タグ

2021年4月22日のブックマーク (6件)

  • 感染第2波への「準備できていなかった」 インドで大勢が治療受けられず - BBCニュース

    24時間のうちに2000人以上が死亡し、30万人近くが感染していると報告されるなど、感染拡大のスピードが加速している。

    感染第2波への「準備できていなかった」 インドで大勢が治療受けられず - BBCニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/04/22
    動画に収められた悲痛な叫びを、多くの人に聞いてほしいと思った。遠い国の話だとは思えない/思わない。
  • 安倍氏が朝日新聞批判「捏造体質変わらないようだ」具体例示さず | 毎日新聞

    安倍晋三前首相は22日、東京都内で行われた講演で、朝日新聞の報道について「なかなか、捏造(ねつぞう)体質は変わらないようだ」と批判した。「捏造」の具体例については言及しなかった。 安倍氏は、若手議員への教訓として「私は(衆院)当選3回のときから批判されてきた。ずっと批判され続けても首相になったので…

    安倍氏が朝日新聞批判「捏造体質変わらないようだ」具体例示さず | 毎日新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/04/22
    出たな、歴史修正主義の本家。貴殿の隠蔽・改竄体質はかわったのかね?
  • 菅首相 2030年の温室効果ガス目標 2013年度比46%削減を表明 | NHKニュース

    2030年に向けた温室効果ガスの削減目標について、菅総理大臣は、政府の地球温暖化対策推進部の会合で2013年度に比べて46%削減することを目指すと表明しました。さらに、50%の高みに向けて挑戦を続けていくと強調しました。 政府は、22日夜、総理大臣官邸で、地球温暖化対策推進部の会合を開き、菅総理大臣のほか、梶山経済産業大臣や小泉環境大臣らが出席しました。 この中で、菅総理大臣は「集中豪雨、森林火災、大雪など、世界各地で異常気象が発生する中、脱炭素化は待ったなしの課題だ。同時に、気候変動への対応は、わが国経済を力強く成長させる原動力になるという思いで『2050年カーボンニュートラル』を宣言し、成長戦略の柱として取り組みを進めてきた」と述べました。 そして、菅総理大臣は、2030年に向けた温室効果ガスの削減目標について、2013年度に比べて46%削減することを目指すと表明し「さらに50%の

    菅首相 2030年の温室効果ガス目標 2013年度比46%削減を表明 | NHKニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/04/22
    もはや退陣間近にも関わらず後任の手足を縛るような方針を打ち出すのはやめてほしい。
  • 「署名簿100枚分を書き写し指印した」 愛知リコール不正で新証言 | 毎日新聞

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名事件で、署名集めを担う「受任者」の男性が22日、毎日新聞の取材に応じ、「県内で集められた署名簿を自治体別に約100枚分代筆し、自分の指印を押した。田中孝博(リコールの会)事務局長の指示だった」と署名偽造に関与したことを証言した。 署名活動は、選挙管理委員会に届け出が必要な「請求代表者」と、請求代表者から委任される「受任者」が担う。受任者は署名を集める自治体が割り振られており、男性は担当する自治体で署名を呼びかける街宣車の運転手を務めていた。 男性によると、署名偽造は2020年11月1~3日、名古屋市東区にあった同会事務局事務所で行われた。署名用紙は1枚に10人分記載するスペースがあり、署名する人は受任者が担当する自治体に住む人に限られる。しかし、事務所にはいくつもの自治体が混在した状態で署名された用紙が大量にあり、男性は他の男女5

    「署名簿100枚分を書き写し指印した」 愛知リコール不正で新証言 | 毎日新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/04/22
    田中孝博事務局長と山田豪元市議の関与は概ね確定だろうから、そろそろ資金の出所や指揮命令系統などに踏み込んでほしい。
  • TechCrunch

    EV startup Fisker Inc. is laying off more employees to “preserve cash,” one week after warning investors it would have to make cuts to stave off impending bankruptcy, according to an inter

    TechCrunch
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/04/22
    「Zoom Fatigue(ズーム疲れ)」と呼ぶのか。カテゴリーの代名詞となったことの避けられない代償だね。
  • IOC会長発言「火に油だ」 “緊急事態、五輪と無関係”に批判 | 毎日新聞

    国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が21日の記者会見で「緊急事態宣言と東京オリンピックは関係がない」と発言したことに対し、関係者からは「バッハ会長の発言は火に油を注いでいる」と批判的な意見が聞かれた。 新型コロナウイルスの感染が拡大する東京都などには、23日にも3度目となる緊急事態宣言の発令が正式決定される。大会組織委員会関係者は「海…

    IOC会長発言「火に油だ」 “緊急事態、五輪と無関係”に批判 | 毎日新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/04/22
    むしろ、五輪開催を強行せんがために、コロナ対策が穴だらけになっているというのに。