タグ

2021年12月22日のブックマーク (13件)

  • 田母神俊雄 on Twitter: "ヘイトスピーチ禁止、男女差別はダメ、LGBT否定発言糾弾、ポリティカルコレクトネス、グローバルスタンダード、SDGs、歴史認識、放射能の恐怖、軍事忌避、そしてコロナなど、これらは全て日本の弱体化のために仕掛けられた罠であると思う。… https://t.co/ChcTRbY9UB"

    ヘイトスピーチ禁止、男女差別はダメ、LGBT否定発言糾弾、ポリティカルコレクトネス、グローバルスタンダード、SDGs、歴史認識、放射能の恐怖、軍事忌避、そしてコロナなど、これらは全て日の弱体化のために仕掛けられた罠であると思う。… https://t.co/ChcTRbY9UB

    田母神俊雄 on Twitter: "ヘイトスピーチ禁止、男女差別はダメ、LGBT否定発言糾弾、ポリティカルコレクトネス、グローバルスタンダード、SDGs、歴史認識、放射能の恐怖、軍事忌避、そしてコロナなど、これらは全て日本の弱体化のために仕掛けられた罠であると思う。… https://t.co/ChcTRbY9UB"
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/22
    じゃこの人やその周囲に対するヘイトスピーチや男女差別を行っても甘受するということかな。彼の許容範囲を調べるため近しい順から試していけば、矛盾やツッコミ所は簡単に見つかる。しちゃいけないことだけどな。
  • 月経痛と血の漏れを体験できるVR、奈良女などが開発 電気と温度で症状を再現

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 月経に伴う身体的な不快感や、月経症状によって行動が制限されることによる精神的な煩わしさを、男性に理解してもらうのは難しい。女性同士でも、月経の症状や程度は多様であるため、辛さを理解し合うことは困難である。そこでこの研究では、電気的筋肉刺激(EMS)による月経痛と、温度制御ができるペルチェ素子による月経時の経血の漏れ感覚をシミュレートするシステムを提案する。 EMSを使った月経痛システムは、2枚の電極パッドをユーザーの腹直筋下部に装着して使用する。各電極パッドの最大電流は23mA。刺激周波数は皮膚インピーダンスを安定させるために150Hzに設定し、最大電圧を一定時間持続するような波形とした。

    月経痛と血の漏れを体験できるVR、奈良女などが開発 電気と温度で症状を再現
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/22
    話はズレるが「奈良女」って話し言葉の略語だよね。「ナラジョ」と「ナラオンナ(orナラメ)」は印象が全然違う。語弊を避けるなら大学と分かるようにしてほしい。語弊を無視するメディアなら続けるだろうけど。
  • 権利侵害ないのに動画削除 通報ユーザーに賠償命令 | 共同通信

    Published 2021/12/21 18:12 (JST) Updated 2021/12/21 18:29 (JST) 動画投稿サイト「ユーチューブ」に公開した動画が著作権を侵害しているとの申し立てで削除され、精神的苦痛を受けたとして、富山市の40代女性が、申し立てをした京都市の40代女性ら2人に計約118万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁は21日、約7万4千円を支払うよう命じた。 原告と被告はそれぞれ、編み物作りの方法を解説する動画を投稿していた。長谷部幸弥裁判長は判決理由で、両者の動画は説明や表現方法が特に似ているとは言えないとし「著作権を侵害しない」と認定した。京都市の女性が、権利を侵害しない可能性があることを知りながら「あえて通知を行った」と判断した。

