タグ

健康に関するkusukusunokiのブックマーク (56)

  • たばこ休憩は生産性低下 就業中禁煙の企業増加(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース

    「ちょっと一服」する場所が、会社から消えた。 たばこ休憩を取ると、生産性は低下するのか。 ・映像でわかる「たばこ休憩は生産性低下 就業中禁煙の企業増加」 「肩身せまいですね」、「なかなかやめられなくて」など、街の喫煙者から上がる不安の声。 実は今、企業の中で、社内での喫煙を禁止する企業が増えていて、帝国データバンクが2017年9月、全国およそ1万社を調べたところ、その割合は2割以上に。 αが訪れた、太陽生命保険では...。 担当者は「フローリングとか壁とか張り替えて、執務室に変えています」と話した。 2018年6月までに、社や全国およそ150の支社などにあった喫煙スペースを廃止し、社内を完全禁煙にした。 この措置を受け、禁煙した社員たちは、「1時間おきぐらいには(たばこ休憩に)行っていました。絶対、自分では無理だと思いました。最初、全くやめる気なかったです」、「たばこを吸いたくなった時に

    たばこ休憩は生産性低下 就業中禁煙の企業増加(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/11/22
    生産性のために休憩しないといけないのか、おそろしい考え方だ。休日もそうなのか。働くために休むのか、禁煙で保たれる健康も働くためなのか。
  • 昆虫が世界を救う?|NHK NEWS WEB

    昆虫が世界を救うかもしれない。ツイッターで話題になったある看板を調べるうちにそう思うようになりました。近い将来おきるおそれがある世界の糧危機。昆虫の存在を無視(むし)できない日が来るかもしれない。そんなお話です。(さいたま放送局記者 古市駿) その看板は、埼玉県川口市の住宅街にある公園にありました。 そこに書かれていたのは、「用を目的としたセミの幼虫の捕獲はやめてください」という内容。 瞬時に理解できなかった私は、公園を利用していた年配の女性に聞いてみました。 返ってきた答えは「え、セミの幼虫をべられるんですか」 「意味がわからない。用っていう意味が…。誰がべるのかしら」 私と同じように理解できないという答えばかり。わかったのは、べるために昆虫を捕獲する人がいるということだけ。 英語中国語で同じ内容が書かれた看板も設置されていました。ヒントは、外国にあると考えた私は、外国料理

    昆虫が世界を救う?|NHK NEWS WEB
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/10/10
    日本でも100年前までは50種類以上の昆虫が食べられてたが、コメ増産のため農薬が散布されるようになり衰退。コオロギは"たんぱく質が100グラム当たり60グラムも含まれています""スダチやシイタケを餌にすると風味が増す"
  • 睡眠時間 40代の半数が6時間未満 | NHKニュース

    人の睡眠時間について厚生労働省が調査したところ、40代のおよそ半数が平均で6時間未満だったことがわかりました。厚生労働省は睡眠不足になると精神的な病気や高血圧などにつながるおそれがあるとして、注意を呼びかけています。 このうち1日の平均睡眠時間が6時間未満だった人は、全体で男性が36.1%、女性が42.1%にのぼり、中でも40代が最も多く、男性が48.5%、女性は52.4%とおよそ半数にのぼりました。 また、平均の睡眠時間が5時間未満という人は、全体では男性が7.5%、女性が9.2%で、40代では男性が11.3%、女性は10.6%でした。 さらに直近の1か月間に睡眠で休養が十分に取れたか尋ねたところ、「あまりとれていない」や「全くとれていない」と答えた人は、全体では20.2%にのぼり、40代では30.9%に達しました。 休養が十分取れていないと答える人の割合は平成21年の調査以降、徐々

    睡眠時間 40代の半数が6時間未満 | NHKニュース
  • 「早寝早起き」に囚われるな。「国民総寝不足」の日本人が知るべき睡眠研究からわかった事実 | ライフハッカー[日本版]

    Microsoft CopilotをPowerPointで使ってみたら、一瞬で資料作成や要約ができた!使い方・料金・導入方法とは?

