タグ

2013年7月17日のブックマーク (19件)

  • ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 開発者ブログ | なるけ第二回

    みなさん再びこんにちは。音楽を担当しました、なるけみちこです。何も決めないで書き始めたら、やたら書きたいことが出てきてしまったので2回に分けさせていただきました。前回同様、いいかんじでお付き合いいただけると幸いです。 で、BGMの話。 まず最初に作ったのが公式サイトで最初に聴こえる「刻の工房」(sound01)です。地味過ぎでNGかな?と思ったのですが無事にOKが出てホッ。 そこから悶々と粛々と曲作りを進め、作業の後半最初あたりでsound03のバトル用の曲ができました。実際、バトルはどういう曲が場面に合うのか、すごくすごく悩みました。チビキャラは可愛いけどバトルなんだからガツーンと行かなきゃだめだし、行き過ぎてもスケールが釣り合わないかもしれない‥‥‥色々ある答えのうちの、ひとつの形がこれだと思い、覚悟を決めて作りました。 そこからまた戦々と恐々と遅々と曲作りを進め、最後に作ったのがイ

  • ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 開発者ブログ | なるけ第一回

    みなさんこんにちは。「ノーラと刻の工房」の音楽を担当しました、なるけみちこです。何から書けばいいのかわかりませんが、とりあえずつるっと進めます。ヨロシクです。 というわけで、とても久しぶりに、ゲーム音楽を丸々一分作らせていただきました。曲のディレクションは吉池さんにおねがいしたのですが、まず最初に言われたのが「どの曲もメロディが覚えやすいこと」でした。 また、背景や世界観を作るときに北欧の街を参考にしたとのこと、では音楽も北欧トラッドで、と思ったのですが、そのまま民族音楽に近いものを流しても何か違うなと思い、絵の雰囲気やゲームの内容からあまり離れないように、わかりやすい音楽を作ることを指針にして制作を進めました。その際吉池さんから言われたのが「世界名作劇場のような雰囲気」でした。 この時点で、ああもう歌は麻生かほ里さんを推すしかない‥‥と思いました。 願い叶って久々、麻生さんとのレコー

  • ちくわ物語(犬) - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ちくわ物語(犬) - FC2 BLOG パスワード認証
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2013/07/17
    他の人によるこういったエントリもっと見たいと思いました。まる。
  • git reset についてもまとめてみる - murankの日記

    前回 git diff を図に書いてみたところ、自分の中で意外と整理できたので、これまたなんとなく使っていた git reset についてもまとめてみた。 とりあえず結論を先にまとめよう。 git reset とは? HEAD の位置を変更するコマンド。 オプションによってインデックス、ワーキングツリーの内容も変更できる。 git reset のオプションは? --soft、--mixed(オプションなしと同等)、--hard オプションがあり、影響度の小さい順に以下のようになる。 --soft HEAD の位置のみを変更する。インデックス、ワーキングツリーには影響なし。 --mixed (またはオプションなし) HEAD の位置とインデックスを変更する。ワーキングツリーには影響なし。 --hard HEADの位置、インデックス、ワーキングツリーをすべて変更する。 さて、git reset

    git reset についてもまとめてみる - murankの日記
  • “vagrant up” の逆が “vagrant down” ではない理由

    開発環境を自由に作って壊して管理して配布できる Vagrant が 大いに注目されてますね。 「Vagrant」は仮想環境をプログラミングするツール。同一環境をどこにでも、いくつでもすぐに作成可能。Vagrant meetup 2013 - Publickey up の反対が down じゃない さてこの Vagrant で仮想環境を起動するコマンドは vagrant up なので 終了するときは down だろうと思ったんだけど、違うんですねこれが。 vagrant down としても 「そんなコマンドないよ」という意味でヘルプが出ます。 理由を聞いてみた 先日、Vagrant 作者の @mitchellh さんと話す機会があったので 「vagrant up の反対が vagrand down じゃないのはなぜ?」 と聞いてみたら、その答えは It was. でした。 以前はそうだった、

    “vagrant up” の逆が “vagrant down” ではない理由
  • Gitがこわくて触れられなかったけど、このスライドで理解出来るようになったよGitサイトまとめ

    触れるのがこわくてずっとGitを避けて来ました。ですが、使わなければならない状況に追い込まれたので初心者ながら少しずつコミットしたりしながらGitの使い方を学んでいたらGitってもしかして楽しいかも!!って思うようになり、もっとGitの事を学びたくて色々勉強出来る資料やサイトを集めていて情報がたまって来たので、ここでまとめていつでも見れるようにしたいと思います。 Gitの仕組みを優しく教えてくれるスライド 素敵なスライドがありましたのでご紹介させていただきます。 うん、見やすい!見やすいよー!! Gitを勉強出来るサイト サルでもわかるGit入門 サルでもわかるGit入門 世界一わかりやすく説明しているサイトです。僕でもわかりました。 Learn Git Branching Learn Git Branching ゲーム感覚で勉強したい時はこちら。このサイト自体がすごい 笑 Gitコマンド

