タグ

2008年7月16日のブックマーク (17件)

  • 個人情報保護法の功罪 / SAFETY JAPAN [特集] / 日経BP社

    ガイドラインに沿うと無駄が発生 「無駄だと思っても新しい窓口を設置せざるを得なかった」と、日生命情報資産管理室の船津正道担当課長は打ち明ける。 同社は金融庁と生命保険協会のガイドラインに沿って、各部門に分散していた顧客データベースをシステム部管轄で集中管理するように変更したり、保険外交員が持ち歩くノート・パソコンにデータ暗号化ソフトを組み込んだり、といった対策を実施してきた。 悩んだのは、自分に関する情報の内容を明らかにするよう開示請求してきた顧客に対応する窓口の設置だった。個人情報保護法では、5000件より多くの個人情報を取り扱う個人情報取扱事業者に対して、開示請求を受け付ける窓口の設置を求めている。さらに生命保険協会のガイドラインは、開示請求の手続きを、書面で実施するよう規程している。一方で、日生命をはじめとする多くの保険会社は以前から、各地の営業所やコールセンターにおいて、

  • 牛蒡 またぐだぐだとのんでいたわけだが

    最近の若者は二次会に出ませんねぇ…せっかく研究室の裏話聞けるいい機会なのになぁ。つうか好きなことしたいんだったら環境を整えないとねぇという気がするんだけどねぇ僕は。好きなことがあればできればそれだけでいいという考え方なのかなぁよくわからん。まぁそれはどうでもいい。 最近PDがまた吊橋効果で女の人と仲良くなっていてまぁそれはいいんだが,どうもぐだぐだしてるよねーという話が二次会のメインだった。なんでこうどうでもいいことをしゃべってるのかねぇと思いつつ。んでどー考えても相手は気があるだろーそれ相当向こう的には頑張ってアピールしてるよねーという状況にもかかわらず,いやーそれはめんどくさがられてる可能性もあるから…ということをえんえんといっていたわけです,PDが。最初はね。こわいのかなーとか思ったんですよ。まぁそういうことはありますわね。今が比較的いい状況だとわかっているからこそ,この状況を維持し

  • 三次元ヌードがどうとか | おごちゃんの雑文

    一部で話題らしいんだが。 三次元ヌードへの拒否反応 別に高校生や専門学生でなくても、初めてだと結構拒否反応はあると思う。それも、自身が童貞でなくても。 私が「生のヌード」を見たのは、前の会社の客のところが初めてだったと思う。それはインターネット黎明期の「チャットしながら女の子が脱ぐ」なんつーサービスをやっている客のサーバのおもりの時だ。こっちはコンソールに向かいながら、後では「セット」を組んだところでおねーちゃんが脱いでいた。チャットの方はそれなりに技術が必要だから実際にはスタッフがやっていた。 興味ある人がいるかも知れないんで、筋とは関係ないけど、この辺をもうちょっと詳しく書くwww 前の会社を始めた頃、主な客はそういった「モデムでpppを受けてダイヤルQ2でエロ画をサービスする」ところだった。なんたってまだLinuxが「何それ? えるの?」みたいな時代だったので、そういったキワモノ

  • 公立図書館から「無料貸本屋」「無料自習室」の機能を分離すべきだ - モジログ

    asahi.com - 財政難図書館、不要に埋まる 寄贈募るが多くは廃棄 http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200807120078.html 公立図書館が財政難のため寄贈に頼っているが、持ち込まれるのは不要ばかり、という記事。 それはありがちな話で驚かなかったのだが、以下の記述に驚いてしまった。 <神奈川県秦野市の市立図書館は「貸し出し予約が集中しているを寄贈いただけると助かります」と昨年12月からホームページで呼びかけている。07年度の・CDなどの購入予算は2162万円で、03年度の3463万円から4割近く減少。ここ数年は、「どんなに人気があるでも、同じの購入は10冊程度まで」と徹底されている>。 <同図書館の「予約ベスト10」(11日現在)をみると、「ホームレス中学生」(田村裕著)は、所蔵11冊に対し予約137人。「

