タグ

2011年1月22日のブックマーク (9件)

  • Pythonを使う理由と作った物(ソース付)

    みなさん、Pythonってご存知でしょうか? ニシキヘビ。。ではないです。 プログラミング言語のPythonです。 ↓Pythonのロゴ。蛇が2匹です。 このPython。日国内では、それほど知名度は高くないのですが、2010年で最も成長したプログラミング言語にも選ばれるなど、急速に人気の高まりつつある言語です。2011年にはPHPC++を抜かして3位になれそうな勢いです!では、このPython、どうして急に人気がでてきたのでしょうか?理由は大きくわけて3つあると思います。 Pythonが急に普及し始めた理由 GAEで動作する これが最大の理由だと思います。Googleのサーバを使って簡単にサービスを提供できます。1日あたり1GBまでの転送なら、料金は一切かかりません ※1。無料利用分を超えて使った場合も、課金設定(1日当たりの支払い額の上限)を設定するだけで、簡単にサーバを増強できま

    Pythonを使う理由と作った物(ソース付)
  • 人々はなぜ魔法少女まどか☆マギカの本質を見誤るのか - まっつねのアニメとか作画とか

    「人々はなぜグローバル経済の質を見誤るのか」のパロタイトルから 始めてみたが、 いや、まさか芦野芳晴さんがこんなにメインで関わってくると思わなかったんだよ。 各話コンテでローテに入るってくらいかなって でも実際は3話連続コンテだった そういう意味では、「マスケット銃は単発式だからとコンテマンが言った」 って話を聞いた時にすぐに芦野さんについて思い出すべきだったんだ。 まずちょっとこれらのPVを見てほしい これはファースト・スクワッドというロシアのアニメ映画のPVだ 正確には「ロシアが4℃に依頼して作ったアニメ映画」だ。 モスクワ映画祭で特別賞を受賞したらしい このアニメの公式サイト(http://www.first-squad.com/ ) によるとストーリーは 1942年。 第二次世界大戦の真っ最中。 西ヨーロッパの多くの国がナチスドイツ軍の手に落ちる。 しかし東ではソ連邦がナチスの攻

    人々はなぜ魔法少女まどか☆マギカの本質を見誤るのか - まっつねのアニメとか作画とか
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2011/01/22
    アニメスタッフの他作品は詳しくないので、へー、と思った。後でYouTubeに見に行こう。
  • 台湾の誠品書店に「書店」という業態の未来を見た。 - livedoor Blog(ブログ)

    2011年01月22日 台北・Eslite 誠品書店に「書店」が進むべき未来を見た。 つくづく思うが、テクノロジーというものは「残酷」なものだ。 新撰組のように、青春を捧げて剣術の修行に励んでみても、銃を手にした素人には敵わない。ロウソクの明かりに、どのような情緒があると言っても、2011年の今、ロウソクに明かりを灯すのは、誕生ケーキを前にして歌うほんの束の間であり、電灯を使わぬ生活など考えられない。 そのようにして消えていったものは多数ある。帆船、馬車、蒸気機関車、電信、タイプライター。たとえば私の記憶が鮮明にある範囲でも、ポケベルもそうだった。現在、30代の女性が「女子高生」と言われていたころには、「5643(ゴム持参)」といったように数文字の語呂合わせで、友人同士が公衆電話からプッシュ信号を押して、コミュニケーションしていたなんて、今の高校生にとっては、モールス信号なみの時代錯誤に思

  • Facebookのメールアドレス「@Facebook.com」が使えるようになった - TAKE OFF

    一昨日に(アルコールが入った状態で…)書いた絶妙のタイミングで、先ほどFacebookのメールアドレスが利用出来るようになりました。 「Facebookがアドレス帳となる日」 今日、Facebookにアクセスしたらこんなメッセージが表示されました。 すっかり忘れていましたが、そういえば「@Facebookのメールアドレスを使えるサービスを始める」というような発表を、昨年された時に申請していた事を思い出しました。 Facebookのメールアドレスは、これまでのように、単に「Facebook.com」ドメインのアドレスが使える!というだけの話ではない、という事を、ちょっと使ってみてすぐ感じました。 まずはFacebookさんからのコメントを見ていきたいと思います。 ・友達からのメールはメッセージに届きます。 ・友達以外からのメールはその他フォルダに配置されます。 ここでFacebookさんは明