    権利侵害ないのに動画削除 通報ユーザーに賠償命令 | 共同通信
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/22
    より厳密には「権利侵害が認められなかった」であり、権利侵害がなかったかどうかではなく、「京都地裁は侵害がなかったと認めた」だけ。こういうのを完全で無謬な事実と捉えることは、冤罪を助長する。
  • 日本の人口は6000万人へ。まもなくやってくる「多死時代」の幕開け(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人口減少の危機感を煽ったところで…日の人口減少に対して「恐ろしい未来」だの「未曾有の危機」だのと仰々しい枕詞をつけて、ことさら危機感を煽るような論説が目立つが、今必要なのは、恐れることではなく、正確なファクトを知ることである。 日の人口減少は不可避であるという現実を。 2020 年国勢調査では、日の人口は1億2614 万人で、5年前から約95万人減少した。しかし、そんなことは既に毎年発表されている総務省統計局の「人口推計」を見れば予想つく話である。 すでに、日の人口は2008年をピークに減少基調にあることは、こちらの記事の長期推移データでも紹介している。 →2020年出生・死亡・婚姻・離婚の確定値。新型コロナとは関係ない大きな人口動態の流れを見る 人口減少を解決するためにも出生率をあげなければならないということを言う人もいるが、出生率があがらないこともわかりきった現実である(→日

    日本の人口は6000万人へ。まもなくやってくる「多死時代」の幕開け(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/22
    この「多死」って雑な表現だよね。「多産」に対する死者数というだけで「将来、日本社会は死亡率が高くなる」という意味ではない。人口の多さに着目して「中国・インド・米は他国より多死社会」と言うようなもの。
  • 32GBの宇宙/2021年10月期JUMP新世界漫画賞 - 須田雄太 | 少年ジャンプ+

    32GBの宇宙/2021年10月期JUMP新世界漫画賞 須田雄太 第55回JUMP新世界漫画で佳作!!人工人格「DU」の登場で人々は孤独から解放された。DUは人間と同等のコミュニケーションを可能とし、瞬く間に普及。クラスで孤立しがちな主人公ソラもある日、友人を創るが......

    32GBの宇宙/2021年10月期JUMP新世界漫画賞 - 須田雄太 | 少年ジャンプ+
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/22
    仮想世界の作り込みは作者の思い入れなので、DUアプリの作者はロマンチストかつ非完璧主義者かな。ミアのことを見ずにソラが自己消滅を選んだなら、アプリ内キャラがアプリの目的を完遂できなかった証になるから。
  • ここ20年ぐらいの日本の現象、「貧困だから」で説明つくよな

    若者の◯◯離れ → 貧困だから 100円ショップや低価格居酒屋の流行 → 貧困だから 「コスパ」という言葉の浸透 → 貧困だから ミニマリズム → 貧困だから 「副業」の盛り上がり → 貧困だから 子供部屋おじさんの増加 → 貧困だから CD不況、出版不況 → 貧困だから 自民党一強 → 貧困だから 日スゲエ番組の人気 → 貧困だから 漫画村など違法ダウンロードのカジュアル化 → 貧困だから フリーミアム → 貧困だから 観光立国 → 貧困だから ライフハックなどの金をかけない工夫 → 貧困だから 「個人で稼ぐ力をつけないと」 → 貧困だから YouTube、TikTok → 貧困だから

    ここ20年ぐらいの日本の現象、「貧困だから」で説明つくよな
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/22
    そんなん言い出したら全ての問題は「俺が生きてるから」(「俺」は自分自身に自由に置き換えてくれ)で説明できる。どんな事象も観測者としての自己がいなければ成立しない。自分が死ねばどんな問題も観測しえない。
  • Hiroshi Odagiri on Twitter: "このひとが常に無視し続けているのは、文化的な影響関係の相互性です。日本のマンガやアニメが「勧善懲悪」ではない、より複雑なストーリーを志向していった70〜80年代にどれだけアメリカンコミックスを含む欧米のコンテンツから影響を受けてい… https://t.co/qFRrA1uFiv"

    このひとが常に無視し続けているのは、文化的な影響関係の相互性です。日のマンガやアニメが「勧善懲悪」ではない、より複雑なストーリーを志向していった70〜80年代にどれだけアメリカンコミックスを含む欧米のコンテンツから影響を受けてい… https://t.co/qFRrA1uFiv