  • 最初で最後にしたいポスト - tadachi-net 出張所

    今回は少し毒を吐かせて下さい. 通称シマコと呼ばれる者に関して. 話が見えない人は読まないほうが良いと思う.知らない方が幸せな世界もあるわけでして… 悪夢の始まり 事の発端は7~8年くらい前になる.とあるベアボーンの掲示板に教えて君が居た.それが彼.今思うと悪夢の始まり. 何かちょっと違和感を感じるけど,それなりに丁寧な書き方で色々と聞く感じだったので,私は技術的な部分に関してのみ普通に答えていた.そのうち『例の』感じで全然関係ない話とかセーラームーンがどうしたとかいう話を掲示板に書き込み始め,皆スルーしていたのだけど,最終的に彼は管理者からアク禁にされた. その後,私の所に彼からメールが届くようになった(掲示板にメアドを晒していたため).最初はWindows98で128GBオーバーのディスクを使う方法を教えて欲しいという話だった覚えがある.まずはIntelのIAAドライバを使って…と,ま

    最初で最後にしたいポスト - tadachi-net 出張所
  • 口ひげ理由のマイナス人事評価は人権侵害

  • 『契約金?』 Apple iPhone 3G 8GB SoftBank のクチコミ掲示板

    はじめての書き込みです。 以後よろしくお願いします。 iPhoneを入手することができました! とてもうれしかったのですが、1つ腑に落ちないことが・・・。 契約金に¥8400・・・。 私は中央線の武蔵小金井にあるSoftBankショップにて購入できました。 並んでる人は少なかったのですが、手続きができるのが12時過ぎからと 整理券を渡されました。 その際に言われた一言が、 「契約金に¥8400掛かりますので、準備をお願いします。」 その時は、頭金のようなものかと思い、何も考えず帰宅。 13時頃、再びSoftBankショップを尋ね、いざ契約へ! ある程度お話が進み、店員さんから 「契約金をお願いします。」 「このお金は、支払い総額からどのように引かれるんですか?」 「いえ、このお金は関係ありません。店に入るお金です。」 「別でお金が掛かるんですか?」 「どの店もそうですよ。中には¥0もあると

    『契約金?』 Apple iPhone 3G 8GB SoftBank のクチコミ掲示板
  • パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったCMの未来(前編)

    大物女性タレントを動員したTSUBAKIのCM戦略 は大きな話題になったが、裏返せば、万人受け する広告を作りづらくなった現状を表している テレビの広告収益低下が止まらない。テレビ当に「広告メディアの王座」から陥落したのか? そこに再生の道はあるのか? 気鋭の論客、広告プロデューサー・吉良俊彦氏と、マーケティングプランナー・谷村智康氏が論考する。 谷村 先日、08年3月期で、民放キー局全5社の営業利益が減益だったことが発表されました。主だった理由は、スポットCMの出稿量が減ったことです。一方で、国内の純広告費は4年連続で増加しています。これは、テレビというものへの、クライアントからの評価が下がっている結果だと思うんです。スポンサーは、テレビの広告効果が落ちていることをいろんな調査で把握していて、広告の放送料の値引きを要求してくる。それは合理的な商取引として当然です。 これまでは「ちゃん

    パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったCMの未来(前編)
  • 洗濯機のカビを防ぐ方法はこれです。

    こんばんは。sally@神原です。 今、縦型の全自動洗濯機&洗濯乾燥機の取材を各メーカーさんにお願いして、精力的に動いているところです。取材の中で、洗濯機にまつわるたくさんのお話をうかがっていますが、そうした中で、一刻も早くお伝えしたいなと思ったのが、洗濯機のカビ対策のこと。 縦型の洗濯(乾燥)機はもちろんのこと、ドラム式の洗濯乾燥機を使っている方は特にカビのことが気になっているのではないかと思います。 そこで、洗濯機に関わって15年になるという担当者の方に質問してみたところ、洗濯機のカビやニオイの対策で一番簡単で効果があるのは「洗濯機のフタを開けておくこと」なのだそう。 ね? 当に手軽でしょう? 縦型に比べて、ドラム式を使っている人に「カビ問題」の悩みが多いのは、洗濯機を使用しないときにフタを開けておく人が少ないことにもあるのだそうです。ほら、縦型はフタが上に開くので、

