ブックマーク / www.itmedia.co.jp (31)

  • ひろゆき、初の児童書を出版 子供に世の中の攻略法を伝授 YouTubeでも小学生の悩みに回答

    小学館は12月7日、匿名掲示板2ちゃんねる」の開設者として知られる「ひろゆき」こと西村博之さんが書いた初の児童書「よのなかの攻略法 学校編」を発売する。小学生が抱える勉強や友達、恋、いじめなどの悩み相談150件以上をひろゆきさんが回答する子ども向けの学習まんが。内容の一部はYouTubeでも公開している。価格は1210円。 書籍では「学校は行かなくてもいい?」「いい大学を目指すべき?」「英語は勉強すべき?」「プログラミングはできないとダメ?」などの疑問に回答しているという。あらすじは「小学生たちの日常にひろゆきがパリから登場。子どもたちの毎日に浮上する問題をズバズバと斬っていく。ひろゆきに感化された子どもたちの命運やいかに……」という内容。まんが部分はフタバマリさんが担当する。

    ひろゆき、初の児童書を出版 子供に世の中の攻略法を伝授 YouTubeでも小学生の悩みに回答
    kurokawada
    kurokawada 2022/12/07
    それなりに売れるでしょう。
  • 赤字企業が4割 鬼滅、シン・エヴァ、SPY×Family、ヒット作続々もアニメ制作の苦しい現状

    2021年のテレビアニメは、『鬼滅の刃 遊郭編』『呪術廻戦』『ウマ娘 プリティーダービー Season2』『王様ランキング』など、多くの作品が安定して人気を獲得。また、劇場版では、人気シリーズの完結作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』や『銀魂 THE FINAL』などがヒットした。しかし、アニメ制作の市場規模は2年連続で減少しており、赤字に苦しむ制作会社も少なくないのが現状だ。

    赤字企業が4割 鬼滅、シン・エヴァ、SPY×Family、ヒット作続々もアニメ制作の苦しい現状
    kurokawada
    kurokawada 2022/08/18
    そもそも今のアニメ業界は「5本の損を1本のヒットで埋め合わせる」というビジネスモデルなのでどうしようもない
  • 「情報」が国立大入試で必須化、6教科8科目制に 「大学教育を受ける上で必要な基礎能力」

    全国86の国立大学で構成される国立大学協会は1月28日、2024年度実施の国立大学入学試験から「情報」を必須科目の一つにする方針を発表した。これまでの国語、英語数学、理科、社会に加えて6教科8科目制になる。 「情報I」が高等学校の必修科目として22年度から順次導入されるのを受けた決定。25年1月ごろから実施する大学入学試験では、一次試験(大学入学共通テスト)で「情報」を受験する必要がある。 教科追加の理由について国立大学協会は「文理問わず必要な教養としてデータサイエンスやAI教育が普及しつつある」として、情報科目が「大学教育を受ける上で必要な基礎能力になる」と説明。経過措置や試験内容については各大学が速やかに公表し、受験生に十分な説明を行うとしている。 関連記事 中学1年の過半数が「プログラミングできる」 “競プロ”勢も1.7% 東進ハイスクール調べ 東進ハイスクールなどを運営するナガセ

    「情報」が国立大入試で必須化、6教科8科目制に 「大学教育を受ける上で必要な基礎能力」
    kurokawada
    kurokawada 2022/01/29
    重すぎる科目負担は私大受験に逃げる受験生をますます増やす。戦後に私大が大躍進したのは共通一次導入時に負担を嫌った受験生が私大に大挙して流れたから。
  • 「日本のアニメ」は家電や邦画と同じ道を歩んでしまうのか

    技術や品質が「下」だとみくびっていた相手に、いつの間にか追い抜かれてしまう。そんな悪夢が再び繰り返されてしまうのだろうか。 最近、さまざまなメディアや専門家の間で、「日のアニメ産業が海外で負けてしまうのでは」という脅威論が唱えられることが多くなってきた。 ご存じのように、アニメといえば日のお家芸。ジブリにワンピース、進撃の巨人、最近では鬼滅の刃に呪術廻戦など、海外でも人気のアニメ作品は例を挙げればキリがない。が、そんな「世界一のアニメ大国」の座を、中国韓国が脅かしつつあるというのだ。 根拠として指摘されるのは、近年、日でアニメ制作を学んだ中国韓国のクリエイターが帰国後、高いクオリティーの作品をつくっていることがある。また、世界に名だたる低賃金労働国家ニッポンの中でも、アニメ制作現場の過酷な労働環境は群を抜いており、ブラック労働に嫌気がさした技術者たちの「海外流出」が始まっているこ

