タグ

2018年6月17日のブックマーク (20件)

  • Webにも紙にも使える、囲み枠デザインの基本テクニック

    2016年1月20日 Webデザイン テキストを四角で囲ったシンプルな枠。もちろんWebだけでなく、印刷物でも多く使われていますよね。今回は、デザインをする上では欠かせないと言っても過言ではないこの囲み枠にフォーカスしてみようと思います。新米デザイナーさんや、デザイナーじゃないけど資料作成をする機会の多い営業さんの参考になれば幸いです! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 呼び方は「囲み枠」で正しいのか…謎ですが、テキストを囲んでいるボックスのことです。海外では「パネル」「テキストボックス」等と呼ばれています。 こんな時に使うと◎ 強調する時 「今なら20%オフ!」「期間限定!」等、注目して欲しい要素に利用されます。Webサイト上ではアラートメッセージでよくみかけますね。図はBootstrapのアラート要素。 要素の差別化 補足や注意書きなど、メインのコンテンツと区別して表示したい時

    Webにも紙にも使える、囲み枠デザインの基本テクニック
  • 【保存版】iPhoneだけで web開発できる 無料アプリをまとめてみました。2016年版

    このサイトは、只今WEB業界で活躍中のデザイナー、プログラマーの方々の情報を集めたweb統合情報サイトです。 web帳 どもです。 依然、熊では地震が続いておりますね。。 この度の大地震で被害に遭われた皆様、心からお見舞い申し上げます。 私の家族も全員九州にいて、と子供も丁度帰省していた時期もあって、私以外の家族が今回の地震を体験しております。 全員無事で何よりだったのですが、熊には一刻も早い復旧を祈るばかりです。 話は変わりまして、iPhoneの進化は当にめまぐるしいものですね。 ゲームをとってみても、グラフィックも凄いし、リアルタイムのバトルも行えたりで。 コンシューマーゲームに負けない勢いですね。 そんなiPhoneゲームだけで終わらすのはもったいない。 毎日の通勤時間の1時間をゲームではなく、web開発してみませんか? そんなわけで、 今回は、久々の投稿ということで、iP

    【保存版】iPhoneだけで web開発できる 無料アプリをまとめてみました。2016年版
  • 毎日が越境だ!

    エンジニアの学習と成長◆古い設計スタイルの呪縛を解く4つの合言葉◆「だいたいわかっている」の壁を突き抜ける5つの学習パターン

    毎日が越境だ!
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    "三日坊主を繰り返す"
  • 「iCloud」を使うのはやめた方がいいと思える理由 | ライフハッカー・ジャパン

    Appleの『iCloud』は当初から問題だらけですが、AppleはOSをアップデートするたびに、iPhoneMacのユーザーに利用を勧めています。しかし、だまされてはいけません。iCloudは一貫性のない寄せ集めであり、その価値を上回る問題を抱えています。 多くのAppleのサービスがCloudをバックボーンとしていますが、中には大きな問題を抱えたサービスもあります。表面的に見れば、iCloudiPhoneのあらゆるデータをバックアップし、アプリケーション間でファイルを同期してくれるだけです。しかし、筆者は3つのサービスから大きな迷惑をこうむっています。『iCloudフォトライブラリ』、『iCloud Drive』、『バックアップ』の3つです。まず、iCloudフォトライブラリの問題点を挙げていきましょう。間違いなく、現存する写真バックアップサービスで最悪の部類に入ります。 iClo

    「iCloud」を使うのはやめた方がいいと思える理由 | ライフハッカー・ジャパン
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    “iCloudが役立つ場面は、せいぜいデバイスのバックアップくらい”
  • http://www.life-is-bitter.com/entry/dailyui_finish

    http://www.life-is-bitter.com/entry/dailyui_finish
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    “メールで送られてくるお題に対して毎日(平日のみ)UIを作り続けるという取り組みであるこのDailyUI、TwitterやDribbbleで様子を見ても100日目まで完走しきった人はなかなかいない”
  • 「本当に自由な働き方」とは? “外注”メンバーに予算と権限、自分の報酬も自分で決定……tsumugの挑戦 - tsumug edge -コネクティッドな未来をこの手に

    オフィサーミーティングの様子 「働き方改革」が叫ばれている。長時間労働の抑制が重視され、テレワークなど柔軟な働き方の導入や副業が推奨されている。だが、「仕事の量や権限は変わらないのに、仕事時間だけ減らせと言われ困っている」「働いている企業で、副業が認めてもらえない」――そんなビジネスパーソンも多く、「働き方改革はかけ声倒れだ」という指摘もある。 そんな中、tsumug(ツムグ)は「新たな働き方改革」を考え、実践している。同社のエンジニアや総務、広報担当者など、すべてのメンバーは、正社員ではなく業務委託のいわば“外注”で、オフィスのある東京だけでなく福岡や金沢など、日各地でリモートワークを行っている。複数の企業で就労しているメンバーも多い。 「正社員ではなく業務委託にすることで、コストを削減しているだけでは?」。そう疑う人もいるかもしれない。だが、各部門のトップ(「オフィサー」と呼ばれる)

    「本当に自由な働き方」とは? “外注”メンバーに予算と権限、自分の報酬も自分で決定……tsumugの挑戦 - tsumug edge -コネクティッドな未来をこの手に
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    真の裁量労働制
  • AmazonではAIが社員の仕事を着々と奪っている?

