タグ

2023年9月26日のブックマーク (7件)

  • ジャニヲタ歴25年くらいのババアが思うこと

    まず性的搾取は良くない。 ジャニヲタの8割がジャニーさんの事については知っているし、だからどうとかも思っていない。 知らないフリをしてあげることの方がいいだろうから。 あの人たちは努力や苦悩を見せることが美学の人達ではない。 最近ではドキュメンタリーの番組とかあるけれど、あれは見せれる一部であり、あれもエンタメとして見せてるだけで 当の部分なんて人達しか知らないし、知らなくて良い。 私たちはキラキラ輝く彼らを見て、いつまでも輝いていられるように応援するだけの存在。 彼らが裏で鼻水垂らしながら泣いていようが、彼女に弱音吐いて甘えていようがそんなことは知ったことではない。 彼らだってそんなかっこ悪い裏の部分見せたいと思ってるとは思えない。 常に完璧でキラキラしている部分を見せていたいと思っているはず(じゃなきゃあんな職業できない) だから知らないフリをしている。 ただ、やはり耐えられない子

    ジャニヲタ歴25年くらいのババアが思うこと
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/09/26
    いや、思えよ→ “ジャニヲタの8割がジャニーさんの事については知っているし、だからどうとかも思っていない。” / 自称ババアなら「自分の子がそういう目にあったら」くらいの想像力は持て。
  • 【速報】公明幹部が問題との意図で発言したと麻生氏

    自民党の麻生太郎副総裁は26日、反撃能力保有を含む安全保障関連3文書への対応を巡り、公明党幹部を「がんだった」と批判した自身の発言について「山口那津男代表らが問題だったという意図だ」と説明した。共同通信の取材に答えた。

    【速報】公明幹部が問題との意図で発言したと麻生氏
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/09/26
    がん患者の団体から抗議が来たのかな。であればわからないでもない→「山口那津男代表らが問題だったという意図だ」
  • 落語の『はてなの茶碗』という演目、物の価値がどのようにして生まれるかが分かりやすく描かれている傑作だった

    SOW@ @sow_LIBRA11 そういえばですね、落語の演目で『はてなの茶碗」というのがあるんです。これがね、「物の価値とは以下にして生まれるか」というのが大変わかりやすく描かれている。その上で、それが理解できない者の滑稽さもある傑作なんですが、まぁ簡単に話しますとね? 2023-09-25 12:49:49 SOW@ @sow_LIBRA11 作家のはしくれでございます。「戦うパン屋と機械じかけの看板娘」(HJ文庫)全10巻。「剣と魔法の税金対策」(ガガガ文庫)全6巻「機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE(ストーリー担当)」ガンダムエースにて連載中です!

    落語の『はてなの茶碗』という演目、物の価値がどのようにして生まれるかが分かりやすく描かれている傑作だった
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/09/26
    渋いのが上がってきたなと思ったら、皆さん「はてな」に反応したのか。ちなみにこの演目は今でも桂米朝師匠のものが至高だと思う。
  • 「企業はジャニーズファンを甘く見ないほうがいい」10・2“社名変更会見”を見守るベテランテレビマンの本音 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「企業はジャニーズファンを甘く見ないほうがいい」10・2“社名変更会見”を見守るベテランテレビマンの本音 | デイリー新潮
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/09/26
    グローバルにビジネスを展開する/したい企業は日本の消費者だけ見ているわけではないし、未成年への長期にわたる性的暴行を許容するノイジーマイノリティだとしか思っていないのでは。
  • ドコモ、失効した「ドコモ口座」のドメインを取り戻す、失効の原因は「社内管理の不手際」

    ドコモ、失効した「ドコモ口座」のドメインを取り戻す、失効の原因は「社内管理の不手際」
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/09/26
    まあ何よりだが、ドコモはいくら払って買い戻したんだろうか。詳報を待ちたい。
  • 京都市バスの「値上げ避けられない」 観光地巡る「ドル箱路線」除きほぼ赤字(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市中心部を走る市バス。昨年度は乗客数の増加で黒字路線が増えたが、新型コロナ流行前の数値には届かなかった(京都市中京区) 京都市交通局は15日、2022年度の市バス路線ごとの収支状況を示す「営業係数」を公表した。新型コロナウイルス対策の行動制限緩和に伴い、黒字路線はコロナ禍の始まった20年度以降、最も多い12路線に回復した。一方で全74路線のうち、8割にあたる62路線は赤字が続きで、市交通局は「運賃改定を見込まざるを得ない状況に変わりはない」としている。 女性のバス運転手なぜ少ない? ◇ 2022年度の市バス路線は新型コロナウイルス禍からの回復で黒字転換が目立った。それでも市交通局が「運賃改定を見込まざるを得ない」とする理由は、燃料代高騰など経費の増大が見込まれるためだ。 市バス会計が地下鉄会計より危機的なのは、制度上の仕組みにある。市バスよりも大きな負債を抱える地下鉄会計には地方債発行

    京都市バスの「値上げ避けられない」 観光地巡る「ドル箱路線」除きほぼ赤字(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/09/26
    オーバーツーリズムの抑制も兼ねて、ドル箱路線の料金を値上げする、市民と観光客で料金体系を分けるといった対処はどうだろうか。
  • 自民・麻生氏「公明幹部がガンだった」 安保関連文書改定巡り | 毎日新聞

    自民党の麻生太郎副総裁は24日、福岡市内で講演し、政府が2022年に相手国のミサイル発射拠点などをたたく反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有などを明記した安全保障関連3文書改定を閣議決定したことを巡り、「北朝鮮からどんどんロケット、ミサイルが飛んでくる。だが、公明党は専守防衛に反するという理由でこれに反対(した)」と振り返り、「専守防衛を言い始めた昔と今は時代が違う。それに合わせてきちっとしたことをしない…

    自民・麻生氏「公明幹部がガンだった」 安保関連文書改定巡り | 毎日新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/09/26
    公明党幹部「ガーン……」