タグ

2017年9月4日のブックマーク (18件)

  • ブログスタートから1年になった。これまでと、これから|

    気がつけば、当ブログも2016年9月から格的にブログスタートして、1年が経ちました。 いや~、よく続いたと思います! 初期のころの記事はこんな感じでした。 関連記事:>> ブログを継続更新する7つのコツ。4か月毎日更新したぞ!! そんな1年記念なので、ブログを始めてからの事、うれしかったこと、めげそうになったことなどを今回書いていきます。 いつも読んでくれている方には当に感謝感謝です。 ありがとうございます!! それでは少しお付き合いください。 運営報告 まずは当ブログの運営報告から。 正直、アクセスはなかなか伸び悩んでおります。 3万~4万PVをうろうろしていて、よく聞く「1年ぐらいからドーン!とアクセスが伸びた!」みたいなことはまだありません。 記事数も226記事でそこそこの記事数かなと。 はてなブログの読者さんは286人です。 収益的には季節によってばらつきがあり、何とも言えませ

    ブログスタートから1年になった。これまでと、これから|
    kuro6kuro6
    kuro6kuro6 2017/09/04
    一周年!おめでとうございます!ステージの移り変わりなどこれからも参考させていただきます!
  • このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IQサーバー

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~
    kuro6kuro6
    kuro6kuro6 2017/09/04
    立体視が来るかと思ったらそうきましたか。さすがスマホ世代ですな!
  • ライトノベルは馬鹿にされやすいけど面白いよね

    こんにちは、九條です。 ライトノベルはお好きですか? 僕は最近あんまり読んでないけど、学生時代によく読んでいたので、たぶん300冊くらい読んできました。 ちなみに純文学などのライトノベル以外で読んできた小説は、10冊くらいですかね。典型的なオタクですねはい。 ライトノベルって小説好きの人には、「あんなチャラチャラしたのは小説じゃねぇYO!」って言われたりします。まあ、気持ちは分からなくもない。 どっちかというと漫画やアニメは好きなのに、ライトノベルを小馬鹿にしている人の方がよく分かんないかな。これは少数派かと思いますが。 定義としてはライトノベル小説に分類されますが、一般小説に比べれば文章力が低いものが多いだろうし、ストーリーやキャラクターが漫画・アニメ寄りです。だからこそ一般小説好きには叩かれやすい。 でもまぁ、ライトノベルだって面白いんだよね。むしろオタクの僕は一般小説より好きです。

    ライトノベルは馬鹿にされやすいけど面白いよね
    kuro6kuro6
    kuro6kuro6 2017/09/04
    ライトノベルは漫画感覚な上、漫画よりもコスパが良いですよね!
  • スマートニュースに載るためには?初心者が考察するよ!! - 理系学生の茶の間のちゃ

    こんにちは、ウタです。 スマートニュースって知ってますか? 有名なニュースアプリで、日々多くの方が使っています。 そんなスマートニュースにアナタのブログだって載るかもしれないって知ってましたか? このブログも先日載ったんですよ!▼ ブログ界隈ではスマートニュース砲と言われていて、スマートニュース載ったときにはPVも瞬間的に増えました! そんなスマートニュースに載りたいと思いませんか? そんな夢が詰まったスマートニュースにどうしたら載るのかを考察して見ました! あくまでも考察だからね!! スマートニュースに載るまでの簡単な流れ 1step:スマートニュースのクローラーに見てもらう 2step:記事の内容をチェック! 3step:記事を長くスマートニュースに載せる おわりに スマートニュースに載るまでの簡単な流れ まずはどうやってスマートニュースに載るのか大きな流れを考えていきましょう!! 大

    スマートニュースに載るためには?初心者が考察するよ!! - 理系学生の茶の間のちゃ
    kuro6kuro6
    kuro6kuro6 2017/09/04
    スマートニュース・・・全然載れません・・・
  • 【初心者の運営】3ヶ月目の運営報告!PV、記事数、注目記事とか! - 理系学生の茶の間のちゃ

