kusakaberyotaroのブックマーク (526)

  • マニラ3日目 その④ 中国系クラブでのストレス - フィリピンの田舎 ミンダナオでの起業(副業)日記

    旧友が経営する中国系クラブに深夜0:30頃到着。 サービスをチェックしてきてほしいとの 依頼に応えての再訪問。 前回、8月の訪問はこのリンクから↓ https://lalamy-3000.hatenablog.com/entry/14913835 場所はパサイ。中国系の飲店が多数集まる 一角。クラブの名前は伏せておきます。 かなり大型の中国系飲店が集まっており、 そこに大量な中国人が集まっている。 かなり異様な光景。 クラブに入った。 既にかなりの客で盛り上がっている。 ミニマムオーダー制で、最低3,000ペソ、 6,000円相当の飲支払いが必要。 サンミゲルライトのビールが1150ペソ、 3,000ペソとなると、かなりのビールが 飲めるが、1人でそんなに飲める訳がない。 ついたテーブルが、クラブの女性タレント達が 待機している近くだったので、もしよかったら どうぞと言うことで、ビ

    マニラ3日目 その④ 中国系クラブでのストレス - フィリピンの田舎 ミンダナオでの起業(副業)日記
  • モンゴル旅のまとめ🇲🇳 - 高校教師、旅にでる。

    モンゴル旅のまとめ モンゴルへの旅での出来事について、色々と書いてきましたが、今回は実際にかかった費用や旅行先としてのモンゴルの良いところ・微妙なところなどについて書いて旅のまとめとしたいと思います。 記事のもくじ ・旅の費用 ・モンゴルの良かった点 ・モンゴルの微妙な点 ・旅のまとめ ◆旅の費用 モンゴルでの滞在期間は9/3〜9/26の3週間ちょいでした。 その間にかかった費用についてです✍🏻 【 滞 在 費 用 】 (単位はすべて日円) ・ツアー代   63,800 ゴビ砂漠ツアー    (50,600/7日間 チップ代込) ゲルホームステイ (13,200/4日間) ・費          15,108 ・宿泊費       8,470 ・衣類代       6,196 (現地の寒暖差のため追加で色々購入) ・お土産代    5,326 ・観光費        1,520 ・そ

    モンゴル旅のまとめ🇲🇳 - 高校教師、旅にでる。
  • コンビニでバイトをしていた時の話。 - 冴えない社会人の恋人探しの旅

    僕が大学生だった頃、4年間ずっと 同じコンビニでバイトをしていた。 友人からそのバイト先が今年の10月で 閉店になることを聞いた。 (詳しく言えばオーナーが代わるため一旦解散となる。) 東京での思い出が詰まった居場所が 消えてしまうことを非常に寂しく感じる。 そんなバイト先での思い出話をしようと思う。 ---------------------- 上京し、大学に入学した僕は 生活費を稼ぐためバイトを探していた。 バイト経験のない僕は、 手始めにどんな仕事に応募しようか、 タウンワークと睨めっこ。 なるべく時給が高くて、 家から近くて仕事がラクなバイトはないかな。 そんな感じのなめ腐ったメンタルで探していた。 そんな中、見つけたのがコンビニバイト。 24時間営業のシフト制なので融通が効くし、 時給もそこそこ高い。 また、直営店(オーナーがコンビニ社)のため 安心感があった。 面接に行った際

    コンビニでバイトをしていた時の話。 - 冴えない社会人の恋人探しの旅
  • ラミー - 人と接するのって、難しい?

    人と接するのって、めんどくさい? 許せないという感情は、他人に対しての幻想からくるのだろうか。 めんどくさいのは自分かよ。 朝ですね、室温25度、湿度53%。過ごしやすい気温。寝起きなのだが、首と頭のコリを感じる。朝ごはんにバナナをべている。夏の間は冷凍してスムージーにしていたバナナ、今回、冷凍するのを忘れてとりあえず1べたのだが、おや?と思ったのだ。美味しかったのだ。酸味と甘みのバランス、そしてコクともっちり感。冷凍するのがもったいなく思えたのだ。因みにデルモンテのハイランドハニー。完熟王だと甘みが強い分冷凍にしてべるといい塩梅だ。そして安いバナナは味気なさは否めないがやはり財布に優しい。完熟王プレミアムに関しては、値引きになった時しか買わないから熟した状態ってことか。で、ちょっとググってみた。バナナの違い。高地栽培。ん。高地栽培が美味しさの鍵だったのか。 「ラミー」 ラミーの季