    「日本のアニメ」は家電や邦画と同じ道を歩んでしまうのか
    kurokawada
    kurokawada 2021/11/03
    現在のアニメを見ているのか非常に疑わしい記事。5年前、10年前と比べても、全体的な質は向上している。金の問題を言うが、Netflix等の大金が入ったアニメがイマイチなものばかりの説明はどう付けるつもりなのか。
  • 日本のアニメは海外で大人気なのに、なぜ邦画やドラマはパッとしないのか

    のアニメは海外で大人気なのに、なぜ邦画やドラマはパッとしないのか:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 日でも大ヒットを記録した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、全米劇場ランキングでも『モータルコンバット』を抜いてトップになったらしい。日のアニメ・マンガが「海外市場で勝負できるコンテンツ」にまで成長していることは、今さら説明の必要がないだろう。 ジブリ作品、新海誠監督の『天気の子』など海外でも高い評価を受ける作品は山ほどある。日の首相の顔を知らなくても、『機動戦士ガンダム』や『ONE PIECE』を知っている人はたくさんいる。『NARUTO -ナルト』や『鋼の錬金術師』など、日人が思っている以上に、海外で熱狂的な人気のある作品も少なくない。 そんなコンテンツ力は数字にも出ている。日動画協会の「アニメ産業レポート2020」によれば、アニメ産業の市場は順調に成長しており、201

    日本のアニメは海外で大人気なのに、なぜ邦画やドラマはパッとしないのか
    kurokawada
    kurokawada 2021/05/06
    00年代後半あたりだと「粗製乱造が酷い、このままでは日本のアニメは終わる」と散々言われれいたが(制作本数で2006年に一つのピークがきた)、ここ10年で市場規模が2倍になるとか、こんな大躍進は予想できなかった。
  • 現在、必要でないモノは? トップは「学歴」

    「これって、当に必要かな?」「買わなければよかった」――。このように後悔したことがある人も多いと思うが、実際どんなモノを不要に感じているのだろうか。15歳以上の男女に「現在、必要でないモノは?」と聞いたところ、「学歴」(28.6%)を挙げる人が最も多く、次いで「資格」(22.2%)、「車」(20.7%)であることが、日リサーチセンターの調査で分かった。 4位は「生命保険」(14.0%)。以下「(紙媒体)」(13.4%)、「マイホーム」(11.9%)、「テレビ放送」(9.1%)、「テレビ体」(7.5%)という結果に。一方、最下位は「現金」(2.6%)。「メール」(3.1%)や「パソコン」(4.9%)も挙げる人が少なく、まだまだ「必要」と感じる人が多いことがうかがえた。 年代別でみると、「学歴」は男女とも年代が高くなるほど「必要としない」と答えた人が多く、50代以上では男性のほうが多い

    現在、必要でないモノは? トップは「学歴」
    kurokawada
    kurokawada 2020/06/02
    堀江貴文さんは「東大の学歴は最高に役に立った」「東大だと言うと会ってくれる人が多かった」だそうです。
  • ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

    デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。2020年3月から月額制で提供する予定。 デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。ページをめくるたびに、カメラで書類を撮影し、押印欄を識別する仕組み。 RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。契約書・請求書といったカテゴリー別に分類した上で、PCにフォルダを作成し、画像を保存する。 デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。日立システムズはRPAの初期設定

    ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
    kurokawada
    kurokawada 2019/12/11
    重要な文書への押印は神経を使う。望む位置にビシッとピタッとムラなしで押すのは。何枚もやるとなると、機械の手を借りたくなるのは分かる。
  • 50年前から分かっていた少子高齢化問題、なぜ回避できなかったのか

    50年前から分かっていた少子高齢化問題、なぜ回避できなかったのか:スピン経済の歩き方(1/5 ページ) 「敬老の日」の昨日、この国の「敬老」の意味をあらためて考えさせられるニュースがあった。65歳以上の高齢者は約3588万人で、全人口に占める割合は28.4%と過去最高となり、これは同じく高齢化が進むイタリアの23%を大きく引き離し、世界一となっているというのだ。 「敬老の日」の昨日、この国の「敬老」の意味をあらためて考えさせられるニュースがあった。 9月15日現在、65歳以上の高齢者は約3588万人で、全人口に占める割合(高齢化率)は28.4%と過去最高となり、これは同じく高齢化が進むイタリアの23%を大きく引き離し、世界一となっているというのだ。 ご存じのように、このポジションは当分続く。「平成30年版高齢化白書」によれば、日の人口がじわじわと減っていく中でも、高齢者は「団塊の世代」が

