タグ

2008年12月16日のブックマーク (20件)

  • hythm record ヒズムレコード 関西インディーズミュージック

    hythm record ヒズムレコードtombo presents 重奏ミュージック "15 minutes Strip Show" @ 十三 FANDANGO OPEN:18:00/START:18:30 前売/\1500 当日/\2000 出演:tombo / カッパマイナス / She Border Picture / AMAMS / nuito / 上坂拓海 ワイキキレコード企画 The Shut-Ups JAPAN TOUR @ 京都 UrBANGUILD OPEN:18:00/START:19:00 前売/\2300+1drink 当日/\2800+1drink 出演:The Shut-Ups(U.S.A) / シゼンカイノオキテ / ゆーきゃん with his friends / キツネの嫁入り DJ:岩崎 慎(SECOND ROYAL / METON MILK

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    神戸の元町にある関西のインディーズを扱うCDショップ。
  • TBS RADIO 12/16(火)コラムの花道 (小西克哉 松本ともこ ストリーム)

    12/16(火)ストリーム・コラムの花道は、映画評論家の町山智浩さんです。 007の新作『慰めの報酬』でも描かれている水道民営化の恐怖について。 12/16(火)コラムの花道×町山智浩をダウンロード

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    ウォーターバロンと呼ばれる発展途上国の水道を支配し莫大なお金を設けている人たちについて。
  • ニンテンドーDS:DSiウェア

    ニンテンドーWi-Fiコネクションのサービスは2014年5月20日に終了しました。 DSiウェアをニンテンドーDSi LL/DSiで購入される場合は「ニンテンドーDSiポイント」、ニンテンドー3DSで購入される場合は「円」を使います。ホームページでは、単位を「DSiポイント」で統一しています。 一部のDSiウェアはニンテンドーeショップでダウンロードできません。詳しくはこちらをご覧ください。

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    DSi用のソフトダウンロードサービス.簡単なゲーム以外にもメモアプリもあり.iPhoneみたいに色々でてきたら面白くなりそう.
  • 『ハチ公物語』リメイク版は松竹配給で09年8月公開 タイトルは『HACHI 約束の犬』(VARIETY) - Yahoo!ニュース

    神山征二郎監督の『ハチ公物語』をリチャード・ギア主演でリメイクする『HACHI 約束の犬』の日配給権を松竹が獲得した。 “ハチ公”を抱くリチャード・ギアの写真はこちら 飼い主の大学教授に対する“忠犬ハチ公”のいちずな思いと行動が、多くの人々の琴線に触れた『ハチ公物語』(1987)は興行収入40億円の大ヒット。『HACHI〜』の舞台は、東京・渋谷駅から米東海岸の架空の町・ベッドリッジに置き換えられる。 プロデューサーを務める日系3世のヴィッキー・シゲクニ・ウォンは、80年代半ばに初来日。渋谷駅前のハチ公像を見つけ、そのストーリーに強くひきつけられたそうで、「ハチ公が教えてくれるのは、見返りや報酬を求めない無条件の愛。彼の“待つ”というき然とした忠誠心はとても深遠な行動で、普遍的に心に訴えかけてきた」と振り返る。 “ハチコー”と名づけた愛犬が死去した02年に映画化を決意。ラッセ・ハル

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    忠犬ハチ公がリメイク.主演はまたリチャード・ギア.監督は「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」のラッセ・ハルストレム.
  • 名物みむろ 白玉屋榮壽

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    奈良出身の人曰く「涙が出るほど旨い」との事.メモ.
  • Dotter Dotter

    マリオ(19) ポケットモンスター(7) 勝手にデザイン(6) ロックマン(3) カービィ(3) ゼルダの伝説(3) 勇者30(1) LocoRoco(1) MOTHER2(1) くにおくん(1) たまごっち(1) インベーダー(1) エキサイトバイク(1) ゲーム&ウォッチ(1) スーパーマリオRPG(1) ゼビウス(1) デジモン(1) ドンキーコング(1) バルーンファイト(1) ファイナルファンタジー(1)

    Dotter Dotter
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    ドット絵などの2DのイラストをCGで3Dにしたグラフィック.格好いい.
  • 測量・土地家屋調査事務所 株式会社 土志田設計

    測量・登記は土志田設計へ。埼玉県さいたま市浦和区を中心に土地の登記測量・境界トラブル解決、建物の表示登記・滅失登記など登記に関する業務に取り組んでおります。測量・土地家屋調査士事務所 株式会社 土志田設計  〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-6-10 COPYRIGHT (C) 2008 TOSHIDA-SEKKEI ALL RIGHTS RESERVED.