    Gitがこわくて触れられなかったけど、このスライドで理解出来るようになったよGitサイトまとめ
  • meroronさんの「君と彼女と彼女の恋。」の感想

    来エロゲーを評価する要素としては『シナリオ』が一番大きい比重を占めると思うが、作で最も評価したいと思ったのは『ゲームデザイン』である。 ニトロプラスという一流のクリエイター集団によって創られた革命的な『美少女ゲーム』、どうぞ御覧ください。 君と彼女と彼女の恋。 長いのでととのと略することにします。 お馴染みですね。 さて、この長文感想は ・プレイし始めて ・『シナリオ』から変質した『ゲームデザイン』 ・アオイという存在 ・美雪というキャラが求めるもの ・これからの可能性 ・私にとっての、『君と彼女と彼女の恋』 の6でお送りします。 ・プレイし始めて ととのをプレイして間もない時は、『なんて退屈なゲームなんだろう』と思いました。 この先に何かがあるとわかっていても、これが伏線だと知ってても、そう思わざるを得なかった。 ありきたりなヒロインに、支離滅裂な電波ヒロイン、ギャグが寒い親友キャ

  • ackを捨てて、より高速なag(The Silver Searcher)に切り替えた - Glide Note

    Geoff’s site: The Silver Searcher: Better than Ack ggreer/the_silver_searcher · GitHub パターン検索にはackを利用していて、通常利用時には特に不満は無かったんですが、 ファイル数が多いディレクトリだと遅かったので、もっと他の方法が無いかと調べていたら ackの3〜5倍速いというThe Silver Searcherというものが あったので導入。 The Silver Searcherの特徴 公式に書いてあるThe Silver Searcherの特徴 ackの3〜5倍高速 .gitignore、.hgignoreに記載されているものを検索対象から除外 検索対象から除外したいファイルは.agignoreに記載 agというコマンド名で、ackと比べてコマンドが短い(33%減!) なぜ高速なのかは https

  • 技術モヒカンに中指を立てる — hirokiky's blog

    技術モヒカンに中指を立てる モヒカンとは、技術的に優れている風を装い、勉強会などの会合で新参者に技術的に 正論と思われる論理を武器にして制裁を与える人種である。と、まぁここではそうしよう。 よくあるべんきょーかい、いべんとではマサカリを投げる、椅子を、斧を投げると言われる、 なんとも恐ろしい人たちである。ここでは、その人と、その界隈について。 まず、マサカリには中指を立てろ。自分の意見を否定されたからといって、 自分の意見を蔑ろにしてはいけない。正しく自分の意見を伝え、またモヒカンの伝えたい 真意を聞こう。学ぶものがあるなら学び、そうでなければ無視するがいい。 大衆に価値はない モヒカンをもてはやしている人間の大半は、そのモヒカンの真意にどれほどの価値があるのか 理解してない。大衆たるモヒカン信者はあなたの意見を封殺しようとするだろう。 だけど、大半はモヒカンの真意を理解してないので、論破

  • 2週間経って感じるリモート勤務の「予想以上」 - ITエンジニアとして生きる

    リモート勤務を始めてから2週間が経ちました。 今回はその中で感じた色んな「予想以上」について書きたいと思います。 「予想以上」に遠隔地のハンデを感じないこれは一番不安視していたことでもあるんですが、現時点では遠隔地にいることで仕事に支障が出るということは感じていません。 ハートレイルズでは資料やコードは色んなクラウド環境を利用して共有しています。 その資料は膨大で見きれないなんてことはなく、良い意味で単純化されていて理解しやすい資料となっています。 そのため、ゴールや大体の方向性は共有した資料を通じて自然と合ってきます。 また、業務中はSkypeをオンラインにしていて疑問/質問等があればメッセージでやりとりして解決しています。 やりとりする中で言って頂いたんですが 「分からないことは何でも聞いてください、納得するまで聞いてください」 というスタンスでやりとりしているので、方向性がズレそうな

    2週間経って感じるリモート勤務の「予想以上」 - ITエンジニアとして生きる
  • eBayが3Dプリンター制作アイテムをオーダーできるアプリを公開

    3Dプリンターは向うところ敵なし。 米国大手オークションサイトeBayが公開したアプリ「Exact」は、自分の好きなアイテムの3Dプリンターでの制作をオーダーできるアプリです。 iPhoneケース等のガジェットアクセサリーから、指輪や時計等、18品の中から好きなアイテムを選び、カスタマイズし、360度ビューワーでチェックして、そのままオーダーできるという仕組み。オーダーを請け負うのは、世界的に3Dプリンター制作に定評のある3社、米国ニューヨークのMakerBot、フランスのSculpteo、そしてカナダのHot Pop Factoryです。ユーザーは、この3社から好きな会社を選びオーダーでき、商品は選択した会社から直接発送されます。カスタマイズができるのは、材質や色等。 品物の価格は、iPhoneケース等のプラスティック製品の9ドル(約900円)程度から金属の指輪等の350ドル(約3万50

    eBayが3Dプリンター制作アイテムをオーダーできるアプリを公開
  • ソニーがiPad用「RECOPLA」をアップデート、アプリ上で「ワイヤレスお出かけ転送」指示に対応

