ブックマーク / www.afpbb.com (9)

  • 青函トンネル抜き世界一 スイスの鉄道トンネル、6月1日開通

    スイス中部エルストフェルトで、建設工事中のゴッタルド・ベース・トンネル(2011年9月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/FABRICE COFFRINI 【5月23日 AFP】アルプス山脈の下を走る、全長57キロの世界一長い鉄道トンネル「ゴッタルド・ベース・トンネル(Gotthard Base Tunnel)」が6月1日、スイスで開通する。 建設が持ち上がったは1947年のことだが、着工されたのは17年前。総工費は推定120億ドル(約1兆3100億円)で、これまで約2820万トンの岩石が取り除かれてきた。 欧州委員会(European Commission)のビオレタ・ブルツ(Violeta Bulc)運輸担当委員は、スイス紙ターゲス・アンツァイガー(Tages-Anzeiger)に対し、新トンネルはオランダ・ロッテルダム(Rotterdam)やベルギー・アントワープ(Antwerp)と

    青函トンネル抜き世界一 スイスの鉄道トンネル、6月1日開通
    kurage0001
    kurage0001 2016/05/24
    アルプスぶち抜きか、凄いな。ちょっとヨーロッパへ行きたくなってきた。日本はリニアの南アルプスに期待。ハンタイハのプロ市民共ははとっとと提訴を取り下げろ。
  • 炭水化物は飽和脂肪より健康に悪い?研究

    切り分けられるピザ。米フロリダ(Florida)州コーラルゲーブルス(Coral Gables)のピザ店で(2014年9月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【11月24日 AFP】心臓病など多岐にわたる健康上の問題に関連するとして長きにわたり悪者扱いされてきた飽和脂肪だが、摂取量を2倍~3倍近くにしても、その血中濃度は上昇しないことを明らかにしたとする研究論文が、21日の米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)で発表された。 一方、炭水化物については、糖尿病と心臓病のリスク増に関連がある脂肪酸の血中濃度上昇に関係していることが、同じ研究で示された。 論文の主執筆者、米オハイオ州立大学(Ohio State University)のジェフ・ボレック(Jeff Volek)氏は、論文の中で「ポイントは、摂取する飽和脂肪は必ずしも体内に

    炭水化物は飽和脂肪より健康に悪い?研究
    kurage0001
    kurage0001 2014/11/24
    これ本当そう。ソース俺。
  • 枕で叩いて大騒ぎ、ロンドン中心部で「ピローファイト」

    ロンドン(London)中心部のトラファルガー広場(Trafalgar Square)で「ピローファイト(Pillow Fight)」を楽しむ人々(2014年4月5日撮影)。(c)AFP/BEN STANSALL 【4月6日 AFP】ロンドン(London)中心部のトラファルガー広場(Trafalgar Square)で5日、枕で相手を叩く「ピローファイト(Pillow Fight)」のイベントが行われ、枕から羽毛が飛び散る白熱した「戦い」を大勢の参加者が楽しんだ。 この日は「国際ピローファイト・デー(International Pillow Fight Day)」で、世界各地でピローファイトが行われた。(c)AFP

    枕で叩いて大騒ぎ、ロンドン中心部で「ピローファイト」
    kurage0001
    kurage0001 2014/04/06
    これにも枕投げにも共通の疑問なんだけど、どうなったらおしまいというか決着なんだろうか。怒られたとき?
  • 恋人と密会した女性に「集団レイプの刑」、インド村議会

    インド東部コルカタ(Kolkata)で行われた、少女が集団レイプされた末に焼き殺された事件に抗議する庶民党(Aam Admi Party、AAP)のデモ(2014年1月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/Dibyangshu SARKAR 【1月23日 AFP】インド東部の西ベンガル(West Bengal)州の村で、よその村の男性と一緒にいるところを見つかった女性(20)が、村議会の命令で、罰として少なくとも12人の男から集団レイプされる事件が起きた。地元警察当局が23日、発表した。 警察によると、事件が起きたのは西ベンガル州の州都コルカタ(Kolkata)から約240キロ西方にあるスバルプル(Subalpur)村。被害者の女性は20日、別の村の出身の恋人と一緒にいるところを村人に発見され、村議会議長が翌21日に緊急集会を招集した。 村内の広場に呼び出された女性と恋人は別々の木に縛り付け

    恋人と密会した女性に「集団レイプの刑」、インド村議会
    kurage0001
    kurage0001 2014/01/24
    あたまおかしい
  • キャッシュレス社会のスウェーデン、現金は近い将来消えるか

    スウェーデン・ストックホルム(Stockholm)郊外のAspuddenで、カルチャー雑誌「Situation Stockholm」を販売するNina Galataさん。手にしているスマートフォンには雑誌の代金と寄付を受け付けるカードリーダー機能がある(2013年10月29日撮影)。(c)AFP/TT NEWS AGENCY/JONAS EKSTROMER 【12月21日 AFP】スウェーデンの首都ストックホルム(Stockholm)で路上生活をしているペータ(Peter)さん(55)はべていくのに必要な2つの物──雑誌とデビットカード読み取り機──を携えてスーパーの前に立っている。 「Situation Stockholm」は貧しい人が収入を得ることを目的に販売されている雑誌だが、ペータさんを含め、この雑誌の販売者はここ数年、ある問題に直面している。現金が使われる頻度が減ったため、雑誌