    ラミー - 人と接するのって、難しい?
  • 貯金が苦手な人にお勧めの本📚 - FP2級独身アラフォー女子のメリハリ節約術

    こんにちは🌞 メリハリ節約術を研究しているティン子です🧚🏻‍♀️ 今日はティン子の貯金が苦手な人にまず読んでもらいたいお勧めのお話をしたいと思います。 読書の秋とは言え、活字ばかりのだと心が折れてしまいますよね🐥 やっぱりサクッと読めて楽しくなくちゃ✨✨ そこでティン子お勧めの2冊📚 日経ウーマンから出ている別冊 1冊目はこちら👇 まんが 一生お金に困らない!お金がどんどん増える まんが 一生お金に困らない!お金がどんどん増える (日経WOMAN別冊) [ 日経WOMAN ] 価格:979円(税込、送料無料) (2019/9/24時点) 楽天で購入 タイトルがもう素敵ですね🤩 ティン子も一生お金に困りたくなーい💰 ティン子のお金もどんどん増やしたーい💴 こちらマンガ形式でストーリーも昔のティン子みたいでとても共感できました🧚🏻‍♀️👌 読みやすいし分かりやす

    貯金が苦手な人にお勧めの本📚 - FP2級独身アラフォー女子のメリハリ節約術
  • 私が運用しているスワップ鞘取りとは? - reiwaman’s blog

  • マシンガントークは貴重品!〜子どもに◯◯する力をつけさせるために〜 - ダラシュフうち子の「子ども to えいご日記」

  • 私の父の事④ (完結編) - きらきらメンタルブログ

    www.kirakira-mentaru.com www.kirakira-mentaru.com www.kirakira-mentaru.com 18、19の頃。 また父と会うようになっていた。 いつものように父との待ち合わせ場所に行く。 ???? 知らないオジさん2人。 父はサラリーマンを辞めたあと、小さな居酒屋をやっていた。 父のお店のお客さんだという。 なぜ?  父と二人で会うつもりだった私は戸惑ったが、父の顔を潰してはならないと思い愛想よく接することにした。 お茶をしたあと、何故かフィリピンパブに行った。 お酒がまわってきたオジさんの1人が肩に手を回してきた。 きもちわるい。 父はどんな感情なのか? パブを出たあと、フィリピンの女の子二人も一緒に居酒屋に行く。 あー、早く帰りたい。 そろそろお開きという頃。 「みこちゃん、ここの会計出してくれないか?」 「はっ?嫌だよ」 なんで

    私の父の事④ (完結編) - きらきらメンタルブログ
  • 超絶おすすめ!秋冬に欠かせない万能ニット - イタリアオヤジ研究家

  • 明日からわんこも楽しい週末 - ゆるき日常のあれそれこれ。

    こんばんは、わたし。です 今週は3週間ぶりの5連勤で なんだか長かった~ 今週の日曜日は、少し遠いけれど 安城市にあるアンフォーレで開催される わんマルに行こうと、わくわくしています 最近わんこの催事とかに 行っていなかったので、久しぶりで 楽しみだなあ~♪ 八事のマルシェも久しく行ってない そういえば去年のこの時期に わんだらけにいったなあ、と 写真を見返してみたらあった! ! そうたがまだ若くてかわいい~♡ 今も十分若いんだけど、なんだか おっさん感出しちゃってるもんな~(笑) そうたは小さいころから びびりんで、ご飯よりも人が好き 遊ぶことがだいすき ままの怒った時の低い声は とっても怖くって、いつもはくるんと 上がってるしっぽが、おなかにまるまっちゃう ままが少しでも動けば どこにでもついていって ままの様子、行動をじっと見てるね ゆあんちゃんはこれから どんな子になるのかな? 今