    こんにちは!ウタです! いよいよ9月になりましたね。 朝晩は少し肌寒い気温になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 月末月初なので運営報告していきたいと思います!! 運営報告、はーーーーじまーーーーるよーーーーーーー!! ちなみに先月はこちら▼ 【初心者の運営】2ヶ月目の運営報告!PV、記事数、モチベーションとか! PVについて! 読者数 記事数 注目記事 他にも! おわりに PVについて! 今月のPVは10201PVでした! ...............。 いやったぁぁぁぁあああああああ!!! 1万PVを超えましたよぉぉぉぉお!! うほほーーーーっい!! 先月は伸びるなんてウソだろって悪態ついてすいませんでした! 神様のお言葉は正しかったよぉぉ!! いや、でもね。先月は辛かったのよ。 更新しても全然PV伸びなかったし....。むしろ減ってるし。 先月見てくれた人は今月も見てくれて

    【初心者の運営】3ヶ月目の運営報告!PV、記事数、注目記事とか! - 理系学生の茶の間のちゃ
  • 【企画】納豆を1万回混ぜると本当にかに味噌の味になるのか。検証してみた。 - ひらめき!大学生

    ↑読者登録よろしくお願いします。 どうも!京都の暇人大学生ブロガーのともっち(@derachan212121)です。 こんな話を知っていますか? 納豆を1万回混ぜるとかに味噌の味になる 確かにプリンに醤油掛けたらウニの味になるとかいうし、もしかしたら当に かに味噌の味になるかもしれない! ということで、今回の企画は題名の通り "納豆を1万回混ぜると当にかに味噌の味になるのか。検証してみた" 30回 一般の人がべる回数 三十回 pic.twitter.com/IF7SJp4Zq4 — ともっち@大学生はてなブロガー (@derachan212121) 2017年9月4日 30回でべてもおいしい納豆のままでした。 400回 400回 ”美家・北大路魯山人は『春夏秋冬料理王国』の中で、「納豆を美味しくべるポイントは、ドロドロになるまで400回程度練ること」と書かれています。 この回数

    【企画】納豆を1万回混ぜると本当にかに味噌の味になるのか。検証してみた。 - ひらめき!大学生
    kuro6kuro6
    kuro6kuro6 2017/09/04
    写真から見たので、混ぜすぎると量が減って見えるのかと思いましたよw 美味しいみたいですけど、もう一度やって食べたいと思える美味しさでしたか?
  • 【書評】「無理なく続けられる!副業でも充分稼げるアフィリエイトのためのブログの書き方講座」を読んだ感想です!

    今回は「無理なく続けられる!副業でも充分稼げるアフィリエイトのためのブログの書き方講座」を購入してみたのでその感想です。 ちなみに長いタイトルですが、Twitterなどでは「こあら」という名前でタグ付けされています。 [box class=”box18″] [catpost catid=”39″ num=”3″] [kanren id=”248,250″ ] [/box] 購入の動機8月も終わり9月になりましたので、はてなブログ界隈では恒例の運営報告記事が投稿されていました。 8月の月間PVも約28,000PVと7月と比べると約10,000PVも増えた結果となりました。ですが、収益としてはアドセンスが微増。先々月に初発生したアフィリエイト収益も発生せずで、トータルでマイナスとなりました。(PV単価は驚異の0.13円/PV) 副業で有れば焦らず・・・じっくりととも考えられるのですが、私は会

    【書評】「無理なく続けられる!副業でも充分稼げるアフィリエイトのためのブログの書き方講座」を読んだ感想です!
    kuro6kuro6
    kuro6kuro6 2017/09/04
    今月は脱0円を目指します!
  • https://fukugyo-senryaku.com/why/

    https://fukugyo-senryaku.com/why/
  • 【ついに○万PV達成!】はてなブログ運営7ヶ月目のアクセス報告!〜おっぱ○砲を炸裂でバズを経験〜

