タグ

ブックマーク / bunshun.jp (110)

  • 小池百合子都知事が緊急事態宣言前に放った“悪手”…東京都の感染者が減らない本当の理由 | 文春オンライン

    改めて「調整なし」の一手で仕掛け、感染拡大に手を焼く菅官邸に打開の道をしめす「救世主」であるかのごとくふるまう小池氏自身が、足元の感染拡大をゆるした現場責任者ではないのか。 「東京都」と「全国」で第3波の感染者数の推移を見ると、波形は概ね一致する。東京都で初めて500人を超えたのは11月19日、600人超えは12月10日、1000人超えが大晦日である。対する全国では、初めて2000人を超えたのは11月18日のこと。12月12日に3000人を超え、大晦日に4000人を超えた。 一方、東京都と対照的なのは、12月上旬から減少に転じた北海道大阪府だ。11月20日に最多の304人を記録した北海道の1月2日の感染者数は77人、11月22日に490人の過去最多を記録した大阪府も下がり切ってはいないとはいえ、258人だった。 「増えた」東京都と、「減った」北海道大阪府の違い 増える東京都と減った北海

    小池百合子都知事が緊急事態宣言前に放った“悪手”…東京都の感染者が減らない本当の理由 | 文春オンライン
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/01/10
    小池百合子氏の主眼が感染拡大の抑制よりも菅義偉氏の足を引っ張ることにあるのでは、と思わせる言動は確かにあった。DD で済ませるのではなく、この記事のようにそれぞれ検証されるべき。
  • 「お答えは差し控える」のは「国民を冒涜する」ことではないのか? 10年前と今年の菅首相の言葉を読む | 2020年の言葉 | 文春オンライン

    感動的です。 しかしこれ、実は定義がよくわからなかった。当時私はいろいろ探したのですが新聞では読売がきちんと書いていたぐらい。 《日モデルとは、外出自粛や休業などを強制せず、感染防止策ではPCR検査による感染者割り出しよりもクラスター(感染集団)対策を重視する手法を指す。》(5月27日) 今となってはなんだか懐かしい。2020年の幻の言葉というべきか。 東京オリ・パラは「コロナに打ち勝った証」 フワッとした言葉はまだある。「コロナに打ち勝った証」。 東京オリンピック・パラリンピックについて「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証として開催したい」と安倍&菅首相がよく言っていたアレ。 東京五輪は「人類がコロナに打ち勝った証」……? ©️iStock.com そもそも勝ち負けの話なのか。いや、勝ち負けの話だとしたら「審判」は誰なのか。例によって審判も自分たちなのでは。 ちょっと思い出すだけで

    「お答えは差し控える」のは「国民を冒涜する」ことではないのか? 10年前と今年の菅首相の言葉を読む | 2020年の言葉 | 文春オンライン
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2020/12/30
    そのとおり→「国会そして国民を愚弄するとんでもない問題発言」「職務に対する使命感も責任感も全く感じられません」 / 公文書管理の重要性に続く第2弾だ。 https://mainichi.jp/articles/20191205/k00/00m/010/010000c
  • 「自分が、自分が」で汗をかかない……自民党・下村博文政調会長が機能しないワケ | 文春オンライン

    安倍政権では文科相、選対委員長などを歴任 75歳以上の医療費の窓口負担を1割から2割に引き上げる対象をめぐる与党協議のこと。支持者に高齢世代が多い公明側は、引き上げ対象を少なくするため年収240万円以上を主張。菅義偉首相は「若い世代のために高齢世帯も負担をさせたい」と年収170万円以上を譲らなかった。来なら首相官邸と与党の調整役になるべき下村氏は「首相は譲るつもりはない」と繰り返すのみで、「下村氏はガキの使いか」と揶揄する声が上がった。 最終決定は12月9日の党首会談。首相と公明党の山口那津男代表が「年収200万円以上」で歩み寄った。ただこの会談は、偶々(たまたま)セットされていた「忘年会」。席上、山口氏がぼやいた。「こんな政策をいちいちトップ会談で決めていては大変ですよ。もう少し党にお任せしたらいかがですか」。首相は苦笑いを浮かべるしかなかった。 山口那津男 ©文藝春秋 「第二次安倍政

    「自分が、自分が」で汗をかかない……自民党・下村博文政調会長が機能しないワケ | 文春オンライン
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2020/12/24
    下村博文氏には、菅氏の使い走りをやる前に、まず加計学園からのヤミ献金についてしっかりと説明してもらいたい。彼が親学を推進するその同じ口で文化や科学について語るのが不愉快でしかたがない。
  • 「赤旗のスクープで交渉の余地がなくなった」日本学術会議問題を佐藤優はどう見た? | 文春オンライン

