タグ

2018年11月24日のブックマーク (4件)

  • 人類が増えすぎたので減らしてほしいと頼まれました

    シミュレーション仮説―― この世界が誰かのコンピュータの上で動いているシミュレーションプログラムではないかという仮説。それはどうやら当だったらしい。 人工知能エンジニアの俺は納期間近のデスマーチ中、この世界シミュレータを動かしているコンピュータの持ち主に呼び出され、世界の成り立ちと、彼が動かしているシミュレータの中で人類が彼のコンピュータのリソースを限界近くまでいつぶしつつあることを告げられる。 俺は、その原因たる人類を減らして欲しいという依頼を受けた。受けなければ更なる受難が地球人類に降りかかるらしい。 第一話:メモリが足りない! 2018/09/19 18:00(改) 第二話:ゲームのルール 2018/09/20 18:00(改) 第三話:レジストリとパラメータ 2018/09/21 18:00(改) 第四話:安息日と役得な実験 2018/09/22 18:00(改) 第五話:面倒

    人類が増えすぎたので減らしてほしいと頼まれました
  • React製 SPA における パフォーマンスチューニング - SSSSLIDE

    nodefest@2018.11.23 html5j@2018.11.25

    React製 SPA における パフォーマンスチューニング - SSSSLIDE
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2018/11/24
    react, reduxのことは詳しくないけど、それでも良さが分かるくらい良い資料だった。読み応えあったし、勉強になった。
  • ディープフェイクはジャーナリズムに何をもたらすのかーーWSJの取り組み | p2ptk[.]org

    ディープフェイクはジャーナリズムに何をもたらすのかーーWSJの取り組み投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/11/222018/11/22 映像編集技術や画像編集技術の進歩により、誰もが簡単に映像や画像を編集・加工できるようになった。もはや映像も画像も「現実に起こった出来事」を正確に写し取った証拠だとは無邪気には考えられないものになりつつある。特に昨年末に登場したフェイクポルノ、そしてそれを可能にしたディープフェイクという技術は社会に衝撃をもたらした。 ディープフェイクに限らず、高度な映像・画像編集技術は、今後ますます広く、そして容易に利用されることになる。そして現実と虚構との区別がますます難しくなっていく。当然のことながら、その技術が悪用されることもあるだろう。 しかし、為す術がないわけではない。すでにテクノロジーにはテクノロジーで対抗する動きが見られているし、一部のジ

    ディープフェイクはジャーナリズムに何をもたらすのかーーWSJの取り組み | p2ptk[.]org
  • サーバー群への管理者アクセス権限を統制する | ロードバランスすだちくん

    シンジです。sshを利用してサーバーへアクセスする際、IDとパスワードでrootにダイレクトアクセスさせてるケースもままあるでしょうが、監査も通らないし乗っ取りリスク高すぎ問題なので辞めたいところです。クラウドを日常的に利用する方々の場合、通常は証明書認証によってサーバーログインを行っていると思います。証明書ファイルが次々と増えていく問題、証明書ファイルを手に入れれば多くの人がサーバーにログインできちゃう問題は目をつぶるしかないのか。 そこでエンプラなどでは、「踏み台サーバー」を作って、そこでアクセス権限をコントロールすることで、サーバーログインへの統制を図るわけですが、第一踏み台から第二踏み台へそして第三踏み台とかいう絶望も現実的に存在している実状です。そもそも、エンプラが踏み台サーバーを自前で作るわけがなく、そういう製品を購入して作ってもらう、はい数千万円、保守費毎年よろしくみたいな世

    サーバー群への管理者アクセス権限を統制する | ロードバランスすだちくん
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2018/11/24
    teleportの詳細な解説、初めて見た。gravitationalの人たちがrackspace出身なのも初めて知った。