2017年10月30日のブックマーク (10件)

  • 「奴隷のようだった」14歳モデルのヴラダ・ジューバ、13時間働き続けて過労死 - FRONTROW

    ロシア人の14歳モデルが中国ファッションウィークで13時間働き続けた結果、意識を失いそのまま死亡した。 ロシア出身の14歳の新人モデルであるヴラダ・ジューバは、中国のモデル事務所と3ヵ月契約を結んで中国で活動を行っていた。先日、中国で行われていたファッションウィークで多くのランウェイを歩いたヴラダ。 契約上では週に3時間のみの労働時間と約束されていたにもかかわらず、ヴラダはなんと13時間休みなしでショーに出演し、歩かされていたという。ヴラダの体力が限界に到達した日、ランウェイを終えた瞬間に意識を失い倒れ、そのまま病院へ運ばれ2日後に息を引き取った。 死因は過度の疲労と髄膜炎だと発表された。 病院に行くのが怖かった ヴラダは、仕事中によく母親に電話をしていたそうで、「ママ、当に疲れた。睡眠を取りたいし、体の調子が良くない」と訴えていた。母親は病院に行くよう促すも、怖くて行くことができなか

    「奴隷のようだった」14歳モデルのヴラダ・ジューバ、13時間働き続けて過労死 - FRONTROW
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/10/30
    昨日倒れたサンジャポアナも、相当な激務らしいから、気をつけてほしい。
  • 黒色発光ダイオードの開発に成功 千葉電波大

    千葉電波大学工学部の研究グループは29日、黒色発光ダイオード(LED)の開発に成功したと発表した。消音技術に用いられる逆位相の原理を光に応用することで「黒い光」を実現した。 グループでは光が音と同じ波としての性質を持っていることに着目。消音スピーカーに使われる逆位相の波をLEDから発することで光の波を打ち消し、「黒い光」が出せるのではないかと考えた。 LEDはアルミニウムガリウムヒ素など使用する素材が発する色を決定する。特に窒化ガリウムを用いて青い光を出す青色LEDの開発に携わった日人研究者3人が14年にノーベル物理学賞を受賞したことは記憶に新しい。 15年から基礎研究に取り組んでいたが、今年8月、周囲の光に合わせて逆位相の光を発する素材を発見したことが黒色LED開発の決定打になった。実験器具でカルメ焼きを作ろうとしていた研究員が、黒い霧がかかったような試験管に偶然気付いたのがきっかけだ

    黒色発光ダイオードの開発に成功 千葉電波大
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/10/30
    光ってない色なのに??え?ドユコト
  • 会社でハロウィンってどうなの?取材して分かったハロウィンイベントの実態 | Work & Life

    夏の終わりが近づくと、街中でハロウィンの飾りつけやグッズが目に入るようになったのはいつからでしょうか? 2016年のハロウィンの経済効果はバレンタインデーを超えるほど、日でも定番行事となっています。(参考:http://www.kinenbilabo.jp/?p=470) そんなハロウィンですが、今や街中のイベントだけにとどまらず、流行に敏感な企業は続々と社内イベントとしてハロウィンを取り入れています。2015年に行ったアンケート調査によると、ハロウィンをイベントとして取り入れている会社は14.6%もありました。(参考:https://www.libinc.co.jp/2015/10/halloween/) 会社でハロウィンをやることで企業のPRに繋がったり、チームごとにお揃いの仮装をすることで一体感を味わうことができます。もはや会社でのハロウィンイベントが毎年の恒例行事になっている会社

    会社でハロウィンってどうなの?取材して分かったハロウィンイベントの実態 | Work & Life
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/10/30
    バイトの子にも仮装義務あるイベントやるのってかわいそう
  • 日本のITエンジニアがイノベーティブでないのは暇じゃないからかもしれない - メソッド屋のブログ