    Hiroshi Odagiri on Twitter: "このひとが常に無視し続けているのは、文化的な影響関係の相互性です。日本のマンガやアニメが「勧善懲悪」ではない、より複雑なストーリーを志向していった70〜80年代にどれだけアメリカンコミックスを含む欧米のコンテンツから影響を受けてい… https://t.co/qFRrA1uFiv"
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/22
    基本的にネット上の「だと思う」は昔ながらの「お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな」とか「あなたの感想ですよね?」的なゾーニングやオミットするための言葉として使えると、俺は思うよ。
  • 編み物ユーチューバーらに賠償命令 著作権侵害していない動画の削除要請で|社会|地域のニュース|京都新聞

    動画投稿サイト「ユーチューブ」に公開した動画が著作権侵害との指摘を受けて削除され、精神的苦痛を負ったとして、富山県のユーチューバーの女性が、京都市東山区の女性ユーチューバーら2人に計118万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、京都地裁であった。長谷部幸弥裁判長は女性の動画は著作権侵害に当たらず、削除によって精神的苦痛を負ったとして、被告側に約7万円の賠償を命じた。 判決によると、原告女性と被告女性はともに編み物を編む場面や作品を動画で公開している。被告女性は昨年2月、ユーチューブ側に原告女性の著作権侵害を通知し、動画2が削除された。 判決理由で長谷部裁判長は、原告女性と被告女性の動画を比較し、「ことさらに類似しているとは認められず、著作権侵害とは認められない」と指摘。「著作権侵害を通知する者は、侵害の有無について一定の確認を行うべき」とした上で、独自の見解で通知した行為に著しい注意義

    編み物ユーチューバーらに賠償命令 著作権侵害していない動画の削除要請で|社会|地域のニュース|京都新聞
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/22
    YouTubeで芸人や声優の公式動画(合法)を見ていると違法アップロードのTV番組やアニメ(もちろん違法)をオススメされるので、社会への実害はもっと大きいんじゃないかな。顕在するのは氷山の一角なので。
  • メルカリ、高額転売相次ぐ「尿素水」に注意喚起 物流や除雪が停止するリスクも

    メルカリは12月21日、ディーゼル車用の脱硝材に使う「AdBlue」(尿素水)について、「メルカリ」アプリ上での取引に対して注意を呼び掛けた。トラックや除雪車などのエンジンの浄化に尿素水は使われるが、市場では尿素水が不足している。そんな中、メルカリでは通常価格の倍以上の値段での取引が増えているという。 同日には、経済産業省のTwitterアカウントも「AdBlueの不足を懸念する声が上がっている」と投稿。尿素の生産事業者に対して、最大限の増産を要請していると発表した。これを受けてメルカリでもユーザーに対して「市場の動向や政府から発信される情報を注視して、冷静な行動を取ってほしい」と訴えた。 尿素水はディーゼルエンジンを積む多くの車両で必要になる。尿素水がなければ、ディーゼル車のエンジンを再始動できないため、物流や除雪などディーゼル車を使う作業に大きく影響を与えるのではないかと問題になってい

    メルカリ、高額転売相次ぐ「尿素水」に注意喚起 物流や除雪が停止するリスクも
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/22
    単純に「尿素水」という表記で「出品者自身の尿」を販売してくる可能性はないんだろうか。俺はアカウント持ってないしやらないけど想像はしたもんで。こういうのはリスクを高めることで価格を上げるので悪質なんよ。
  • 台湾、韓国に「強烈な不満」表明 唐鳳氏の講演中止で

    台湾の唐鳳(オードリー・タン)政務委員。台北で(2020年6月11日撮影、資料写真)。(c)Sam Yeh / AFP 【12月21日 AFP】台湾は21日、韓国台湾の唐鳳(オードリー・タン、Audrey Tang)政務委員(閣僚)を会合に招待して講演を予定しながら、「両岸関係」を理由に中止したことを受けて、韓国に抗議したと発表した。 「両岸」は、外交では台湾海峡(Taiwan Strait)を挟む中国台湾を指すことが多い。 台湾のデジタル政策を担当する唐氏は16日、首都ソウルで開かれた会合で講演する予定だったが、台湾外交部(外務省)によると、主催者は「両岸関係の各側面」を理由に講演を中止した。 同部報道官は、同部が駐台湾韓国代表代理を呼び「この失礼な行為について強烈な不満を表明した」と述べた。 韓国中国と国交を持ち、台湾とは正式な外交関係がない。韓国外務省報道官は「台湾と非公式な

