タグ

2015年10月28日のブックマーク (11件)

  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

  • はてなブックマークは安全な観客席じゃない。“戦場”なんですよ? - シロクマの屑籠

    先日、何気なくはてなブックマークを眺めていたら以下のようなコメントを発見しました。 id:hi_kmd こういうの見ていると体験型演劇の観客になっているかのような感じがする。すぐ隣でブコメ書いていた人が次のシーンのスポットを浴びていたりするような……。 はじめまして。シロクマと申します。 あなたのはてなブックマークコメントにピン!と来たので言及します。 「体験型演劇の観客」とhi_kmdさんは仰いました。そのとおりですね。はてなダイアリーやはてなブログを中心として周囲をtwitterはてなブックマークで取り囲んだインターネット桟敷には、当に安全な観客席は存在しません。 ほら、こうやって私はブックマーカーたるあなたのご見解をブログに引っ張り込んできているわけですよ。 たぶんあなたは、この何気ないブックマークコメントがブログで言及されるとは思っていなかったのではないでしょうか。誰かからの言

    はてなブックマークは安全な観客席じゃない。“戦場”なんですよ? - シロクマの屑籠
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2015/10/28
    "鳩のような面構えをしていてもそれなりしたたかなんでしょう" 私は「猿のような面構えをしていてそれなりにウキキキ」です。
  • マンション床に穴開け下の女性宅侵入、暴行した疑い (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    マンションの階下に住む女性の部屋に忍び込み、暴行をしたとして、茨城県警は27日、同県つくば市の会社員の男(51)を住居侵入と強制わいせつ致傷の疑いで緊急逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 女性の部屋の浴室天井裏には男の部屋につながる直径約50センチの穴が開いていた。男は「今月中旬ごろに引っ越してきて、のこぎりなどを使って10日間ぐらいかけて開けた」と話しているといい、県警はこの穴から侵入したとみている。 つくば中央署によると、男は27日午前0時半ごろ、つくば市内のマンション2階の自室から真下の飲店経営の女性(39)が住む1階の部屋に侵入し、帰宅してきた女性にわいせつな行為をしようとして、スタンガンを押しつけ、床に押したおすなどの暴行をした疑いがある。男は抵抗され、玄関から逃走。女性は手にすり傷などのけがを負った。 男は女性が経営する飲店の客。事件から約5時間後、マンション

    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2015/10/28
    計画的なのか非計画的なのか。これ後のこと考えてないよね、考えてたら監禁するか殺すかぐらいしかないもの。
  • コンビニでつけられているであろうアダ名何よ?

    俺はハゲ納豆

    コンビニでつけられているであろうアダ名何よ?
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2015/10/28
    納豆はネバリなの、臭いなの? 両方はさすがにないよね。……ね?
  • 誰がオタクと呼ばれ、誰がオタクを自称したかをオタク史で振り返る

    はじめに90年代後半からオタク論が学術的、サブカル論的に語られ始め、2000年過ぎあたりを境に徐々に下火になっていった。ネットの個人サイトにおいてもオタク史やオタク論をまとめたものはいくつも見つかるが、その多くも2005年前後で語ることをやめている(その意味では『オタク論の死について』(エフヤマダ, 2014)はオタク論の現状に対する貴重な指摘である)。 稿は真のオタクとは何であるかとか、データベース消費や心理学がどうこうといった話には一切言及しない。稿の目的は誰がオタクと呼ばれ、誰がオタクを自称したのか、その変遷を整理することである。 「おたく」の誕生第一回コミケは1975年12月に開催されたが、この時点で彼らはアニメファンやマニアと自称しており、オタクではなかった。もっとも二人称としての「おたく」はそれ以前のSF大会から広く使われており、そうした状況から一部で彼らを「おたく」と揶揄

    誰がオタクと呼ばれ、誰がオタクを自称したかをオタク史で振り返る
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2015/10/28
    ウッチャンナンチャン主演の映画「七人のおたく」は92年末だったらしい。
  • 別に油や化石燃やさなくても、宇宙の始まりを探索しなくてもそれそうおう..

    別に油や化石燃やさなくても、宇宙の始まりを探索しなくてもそれそうおうに飯喰って生きていくくらいはできたのに、なんで20世紀過ぎたあたりから人は地球環境を道連れにする形で生き急ぐようになったのか。 、

    別に油や化石燃やさなくても、宇宙の始まりを探索しなくてもそれそうおう..
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2015/10/28
    人の生き方や価値観に物申さなくても、それそうおうに飯喰って生きていくくらいはできたのに、なぜ増田は自分の生き方を肯定するだけでは満足できないのか。/コンウェイのライフゲームでもしてこころしずめたまへ。
  • セカンドレイプとは実際こういうもの