  • 毎日新聞連載「ネット君臨」で考える取材の可視化問題:CNET Japan ブログネットワーク

    少し古い話になるが、毎日新聞が元旦の紙面で「ネット君臨」という年間企画連載をスタートさせた。この連載をめぐって、ネットの世界からは激しい批判が巻き起こったのは記憶に新しい。 私もこの連載を通して読んでさまざまな感想を抱いたが、その感想についてはとりあえず別の機会に書いてみたいと思う。ここでは、「ネット君臨」がもたらした「取材」という行為の正当性と可視化についての問題について、少し考えてみたい。「ネット君臨」における取材行為は、その問題を考えるための格好のケーススタディになっているように思われたからだ。そこで記録として、若干の取材結果も踏まえてこのブログにその経緯を記しておこうと思う。なお最初に記しておくが、この経緯はあくまでもがんだるふ氏の側から見た一連の経緯であって、毎日新聞サイドには現時点では私は取材していない。したがってエントリーの内容が、かなりがんだるふ氏に拠っていることをお許しい

    毎日新聞連載「ネット君臨」で考える取材の可視化問題:CNET Japan ブログネットワーク
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 誰もが5分で思い知るGoogleがダメな理由

    Google技術は素晴しい。 しかし、Googleという会社はサービス会社としては最低レベルにあると言っていい。それは前にも書いているが、多分人材を投入するところを間違えているからだと思う。 しかし、そればかりじゃない。この会社、自社サービスに対するユーザの声なんて聞いてないんじゃないか? 広告営業の馬鹿っぷりは、ネットのあちこちで書かれているから、ここではあまり触れない。 Gmailのアカウントを持っている人は、時々パスワードの変更をした方がいい。特にネカフェのような公共的端末を使った後はそうだろう。このエントリを読んだのも何かの縁だ。今すぐ パスワードを変更してみよう すぐ出来ただろうか? すぐ出来た人は、多分普段からパスワード変更をしている人だ。でも、今回初めてとか、久しぶりだという人は、どうやったらパスワード変更が出来るかわからないで、ヘルプを見たのではないだろうか? 実は私もそ

  • アニメ産業とビジネスの情報

    アニメ製作企業の団体である有限責任中間法人日動画協会は、7月11日にインターネット上にアニメ制作スタッフの個人情報が流出した問題に関して、協会公式サイトに見解を発表した。 これは7月11日付けの日動画協会のニュース「アニメ制作スタッフの個人情報が流出した問題について」で述べられている。 日動画協会は、国内の主要なアニメ制作会社を中心に、アニメ製作会社、映像パッケージメーカーなど関連企業56社で組織される業界団体である。アニメ業界全体の問題に関して取り組むほか、アニメ産業振興、東京国際アニメフェアの運営などを行っている。 日動画協会は、6月21日にアニメ制作スタッフの個人情報が記載されたファイルがインターネット上にアップロードされ流出した件として、協会が会員および関係団体と対応を検討中であることを明らかにしている。 さらに、「アニメ業界としましても、今回の事件を重く受け止め、各

  • まぁ泥カン良かったんじゃね。希望は自分で紡げ - 雑種路線でいこう

    IPAのイベントで大御所が出て「泥のように働け」といったのに対し、ナナロク世代から「IT業界って泥のように働かされるところばかりでもないよ」って意思表示したのは、まあ悪くない展開だ。パネラーの所属してる企業とか応募者不足には困ってないよな、そもそも、とか思うけど。彼らは確かにSI業界じゃないけど、IT業界≠SI業界って意思表示だけでも意味あるかも。 ただ良くないと思うのは、「IT業界全体が泥のように働かされるわけではない」というなら、「泥のように働かされている」人達と、今回の泥カンのような「楽しそうなことやってる」人達の対比があってこそ、業界の中での違いというのがわかるんじゃないでしょうか。 泥のように働かされるのは問題ですよ。会社に搾取されている可能性が高い。でも、当にスキルを身につけたければ自ら泥のように働くことです。 泥のように働けば、成功するチャンスの多いのがIT業界なのです。