    「早寝早起き」に囚われるな。「国民総寝不足」の日本人が知るべき睡眠研究からわかった事実 | ライフハッカー[日本版]
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/09/08
    "世界トップレベルの睡眠医科学研究拠点として数えられる、筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(IIIS)"生活習慣病や鬱への影響はハッキリしている。基礎研究では睡眠要求が何かも近過去の覚醒量の積分器もわかってない
  • 日本人「睡眠時間」ダントツ最下位「サマータイム」でさらに(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京オリパラ組織委員会の森喜朗会長が提案したサマータイムは、議論する余地など微塵もないのにもかかわらず、なぜか導入に向かって進みそうな気配だ。このままだと国民の大半が反対している制度が当に実現してしまいそうなので、特に睡眠と健康という観点から断固阻止の記事を書く。 ただでさえ睡眠時間が短い日人 日は世界的にも睡眠時間が短いことで知られている。中国の8割ほどだし(中国:日、542分:442分/1日)、睡眠不足で有名な韓国(461分/1日)よりも下になってしまった。特にここ数年、他の国に比べ、日人の睡眠時間は減っている(2014年456分→2018年442分、OECDデータ)。 経済と睡眠時間の関係では、睡眠時間が短いほど経済的な悪影響が出る。睡眠時間を週平均1時間増やせば、短期的には1.1%、長期的には5%ほどの生産性アップが見込まれるという研究もある(※1)。韓国がこの数年、高い

    日本人「睡眠時間」ダントツ最下位「サマータイム」でさらに(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/08/19
    OECDの30か国で8時間を切ってるのがメキシコ・韓国・日本のみ。都道府県別では大都市圏ほど通勤時間が長く(神奈川>千葉>埼玉>東京)、睡眠時間が短い(埼玉<千葉<神奈川<東京)。
  • 子どもがある日突然眠り込んで起きなくなる「生存放棄症候群」がスウェーデンだけで発生

    ショッキングな出来事がきっかけで、ある日突然、眠りから目覚めない子どもたちがスウェーデンで多数みられています。「Resignation Syndrome(あきらめ症候群、生存放棄症候群)」と名付けられたこの症状の回復には、移民政策が大きく影響を与えるとの指摘があります。 Resignation syndrome: Sweden's mystery illness - BBC News https://www.bbc.com/news/magazine-41748485 スウェーデンでは過去20年間に、あきらめ症候群の子どもたちが多数現れてきました。あきらめ症候群の特徴は、歩いたり話したりするのをやめてしまい、場合によっては目を開けることさえやめるとのこと。そして、この症状は「亡命を望む家族の子どもにだけ発生する」という特徴があることがわかっています。 スウェーデン中部に配置された難民向けの

    子どもがある日突然眠り込んで起きなくなる「生存放棄症候群」がスウェーデンだけで発生
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/08/15
    かつてホロコーストでも同様の病気が確認されているが、近年ではスウェーデン以外では発生していない。父が暴行を受けるのを見た娘"ベッドで眠り続けたままで、何も食べることができずチューブで鼻から栄養補給"
  • ズッキーニやヘチマなど「ウリ科野菜」中毒の危険性(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    夏野菜が美味しい季節だが、ズッキーニなどウリ科の野菜により、嘔吐や下痢などの中毒症状を起こす危険性があるとネット上で話題になっている。ウリ科の植物がなぜ中毒を起こすのか、原因物質には意外な秘密と可能性があった(※注意喚起の意味で書いた記事であり、生産流通しているウリ科の野菜の危険性はかなり低いことを書き添えておく)。 苦み成分ククルビタシンとは 中毒の恐れはズッキーニ以外の同じウリ科の野菜であるキュウリ、スイカ、ヘチマ、トウガン、ゴーヤー(ツルレイシ)、メロンなどで起きる危険性があり、その原因物質はステロイド(Steroid)の一種、ククルビタシン(Cucurbitacin、A〜T)だ。苦味成分であるククルビタシンは、アブラナ科の植物や香木の沈香、ある種のキノコ(ベニタケやワカフサタケの仲間)、海の軟体動物にも含まれる(※1)。 このククルビタシンによって中毒症状が引き起こされ、これまでも

    ズッキーニやヘチマなど「ウリ科野菜」中毒の危険性(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/08/09
    キュウリ、スイカ、ヘチマ、トウガン、ゴーヤー、メロン等ウリ科植物は苦味成分による食中毒の事例が多い。長い品種改良で苦味成分を除外してきたが花粉飛来等でまれに出来てしまう。妙な苦味や自家栽培に注意。
  • News Up エアコンと汗腺 ホントの関係は? | NHKニュース

    ちょっと外に出かけただけで、止まらない汗、汗、汗。猛暑が続くこの夏、ネット上では、「汗」をめぐって、こんな声が話題になっています。「エアコンを使うと、子どもの汗腺が発達しない」ーーーエアコンと汗腺の発達、実際、どのような関係があるのか、調べてみました。(ネットワーク報道部記者 管野彰彦 飯田耕太 玉木香代子) 「誤解を招きかねないと判断し、削除いたしました」 汗腺をめぐり、大手精密機器メーカーの「コニカミノルタ」は、7月20日、ネット上に掲載したコラムを削除しました。 「コニカミノルタ」の広報担当者に聞くと、コラムでは、体臭に詳しいクリニックの医師の書籍を参考に、保護者が冷房を使いすぎていることから汗腺が十分、発達しない子どもが増えているとしていました。そして、「子どもたちが空調の効いた環境でしか生活できないようになったのは、親である保護者が、子どもが小さなうちからエアコン漬けにし、汗をか