    学習するデータがあれば、AIはどんどんお利口になっていきます。そして、米Amazonにはユーザーがサービス上に残していく膨大な(AIが学習に使える)データがあります。 しかもAWSAmazon Web Services)という人に売るほどのクラウドサービス(AWSは最初は社内で使っていたものを便利だからと売り始めたもの)があり、米国のクラウドインフラ市場ではトップシェアを独走しているとあって、自社のサービスでAIを採用しない手はありません。 そんなAmazon社内ではAI活用がどれくらい進んでいるのでしょう。米Bloombergが6月13日(現地時間)、「Amazonの賢いマシンが倉庫から社に侵攻中」というちょっとセンセーショナルなタイトルの記事を掲載しました。 Amazonが倉庫でロボットを使っていることは有名なのでこんなタイトルになったようですが、AIは肉体労働よりも頭を使う仕

    AmazonではAIが社員の仕事を着々と奪っている?
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    “Amazonの倉庫で働くロボットたち”
  • noritoikioi.com

    This domain may be for sale!

    noritoikioi.com
  • 菓子:ガム存在感薄れ半減 競合増え大台割れ目前 | 毎日新聞

    ガムをかんでいる人が減った、と感じることはないだろうか。統計をみると、ガムは販売不振が止まらず、売り上げがピークからほぼ半減しているのだ。背景を探ると、さまざまな競合の台頭で存在感が薄れている現状が見えてくる。終戦直後のブームをきっかけに日人に長年親しまれてきたガム。活路はあるだろうか。【増田博樹/統合デジタル取材センター】 ある東京都内のコンビニ。ガムなどのコーナーで、最も目立つ目線の位置にあるのはグミキャンディーだ。その下にはミントタブレット(錠菓)がずらりと並ぶ。ガムはさらに下の足元の最下段で、ガム購入が目的でなければ見落としそう。「(グミなど袋状の)ぶらさげるタイプ、(ガムなどの)置くタイプと商品の形状の関係もありますが、グミは伸びていますから」(コンビニ担当者)

    菓子:ガム存在感薄れ半減 競合増え大台割れ目前 | 毎日新聞
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    自分は昔からあまりガム好きではなかったので気づかなかったけど、確かにガムを噛んでる人をあまり見かけないし道に落ちてるのも減った気がする。
  • スタンフォード監獄実験は仕組まれていた!?被験者に演技をするよう指導した記録が発見される

    これまでで最も有名かつ影響を与えた心理学の研究の1つが嘘と作為によるものだと暴露された。 1971年に実施されたスタンフォード監獄実験は、人間に権力を乱用する性質が備わっていることを示したものだとされている。 しかし新しい報告によると、その実験は仕組まれたものだったという。 スタンフォード大学の記録庫から、フィリップ・ジンバルドー教授が囚人をひどく扱うよう看守を促していた記録が発見され、さらに囚人の1人であったボランティアが狂気の発作が実は演技だったことを認めたのである。 スタンフォード監獄実験とは? 1971年8月14日から1971年8月20日まで行われたスタンフォード監獄実験はいくつもの心理学の教科書に掲載されてきたほか、数多くのドキュメンタリーや映画の題材にもなった、非常に有名な心理学実験だ。 フィリップ・ジンバルドー教授がスタンフォード大学の学生から参加者を募り、被験者に囚人と看守

    スタンフォード監獄実験は仕組まれていた!?被験者に演技をするよう指導した記録が発見される
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    “22歳の囚人が監獄内の扱いに耐えかねて発狂したという実験で最も有名な場面は、フェイク""当時学生だったダグラス・コルピ氏(57歳)は、試験があったため、実験から抜け出そうと狂った振りをしたことを認めた”
  • 自ブログHTTPS化にともない発生した不具合の暫定的な記録(多分その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    一昨日(6/14)、弊ブログのHTTPS化を行ったことを記事に書いた。何かトラブルが起きるだろうなと思っていたら案の定だったので、自分の記録のためにエントリーを起こす。これで終わりじゃなかろうから、ブログタイトルには「多分その1」というふざけた通し番号をつけた。 目次 Google Search Console から「証明書にドメイン名がありません」というメールが届いた クリック募金の外部リンクによる画像データが表示されなくなった 2016年以前に貼った Amazon 詳細商品の画像データがリンク切れになった スポンサーリンク Google Search Console から「証明書にドメイン名がありません」というメールが届いた 色白おばけさんが昨日(6/15)付で報告していたのと同じ内容だと思います。 www.fair-skinned-monster.com うちは G-mail をスマ