    まぁ泥カン良かったんじゃね。希望は自分で紡げ - 雑種路線でいこう
  • ご存知ですか?AV3カード | ネット版 アニメレポート -Anime Report-

    映産労(映像文化関連産業労働組合/旧:日映画放送産業労働組合)は、1965年に結成された労働組合法にもとづく個人加盟(オープンショップ)の労働組合で、映像・文化関連の仕事で働く人なら誰でも加入できました。2019年1月に高齢化その他の理由により、解散となり、現在は、元組合員OB有志が研究団体と情報発信の場として継続しています。 1960年代、ガリ版刷りのペラのレポート発行に始まり、1975年には、不定期の「アニメれぽーと」(B5版冊子)が初めて発行。商業アニメーションの現場で働く、オープンショップ組合員たちの手によって発行された、日ではじめての格的・小冊子の登場でした。 制作現場の実態を、誰にもわかりやすく伝え、改善の手立てにする目的で、発行は1980年代の半ばまで続きました。多くのアニメ研究が政治の問題をタブー視するなか、アニメ現場の問題点は政治問題と繋がっているという視点を外さず

    ご存知ですか?AV3カード | ネット版 アニメレポート -Anime Report-
  • 泥の業界でも仕事は宝石なこともあるんだよ - GoTheDistance

    id:wa-renさんの所でこれと同様の立ち位置のイベントが開かれていた。お疲れさまでした。 ネタ元 "第1回 泥カン"無事終了。まとめと一部スライド公開 泥カンについて一言 情報系学生のための交流企画「IT企業はほんとに泥のように働かされるのか」レポート ITギョーカイ俯瞰図 あの絵はポンチ絵だからあんまりマジで突っ込まれるとwa-renさんもちょっとツラいと思う。でも「SI目線」から見たらあの絵はいい絵だと思います。SIの「S」は業務システムの「S」なので仕事の単位が会社単位になる傾向が圧倒的に強く、id:amachangが疑問に思ってたBtoC市場の仕事はSIにはふってこないことが多いです。個人顧客用のWebサイト(通販とか)は大抵子会社に作らせているんじゃないかなってふと思いました。ツタヤにおけるツタヤオンラインとかね。 泥ってなんやねん それよりも何よりも、「泥のように働く」から

    泥の業界でも仕事は宝石なこともあるんだよ - GoTheDistance
  • アーロンチェア購入後の使い方

    アーロンチェアを買ったものの、使い方がイマイチわからない方も多いはず。 ここでは、アーロンチェアの使い方(調整の仕方)をご紹介します。あくまでも『基』ですので、これに必ず準じる必要はなく、利用される方が『快適』と感じる設定がベストであることを前提にご覧ください。 まずは箱から出します

  • あなたはなぜあの人の「におい」に魅かれるのか - 情報考学 Passion For The Future

    ・あなたはなぜあの人の「におい」に魅かれるのか 嗅覚心理学の第一人者が語るにおいの心理と行動の関係。 大学生たちに脇の下にガーゼをあてた状態でハッピーな映画と恐怖映画を見てもらう。その後ガーゼを回収して、若い男女に「幸せな汗」「恐怖の汗」をかぎ分けてもらった。すると、女性は幸せのにおいを判断するのが上手だったが、男女ともに男性の恐怖の汗のおいをよく認知したという。一般的に快いとされる体臭は健康な人のもので、不快とされる体臭は不健康な人のものでもある。人間の嗅覚には人の感情や体調を嗅ぎ取る能力があるのだ。 不安なときには一親等の家族のにおいで安心する人が多いという研究もある。祖父母やおじでは半分に低下し、曾祖父母やいとこでは落ち着く効果はゼロになる。逆に性的な興奮を誘うという点では自分と遺伝特性(MHC遺伝子群)が異なる異性のにおいに人は強く反応する。だから万能の媚薬は存在しないが、人によっ