タグ

2022年2月14日のブックマーク (3件)

  • 40年ぶりのアイスホッケーは、下手でも楽しい。60代になった僕が「楽しめるコト」に出会えた理由|tayorini by LIFULL介護

    40年ぶりのアイスホッケーは、下手でも楽しい。60代になった僕が「楽しめるコト」に出会えた理由 #楽に生きる#老後も楽しむ 公開日 | 2022/02/14 更新日 | 2022/02/14 Ichiro Wada 競争から降りたら、何がある? 僕は62歳になった。 60代というのは、どんな年齢なのだろう。たくさんの60代以上と接してきたとしても、その人たちが内面で何を考えているのかは、なかなか分からない。僕自身もせいぜい、相変わらず血気盛んな人もいれば、萎びていく人もいる、といった程度の印象だ。 しかし自分が60代になって、ふと考える。これから先の自分は、誰のために、何のために生きていくのか、と。 人は歳を取るにつれ、人生で運んできた荷物が少なくなる。子育て、仕事での役職、親の介護など、50歳を超えたあたりから、徐々に解放されていく人が多いだろう。65歳を超えれば年金も支給される。人によ

    40年ぶりのアイスホッケーは、下手でも楽しい。60代になった僕が「楽しめるコト」に出会えた理由|tayorini by LIFULL介護
    kushii
    kushii 2022/02/14
  • 浮世絵風ローグライク剣戟アクション『GetsuFumaDen: Undying Moon』Nintendo Switch版が配信中! - 週刊アスキー

    コナミデジタルエンタテインメントは2月10日、Nintendo Switch版『GetsuFumaDen: Undying Moon』の配信を開始した。また、PCSteam)版も2022年2月17日に配信開始する。価格は通常版が2728円、デジタルデラックス版が3828円。 『GetsuFumaDen: Undying Moon』トレーラー 以下、リリースを引用 作は、当社が1987年にファミリーコンピュータ向けに発売したアクションRPG『月風魔伝』の世界観をベースに、グラフィックやキャラクター、ステージを一新した浮世絵風ローグライク剣戟アクションゲームです。 主人公月風魔(げつふうま)を操作しながら和風テイストで描かれた地獄の各ステージを攻略していきます。日武道特有の剣戟アクションや日の妖怪をモチーフにしたボスキャラクターにもご注目ください! 発売を記念して作のサウンドアーティ

    浮世絵風ローグライク剣戟アクション『GetsuFumaDen: Undying Moon』Nintendo Switch版が配信中! - 週刊アスキー
    kushii
    kushii 2022/02/14
    まんまDead Cellsだな… とりあえず買おうか
  • 肩の力を抜いて技術アドベントカレンダーを運用する - Mobile Factory Tech Blog

    こんにちは。エンジニアの id:kfly8 です。 少し祝うには遅いですが、技術アドベントカレンダー2021無事完走しました🎉 ありがたいことに、ホットエントリーした記事もあり、編集担当としてはホッとしています(ホットエントリーだけに) tech.mobilefactory.jp tech.mobilefactory.jp tech.mobilefactory.jp tech.mobilefactory.jp 技術アドベントカレンダーの運用で感じた問題 6年ほど技術アドベントカレンダーを運用してきて、編集担当として大きく2つ問題を感じていました。 記事が多すぎ、埋もれる 毎日の記事公開は、工数負担が大きい 記事が多すぎ、埋もれる 弊社が技術アドベントカレンダーをはじめた2015年は、Qiitaさんの「企業・学校・団体」カテゴリでいえば、記事数は1,100強でした。2020年になると記事数

    肩の力を抜いて技術アドベントカレンダーを運用する - Mobile Factory Tech Blog
    kushii
    kushii 2022/02/14
    tokuhiromさんの至言が13年経過しても輝き続けている