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    グリッドの背景に色使いが素敵なイラスト.コンテンツも見やすい.
  • HOLLGRAPHIC|ホルグラフィック

    VIEW / アトリエ Hajime〈はじめ〉 049 DATE : 2015.05.25 Mon 神戸六甲の学び・感じる・楽しい こどものお絵かき&工作教室! 兵庫県六甲のこどものお絵かき教室「アトリエ Hajime〈はじめ〉」のホームページ、トップページの改修いたしました。 DETAIL 年末年始のごあいさつ 046 DATE : 2014.12.18 Thu 年末年始のごあさいつと 冬期休業のお知らせ 年はまことにありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。 [ 2014年12月27日(土)~ 2015年1月4日(日) ] DETAIL 2014年 夏期休業について 045 DATE : 2014.08.07 Thu 誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を夏期休業とさせて頂きます。 [ 2014年8月13日(水)~ 8月15日(金) ] DETAIL

    HOLLGRAPHIC|ホルグラフィック
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    ぶっとんだグラフィック!大阪の制作会社らしい.素敵!
  • クラブニンテンドー

    クラブニンテンドーは、2015年9月30日をもってサービスを終了しました。 長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    自分のMiiが付く名刺をWiiから注文できるサービス.Wii番号も書かれてて便利.
  • WINTER FEST. 2008 親子で過ごすあったかいクリスマス | IID 世田谷ものづくり学校

    WINTER FEST. 2008 親子で過ごすあったかいクリスマス 2008年12月06日(土)、13日(土)、14日(日)、20日(土) [日時]:2008年12月20日(土) 11:00 - 18:00 [関連イベント]:12月6日(土)、13日(土)、14日(日) [場所]:IID館内、池尻小学校第2体育館  [入場料]:無料  [主催]:IID  [後援]:世田谷区、世田谷区教育委員会、目黒区目黒区教育委員会、オランダ王国大使館 [協力]:キンダー・フィルム・フェスティバル 子供達にクリスマスに映画を見て楽しんでもらいたい、そんな思いから始まったWinter Fest.も今年で3回目。日オランダ年の今年はオランダをテーマに据えて開催。国際交流を深めるとともに異国のクリスマスにふれあいながら、クリスマスにあわせたクリエーターのものづくりのアイデアを子供達をはじめ皆

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    クリスマスイベントのポスターのイラストが可愛い。
  • 本日より配信開始のWiiウェア「オーバーターン」,ストーリーモードの詳細が判明

    日より配信開始のWiiウェア「オーバーターン」,ストーリーモードの詳細が判明 編集部:ONO Wiiウェア「オーバーターン」の配信が日(12月2日)開始された。価格は800Wiiポイント(800円)。 作は,集めた武器で戦闘マシンを自分好みにカスタマイズし,各トーナメントで優勝を目指すアクションゲーム。基操作はWiiリモコンとヌンチャクで行うが,バランスWiiボードでの操作にも対応し,体重移動で機体を動かすという,新感覚の操作が楽しめる。 作のストーリーモードでは,ガレージでマシンをカスタマイズしてトーナメントに挑む。トーナメントで優勝すると,アームウェポンを手に入れたり,上位クラスのトーナメントに挑戦できるようになったりする。ストーリーモードで手に入れたアームウエポンは,Wi-FiモードやVSLOCAL(画面分割対戦)モードで使えるようになる。また,最初に選べるキャラクターは4

    本日より配信開始のWiiウェア「オーバーターン」,ストーリーモードの詳細が判明
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    WiiウェアのWi-Fi対戦できるロボットアクション。ちょっと気になる。
  • 一蘭ホームページようこそ

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    一蘭のWeb。独自のカウンターシステム以外にお重で出すラーメンも。
  • 一蘭 天神店 いちらん - 店内 : この「個室風ラーメン集中システム」が好き嫌いを呼びますが僕は好き。[食べログ]

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    博多発祥のラーメン店「一蘭」の個室風なカウンター「味集中カウンター」。目の前の暖簾に能書きが書かれてる…
  • 北山村 - Wikipedia

    隣接自治体[編集] 奈良県 吉野郡:下北山村 吉野郡:十津川村 三重県 熊野市 歴史[編集] 近世[編集] 安土桃山時代 天正14年(1586年)8月 - 太閤検地への反発で天正北山一揆勃発。 江戸時代 古来よりこの辺りで木材を切り出し、北山川から木材流送を行い下流の新宮で商人がそれを受け取り売るという形態でこの辺りの人々の暮らしが成り立っており、新宮との結びつきが強く江戸時代にはこの地域は紀州藩新宮領に属していた。 慶長19年(1614年)12月 - 大坂冬の陣の隙を突くような形で慶長北山一揆勃発。 近代[編集] 廃藩置県で新宮が和歌山県に入ると、この村は新宮との結びつきの強さゆえに和歌山に入ることを望み、それが叶った結果、飛び地村が出来た。以降、1889年(明治22年)に自治体として発足して以来この村に合併などは一切なく、飛び地ゆえに人口が少なくとも一村を維持してきた。 1889年(明