    未成年の時に被害に遭って相手逮捕→慰謝料という流れで勝利した 写真に撮ったって黙ってる人間なんて実際はいませんよ 漫画じゃ無いんですから で、性的被害に遭った事を公表すると何が起きるのか 結論を先に言うと性犯罪に遭いやすくなる 一度被害に遭ってしまった人間は「傷物」として認識されるのか知人にまで迫られる有様 そして捨て台詞は「もうされたのになんで自分はしてはいけないのか?」系の発言 つまり周りからの評価が3ランクほど下がる 通常の犯罪被害者のような哀れみでは無い まさに傷物扱いを受ける セカンドレイプは物理的な物でもある 被害に遭ったときの事を根掘り葉掘り聞かれ公表されるだけでは無い 価値の下がった人間として見られ性行為を強要しても問題無いような扱いになるのだ

    セカンドレイプとは実際こういうもの
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2015/10/28
    ボイスレコーダーでも使って録音・拡散して社会的制裁をくわえるのも、難しいか。
  • 新作落語「えんじょうこわい」 - カタダのペンギンな日々

    新作落語「えんじょうこわい」 町内の若い衆が集まって、 好きなべ物をああだこうだと言っているうち、 人には好き嫌いがあるという話になる。 大方のモンは虫が好かないというが、 人は胞衣(えな)を埋めた土の上を 初めて通った生き物を嫌いになるという言い伝えがある。 蛙なら蛙が嫌いになり、 蛇なら蛇。 皆で嫌いな虫を言い合い、 黙っている辰さんに 「おめえは、どんなもんが恐い?」 と聞くと 「ない」 と言う。 蛇はどうだと聞くと、 あんなものは、頭痛のときの鉢巻にする と、うそぶく。 トカゲは三杯酢にしてってしまうし、 蟻はゴマ塩代わりに飯にかける。 忌ま忌ましいので、 なにか一つくらいないのかとい下がると 「へへ、実は、それはあるよ。 それを見ると、体中総毛立って震えてくる」 「へえ、何だい?」 「一度しか言わないよ。……えんじょう」 「えんじょう?なんでぇそれは」 「へへ、実はおいら、

    新作落語「えんじょうこわい」 - カタダのペンギンな日々
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2015/10/28
    "へへ、実はおいら、ブログをやってるんだが" で読むのやめた。最初から続いてた雰囲気みずから壊してるからなー、そういう笑いがほしかったの?
  • SFに「物語」は不要?

    Tokyo Biblio @TokyoBiblio 昨日のSFビブリオバトルin神田古まつり、大変賑わいました!SF作家の山弘先生もビブリオバトルに参戦。トークでは著者『BISビブリオバトル部』に登場したをご披露していただきました!! pic.twitter.com/BOpxo1cQHV 2015-10-26 07:50:24 ばなな @booksbanana 日のSFビブリオバトルin神田古まつり発表、えんじさんは『MEAD GUNDAM』、中島はるなさんはロバート・F・ヤング『時が新しかったころ』u-kiさんは秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏』、岡野晋弥さんは丸川トモヒロ『成恵の世界』山弘さんは新井素子『ひとめあなたに…』。 2015-10-25 22:36:32

    SFに「物語」は不要?
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2015/10/28
    沼に肩まで温泉のようにつかっていながら、「くのやろう、くんのやろう!」とお互い屁をかましあってる感じ。体冷えるのでマネできない。
  • エンジェル・ハートが生理的に嫌いな心臓病患者

    エンジェル・ハートがドラマ化されて日テレから放送されているらしい。先天性心疾患を持つ者として、エンジェル・ハートは好きになれない。 前作のシティ・ハンターは、ほぼ全部原作を読んだのだが、エンジェル・ハートの原作は、心臓移植の話が出てきた途端に、生理的嫌悪感で読めなくなった。 何が気持ち悪いかって、移植された心臓を通じて、故人の気持ちがレシピエント(移植された臓器を受け取った人)に伝わってきたりする描写がそこかしこにあること。そんなこと、あるわけないじゃない。 移植された臓器を通じて故人の気持ちが伝わるという設定なら、なぜ、心臓なわけ?腎臓や肝臓でも良かったのでは? その辺りを考えると、結局、医学的には否定されていても、心臓という臓器に「心」が宿っている…と少しは思っているからこそ、心臓を移植されたという設定にしたのだろうと事が透けて見える。 それが、気にわない。 移植された心臓を通じて気

    エンジェル・ハートが生理的に嫌いな心臓病患者
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2015/10/28
    そもそもAHはCHという過去の財産を食い潰してるんだけどね。/女子学生イラストと並べるのもなんだが、どこまで許すか、だぜ。許さないなら殺人ミステリは1つも許すな。医療モノも1つも許すな。息苦しいけどな。
  • Goodbye Bluethursday is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    Goodbye Bluethursday is under construction
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2015/10/28
    予習と復習は大事だよね。黒板を丸写しするのは、取りこぼさないようにしようとしてる感じで、目の粗いザル1コなんだよね。予習復習で、3層のザルができる。/ビジネスはあんま関係ないね。