    50年前から分かっていた少子高齢化問題、なぜ回避できなかったのか
    kurokawada
    kurokawada 2019/11/19
    先進国で人工置換水準(2.1前後)を上回る出生率の国はほとんどない。2016年では、フランス1.92、イギリス1.79、アメリカ1.77、中国1.63、ドイツ1.57、カナダ1.50、日本1.43、イタリア1.34、韓国1.05。これらの国は人口減になる。
  • 残業手当はすぐになくしたほうがいい カルビー・松本会長

    を代表する「プロ経営者」として、これまでにさまざまな経営改革を推進してきたカルビーの松晃会長兼CEO。インタビュー記事の前編ではカルビーでの9年間を振り返ってもらった。今回は働き方改革にまつわる日企業の問題点などを聞いた。 残業手当という悪しき制度 ――日企業が取り組んでいる働き方改革を見ると、その多くは残業規制のための制度作りに注力しすぎている気がします。この点はいかがですか? 日の働き方において何が一番悪いかといえば、言うまでもなく残業ですよ。残業手当てという制度がある限り、問題は解消されません。 働き方改革に関しては、あながち政府が言ってることも間違ってるとは思いません。裁量労働制にしたらいい。特にオフィスで働いている人たちは、「時間」ではなく「成果」で働いているのですから。 ところが、そうした人たちに残業代を払うとなれば、そんなのするに決まっているじゃないですか。 例え

    残業手当はすぐになくしたほうがいい カルビー・松本会長
    kurokawada
    kurokawada 2018/06/05
    残業手当をなくす代わりに今まで残業手当として払っている金額を社員に還元すべきだと言っているので、この会長個人は極めてまとも。他社がそういう思想を悪用するのは他社の問題。
  • 海外の富裕層が押しかける「診療所」をほとんどの日本人が知らない理由

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫っていきたい。 4月、関西エアポートは2016年度の「関西国際空港」の総旅客数が2571万人と過去最多を更新し、そのうち外国人が13%増の1242万人とこちらも2年連続で過去最高となったことを発表した

    海外の富裕層が押しかける「診療所」をほとんどの日本人が知らない理由
    kurokawada
    kurokawada 2017/05/23
    全身化学療法でないと補助化学療法としての効果(再発を防ぐ)が期待できないのでは?
  • 「早めにエアコンの試運転を」 空調大手のダイキンが呼びかけ

    大手空調機メーカーのダイキンが、エアコンの試運転を5月~6月前半に行うよう呼びかけている。夏番の7月はメーカーへの問い合わせや修理依頼が集中し、対応に1週間ほどかかることもあるという。 同社は、エアコンの試運転方法についても案内した。試運転の際は、運転モードを「冷房」に、温度を最低温度(16~18度)に設定し、10分程度運転。室内機だけでなく、室外機のコンプレッサー(圧縮機)もしっかり動いているか確認するため、さらに30分程度運転する必要がある。 冷風がきちんと出ているか 異常を示すランプが点滅していないか 室内機から水漏れがないか 異臭や異音がしないか などが確認ポイントとなる。

    「早めにエアコンの試運転を」 空調大手のダイキンが呼びかけ
    kurokawada
    kurokawada 2017/05/16
    「早めにエアコンの試運転を」
  • 「この分野は素人なのですが」に震える人続出──情報処理学会、“技術者あるある”をLINEスタンプ化

    「この分野は素人なのですが」「コードレビューおねがいします」「ACKを返して」「進捗はあります」「トラップ発動!! OSの自動更新!!」「少し遅れます(特異点の穴)」──情報系分野に従事する人が普段から接する出来事やワードを40種類のスタンプで表現。イラストイラストレーター・漫画家の山ユウカさんが手掛けた。 #includeとは、Cプログラミングを最初に習うときに必ず出てくる宣言文です。情報系技術者に馴染みのある宣言文の一部をスタンプ名に取り入れ、研究者、IT系サラリーマン、理系学生のあるあるをコミュニケーションツールとしてデザインしました。情報系技術者ならではの、このディープな世界観をお楽しみ頂ければと思います。(情報処理学会)