    北山村 - Wikipedia
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    三重と奈良の中にポツンと存在する和歌山県の村について。
  • 野安の電子遊戯博物館:「428~封鎖された渋谷で~」レビュー

    禍福はあざなえる縄のごとし。 かつて「街~運命の交差点~」というゲームがありました。実際にプレイした人には大絶賛され、しかしセールス的には苦しんだソフトです。 A:プレイステーションで作る B:セガサターンで作る それが10年ほど前に、製作者たちに突きつけられた(であろう)選択肢です。あのとき、彼らはBを選んだ。 そして、それはセールス面の苦戦を呼びました。 当時のゲーム機の王者はプレイステーションであり、セガサターンを持っていたのは、ようするにゲームマニアたちが主体でした。だから、それ以外に膨大にいた「ゲームマニアではない、ふつうのゲームファンたち」にとって、これは購入を検討するソフトの候補にすら、ならなかった。 かくして、このゲームは、ヒットすることなく、歴史の中に埋もれてしまった。大絶賛されたにもかかわらず、「街」の後を継ぐゲームを作ることができない、という結末に至った

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    なんか感動した。まだ428やってないけど…冬休みに絶対やる。
  • 木目や錆、繊維など使えるテクスチャ画像集まとめ:phpspot開発日誌

    29 Most Useful Texture Packs of 2008 | Web Design Ledger 2008年のもっとも使えるテクスチャ29画像集まとめ、というエントリがあがっていたので紹介。 2008年でもっとも使える、かどうかは分かりませんが、木目や錆、繊維、絨毯風の模様など、多数あって今回も色々と応用できそうです。 vintage grunge textures color grunge textures Large Paper Grunge Textures Anatomy of a Dumpster: 12 Textures rust textures Grunge II Texture Pack Old Grunge Photo Texture Pack TEXTURES PACK 1 15 Old Book Cover Textures 17 More Old

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    背景、壁紙として使えそうな素材まとめ。
  • Herman Miller - Scenes with Aeron Chair | アーロンチェアのある風景

    Scenes with Aeron Chair | アーロンチェアのある風景

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    うぉぉアーロンチェア欲しい!
  • Tomoyuki Sakakida Works | SHINSOKEN

    新素材研究所は、現代美術作家の杉博司と、建築家の榊田倫之によって、2008年に設立された建築設計事務所です。その名称に反して、古代や中世、近世に用いられた素材や技法を研究し、それらの現代における再解釈と再興に取り組んでいます。近代化の中で忘れ去られようとしている技術を伝承し、さらにその技術に磨きをかける。全てが規格化され表層的になってしまった現代の建築資材に異を唱え、扱いが難しく、高度な職人技術を必要とする伝統的素材にこだわる。杉博司と榊田倫之は、時代の潮流を避けながら、旧素材を扱った建築をつくることこそが、いま最も新しい試みであると確信し、設計に取り組んでいます。

    Tomoyuki Sakakida Works | SHINSOKEN
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    写真の見せ方がFlashのようでよく見ると違う。
  • IE6で閲覧すると。

    hamashunさんがTwitterで、 IE6を使って閲覧すると右上に『アナログ』って出るようにしようぜ。 って言ってたので、CSS HappyLifeでやってみた。 ボクが出来る2008年最後の大仕事でした。えぇ。 使いたい方は是非是非。 ちなみに、ボクが使った画像はコレです。自分のモニタで出るやつを参考にしました。 ご自由にお使いください。 IE6だけに表示させるにはどんなやり方でもいいっすけど、手っ取り早いのだったらハック使ってやるのがいいかと。 .analog { display: none; } * html .analog { display: block; position: absolute; top: 10px; right: 30px; } こんな感じで。 であ。 16日のお昼頃追記 ウチのアクセス解析を久々に確認してみたら、全体の50%くらいがFirefoxで40%

    IE6で閲覧すると。
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    ナイスアイデア!ネタじゃなく運動としてブロガーなんかが皆でやったら効果ありそう。
  • WEB WEB BOY

    WEB WEB BOY - NOBY NOBY BOY OFFICIAL WEB SITE

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/12/16
    javascript?可愛い~。ドメインも良いな。