タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

カービィに関するkurakanoのブックマーク (2)

  • 高校生の娘とカービィカフェに行く喜びを隠し通せない親父の内緒日記

    1年と3ヶ月前の父の日に、高校生の娘とカービィオーケストラを観に行くという幸運(https://anond.hatelabo.jp/20170619135108)に一生の運気を使い切ってしまったように思われた私こと娘の親父の内緒日記である。 昨年、カービィ生誕25周年の特別企画で開催されるに至ったと思われるカービィオーケストラだが、それも過ぎてしまい次の節目は30周年だろう。30周年と言えば2022年4月27日であり、すっかり娘は成人してしまっているので、さすがに親父と出かけるなんてことにはならないに決まってる。 もはやここまでか、と物寂しい思いにふけっていた私に朗報が舞い込んだ。東京限定であるものの「カービィカフェ」なる飲イベントが開催されるとのことだ。もちろんこの情報は娘が先に察知していたのだが、なるべく全種類をべたいものの、メニューの種類が半端なく、一回でのコンプリートは望むべく

    高校生の娘とカービィカフェに行く喜びを隠し通せない親父の内緒日記
    kurakano
    kurakano 2018/09/26
    “1年と3ヶ月前”えっ?えっ?えっ?私その間ブクマしかしてないんですが?え?1年以上?うわあ…うわあ…増田は娘さんとほっこりしているというのに私はこんなところで一体なにをしていたんだ…
  • 父の日に、高校生の娘とカービィオーケストラを観た親父の内緒日記

    彼女が小学生だった当時、サンタさんが届けてくれた「毛糸のカービィ」を期に、カービィ沼に填まり始めた娘も、この春から高校生になってしまった。表現が「なってしまった」と残念形である点は父親共通ではないだろうかと思う。 一軒家で物置になってる部屋が3つほどある我が家なので、ちゃんと整理すれば子供部屋が作れるんだが、(ギャグではないが)今は居間が彼女の部屋となっていて、ピンク色をした球体が増える一方である。 高校生にもなると父親と出歩きたがらなくなるという風評を耳にするので、いつ我が身に降り注ぐことになるか心配で仕方ないのだが、そんな娘にせがまれて大阪までカービィオーケストラを観に行くことになった。会場は別であるものの、そう遠くないところで「プププトレイン」という物販イベントも開催されていて早い時間から並びたいという。 関ヶ原のあたりで車の調子が異常になるというアクシデントに見舞われつつも、米原駅

    父の日に、高校生の娘とカービィオーケストラを観た親父の内緒日記
  • 1