    News Up エアコンと汗腺 ホントの関係は? | NHKニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/07/31
    県立こども医療センター:汗腺の数は生まれた時から不変、体温調節を行う能動汗腺は2,3歳ごろまでに発達し程度は環境依存。中京大:2歳頃までとは言えない。桐蔭:2次成長期にも発達。大人でも汗をかかないと不活性化
  • 将棋を指せない棋士が残したもの 書評『うつ病九段』

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 2017年は将棋界にとって幸せな一年だった。藤井聡太七段の破竹の快進撃。羽生善治竜王の永世七冠獲得。 その一方で、表舞台からひっそりと姿を消していた棋士もいた。 先崎学(せんざき・まなぶ)九段。1970年生まれ、プロ入りは17歳。異才ひしめく「羽生世代」の一人。 「先(せん)ちゃん」の愛称で知られ、ユーモアにあふれる明るい人柄と、酒や博打を愛する“昭和の将棋指し”の空気を伝える一人として、棋士仲間やファンから親しまれていた。その文才から、週刊誌での連載や著作も数多い。 書『うつ病九段』は、そんな先崎九段がうつ病を発症し、棋士の生命ともいえる公式戦を休場していた一年間の出来事を自ら綴ったものである。 うつ病は脳の病気 藤井ブームが沸き起こる少し前。既に忘れている人も多いだろうが、将棋界は文字通りのどん底にあった。人間よりも強くなって

    将棋を指せない棋士が残したもの 書評『うつ病九段』
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/07/29
    "過去に自分のやった仕事を見ても、なぜこんな凄いことができたのか、今となっては理解どころか想像さえできない""それでいて『当時の自分には、これこれは単純で自明であった』という感情の記憶は残っている"
  • 「明日、死のうと思った」天才と呼ばれた棋士が、うつ病を告白(週刊現代)

    天才棋士がある日突如、表舞台から姿を消し、世間をざわめかせた。「何かに悩んで死ぬのではない。死にたがるというのが、うつ病の症状そのものなんです」――うつ病の真っただ中で、彼は何を見て、何が起こっていたのか。『うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間』を著した先崎学九段が明かす、凄絶な「うつ抜け」体験談。 今日より明日がつらい すこしまえから予兆はあったのですが、自分が格的におかしくなっているな、と感じたのは、昨年7月の順位戦の初戦でのことです。若手を相手に負けてしまったのですが、それが問題ではない。頭がフワフワして、思考がまとまらない。読みもせず、ふらっと指してしまう。 将棋の内容すら自分では判断できません。でも、これはめちゃくちゃだなということだけがわかるのです。 【こう語るのは、棋士の先崎学氏(48歳)だ。羽生世代と言われる棋士の中でも最も早い11歳で奨励会に入会、永世棋聖・米長邦

    「明日、死のうと思った」天才と呼ばれた棋士が、うつ病を告白(週刊現代)
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/07/25
    先崎学、疲れとストレス→悩む気力もなく死にたがり、対局へ向かう電車に乗るのが怖くなり(飛び込む想像を繰り返していた)、その後入院。兄は精神科医。将棋の感性は戻っていない(退院後7手詰が解けず泣いた)
  • 無理に早起きすると、うつ・心疾患のリスクも…夜型の人に理解を!(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    こんにちは。精神科医で睡眠専門医の三島和夫です。睡眠と健康に関する皆さんからのご質問に科学的見地からビシバシお答えします。今回は「朝型夜型ってどうやって決まるの?」という疑問を取り上げます。朝型生活バンザイ! みたいな記事をよく見かけますが、誰でも簡単にできるわけではありません。 ワールドカップでTVの前にくぎ付けになった人も多かったと思います。時差の関係で深夜帯での放送が多かったため、睡眠不足に悩まされたのではないでしょうか。特に、決勝トーナメントでの日対ベルギー戦、燃えましたね。皆さんもご覧になりましたか? 午前3時からの放送でしたが、いったん仮眠をとってから観戦したか、仮眠をとらずに起き続けて観戦したか、どちらだったでしょうか? 実は、どちらのパターンが楽かによって、その人が朝型か夜型か、ある程度分かります。 朝型の人は「早寝早起きが得意だけれど、睡眠不足に弱い」、夜型の人は「宵っ

    無理に早起きすると、うつ・心疾患のリスクも…夜型の人に理解を!(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/07/20
    夜型傾向は成人の約30%、特に強い夜型傾向は8%ほど、朝型傾向も成人の約30%、特に強い朝型傾向は6%ほど。生物時計(視交叉上核/しこうさじょうかくと呼ばれる小さな神経核の時間周期)と24時間のズレで多因子遺伝。
  • 夜型人間、無理して朝型の生活をすることで死亡リスク上昇の可能性