    今月は、この「ダサうぇぶろぐ。」始まって以来の快挙!開設7ヶ月目にして過去最高のPV数を叩き出しました! その8月度のPV数はなんと39000PV!!ついに僕も42記事目で夢の数万PV超えブロガーの仲間入りを果たすことができました。 うん、長かったよ〜ここまでくるのに当に長かった。週末にコツコツ更新して早7ヶ月!当に辞めなくて良かった〜! 挫折しそうなキミ、自信をなくしているあなた! 決して諦めちゃダメです!継続すれば、きっと数万PV超えブロガーになれる可能性があります! 時間はかかってもいいんです。 少しずつ更新していくなかで、ブログ運営のコツを覚える。 そして試行錯誤を繰り替えし、成長していけば、きっと憧れの数万PV超えも夢じゃない! アクセスが伸び悩んでいるブロガーさんに、少しでも参考になるように僕のブログの過去のアクセス数の推移をまとめた記事もあるので気になる方は読んでみてくだ

    【ついに○万PV達成!】はてなブログ運営7ヶ月目のアクセス報告!〜おっぱ○砲を炸裂でバズを経験〜
    kuro6kuro6
    kuro6kuro6 2017/09/04
    これは・・・ますますおっぱい好きになってしまいますね!
  • ブログ開始6か月目のまとめ。18,782PV、収益は、、、うん - 今日のウオズミ

    どうも、ウオズミです。 8月も終わりましたね。 いつのまにかブログ始めて半年経ってるよ。驚きです。 ということで8月のまとめです。 ちなみに前回のはこちら www.uozumitoday.com PV数 1ヶ月目 1,200PV 33記事 2ヶ月目 4,500PV 32記事 3ヶ月目 11,000PV 22記事 4ヶ月目 33,000PV 9記事 5ヶ月目 15,718PV 7記事 で、 6か月目の8月は、18,782PV 9記事 でしたー 緩やかだけど伸びてんじゃないか。(4ヶ月目はバズがあったのでノーカン) 悪くなかったね。 ただ相変わらず記事数が少ないですね。 来月はバズなしで2万PV、10記事を目標とします。 収益出ねえ! 初めてまともにアフィリエイト記事を書きました。 www.uozumitoday.com 「ついに転職アフィ書いちゃったわーこれで収益ガッポガッポだわー稼ぎすぎて

    ブログ開始6か月目のまとめ。18,782PV、収益は、、、うん - 今日のウオズミ
    kuro6kuro6
    kuro6kuro6 2017/09/04
    アドセンス以外の収益って難しいですよね・・・私もPV単価低すぎて本腰入れて模索中!
  • ブログ開設から6ヶ月の経過報告 - 三日坊主のマイブームだ

    開設から半年のまとめ、途中休止状態はあったけどね どうも、三日坊主飽男 (@myboomda)です。 このブログ「三日坊主のマイブームだ」は2017年3月6日からスタートしました。 始めた書いたのがこちらの記事です。 www.myboomda.com あれから、あっという間に半年が過ぎました。でも半年のうち、2ヶ月弱はブログ更新もせず、放置状態でした。そして、会社の夏休みより、ブログ再開してとりあえず、今は更新を継続しています。 それでは半年間の経過報告させていただきます。 報告スタイルは、「身近な目標」と勝手に思っているオマチさんの報告が分かりやすかったので、参考(マネ)させてもらいました。 www.omachil.club 以下、すべてグーグルアナリティクスの数字 タイトル ブログ開設半年後の現状 PV数の推移について ユーザー数の推移について ページセッション数の推移について 直帰率

    ブログ開設から6ヶ月の経過報告 - 三日坊主のマイブームだ
  • 8月の運営報告!特化型ブログを半年間続けたらどうなるのか?収益とPV|須田祐樹のダイエット・健康大全集!