    いわゆる「日学術会議問題」が紛糾している。だが、そもそも何が問題になっているのだろうか。 〈「政府の一連の対応は、学問の自由に対する介入だ」という批判がなされていますが、もともと菅政権にそこまでの意図はなかったと私は見ています。しかし、この諍いが続くことで、結果的に「学問の自由に対する介入」が当に起きてしまうかもしれない〉 こう危惧するのは、元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏だ。 官邸中枢にとっては“もらい事故”だった? 佐藤氏の見るところでは、今回の問題は、「高度な政治意思」(=意図的)というより、さまざまな「偶然」が複雑に絡み合って生じている。 この問題を解きほぐすために、まず官邸中枢での「決裁」の日常業務について、佐藤氏はこう指摘する。 〈小渕内閣時代に、鈴木宗男官房副長官の横で、首相に上げる膨大な決裁書を決裁する場に何度も立ち会ったことがあります。秘書官などが「(人事について)

    「赤旗のスクープで交渉の余地がなくなった」日本学術会議問題を佐藤優はどう見た? | 文春オンライン
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2020/11/14
    元原稿はどのタイミングで執筆されたのだろうか。菅氏が官房長官だった時期から継続的に介入していたこと、山極前会長が面会を求めるも無反応だったことなどは現在までにあちこちで報じられているわけだが……
  • 「鉄筋は入っていない」 高速道手抜き工事、NEXCO中日本の調査結果が判明 | 文春オンライン

    中央自動車道で進められている耐震補強工事を巡り、東京・日野市にある緑橋を支える橋台に鉄筋が入っていなかったことが、発注者の中日高速道路株式会社(NEXCO中日)の調査で判明した。 10月29日発売の「週刊文春」は、手抜き工事を、同工事に携わった二次下請け、吉岡建築設計(東京・三鷹市)の吉岡史人会長の実名告発によって詳報。それを受け、同30日の参院会議でも赤羽一嘉国交相が「中日(高速道路)の調査結果を踏まえ、適切に対応する」と述べていた。

    「鉄筋は入っていない」 高速道手抜き工事、NEXCO中日本の調査結果が判明 | 文春オンライン
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2020/11/02
    よもやの鉄筋ゼロ。筋金入りの手抜き工事だ。
  • 菅義偉「おれの決意を示すためにやるんだ」 NHK課長を更迭した理由 | 文春オンライン

    2020年9月、第99代内閣総理大臣・菅義偉が誕生した。新首相の菅氏が2012年3月に刊行した著書『政治家の覚悟 官僚を動かせ』は、菅氏の政治家としての”原点”を綴った著書である。その内容を再収録した『政治家の覚悟』より、NHKや日銀改革に大ナタをふるい、「伝家の宝刀」である人事権を効果的に用いたエピソードを、抜粋して紹介する。(全2回の2回目。前編を読む) [編集部注] 再収録にあたっては、いずれも原文をそのまま掲載した。社会状況や各種データ・数字、団体の名称、人物の肩書き、表記方法などは初出時のもの。ただし、誤字脱字などは改めた。年代は西暦で統一した。タイトル、文中の小見出しは編集部が適宜改めている。 ◆ ◆ ◆ NHK改革への決意 人事権は大臣(※菅氏は当時、総務大臣)に与えられた大きな権限です。どういう人物をどういう役職に就けるか。人事によって、大臣の考えや目指す方針が組織の内外に

    菅義偉「おれの決意を示すためにやるんだ」 NHK課長を更迭した理由 | 文春オンライン
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2020/10/20
    ふるさと脱……もとい、ふるさと納税に反対した官僚を飛ばした件も新書化を機に追記しては? 削除するばかりじゃなくってさ。
  • 「私と夫の立場に立ってください」森友公文書改ざん訴訟で国の代理人を揺さぶった魂の叫び | 文春オンライン

    5年前、お母さんが亡くなった時、夫は実家からこの写真をもらってきた。きっとその時にに挟んだまま忘れてしまったんだろう。2年前、夫は自ら命を絶つ前に、この写真を探していたけど見つからなかった。それが、夫の死の真相を巡る裁判のその日に、こんな偶然で見つかるなんて。 これはきっといいしるしだ。きょうの裁判にはこの写真を持っていこう。夫と夫の母が見守ってくれている気がする〉 国は「改ざんの経緯や内容などの事実は必要ない」 赤木さん側は、夫の死の真相につながる情報の提供を国に求めた。ところが国は「損害賠償のためには、改ざんの経緯や内容などの事実は必要ない」と、回答を拒否してきた。 きのう13日、2回目の裁判を前に開かれた弁護団会議の席で、弁護団から改めて国の回答について説明があった時、赤木雅子さんは思わず涙ぐんでつぶやいた。 「ひどすぎます。夫がかわいそうです」 裁判所に入る赤木雅子さん(撮影・久