    明日からわんこも楽しい週末 - ゆるき日常のあれそれこれ。
  • ビフォー・アフター - 日々の暮らしの中で あれこれ思うこと

    まだ夏の暑い日、ショッピングモールへ出かけた。遠いのであまり訪れる機会もない。 久し振りに行くと、店内の様子や テナント等も かなり様変わりしていた。 新しいテナントの中に、革製品を蘇らせるお店があった。 ショッピングモールは お店ごとのドアが無いので 、通路からでも様子が見える。 壁に、バッグのビフォー・アフターの製品が飾ってあった。 ひとつのバッグを二等分し、左側は「えっ!  お気の毒に」と思える程の古いビフォー、右側は「どう!私って綺麗?!」と言わんばかりの新品同様のアフター。 他に展示してあるなども、左右でビフォー・アフターと分かれ、その違いは一目瞭然。 すごいなぁ・・・と、しばし眺める。 以前、TVで 革製品を蘇らせる番組を見たことがある。 数え切れないほどの試行錯誤・積み重ねられた努力が生み出した「匠の技」と、「プロとしての心意気」が作り出す見事さに感嘆したことを思い出す。

    ビフォー・アフター - 日々の暮らしの中で あれこれ思うこと
  • 先生が先生を“イジメ”らて⁉️Σ(*゚д゚ノ)ノ!! - Dora-2nd’s blog

    ※読んで良いろも評価無しのスルーでお願い申し上げます( ノ;_ _)ノ ちっせ過ぎるし、てめーらは生徒や児童や園児よりこどもか⁉️(゜゜;)(。。;) 大人じゃ無ーよね(/。\) そんげしょが子供たちに教えても、ゼって伝わらねっけ‼️o(`^´*) 早く楽したいんなら・・過程を省かずに若い力を育てろ‼️(/。\) 出来なきゃ辞めれや(;¬_¬) 苦労しないで良い格好しながら楽を求めるんは・・・幼くて可愛い命が亡くなった事件同様に、相手への虐待同様らぜね(oゝД・)bおめさん方、力を無駄に使わねで、もっと真面目に使いなせや💧 P.S・・・それで精神的に砕けちゃう近頃の方々にも一言 “もっと強くなれ‼️” で無いと、将来大切なものも守れんよ(*゚ー^)b 安部さんの曖昧で意味不な言葉をお借りするなら、Win-Win⁉️(((*≧艸≦)ププッ

    先生が先生を“イジメ”らて⁉️Σ(*゚д゚ノ)ノ!! - Dora-2nd’s blog
  • 日本のお土産に出来ないのが悲しい|コールドストレイジの味付肉SAVOURが絶品!| - ちゃまる

    毎日の私の脳ミソには「いかに時短で美味しい料理が出せるか?」ということでいっぱいです。 シンガポールで外となれば結構なお値段にもなりますし、そもそも小さい子供を連れて夜外に行くほど体力がない。帰ってきてお風呂?授乳?寝かしつけ?考えただけで頭が痛くなりそう。 それに、自宅で作れば何よりも健康で美味しい!ただ、ちょっとキッチンに立ってということすら今の現状難しく、いかに健康的で美味しく!時短ですぐできて!洗い物が少ないか!!まさにこの要望をかなえてくれるレシピ料理を探しています。 そこで最近見つけて必ず冷凍庫に常備しているのがこちら! @コールドストレージの「SAVOURシリーズ」です! こちらは、シンガポールのスーパー@コールドストレージにある味付肉です。こんな風に真空パックになっていて、あとはフライパンなどで焼くだけという状態で売られています。 まだまだ、シンガポール若輩者でして「

    日本のお土産に出来ないのが悲しい|コールドストレイジの味付肉SAVOURが絶品!| - ちゃまる
  • ブログ1カ月の振り返りと今後の目標! - ARLE'S BLOG

    こんにちはアルルです。 10月になりました。あまり実感はないかもしれませんが増税スタートです。身近なところだとコンビニエンスストア、単価が安いので普段は気にならないかもしれませんね。自分のブログではゲームをしている層が多そうなので課金回りがしんどそうですね。課金とかしている人は計画的にセール等を大いに活用しましょう。 さて増税ラッシュ10月の初記事ですが、今回はこの1カ月の自分のブログを振り返りたいと思います。先月のブログを振り返ることで今月の目標を設定しようという考えがあって記事にした次第です。これからは月初めに先月のブログ活動の振り返りと今月の目標を定めたいと思います。 ブログですが主に投稿記事、カスタマイズ、アクセス、アフィリエイトプログラムに分けて振り返ります。 ・投稿記事 まず、記事のカテゴリはゲームがほとんどです。これは個人的には仕方がないのかなと思いました。ただ、記事の中身を