    ここ1ヶ月ぐらいは、海外のメンバーと仕事をしているが、Serverless Hackfest というイベントと、Serverless Conf やワークショップに関わっているので仕事量が増えていった。日にいることだし、久々に「日流」のハードワークをしてしまったのだが、一つ気づいたことがあった。それは、ここしばらくの謎だった、日人のIT エンジニアはなぜイノベーティブな感じがしないのか?ということに対する問いだった。 Microsoft Hack week 日人はイノベーティブ Rochelle Kopp さんとの仕事で知ったことで、一つとても意外だったことは、アメリカ人から見ると日人は相当にイノベーティブに感じるらしい。 自分的には、少なくともIT 分野に関しては、向こうの真似ばかりしていて、後追いのイメージがある。私たちも向こうで生まれたツールやサービスばかり使っていて、全然日

    日本のITエンジニアがイノベーティブでないのは暇じゃないからかもしれない - メソッド屋のブログ
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/10/30
    暇ほしい
  • 本当と嘘とアベノミクス。この5年で日本経済はどれだけ成長したのか?=吉田繁治 | マネーボイス

    この5年で日経済は成長したのでしょうか?成長したとすれば、それは「アベノミクスのおかげ」なのでしょうか?なぜ多くの世帯で平均所得がマイナスなのでしょうか?解説します。(『ビジネス知識源プレミアム』吉田繁治) ※記事は有料メルマガ『ビジネス知識源プレミアム』2017年10月25日号の一部抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 アベノミクスは国民を豊かにしたのか? データが語る当の日 経済の好調とは、何を言うのか? 景気がいい・悪い、経済が好調・不調と、いつも言われますが、これは何を言っているのでしょうか。 判断の元は、実質GDPの増加率です。GDPには三面等価があり、というより三面等価になるのがマクロ経済の領域のGDPの計算です。単純化して言えば、需要=所得=生産です。 商品は、衣住の消費財、家電や自動車、住宅や企業設備の

    本当と嘘とアベノミクス。この5年で日本経済はどれだけ成長したのか?=吉田繁治 | マネーボイス
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/10/30
    恩恵を受けてない。夫の地方転勤、自分は正社員を諦め。
  • アメリカ軍産複合体の選挙シナリオはなぜ崩れたのか?予想される次の展開=高島康司 | マネーボイス

    今回の突然に実施された衆院選は、米軍産・ネオコン系のジャパン・ハンドラーが仕掛けた可能性がある。しかし、思惑通りの結果にはならなかったようだ。(『未来を見る!ヤスの備忘録連動メルマガ』高島康司) 「希望の党」惨敗に苛立つジャパン・ハンドラー、次の一手は? 米軍産・ネオコンが仕掛けた大義なき選挙 前回メルマガにも書いたとおり、海外シンクタンクの複数のリサーチャーによると、今回の突然に実施された衆議院選挙は、米軍産・ネオコン系のエージェントであるジャパン・ハンドラーが仕掛けたものであるということだった。 その目的は、基的にリベラル勢力である民進党を解体して、自民と希望の党の保守系二大政党の体制を構築し、日を東アジアにおけるアメリカの軍事的覇権を確保する拠点としてさらに整備することにある。 この目的を実現するために、ジャパン・ハンドラーの影響下にある小池を自民から分離させて希望の党を結成させ

    アメリカ軍産複合体の選挙シナリオはなぜ崩れたのか?予想される次の展開=高島康司 | マネーボイス
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/10/30
    でも、自民が大勝したからいいんじゃないの?野党の質問時間も減らすらしいよね。
  • 大分県民がこよなく愛する「カトレア醤油」、その名前の由来は? - TRiP EDiTOR

    その中でも、九州地方で大変有名なご当地醤油が大分県の「カトレア醤油」です。カトレアといえば洋蘭の一種として有名な花ですが、どうして醤油の名前にカトレアなのでしょうか?そして気になるその味とは? 今回は現地で詳しく取材をしてきました。 ユニークなネーミングにこめられた想い。県民大絶賛のカトレア醤油 仕事や遊びで地方に行くと、その土地の地酒はもちろんのこと、味噌や醤油といった調味料を買って帰るのが楽しみです。 最近は都内でも様々な地産の商品が手に入るようになったしネットでも買えるので、以前よりもずっと地方産の商品を手に入れやすくなりました。 とはいうものの、地元の外に流通する商品はやっぱりほんの一握り。ということで、やはりその土地で出会う土地の手仕事の味というのがとっても楽しみなのです。 そんな地産商品の中で、自分的な今年の大ヒットは「カトレア醤油」です。まず“カトレア”というネーミングがツボ

    大分県民がこよなく愛する「カトレア醤油」、その名前の由来は? - TRiP EDiTOR
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/10/30
    醤油なのにカトレア。可憐だなぁ
  • 人間が「おいしい!」と感じる理由に、「五感の優先順位」が関係 - まぐまぐニュース!