    「この分野は素人なのですが」に震える人続出──情報処理学会、“技術者あるある”をLINEスタンプ化
    kurokawada
    kurokawada 2017/03/03
    情報処理学会ってユーモアを解するところなのね
  • 電通や東芝といった大企業が、「軍隊化」してしまうワケ

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 10月7日、電通の新入社員の女性が「過労自殺」だったとして労災認定された。また、政府はこの日の閣議で「過労死等防止対策白書(2016年版)」を決定、これを受けて「残業100時間くらい

    電通や東芝といった大企業が、「軍隊化」してしまうワケ
    kurokawada
    kurokawada 2016/10/11
    古くから存在する大企業の人事考課システムは帝国陸軍ではなく帝国海軍の方に端を発する。帝国海軍の一般大学出の主計士官等が戦後に各企業にそのシステムを持ち込んだ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    kurokawada
    kurokawada 2016/09/08
    官僚視聴推奨作品になるかもしれないシン・ゴジラ。かつてはパトレイバー2もそうだった。
  • 「PCを使えない学生が急増」の問題点

    甲斐寿憲のキニナルモバイル: 今やITはビジネスにプライベートに不可欠なもの。特にスマートフォンやタブレット、ノートPCといったモバイル関連は、現代人にとって必須アイテムになりつつある。日常のニュースや何気ない雑談の中にも、モバイルの話題をすることも増えてきているはず。 連載ではモバイルを中心とした気になる話題をライターの甲斐寿憲がメーカーや開発者、ユーザーに直撃取材をし「実際にどうなのか?」を検証を交えて紹介。今話題の人気の製品、気になるメーカーの動向を分かりやすく紐解いていく。ひょっとすると、そこに新たなビジネスチャンスのヒントが隠れているかもしれない。ぜひ、大人のITスキルの一貫として役立てていただきたい。 「PCを使ったことがない」という新社会人がここ数年増えている。「若い人のほうがITに対してのスキルが高い」と思いがちだが、実際にはどうやらそうでもないらしいのだ。 総務省の「平

    「PCを使えない学生が急増」の問題点
    kurokawada
    kurokawada 2016/08/04
    理工系の大学生だとPCを使わずに済ますことは不可能でしょう
  • 「映画を作るのに性別は関係ありません」――元ジブリ西村氏、「女性はファンタジーに向かない」“性差別”発言を謝罪

    西村氏は13日、スタジオポノックの公式Twitterでコメントを発表。「確かに私は、当該の発言をいたしました」「男性は観念的な傾向が強く、現実を生きる力は女性の方が長けている。そういう差別的で偏った考えは、確かに自分の中にありました。反省し、勉強します。映画を作るのに性別は関係ありません。深くお詫びいたします」と全面的に謝罪する内容となっている。 合わせて、取材時(15年9月末)にはすでにスタジオジブリに所属していなかった旨を説明。「ジブリを代表した意見であるという誤解を与えたこと、ジブリを愛する皆様に不快な思いをさせたことを深くお詫びいたします」としている。 関連記事 H.I.Sの「東大美女が隣に座ってフライト」企画中止 ネットで批判受け 海外に向かう飛行機の機内で、東京大学の女子学生が隣に座って得意分野について教えてくれる――こんな企画をH.I.Sが発表したが、批判を受けて即日中止した

    「映画を作るのに性別は関係ありません」――元ジブリ西村氏、「女性はファンタジーに向かない」“性差別”発言を謝罪
    kurokawada
    kurokawada 2016/06/14
    女性のアニメ監督・演出家が非常に少ないのは事実。激務かつ管理職的な要素がある他の業種(プロデューサーや総作画監督やシリーズ構成など)だと女性は珍しくない。演出部門だけガラスの天井が設けられているのか。
  • 「上級国民」「ラブライバー」「刀剣女子」 新語・流行語大賞候補に

    ゲームが火を付けた「刀剣女子」や「ラブライバー」、様々な騒動も起きた「ドローン」、通知が始まった「マイナンバー」、ブルーボトルに代表される「サードウェーブコーヒー」などが選ばれている。「エンブレム」「上級国民」と、五輪エンブレム問題からもノミネートされた。 大賞・トップ10は12月1日に発表する。昨年の大賞は「ダメよ~ダメダメ」「集団的自衛権」だった。 ノミネート語は以下の通り。 爆買い インバウンド 刀剣女子 ラブライバー アゴクイ ドラゲナイ プロ彼女 ラッスンゴレライ あったかいんだから はい、論破! 安心してください(穿いてますよ) 福山ロス(ましゃロス) まいにち、修造! 火花 結果にコミットする 五郎丸ポーズ トリプルスリー 1億総活躍社会 エンブレム 上級国民 白紙撤回 I AM KENJI I am not ABE 粛々と 切れ目のない対応 存立危機事態 駆けつけ警護 国民