    自ブログHTTPS化にともない発生した不具合の暫定的な記録(多分その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • 芝園団地に住んでいます 記者が住民として見た、「静かな分断」と共生:朝日新聞GLOBE+

    1号棟から15号棟までに約5,000人が住む。広場では祭りやつきなど様々な催しが開かれる Photo: Ikenaga Makiko, Oshima Takashi 日の課題が詰まった団地 風が強いときはドアを閉めましょう! 风大时请将门关上! 私が住む棟の入り口にある貼り紙だ。団地住民向けの掲示は、どれも日中2カ国語で書いてある。 団地の入り口に貼られた貼り紙。日語と中国語で書かれている Photo: Oshima Takashi 芝園団地は1978年に日住宅公団(現在のUR都市機構)が建てた賃貸住宅で、約5000人が住む。1990年代から増えた外国人約2500人の大半が、中国人だ。2015年11月、芝園団地がほぼ全域を占める川口市芝園町の人口は、初めて外国人住民が日人を上回った。 90年代は外国人は入居不可という賃貸物件も多かったが、公団の賃貸住宅は中長期の在留資格を持つ外国

    芝園団地に住んでいます 記者が住民として見た、「静かな分断」と共生:朝日新聞GLOBE+
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    “共存しているけど交わらない”
  • 【動画】アライグマ スパイダーマンもびっくりの能力

    25階建てのビルを登るアライグマ。米ミネソタ州セントポール、人々が見守る中、未明になって屋上にたどり着いた。(解説は英語です) 2018年6月12日、1匹の痩せたアライグマが世界中の人々の心をつかんだ。(参考記事:「動物大図鑑 アライグマ」) アライグマは動画の中で、ミネソタ州セントポールのUBSタワーを懸命に登っている。数階登った時点で、行き詰まったように見えたが、アライグマは地上に降りるよりも登り続けるしかないと覚悟を決めたようだ。途中、仮眠を取ったり、毛繕いのために休んだりしながら、25階建てのビルを登り続けた。この間、このアライグマの動画がインターネットに氾濫した。 13日未明、アライグマはビルの屋上に到達。キャットフードとケージに迎えられ、捕獲された。 仮面をかぶったような顔をしたアライグマ。この動物の特技は登ること以外にもある。さっそく、アライグマが持つ能力を5つ紹介しよう。

    【動画】アライグマ スパイダーマンもびっくりの能力
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    “数階登った時点で、行き詰まったように見えたが、アライグマは地上に降りるよりも登り続けるしかないと覚悟を決めたようだ。途中、仮眠を取ったり、毛繕いのために休んだりしながら、25階建てのビルを登り続けた”
  • 契約書を解析、管理するAI・システムの特許を取得 | OPTiM

    エクセルよりも簡単な台帳作成と期限管理の方法をご紹介エクセルよりも簡単な台帳作成と期限管理の方法をご紹介 【総務・法務向け】11/8(水)13:00より開催!

    契約書を解析、管理するAI・システムの特許を取得 | OPTiM
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    “契約書をAIが解析を行い、記載されている契約相手についての情報や契約期間、契約の種類、キーワードを抽出して管理し、契約に対して想定されるリスクや重要情報をユーザーに通知する”
  • エッフェル塔の防弾ガラス壁と金属フェンス、完成間近

    仏パリのエッフェル塔の周囲に設置された防弾ガラス製の壁(2018年6月14日撮影)。(c)AFP PHOTO / Philippe LOPEZ 【6月15日 AFP】フランス・パリの観光名所エッフェル塔(Eiffel Tower)で14日、テロ攻撃から守るための防弾ガラス製の壁と金属フェンスが報道陣に公開された。 壁とフェンスは安全対策の強化のため昨年から建設が進められている。フランスではイスラム過激派の攻撃が相次いでおり、2015年以降240人以上が死亡。現在も厳戒態勢が敷かれている。 建設費は約3500万ユーロ(約45億円)で、7月半ばに完成予定となっている。 ガラス製の壁は厚さ6.5センチで、川沿いのケ・ブランリー(Quai Branly)通りとギュスターヴ・エッフェル(Gustave Eiffel)通り沿いに設置される。 壁は銃弾のほか、自動車による突入攻撃にも耐えることができ、エ