    「これは健康に悪い、これも良くないとに書いてあった」などと、べることが「栄養をとるための行為」になってしまっていませんか? 今回のメルマガ『武田邦彦メールマガジン「テレビが伝えない真実」』では、著者で中部大学教授の武田邦彦先生が「体に良いものは味覚が判断してくれる」との持論を展開。健康オタクだけでなく、一般の人にも当たり前となりつつある健康神話に疑問を呈しています。 料理屋の事が美味しく感じる理由に「五感で感じる順序」が関係 「美味しいものがなぜ、健康に悪いのですか?」と25年ほど前から栄養の専門家にお聞きしているのですが、満足な回答を得られたことがありません。時には、「塩や砂糖は昔、手に入りにくかったので、べられる時にべなければならないので、美味しく感じる」という説明を受けることがありますが、それでも体内に塩、砂糖などの成分が蓄積してきて、もうべる必要がないことを体が知ってい

    人間が「おいしい!」と感じる理由に、「五感の優先順位」が関係 - まぐまぐニュース!
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/10/30
    だからか。食卓を片付けるぞ!
  • 打倒マクドナルド。韓国資本を離れた「バーガーキング」の逆襲 - まぐまぐニュース!

    世界第2位のハンバーガーチェーンながら、これまで日では成功を収めることができなかった「バーガーキング」が生まれ変わろうとしています。先日、我が国での経営権を香港の投資ファンドに譲渡することを発表、日市場での事業拡大に向け大きく舵を切りました。無料メルマガ『ビジネスマン必読!1日3分で身につけるMBA講座』では著者でMBAホルダーの安部徹也さんが、ライバルがひしめくハンバーガー業界で同社が成功のために取るべき「現実的な戦略」を考察しています。 新たな資で日での事業拡大を図るバーガーキング 世界第2位のハンバーガーチェーン、「バーガーキング」が日での運営権を香港の投資ファンド「アフィニティ・エクイティ・パートナーズ」に譲り、長年低迷してきた日市場での拡大を目指すようです。 もともとバーガーキングは、1993年に西武グループがアメリカ社とフランチャイズ契約を結び、日での事業をスタ

    打倒マクドナルド。韓国資本を離れた「バーガーキング」の逆襲 - まぐまぐニュース!
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/10/30
    日本中を敵に回しても、私はワッパーが好きだ!
  • ハロウィンで園児を恐怖のどん底に陥れたコスプレが、今年も… - まぐまぐニュース!

    早くも週末からハロウィンイベントが日各地で開催されています。そんななか、ある幼稚園で、子供達が恐怖におののくほどクオリティが高すぎる仮装をしてきたお子さんの写真が、2年連続で話題となっています。 画像をアップしたのはツイッターユーザーのえみちゃん( @__Emichan___ )さん。 それでは百聞は一見にしかず、まずは当該ツイートを早速ご覧下さい。 昨年のハロウィンで幼稚園児を恐怖のどん底に陥れたカオナシの子が、今年も他の追随を許さないクオリティでリュークになってたww pic.twitter.com/ZQWE02SBoh — えみちゃん (@__Emichan___) 2017年10月28日 こ、これは当に完成度が高い仮装です。怖がって泣いているお友達もいますね。 このツイートは現在、16万以上のリツイート、33万以上のいいね!が付いています。 Twitterの反応 こりゃ、母ちゃ

    ハロウィンで園児を恐怖のどん底に陥れたコスプレが、今年も… - まぐまぐニュース!
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/10/30
    これ、やってる子供も楽しんでるよね。でも、周りの子供たちには、悪夢のような思い出になってるかも。。。