    まずはブログ開始後からの半年間のPV推移 「100記事を超えたらPVがアップする!」や「半年を超えたらPVが爆発する」という話をよく耳にしますね! ネットで『ブログ PV』というキーワードで調べても同内容のブログが山ほど出て来ますね(´×ω×`) 僕のPVの推移は以下のような感じです。 約10000強のアクセスと書いているのは、9月になった瞬間に8月のPVが見れなくなっちゃったからです(。´-д-)なんではてなカウンターなくなっちゃったんだろ… 大半のブロガーは3ヶ月以内にフェードアウトする⁉︎ この内容もよく耳にしませんか?? ブログを『継続する』ことはかなり至難の技だとは思います… ブログを続けなくても誰にも怒られるわけでもないし、僕も何度も挫折しかけました(; ・`д・´) 軽い気持ちで始めたブログ、ここまで定期的に更新するのが難しいなんて思ってもみませんでした。。。そりゃー辞めちゃ

    8月の運営報告!特化型ブログを半年間続けたらどうなるのか?収益とPV|須田祐樹のダイエット・健康大全集!
  • 【2017年8月】ブログ運営報告!ついにバズッた!?記事は全然投稿出来なかったけど凄いことになった。 - ですとぴあ*の研究所

    皆さん夏は満喫できましたか??(*´▽`*) 僕はバタバタしっぱなしであまりゆっくり出来ませんでした。orz ブログも8月はたったの7記事しか投稿出来なかったのですが、 予想だにしなかった結果となりました。 まぁ、夏休み効果が大きいのかも知れませんが...。 それでは、今回もPV数と収益そして反省点と目標を書いていきま~す。 PV数 約25,000PVでした! 先月と比べて約13,000pvアップです☆ Googleの割合が異常に増えましたが、 SNSや他サイトからの流入は特に増えてなさそうです。orz これだとまだバズッたとは言えなさそうですね...。 どうして倍以上に増えたのか? とある記事が凄い伸びました。(笑) それがこれ↓↓ 【不良娘(ヤンキーっこ)ならし】がアダルトな漫画と勘違いされている件。+27話までの感想! この記事は、同作品について書いた記事が予想以上に伸びたため投稿し

    【2017年8月】ブログ運営報告!ついにバズッた!?記事は全然投稿出来なかったけど凄いことになった。 - ですとぴあ*の研究所
  • KOTA TIMES*

    デジカメ初心者にいろいろアドバイスしていただきありがとうございました。いくつか引用で紹介させてください こんにちは、こうたです。 今日は前回の記事の続きです。 前回デジカメを買おうと思っているんだけど何を選んだらいいか分からないという記事を書きました。 www.kotamurai.com これがどういうわけか今までの僕の記事にしてはあ...

    KOTA TIMES*
    kuro6kuro6
    kuro6kuro6 2017/09/04
    Wレンズでミラーレスを購入しましたが、使いこなしていない為、大きい方しか使っていません。カメラ初心者なら標準レンズのみのを購入し、物足りなくなったら追加購入でいいかと思います。
  • 【画像あり】どうして黒猫はこんなにも可愛いのか【黒猫の魅力】 - ふくてんの人間0年生雑記

    どもども、ふくてんです! 昔は犬派だったのに、最近になって派になってきました。 「お前が一番好きなのはフクロウだろ」 という意見が飛んできそうですが、そんなことは知らねぇぇええ! フクロウももすきなんだ!いいだろ!動物好きな人間に悪いヤツはいないんだ! ペットショップに行くと当にさまざまな種類のがいるのですが、私がその中でも一番好きなのが黒です。 もうね。道端とかで目が合うとキュンキュンするんです。 「クリクリした目でこっち見んじゃねぇーよw」ってなります。 という事で今回は「黒の魅力」について迫っていきたいと思います。 国によって違う黒の印象 黒の魅力は? ①性格がおとなしくて甘えん坊で人懐っこい ②黒のシルエットに浮かぶまん丸な瞳が愛くるしい ③シルエットが美しい ④暗闇に溶け込む可愛いモンスター ⑤赤い首輪が似合う まとめ 国によって違う黒の印象 国ごとによって黒

