2018年2月5日のブックマーク (5件)

  • ”強い”はずなのに魅力ゼロの中国とどう付き合うか | 文春オンライン

    これまで5年間勤務してきた多摩大学の非常勤講師の職を離れることになり、先日最後の講義を終えた(なお、勤務を離れた理由は不祥事とかではない。念のため)。 私はむかし塾講師のバイトをやっていたせいか、講義では小難しい理論を喋るよりも、来退屈な内容をおもしろく喋ってヤル気のない子をヤル気にさせるほうが得意であり、多摩大では1年生向けの中国語(必修の語学)の担当がいちばん楽しかった。いっぽう、頭を抱えたのが「普通の講義」である。 私たち中国ライターは、日常的に「中国とどう付き合うべきか」といった質問を受けることが多い。なので、講義でもひとまず日中関係史のような内容を喋っていたが、果たして大学教育の水準に見合う話だったのかは現在も悩ましいところだ。 ただ、中国は変化のスピードが速い。5年前の2012年度と現在の2017年度を比べると、似たような講義をしていても学生側に顕著な肌感覚の違いを感じたこと

    ”強い”はずなのに魅力ゼロの中国とどう付き合うか | 文春オンライン
    kurokawada
    kurokawada 2018/02/05
    「彼らに喜ばれがちなのは、中国の国際的影響力の増大やニューエコノミーの発展といった「中国スゴイ」系の話題である」
  • nix in desertis:センター試験「ムーミン事件」雑感

    大学入試センターが平均点などの最終結果を発表した。つまり,出題ミスは一切認めない方向で意志を固めたようだ。状況を上手いことまとめてくれた人がいたことだし,私も雑感を項目別にまとめておく。 ・結局のところ,良問なのか,悪問なのか? 問題を成立していると見なし,かつバイキングを範囲内と見なせば良問と言えなくもないが,出題ミスと見なすなら質以前の問題。“問題の質”と“成立要件”は重なりつつも別の概念ということを示す,良い事例と言えるのかもしれない。なお,「思考力を問う問題としては,あまりにも単純では?」という向きについては,思考力というものを余りにも高く捉えすぎているのではないか,と反論しておきたい。「センター試験を受験する平均的な高校生」に求めていい思考力とは,ムーミンの舞台が問われていても動揺せずにすぐに消去法に切り替えてノルウェー側から素材を探す力と,見知らぬ単語を見たら語族から解答を導く

    kurokawada
    kurokawada 2018/02/05
    「しかし,存外にアバウトな作問をしているということが露見してしまった」
  • いちネトフェミの思うグリッドガール問題

    たぶん自分はいわゆるネトフェミで、 フェミニズム的な考え方に共鳴はしているが いわゆるフェミニズムの思想潮流の中に自分を位置付けられるほどは勉強してない。 で、グリッドガール問題について思うことを語る。 そもそもフェミニズムの問題なのか?F1公式の発表は以下だ。 we feel this custom does not resonate with our brand values and clearly is at odds with modern day societal norms. We don’t believe the practice is appropriate or relevant to Formula 1 and its fans, old and new, across the world. 「私たちは、この慣習が世界中の、これまでのそしてこれからのファンにとって適切

    いちネトフェミの思うグリッドガール問題
    kurokawada
    kurokawada 2018/02/05
    アイドルのオーディションに応募して受かった女性に雑誌グラビアや水着写真集の仕事を振ることは暗黙の強制にあたるのか否か。
  • 「昔は日本人も欧州で爆買いしマナー悪くて嫌われていた」という話を大学生が信じない

    糖類の上@お仕事募集中 @tinouye 大学生に昔は日人もヨーロッパに爆買いしにいってマナーが悪くて嫌われていた、という話をしたら全く信じなかった、というのを読んで、そうやって個人の中の歴史は見える範囲に限定されて、伝統も短いスパンで形成されるんだろうなぁと思ったw 2018-01-31 07:45:04

    「昔は日本人も欧州で爆買いしマナー悪くて嫌われていた」という話を大学生が信じない
    kurokawada
    kurokawada 2018/02/05
    30年も昔だともう歴史の領域ですからね。「昔は公務員は低待遇でバカにされていた」とか言われてもピンとこないのと同様。やむを得ないでしょう。
  • 漫画の”古典”は継承されるか?『30~40代同僚は軒並み「ポーの一族?知りません」ベルばらは知ってても』(丹治吉順氏)

    Emily @grin_and_smile 如何に、花組さんが原作のキャラクターたちを忠実に再現しているのかが分かるというか‥‥舞台→漫画という流れで「ポーの一族」に触れた私は、明日海りおエドガー、華優希メリーベルは最早、漫画が二人をモデルにしたのでは?という錯覚に陥ってしまいました。 pic.twitter.com/fTE5i2rnc8 2018-01-30 21:15:44 丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y 朝日新聞記者。Staff writer of the Asahi Shimbun. 英語版初音ミク動画ニュース340万再生 https://t.co/Jql3bE9MM5 投稿は社と無関係。初音ミク文化黎明期を追う連載「初音ミク、奇跡の3カ月〜文化が誕生する時」を、ウェブサイト「論座」で配信していました(下記リンク)。 https://

    漫画の”古典”は継承されるか?『30~40代同僚は軒並み「ポーの一族?知りません」ベルばらは知ってても』(丹治吉順氏)
    kurokawada
    kurokawada 2018/02/05
    実際に、ファーストガンダムTV版を全話視聴した人は少ないでしょう。劇場版も同様。セーラームーンやエヴァンゲリオンすら「キャラとかは見覚えがあるが視聴したことはない」という人もどんどん増えてくる。