    浙江省杭州のイケアの店舗で、ベッドに横になって眠る男性(2017年7月24日撮影)。(c)AFP PHOTO 【4月13日 AFP】宵っ張りで、朝に無理して起きる人は、早寝早起きの人よりも早死にする確率が高いことが、12日に発表された研究論文で明らかになった。 【編集部おすすめ】照明やテレビをつけたまま寝る女性は太りやすい可能性 米研究 英国で43万人以上を対象に行われた6年半の研究調査によると、夜型人間は朝型人間よりも死亡リスクが10%高いことが分かった。 同調査論文の共著者で英サリー大学(University of Surrey)のマルコム・フォン・シャンツ(Malcolm von Schantz)氏は「これはもう無視できない健康問題だ」と述べ、「夜型人間」は仕事の開始時間と終業時間を遅くできるようにすべきだと論じている。 共著者のノースウェスタン大学(Northwestern Uni

    夜型人間、無理して朝型の生活をすることで死亡リスク上昇の可能性
  • http://twitter.com/i/moments/940842619432824833

    kusukusunoki
    kusukusunoki 2017/12/17
    "勃起中に増加する一酸化窒素により尿管の蠕動と緊張が緩和され、排石の促進"
  • 世界最高齢、116歳の女性が教えてくれた長寿の秘訣「独身でいること。そして...」

    5月19日現在、世界の最高齢の人物をご存じだろうか。イタリアのヴェルバーニアに住むエマ・モラノさんだ。116歳のモラノさんは、1800年代生まれと記録されており、生きている人としては最高齢の人物だ。

    世界最高齢、116歳の女性が教えてくれた長寿の秘訣「独身でいること。そして...」
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2017/12/02
    "「長生きできたのは、38歳で不幸な結婚生活に別れを告げて以降、独身を貫いてきたおかげなの」と話した。 「誰からも支配されたくありません」と彼女は説明した。"
  • 新しい挑戦を続ける、安藤忠雄の原動力。

    『カーサ ブルータス』2017年12月号より November 11, 2017 | Architecture | TADAO ANDO’S ENDEAVORS | photo_Kosuke Mae   interview_Yoshikuni Shirai   text_Katsura Hiratsuka 1969年に設計活動を始めておよそ半世紀。その仕事を振り返る大型の展覧会の開催へとこぎ着けた安藤忠雄。ここで一息つくのかと思いきや、さらに活動のギアを上げようとしているようにも見える。先日、寄付を集めて図書館を建て、大阪市に寄贈するという壮大なプロジェクト〈こどもの森 中之島(仮称)〉を発表した。〈真駒内滝野霊園 頭大仏〉〈森の中の家 安野光雅館〉といった新作も話題である。節目を迎えた安藤は今、何を考えているのだろうか。常に挑戦をしつづける原動力とは何なのか。展覧会の準備や打ち合わせで

    新しい挑戦を続ける、安藤忠雄の原動力。
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2017/11/11
    仕事の80%は海外、海外だけで約35件を同時進行。スタッフは25人、35年在籍している所員が4人、20年在籍が6人。09年に胆嚢、胆管、十二指腸、14年に膵臓と脾臓を取った。山中伸弥と対談、パーティ翌日12時間手術。
  • 106歳が73歳を介護 中国・山東

    【11月5日 東方新報】山東省(Shandong)泰安市(Taian)岱岳区(Daiyue)満庄鎮(Manzhuang)西林村(Xilin)に住む106歳の華懐英(Hua Huaiying)さんは、いつものように73歳の半身不随の嫁、劉洪蘭(Liu Honglan)さんに事を作っている。2人はどちらが大きい碗のかゆをべるかで譲り合ってもめたかと思ったら、一緒に笑いだした。劉さんは5年前、脳血栓を患って半身不随になってしまい、以後、亡き夫の母、華さんが毎日家まで来て身の回りの世話や、事を作ってくれるようになったという。 西林村は山間の小さな村だ。華さんの52歳になる孫娘、劉桂連(Liu Guilian)さんは、「祖母はこの歳でもてきぱきとしていて、一人暮らしをしている家もとてもきれいに片付いている。私たちが農業で忙しい昼間、母の面倒を見に来てくれてとても感謝しています」と話す。 華さん

    106歳が73歳を介護 中国・山東
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2017/11/08
    劉さん(73歳)は5年前脳血栓で半身不随になり、以後亡き夫の母華さん(106歳)が毎日家まで来て身の回りの世話や、食事を作ってくれるようになった。華さんは「19歳で西林村に嫁いで以来、一度も村から出たことはない」