    キャッシュレス社会のスウェーデン、現金は近い将来消えるか
    kurage0001
    kurage0001 2013/12/22
    日本ではおサイフケータイが中高年層に普及しているので、やろうと思えば結構いけるんじゃないかと思う。あとはAppleが変な自社規格にこだわらずに非接触決済の規格が統一されれば。。
  • 仏法相への人種差別1か月で3回、インタビューで社会に警鐘

    フランスの極右系週刊誌ミニュット(Minute)が、クリスティアーヌ・トビラ(Christiane Taubira)法相の写真を表紙に使い「サルのようにずる賢いトビラ、バナナを取り返す」とタイトルを付けた号(2013年11月12日撮影)。(c)AFP 【11月13日 AFP】フランスの法相を務めるクリスティアーヌ・トビラ(Christiane Taubira)氏がわずか1か月で3回、人種差別の標的とされ、各方面から人種差別に対する怒りが沸き起こっている。 極右系週刊誌ミニュット(Minute)の今週号は、黒人女性であるトビラ外相の写真を表紙に使い「サルのようにずる賢いトビラ、バナナを取り返す」とタイトルを付けた。 13日、同誌の内容に対する非難が高まる中、マニュエル・バルス(Manuel Valls)内相は「これを見過ごすわけにはいかない」と述べ、同誌を発売禁止とする法的措置が可能かどうか

    仏法相への人種差別1か月で3回、インタビューで社会に警鐘
    kurage0001
    kurage0001 2013/11/13
    ごめん鳥の名前思い出した
  • グーグル・グラス、音楽機能を搭載へ

    米カリフォルニア(California)州にある南カリフォルニア大学(University of Southern California、USC)で展示される米グーグルGoogle)の眼鏡型ネット端末「グーグル・グラス(Google Glass)」(2013年8月27日撮影)。(c)AFP/Frederic J. BROWN 【11月13日 AFP】米インターネット検索大手グーグルGoogle)の眼鏡型ネット端末「グーグル・グラス(Google Glass)」に、音楽関連の機能も搭載されることが分かった。 同社は12日、グーグル・グラスを装着すれば、同社のオンライン音楽サービスを通じて曲を聴いたり、街中で聞こえてくる曲を検索したりすることができるようになると発表した。また特別にデザインされたイヤホンで、高音質の音楽を楽しむことができるという。 グーグル・グラスの一般発売日は発表されてい

    グーグル・グラス、音楽機能を搭載へ
    kurage0001
    kurage0001 2013/11/13
    来た!歌詞をシンクロ表示すればいつでもカラオケ練習できる!
  • セックスで片頭痛が治る、鎮痛薬と同程度との報告

    【3月7日 Relaxnews】セックスには、鎮痛薬と同程度に頭痛を緩和する効果があるとする研究が、国際頭痛学会(International Headache Society)の専門誌「セファラルジア(Cephalalgia、頭痛)」に掲載された。 研究を発表したのは独ミュンスター大学(University of Munster)の研究チーム。片頭痛患者800人と群発頭痛患者200人を対象に調査を行った。今回の結果は予備段階のものだが、この調査で、片頭痛に苦しむ人の半数が、パートナーとのセックスの後に頭痛が緩和されていたことが分かった。 英紙テレグラフ(Telegraph)によると、研究チームは、セックスがエンドルフィンを分泌させることを指摘。脳内物質のエンドルフィンには鎮痛作用があり、頭痛の緩和や解消さえも可能だという。 昔から頭痛は「セックスをしない言い訳」として使われてきたが、研究チ

    セックスで片頭痛が治る、鎮痛薬と同程度との報告
    kurage0001
    kurage0001 2013/03/08
    相手の居ない単独行為でもいいのか、愛する相手でなくてもいいのか、そこを研究してから発表しないと、望まれざる性行為が増えるだけ。
  • 太陽の光で水を分解する「人工の葉」を開発、米研究 国際ニュース : AFPBB News

    水滴のついた植物の葉にとまる虫。ドイツ・ヘルデッケ(Herdecke)にて(2011年6月20日撮影)。(c)AFP/BERND THISSEN 【10月1日 AFP】太陽光で水を分解して水素を取り出す「人工の葉」を開発したという米マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology、MIT)のダニエル・ノセラ(Daniel Nocera)氏らによる論文が30日、米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。 この「人工の葉」は両面に触媒をつけたシリコン製の太陽電池で、水の入った容器に入れておくと、一方の面に酸素の泡がつき、もう一方には水素の泡がつく。この水素をエネルギー源として利用する。こうして得られた酸素と水素を燃料電池で化合させれば、再び水になる際に電流を取り出すこともできる。 ノセラ氏によると、この「人工の葉」は豊富に存在する安価

    太陽の光で水を分解する「人工の葉」を開発、米研究 国際ニュース : AFPBB News
  • 1