タグ

2009年11月20日のブックマーク (6件)

  • 赤字ドワンゴの行方 夏野氏が語る「ニコ動」黒字化計画:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    赤字ドワンゴの行方 夏野氏が語る「ニコ動」黒字化計画:日経ビジネスオンライン
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2009/11/20
    色々と示唆に富む言葉。しかし、この人が生で喋っている姿と文面から感じる印象にギャップがありすぎて笑える。凄い人ってこんなギャップを誰もが持っているものなのだろうかと思ってしまう。
  • コンビニ。バブル後の夢を食らって - 深町秋生の序二段日記

    たとえば私の故郷の近くに米沢市という町があるのだが、たいそうでっかい流通団地があり、それこそちょっと前まではたくさんの派遣労働者を抱えて半導体やらテレビの部品やらを作って羽振りがよかったのだけれど、金融バブルが弾けて輸出産業がぽしゃってからはどこも虫の息であってハローワークはぎゅうぎゅう状態。 工場近辺にあるコンビニも、今まで派遣のあんちゃんが、弁当やらチュウハイやらをどかどか買いこんでくれたのだが、こんな状況であるために同様に虫の息……という噂を耳にしていた。まあどこの地方でも転がっている話である。 車を脚のように使う田舎にあってはこの厳しい時代、定価で売りつけるコンビニなんて利用する人は減る一方で、この辺鄙な田舎である南陽市にすらイオン系の24時間スーパーができたこともあり、コンビニ討ち死にの風景がそこかしこで見られるわけだが、これもよく聞く話である。潰れたコンビニの建物に千円床屋や中

    コンビニ。バブル後の夢を食らって - 深町秋生の序二段日記
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2009/11/20
    この本の書評がこんなにブックマークを集めることが驚いた。コンビニ業界が黒いっていうのは半ば常識的な扱いだと思っていたんだけれど、そうでもないのか?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2009/11/20
    Google Chrome OS上のアプリは全てウェブアプリだということに驚愕! 今までにない(?)形のアプリ環境がどう影響してくるのかが楽しみ。
  • Route 477(2009-11-10)

    ■ [ruby] 大規模Railsサイトのための新しいHTTPサーバ、Unicorn githubの中の人が、ブログで「Unicorn使い始めて一ヶ月くらい経つけどいい感じだよ」と書いています。 適当に要点だけ拾ってみました。 Unicornって何よ? UnicornはRubyのためのHTTPサーバ。MongrelやThinのようなものだけど、全く違う設計と思想を持っている ありがちな構成 [mongrel] [mongrel] .. [nginx] -> [haproxy] -> [mongrel] [mongrel] .. [mongrel] [mongrel] .. 問題点: あるactionの処理に60秒以上かかったとき、Mongrelが当該スレッドをkillしようとして固まることがある メモリが一定量を超えたときMongrelを再起動するのが遅い。 デプロイ時に9個のmongre

    Route 477(2009-11-10)
  • Ruby で Twitter の OAuth を使うサンプル - vivid memo

    Ruby で OAuth 認証を行うための OAuthSimple というライブラリを公開しました。 よろしければご利用ください。RubyGem: OAuthSimple-0.1.0.pre を公開しました前の記事 において Twitter OAuth 認証の Request Token を取得するサンプルコードを Ruby で書きましたが、さらに Twitter の OAuth 認証を利用するためのライブラリを Ruby で書いてみたので公開しておきます。 OAuth の勉強する時に参考になればと思います。 OAuth の勉強は OAuth Core 1.0 Revision A を読むのが一番わかりやすいと思うんで、それで勉強しつつ具体例をこのライブラリの中身を見る、という感じで。 VCTwitter::OAuth モジュール 下記が今回作成したライブラリです。 VCTwitter::

    Ruby で Twitter の OAuth を使うサンプル - vivid memo
  • ハーバードの起業家たちの奇妙な青春ドラマ

    アメリカのシリコンバレーに、「インターネット時代のゲイツ」と呼ばれる青年起業家がいる。今や世界最大となったSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「フェースブック」(Facebook)を、ハーバード大学の学生だった2004年に創業したマーク・ザッカーバーグだ。同じくハーバード大学を中退して、パソコン向けOSでマイクロソフトという巨大帝国を築いたビル・ゲイツと何かと比較される存在だ。 もともとは、学生向け交流サイトとしてスタートしたフェースブックは現在では、世界で9000万人を超える人々が利用する巨大サイトに成長。2007年にはマイクロソフトが、フェースブックの株式1.6%を取得するため2億4000万ドルを出資した。フェースブックは未上場会社だが、マイクロソフトによる出資額から逆算して、企業価値が150億ドルにのぼることになる。 創業者で筆頭株主であるザッカーバーグは若くして、bi

    ハーバードの起業家たちの奇妙な青春ドラマ
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2009/11/20
    Facebookの創業者たちの確執も含めた青春ドラマが描かれた本とのこと。これは興味深い。映画化されることが決定しているとのことなので、そこにも期待したい。