    ソニーは7月16日、iPad版「RECOPLA」の新バージョン「ver.1.4.0」をリリースした。同社製BDレコーダーに録画した番組を、RECOPLAからの指示で「ワイヤレスおでかけ転送」できるようになった。 iPadでの番組持ち出しは、パケットビデオの「Twonky Beam」で行えるが、RECOPLAのユーザーインタフェースを使えることで、視聴時と同様に番組のソート(並び替え)や削除が行えるなど利便性が向上する。なお、実際の転送には従来通りTwonky Beamの機能を使用する。 同様の機能は6月にAndroid版で実現されており、iPad版への適用も予告されていた(→関連記事)。 関連記事 ソニーがAndroid版「RECOPLA」をアップデート、「ワイヤレスおでかけ転送」に対応 RECOPLAからの指示でAndroidタブレットに「ワイヤレスおでかけ転送」できるようになった。 ソ

    ソニーがiPad用「RECOPLA」をアップデート、アプリ上で「ワイヤレスお出かけ転送」指示に対応
  • でらうま倶楽部 : 今日から始められる C++11 対応!!

    2013年07月17日02:20 カテゴリプログラム 今日から始められる C++11 対応!! こんにちは!! 今日もコード書いてますか?? OSXとiOSのアプリの開発環境であるXcodeは、実は最新のC++11への対応が半端無く良くて、もしかしたら世の中で最もC++11準拠なコードか書けてるんじゃないか?と思えてしまうくらいに、実に快適にC++11でアプリの開発ができています。OSXもiOSもメインはObjective-Cのはずなのにw VisualStudio2012は初期化子リストやconstexprなど、いくつかC++11に対応できておらず微妙。IDEはよく出来ているだけに惜しい。VisualStudio2013β版もconstexpr未実装ですからね… 大手らしくビシッとC++11対応を果たして欲しい所です。 で、自身気がついたらC++11の書き方じゃないともう満足出来ない体に

  • chef + fabricを用いたクラウドサービス管理 | SmartNews開発者ブログ

    ゴクロの大平と申します。はじめまして。 4月からjoinさせていただいた、特に特記事項の無い平凡なプログラマです。さだまさしが好きです。 SmartNews開発者ブログをご覧になる方々は、サービスの裏側で動作するクローラーや多種多様な機械学習のロジックであったり、フロントエンドUIの話であったり、サービス固有の話に興味が有る方が多いと存じますが、都合上(原稿の担当順番の都合上)、今回は一般的な話をさせていただきます。 ※先掲の話題については次回以降取り上げられますので、お楽しみに。 一般的な話題とはいえ、大企業とスタートアップでは取り巻く環境や解決すべき課題も異なっていますので、その辺もあわせてお伝え出来ればなと思います。 なお、今回のテーマは、サーバー/ミドルウェアの構成管理ツールとして最近有名になってきた「chef」と「fabric」です。 かなり長文のエントリーになってしまい

  • 「副業や起業前」に知ると便利なツール・知識まとめ | コムテブログ

    作成:2013/03/25 更新:2013/06/02 Tool > Webサービス ※2013/05/22: 「開業」の前に読んでおくと得するまとめを追加しました。 副業起業時にお金の管理はどうすればよいのか? 個人事業と会社設立 どちらでいけばいいのか 会計や計画書、GoogleAppsから起業の心得まで 今回は副業起業に使えるツールやサービスの使い方などをまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 1.会計 2.確定申告 3.見積書 / 請求書 4.事業計画書 5.会社設立 6.個人事業 7.起業の心得 8.GoogleApps活用法 9.HP立ち上げ 10.名刺を自作 11.マーケティング 12.利用規約の作り方 1.会計 僕の周りには起業家が沢山いますが、お金の流れや税金、管理方法などに関する内容が一番多い。しかし、起業して会

    「副業や起業前」に知ると便利なツール・知識まとめ | コムテブログ
  • iPhoneを使ってセルフ会計:ウォルマート

  • 無料会計ソフト「GnuCash」

  • 仕訳が楽しくなるクラウド型会計ソフト「Freee」って知ってる?

    Freee(フリー)」は“全自動”を謳うクラウド型の会計ソフト。今年の3月リリース後、SNSで火がつき、高い人気を得ているという。開発元であるCFOの代表取締役の佐々木大輔氏に話を聞いた。 ユーザーは登録された情報を承認するだけ 会計ソフトといえば、業務ソフトの王道。パッケージソフトも含め、歴史のある製品が数多くひしめいている。こうした中、“クラウド型”“全自動”を売りに市場に切り込んだのがFreeeである。サービスは3月にリリースされたばかりだが、すでに5000件以上の事務所が登録。「便利すぎて感動している」「仕分け作業がなぜか楽しい」「青色申告ソフトの決定版だ」などの感動のツイートが続々と上がっているという。 “全自動”を謳う通り、Freeeの最大の特徴は、とにかく簡単なことだ。会計ソフトでもっとも高い障壁は、日々の請求や支払い、入出金の管理などを手作業で行なうこと。これに対してFr

    仕訳が楽しくなるクラウド型会計ソフト「Freee」って知ってる?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