    【画像あり】どうして黒猫はこんなにも可愛いのか【黒猫の魅力】 - ふくてんの人間0年生雑記
    kuro6kuro6
    kuro6kuro6 2017/09/04
    子供の頃、黒猫飼ってました!名前は「クロ」です!
  • 8月の運営報告。このままゆっくりでも成長させていきたい。 - ゆめろぐ

    こんにちは。 9月に入りました。いつもの通り前月の振り返りをしておこうと思います。 同時期にブログをはじめた皆さんがとてつもない数字の報告をあげていて少しずつ運営報告するのが居たたまれなくなってきてはいますが(笑)、自分の歩みをきちんと整理しておくためにも続けていきたいと思います。 目次 8月の運営報告 PVなどの数字データ 数字についての所感と考察 よく読んで頂いた記事 実施した取り組みについて 月初に立てた目標について 収益について アドセンス その他のアフィリエイト収益 8月のまとめと今後の方針 8月の運営報告 PVなどの数字データ 【7月(比較用)】 期間      :2017/7/1~2017/7/31 記事数     :13記事(計113記事) 読者登録数   :256名様(17名増) PV      :8,012(総計37,580) 検索流入(推定):4,500程度 【8月】

    8月の運営報告。このままゆっくりでも成長させていきたい。 - ゆめろぐ
    kuro6kuro6
    kuro6kuro6 2017/09/04
    Amazonギフト券、私も欲しいです!うちのところは、さっぱりすぎてもらえるのはまだまだ先になりそうです。
  • ブログ継続4カ月!ブログは数字が結果として出てくる時が一番楽しい|介護士だってブログくらい書けるんだからね!!

    こんにちは。坂。(@aki63188568)です。 2017年4月下旬からブログ始めて4カ月が経過いたしまして、日から5ヶ月目となります。 正直言って続ける気でいたのでモチベーションは保てていましたが、途中から仕事とブログ以外のプライベートが忙しくなったりで、毎日書くという事が不可能になりさぼりがちになってきたのはあります。 ですが無事に4カ月継続することが出来たので、当に始めたてほやほやの方への参考と、これからの自分の展望を語ってみたいと思います。 もしも参考になる部分がありましたら幸いです。 知識のない自分でもこれくらいは普通に稼げるんだぞってのを晒しますので、客観的に見て頂けると嬉しいかなと思います。 [st-kaiwa1]4カ月経ったね。やるじゃん![/st-kaiwa1] PV報告大好きだったはてなカウンターが無くなってしまい、グーグルアナリティクスの数字でしか確認できませ

  • 検索流入が増えました!8月のブログ振り返り - アラサーニートの雑記帖

    8月最終日の日は、雨は降るわ、風は吹くわ、肌寒いわで、全く夏っぽくない日となりました。 8月といえばまさに「夏」の月なんだから、最後まで諦めないでがんばれよ、夏!まだ過ぎ去るにはちょっと早いよ、夏。とちょっと残念に感じたり。 でもどんなに人間が残念に思おうと、月日は流れ、季節は移ろうもの。 もののあはれを感じつつ、今月のブログの振り返りをしていこうと思います。 今月の目標 まずは、今月8月の目標の振り返りから。 <数値目標> 1日1記事更新 月間2500PV 読者150名 <その他> シェアボタン等のアイコンと場所の変更 サイドバーの見直し 記事の執筆時間の計測とスピードアップ ツイッターとの連携 散文や詩などの創作文をメインにしたサブブログの開設(長期目標) 朗読等声をメインにしたYoutube等のコンテンツ作成とブログとの連携(長期目標) 以上のような目標を掲げて、8月はブログを運営

    検索流入が増えました!8月のブログ振り返り - アラサーニートの雑記帖