    「私と夫の立場に立ってください」森友公文書改ざん訴訟で国の代理人を揺さぶった魂の叫び | 文春オンライン
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2020/10/15
    “お願いですから、私と夫の立場に立って下さい。皆さんの大切な夫や妻や子どもが、改ざんを強制されて自殺に追い込まれたことを想像して下さい” #赤木さんを忘れない
  • 「沖縄の歴史はなかなか分からない」 “実務型”という評に隠された菅首相の「空虚」 | 文春オンライン

    「理念型」だったという中曽根康弘元首相(左)。竹下登元首相(右)は菅氏と同じく「実務型」  @文藝春秋 安倍政権の「大きな物語」にしびれる支持者 私は安倍政権が長く続いた理由の一つに「大きな物語」を掲げたことがあると思う。 国家観やら歴史観、さらに憲法改正を掲げられるともう「安倍さんしかいない!」「よくぞ言ってくれた」と支持者はしびれ、求心力を生んだ。 安倍晋三元首相 @JMPA だからこそ森友学園や加計学園、桜を見る会の疑惑が浮上するとイライラが発生したのではないか。追及する側に対して。 安倍首相に自身の夢や期待を託した人々からすれば「そんな小さなことで安倍さんを困らすな」「せっかく安倍さんが首相をしているのに」というストレスが生まれたのではないか。 たとえば櫻井よしこ氏は「首相最大の功績は歴史観の見直し」「世界政治の軸となる協調の枠組みはおよそ全て安倍首相が主導した」と安倍氏の辞任表

    「沖縄の歴史はなかなか分からない」 “実務型”という評に隠された菅首相の「空虚」 | 文春オンライン
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2020/09/22
    あまりの共感性の低さに苦笑/失笑しそうになるが、首相の座に着いた以上、それではいけないのだろうね >「戦後生まれなので沖縄の歴史はなかなか分からない」
  • 「自称・お坊ちゃん育ち」桜の会“首相枠疑惑”のジャパンライフ元会長ら逮捕、安倍晋三氏との接点 | 文春オンライン

    お坊ちゃん育ちで、ワインのことを知らないのにすかして注文 山口氏と付き合いのあった出版社幹部は、 「頭髪は薄いけれど意外にハンサムで、弁が立ち、陽気で面白い人。お酒はあまり飲みませんが、カラオケが好きで、定番は石原裕次郎。一度、スーツの中に、忍者の鎖カタビラ(鎧)のような磁気ベストを着ていて笑ってしまいました」と話す。 群馬の実家は生糸産業で財を成したと自称していたという。 「お坊ちゃん育ちと聞きましたが、舌が肥えてないんです。招待されるのは高いだけでろくなお店ではなかったし、明らかにワインのことを知らないのに、すかして注文するのです」(同) 山口氏は鹿児島県で山林を購入し、開拓して迎賓館を建てた。ゲストルームが5、6部屋あり、各部屋に温泉を引いていた。 「私が行った時は温泉設備が壊れていて入れなかった。何のために行ったのか……。 山口さんの舌が肥えていない象徴が夕。地元の美味しいものが

    「自称・お坊ちゃん育ち」桜の会“首相枠疑惑”のジャパンライフ元会長ら逮捕、安倍晋三氏との接点 | 文春オンライン
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2020/09/22
    本題より、笹川良一/安倍晋太郎両氏の機中でのエピソードが衝撃。"笹川さんが『ワシはこっちのほうがいいな』と言うと、外相はすぐに承知して、外相一行が1階に降り、笹川さん一行の5、6人が2階に上がることになった
  • 安倍首相7年8カ月の“迷言集”をまとめたら、「やってる感」と「ごまかし」のオンパレードだった | 文春オンライン

    8月28日、安倍晋三首相が突然の辞意を表明した。原因は持病の潰瘍性大腸炎。お気の毒だと思うし、快癒を願うが、それはそれとして安倍首相の7年8カ月の発言を振り返っておきたい。もうこんな政治はこりごりだからだ。 「頑張った人が報われる日経済、今日よりも明日の生活が良くなると実感できる日経済を取り戻してまいります」 首相官邸ホームページ 2012年12月26日 「日を、取り戻す。」をキャッチフレーズとして打ち出して政権を取り戻した自民党。安倍首相は就任演説でこのようなことを言っていた。とても素晴らしい内容だが、7年8カ月経った今、はたして日当に「頑張った人が報われ」「今日よりも明日の生活が良くなると実感できる」ようになったかどうか。とてもそうは思えない。 安倍政権は「アベノミクス3の矢」に始まり、「地方創生」「1億総活躍社会」「働き方改革」「全世代型社会保障」など、数々の看板政策を

    安倍首相7年8カ月の“迷言集”をまとめたら、「やってる感」と「ごまかし」のオンパレードだった | 文春オンライン
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2020/09/08
    安倍晋三氏に菅政権の内閣官房長官をやらせたらどうなるだろうかと思考実験してみるなど。