    ブログ1カ月の振り返りと今後の目標! - ARLE'S BLOG
  • 捨てるが先か、拾うが先か【前編】 - 身体をたたみ。こころをかざる。

  • 朝起きられない屑 - うつ病と社交不安障害とぜん息などに苦しむ筆者の日記

    今週は遅刻ゼロを誓ったのに、2日も遅刻してしまった。 私は屑だ。 社会人として自覚に欠けている。 病は関係ない。覚悟を決めてクローズで就労しているのだから。 屑に生きている価値は無い。 起きられなければ、頭を叩きつける?全く出来なかった。 今朝は9時半に起きるのでさえ、もの凄いエネルギーを必要とした。いったい私は何時間寝たいのだろうか。 今も怠くてしょうが無い。手が震える。甘えている。 会社を辞めることが出来ないのなら、死んでしまうしかない。死なないけど。 私のような社会の屑は死んでしまった方が良いと思う。死なないけど。

    朝起きられない屑 - うつ病と社交不安障害とぜん息などに苦しむ筆者の日記
  • KATO 2月度新製品 - DB103のMiniature World Ep. IV

    出ましたね! 今回のブランニューの車両は無いみたいですね。 タキ1000米タンは、部分改訂なのでしょうか? 私的には485 300のモハユニット増くらいだけで助かりました。

    KATO 2月度新製品 - DB103のMiniature World Ep. IV
  • カカオアカウント連携で入会したDAUMペンカフェアカウントの本人認証をするには(実録) - K memo

    この夏、PRODUCE X 101にハマり、クォンテウンペンと進化した私ですが、 8月に公式ペンカフェOPENがお知らせが発表されました!やったー! そんなもん、入会するに決まっているだろう!!!! と息巻いて、アカウントを作ったのは良いものの、今まで曲を楽しむだけのK-POPオタクだったので、「ペンカフェ」というものの存在はやんわり感じていたものの、入会は今回が初めて。 ペンカフェの入会自体は無料だけど、それぞれカフェのルールによって会員ランクがあって、ランクを上げるにはいろいろハードルがあり大変(バッサリ割愛)という所まではリサーチ済。 でも、何故かテウン君のペンカフェは最初の入会すら出来ないぞ!?!? クォンテウンペンカフェ登録ができない😭!と格闘した結果、どうやら実名確認が必要らしく、外国人の我々は問い合わせフォームから身分証画像を送って申請が必要な模様…道のりは長い🏰異国のヲ

    カカオアカウント連携で入会したDAUMペンカフェアカウントの本人認証をするには(実録) - K memo
  • 人に優しく・自分にもっと優しく🍀 - 柴チーさん

    こんにちは😃 今日は、ゆっくり時間を過ごしています。 外は朝からずっと雨… なんだか気分も、どんよりしちゃいます こんな日は、 とりあえずべる🍙🌰🍑 べれるって言う事は 元気という事ですよね🤗 秋といえば… 欲の秋・読書の秋・スポーツの秋 いっぱい思い浮かびますね 私は、秋で思い出すことわざがあります。 🌾 実るほど頭を 垂れる稲穂かな 🌾 立派な人ほど謙虚な姿勢である 稲穂が成長すると、実がなりその重たさで穂 (頭)が下がる、つまり立派に成長した人間、人格者ほど頭の低い謙虚な姿勢であるという事… 目立たないけど、人当たりも良く嫌われない、 頭を下げる事いとわない、自分はいつも後回し、見返りを求めない、誰にでも優しい言葉、態度で人を思う気持ちがある… 謙虚な人に私もなりたい…🍀 人として成長しなければいけないなぁ〜と 思います。 まず、自分に出来る事から 周りの人達に

    人に優しく・自分にもっと優しく🍀 - 柴チーさん
  • 【ねこぺん】2020年 ねこぺん壁掛けカレンダー を買ったよ!! - ロディのほのぼのねこぺん広場