    「上級国民」「ラブライバー」「刀剣女子」 新語・流行語大賞候補に
    kurokawada
    kurokawada 2015/11/10
    こういうのをみるとラブライブのファン層って思った以上に広がりがあるのかもと思ってしまう
  • アニメ制作会社AICをアプリックスIPが売却 譲渡額8000円

    アプリックスIPホールディングスは1月20日、連結子会社でアニメ制作を手がけるアニメインターナショナルカンパニー(AIC)の株式100%(8000株)を同社の三浦亨社長に売却したと発表した。譲渡額は8000円。 AICは「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」「幻影ヲ駆ケル太陽」などを手がけたアニメ制作会社。2010年にパチスロ機メーカーのオーイズミが子会社化し、翌年にアプリックス(当時)の傘下に入っていた。 モバイル向けソフト開発のアプリックスはAICをコンテンツサービスに活用する考えだったが、現在はM2M事業が拡大するなど事業方針が変化している上、「AICを取り巻く環境は厳しく業績回復が不透明」な状況。AICは2012年12月期、売上高約18億3000万円に対し約3億円の最終赤字を計上しており、3期連続の赤字で債務超過額が約6億6000万円に上っている。 三浦社長から「AICの目指す独自の

    アニメ制作会社AICをアプリックスIPが売却 譲渡額8000円
    kurokawada
    kurokawada 2014/01/21
    アニメ制作ビジネスは元々儲かるものではないので
  • 「お金がかかるのは変」 無料の受験動画サイト「manavee」作った東大生 プログラミング未経験から5万人が使うサイトに

    プログラミングは未経験だったが、サイトの構築から講師用のマネージメントシステム作りまで、ほとんどのシステムを花房さん1人で作った。全国の大学を奔走して講師を集め、月数十万円にのぼる運営費用は、自らのアルバイト収入と寄付でまかなっている。 お金がなければ、都会に住んでいなければ、良質の受験教育を受ける機会が極端に減る。manaveeを通じ、受験格差を解消したいという。「教育は少なくとも、機会均等じゃないとダメだと思う」 manaveeを始めるまでは「教育に熱い人間ではなかった」。神戸市の母子家庭で育ったが、経済的にも地理的にも苦労した覚えはない。ただ「格差はあかんでしょ」と、自然に、普通に、そう思っていたという。 思いついたその夜にスタート 未経験からサイト構築 発端は3年前の2010年10月。堂で友人と夕べながら話していた。最初はだたの近況報告だった。「最近、英語を勉強しているんだ

    「お金がかかるのは変」 無料の受験動画サイト「manavee」作った東大生 プログラミング未経験から5万人が使うサイトに
    kurokawada
    kurokawada 2013/11/22
    資格試験(宅建や行政書士や社会保険労務士等)講座の世界では異常な低価格のDVD通信講座がすでにある。無料というのは無理だとしても、価格破壊的な値付けは大学受験講座の世界でも可能かもしれない。
  • ドキッ! 新卒社員だけの不動産屋が品川にオープン

    「弊社の新卒入社社員が業界ナンバーワンの新卒入社社員だと証明するため」にこれらの店舗をオープンしたという。「積極的に若手が活躍できる場を提供することにより、結果に対する責任感が強くなり、社員の成長を早めることができる」としている。 関連記事 エイベックスが「新卒一括採用」中止 “誰でも何度でも”トライ可能に エイベックスは、従来の新卒一括採用を取りやめ、「“志”一括採用」と題する「新卒・既卒を問わない」「何度でもトライできる」採用方法を開始する。 もう一度就活するなら──社会人が学生にすすめる企業ランキング 「社会人が選ぶ、就活生にお薦めしたい企業ランキング」をDODAが発表。IT企業・電機メーカーも多い。 関連リンク プレスリリース

    ドキッ! 新卒社員だけの不動産屋が品川にオープン
    kurokawada
    kurokawada 2013/11/01
    店員がいない無人型店舗ということを売りにしている業者も最近みるけど、どういうからくりなんだろう