会社員の間でも、半分が少なくとも時々はオフィス以外の場所で仕事したいと考えている。 在宅勤務を選べる会社員のうち、38%が週に1回は自宅で働いており、この選択肢をほとんどあるいはまったく使わっていないのは20%だった。在宅勤務が週に2回以上は29%、子供がいる場合は40%となる。 ただし回答者らは直接会ってコミュニケーションすることの価値

    会社員の6割が「自宅で仕事したい」
  • 実際に“全社員在宅勤務”を実施してみたら

    懸念だった電話の問題点は“生活音”程度 まず、同社で在宅勤務を実施するに当たって課題となったのは、「電話」「FAX」「社内LANへのアクセス(ファイルサーバ・DB)」「電子メール」「インスタントメッセージング環境」だったという。これに対し、電話・FAXは同社が提供しているIPビジネスフォンシステム「BIZTEL」を利用した。 BIZTELは、オープンソースIP-PBX「Asterisk」をベースに改良したIPビジネスフォンサービス。ビジネスフォンに欠かせない、内線やパーク/転送機能に加え、不在時の自動応答やボイスメール機能なども備える。具体的には、会社で使用するノートPCにBIZTELをインストールして自宅に持ち帰り、会社にかかってきた電話を持ち帰ったノートPCで受けた。通話はヘッドセットや専用電話端末をノートPCに接続して行った。 会社にかかってきた電話を、ほかの在宅勤務者に転送すること

    実際に“全社員在宅勤務”を実施してみたら
  • 「仕事中の適度なネットサーフィンは生産性向上につながる」という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    Ankerさん。デスクが片付く12 in 1最強モニタースタンドがほぼ9,000円OFFでいいの...? #楽天スーパーSALE

    「仕事中の適度なネットサーフィンは生産性向上につながる」という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • 簡単料理教えろ下さい : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 08:08:00.24ID:pTTdkINk0 レパートリー少なくて困ってる おつまみとかにもなる料理おせーて 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 08:08:46.88ID:X1XlBAnl0 もやしをごま油で炒めてラー油かけてえ 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 08:11:59.95ID:YFlQMJSj0 玉ねぎ刻んでなんか足す 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 08:15:09.44ID:3UQEkPpn0 >>12なら、ベタだけどツナとかじゃね? ふた開けてポン!!だけだし。 鶏の胸肉を焼き肉のたれと少しのマヨネーズで焼くっつーか、煮詰めるっつーか。 米と一緒

    簡単料理教えろ下さい : まめ速
  • IKEAに出現したMÄNLANDって何だ?(動画)

    僕、ショッピングって苦手なんだよねぇ。 そんな風に思ってる男性って結構多いよね? 男性が女性のショッピングにつきあえるのは40秒なんていう説もるとかないとか...。 そんな男性陣の気持をオーストラリアのシドニーにあるIKEAがくみとってくれたようです。 どういう風にかというと...? 父の日の週の4日だけMÄNLANDなるものを作ったんです! MÄNLANDは、名前からもピンとくると思うけど、男性限定のプレイランド! そこにはXbox360、ピンボールゲームサッカーゲーム、無料のホットドッグ、スポーツが映し出されているテレビが用意されているんです。 こんな男子にはパラダイスなプレイランドを30分間好きな用に使えるんです。 皆、楽しそうですよねぇ~。 女性陣は、30分後にブザーで旦那さま、彼氏、お父さん、兄弟をピックアップしにくるようお知らせ されるので、それまでの間お気に入りの家具や雑貨

    IKEAに出現したMÄNLANDって何だ?(動画)
    kurage0001
    kurage0001 2011/09/24
    mjd? ホットドック無料!? でも家具見るのも楽しいしな・・・日本でやったらホットドック目当ての貧乏人スポットになると見た。
  • セカンドライフは終わったのか? (1/4)

    セカンドライフの言葉を、マスコミ報道で聞かなくなって久しい。 もはやブームは去ったと言われているが、実は、セカンドライフの代名詞ともいえる3Dインターネットの世界は着実に広がりを見せようとしているのだ。 内田洋行が、先頃、同社新川オフィスのユビキタス協創広場「CANVAS」で開催した「3Dinternet Education Summit 2010」では、セカンドライフをはじめとする3Dインターネットが、着実に実用化されつつあることを示すものとなった。 内田洋行の知的生産性研究所・高橋祐人氏は 「確かに、セカンドライフがマスコミで取り上げられることは少なくなった。だが、セカンドライフで流通する通貨の取引高は年間500億円規模に達し、実に前年比65%増という伸びをみせている。しかも、この成長率を支えているのは日人の利用によるものだといわれている。これまでは、セカンドライフでは、遊ぶという使

    セカンドライフは終わったのか? (1/4)