    エッフェル塔の防弾ガラス壁と金属フェンス、完成間近
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    美に関係しないものの設置には厳しいイメージのパリっ子がこれを許すというのは意外。それだけ現地は厳戒態勢ということなのだろうか?
  • ただ働きを「献身的」と美化する学校現場 諸悪の根源「給特法」に内田良さんが迫る - 弁護士ドットコムニュース

    ただ働きを「献身的」と美化する学校現場 諸悪の根源「給特法」に内田良さんが迫る - 弁護士ドットコムニュース
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    “「出退勤時間をしっかり記録するよう」ばかり言われるが、肝心の仕事量削減はない。これまで毎年のように、同僚が倒れる姿を見てきたという”
  • 立教大学の書店、なぜ店員は一斉に辞めてしまったのか? 某大手書店の「振る舞い」

    立教大学の池袋キャンパスに、「丸善キャンパスショップ立教大学池袋店」がある。運営するのは、丸善雄松堂。文化施設の建築・内装、図書館業務のアウトソーシングなども手がける大手書店だ。 昨年の秋から今年の春にかけて、この書店に10~20年勤めていたベテラン書店員がほとんど辞めてしまった。新たに入った新人も数カ月で辞めていった。大学の書店であるから、もっぱら講義で使われる教科書を売るのが、10年ほど前までの同店の姿だった。学生たちがやってくるのは、ほとんど4月と9月のみだった。 それではもったいないと考えた書店員たちが、文芸書や美術書を置き始めた。学生たちが「丸善で待ち合わせしよう」と言い交わすような場所にするのが、書店員たちの夢だった。売れ筋のものではなく、読んでほしいと勧めたいを並べた。熱心な書店員は休日を使ってを紹介するフリーペーパーをつくった。これはそのまま、並べたに立てるPOP広告

    立教大学の書店、なぜ店員は一斉に辞めてしまったのか? 某大手書店の「振る舞い」
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    “これだけ仕事のできるベテラン書店員たちは、すべてアルバイトの身分だ。時給は未経験のレストランのホール担当や、コールセンターのオペレーターと同程度である。”
  • 「( ´∀`)」や「(´・ω・`)」系はもう…… 顔文字で分かる年代考察ツイートに共感と「知らなかったよ…」の声

    使っている顔文字で分かる年代考察のツイートが話題になっています。「( ´∀`)」や「(´・ω・`)」ももう古いのか……なんだか切なくなってきた(´・ω・`)。 投稿したのは中埜長治(@borisbadenov85)さん。現在Twitterなどでよく“おじさんの顔文字”だと指摘される「(^_^)」系について、昔は女子高生も使っていたが「おじさんは15年経ってもおじさんなのに女子高生は長くて3年で全滅する薄命存在なので」とその理由を説明。そして、「『( ´∀`)』や『(´・ω・`)』系は自分が若いと思ってる一層痛くさい中壮年の顔文字に成り果てた」と、辛辣な指摘を展開しています。 若者もいつかはおじさんになる、とはこういうことなのかも……。指摘もなんとなく納得できてしまうのがまた切ない。 ショボーンな顔文字 この顔文字に慣れ親しんだ人と、そうでない人の壁は厚いのかもしれない…… この指摘にリプラ

    「( ´∀`)」や「(´・ω・`)」系はもう…… 顔文字で分かる年代考察ツイートに共感と「知らなかったよ…」の声
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    。・゚・(ノД`)・゚・。 顔文字で年ばれる
  • 笑顔でないと出勤登録できず 出退勤管理システム開発 外食産業向けに(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    顔認証技術を使って笑顔かどうかを測定する機能を設けた出退勤管理システムを、業務用ソフト制作のイー・カムトゥルー(札幌)が開発した。従業員の出勤時間登録に顔認証を使い、一定のレベルを上回る「笑顔度」であるとシステムが判断すると、出勤登録できるようにする。担担麺専門店を展開する175(いちななご)=札幌=が導入を決定。笑顔の接客を心がける飲店での普及を目指す。(宇野沢晋一郎) 【動画】オシドリ引っ越し ヒナよちよち 北大構内 新しい出退勤管理システムを搭載したタブレット端末の画面に自分のIDを打ち込むと、端末のカメラが作動し、顔写真を撮影。ID登録している人物と同一かどうかを確認するとともに、口角が上がっているかなどの表情の要素から、笑顔かどうかを判定する機能を持たせた。 「笑顔度」は数値で表示され、値が低いと「笑顔度が規定値より不足しています」との表示が出て、出勤の登録ができない。再びカメ

    笑顔でないと出勤登録できず 出退勤管理システム開発 外食産業向けに(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    喜んで導入するブラック飲食産業経営者の笑顔が思い浮かんで仕方ないのですが。
  • フードロスもったいない 五輪選手村から大量廃棄(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/06/17
    “人間が困っているのになぜ人間に回さないのか”