    Facebookのメールアドレス「@Facebook.com」が使えるようになった - TAKE OFF
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2011/01/22
    良い紹介。私の所にも早く来て欲しい/本文以外を取り除いてコミュニケーションしやすくなるというのは非常に魅力的。友達間ならこういう形の方が気軽に出来るだろうし。
  • がんばれ!アドミンくん 第252話 パソコンを何に使う? − @IT

    Azure Web Appsの中を「コンソール」や「シェル」でのぞいてみる (2017/7/27) AzureのWeb Appsはどのような仕組みで動いているのか、オンプレミスのWindows OSと何が違うのか、などをちょっと探訪してみよう Azure Storage ExplorerでStorageを手軽に操作する (2017/7/24) エクスプローラのような感覚でAzure Storageにアクセスできる無償ツール「Azure Storage Explorer」。いざというときに使えるよう、事前にセットアップしておこう Win 10でキーボード配列が誤認識された場合の対処 (2017/7/21) キーボード配列が異なる言語に誤認識された場合の対処方法を紹介。英語キーボードが日語配列として認識された場合などは、正しいキー配列に設定し直そう Azure Web AppsでWordPr

    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2011/01/22
    これは面白い予測。妥当だと思う。
  • http://www.ono-note.com/2011/01/quora.html

    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2011/01/22
    昨日質問を投稿したらすぐに解答あったのには驚いた。他の質問を眺めるだけでも面白いし、為になるのには同意。日本語版の開発が望まれるところ。
  • asahi.com(朝日新聞社):日本IT界の鬼っ子「外字問題」解消を 経産省が着手 - 社会

    「外字(がいじ)」。コンピューターで使う漢字として日工業規格(JIS)が定めた約1万字に含まれない、規格外の文字たち。文字化けや正常なデータ通信ができない原因になり、IT業界にとって悩ましい、この「外字問題」を一気に解消しようというプロジェクトが始まった。パソコンで文章を書くときの使い勝手は大きく変わるのか――。  例えば「渡辺」の「辺」。JIS規格には「邊」「邉」をあわせた3文字しか含まれないが、100字近い異体字があるとされる。  約58万人分の戸籍を扱う東京都足立区。区役所のパソコン画面には49もの「辺」の異体字が現れた。戸籍などを管理するコンピューターシステムに区が登録したものだ。名前に未登録の漢字がある住民が転入するたびに増え、今では外字全体で約5千もある。  外字を作るのは区職員。パソコンで、1文字に30分ほどかけて点描する。完成後は庁内や出先機関にある千数百台のパソコンに登

  • ソースでわかるSixapart転落の歴史 - メガマウスの日記、自壊あるいは無差別テロに至る道筋

    【重要発表】 シックス・アパートは2月1日に、新しい体制に生まれ変わります! http://www.sixapart.jp/news/2011/01/21-1700.html 早い話が身売りである。WordPressなどの競合を排して独自に日市場を切り開く体力も技術的優位もないのがはっきりしたということだろう。 日におけるSixapartと僕らの愛すべきMovableTypeの命運が絶たれたことを記念して少しばかり回想をしよう。 00年代の前半。MovableType2.2が「ブログ」という聞き慣れない言葉とともに日にそれとなく入ってきたとき、当時駆け出しだった私はもちろん、日のWeb業界でMovableTypeに度肝を抜かれなかったものはいなかったと思う。 垢抜けたインターフェース 洗練されたCSSベースのデザインテーマ トラックバック、RSSといった後にWeb2.0と称される斬

    ソースでわかるSixapart転落の歴史 - メガマウスの日記、自壊あるいは無差別テロに至る道筋
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2011/01/22
    MovableTypeのことは知らなかったからためになる。SixApartって本社の方は大丈夫なんじゃなかったっけ?
  • 長文日記

    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2011/01/22
    優勝者の発想が面白かった!