    台湾、韓国に「強烈な不満」表明 唐鳳氏の講演中止で
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/22
    出木杉君に対して「遊びに来なよ」と誘っておいて「ジャイアンと仲良くするからやっぱり君は来なくていいや」と言うスネ夫のような。最初から遊ぶ気がなく精神的ダメージを負わせたかったと思われてもしかたない。
  • Tsui~絵本の中の綺麗な魔女~/2021年10月期JUMP新世界漫画賞 - あつし/川崎りゅうが | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    Tsui~絵本の中の綺麗な魔女~/2021年10月期JUMP新世界漫画賞 - あつし/川崎りゅうが | 少年ジャンプ+
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/22
    読者を意識しすぎてちょっと歪んだサスペンスかなあ。兄が機密情報を漏らす意味がないんだよねリスク大きい。兄が妹に手を汚させてるのも裏設定あるんだろうか。連載を目指してるなら、割と人の好みそうなとこかも。
  • [追記]じゃあ宇崎ちゃんとかも規制してもらって良いですか

    たかが漫画でムキになるな、空気読め、被害妄想乙 ですか? 生まれつきの特徴でいじられた経験や嫌な思いをした人ってたくさんいるんですけど? anond:20211220115523 追記短文だとツッコミが多発するなぁ kaionjikaionji 元増田は外見を揶揄してはいけないという話だが。 巨乳イジりは外見の揶揄でしょ 例えば巨乳の人に「すごいでかい」と書いたTシャツを着せるのはいじってるよね? 想像できないなら短足の人に「すごい短い」と書いたパンツ履かせるのはどうだろう デブの人に「すごい太い」チビの人に「すごい低い」とか天パの人に「すごいくるくる」帽子とかなんでもいいけども …もしかして巨乳は褒めてるからOKとか思ってるわけじゃないよな? kuzudokuzu ここらへん元増田とかが同じく宇崎ちゃん嫌いだったりしたら「良いよ」で終わりなんだよね。だから指摘としても意味が薄い。だから「

    [追記]じゃあ宇崎ちゃんとかも規制してもらって良いですか
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/22
    ここらへん元増田とかが同じく宇崎ちゃん嫌いだったりしたら「良いよ」で終わりなんだよね。だから指摘としても意味が薄い。だから「この増田は宇崎ちゃんを好きじゃない」くらいの情報しかない。駄々っ子の腕振り。
  • テレビにお笑いは必要なのかゾーニングすべきではないのか

    自分はお笑いを愛しているからこそゾーニングすべきだと思う。 小説漫画やアニメに倫理観を求めて内容を変えさせようとする人はヤバい。漫才に対しても、もっと広くお笑いに対してもそれは言えると思ってる。 でも、たとえば18禁のイラストをどーーーん!と街中に掲示するのは良くない。 それはそのイラストが悪なんじゃなくて、街中の色んな人が不可抗力で見てしまうような状況で掲示するのが良くない。それと同じで、やっぱり見た目いじりとかルッキズムやイジメの助長に繋がりかねない表現をテレビで流すのは良くないと思う。もものネタだって、バラエティの見た目イジリだっていろんな技術が詰まっている。もものネタはルッキズムを完璧にバカにしてるから成立してる。見る人が見たら分かる。だけど、わからない人も見るんだから。 例えば自分がたまたまテレビをつけたら、あるいは町の定屋のテレビ見てたらガッツリAVが流れ始めた…みたいな状

    テレビにお笑いは必要なのかゾーニングすべきではないのか
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/12/22
    増田が本当はお笑いを愛してなんかないのは誰でも分かるとして、今のお笑いの手法が気に入らないなら批判するがいい。だが増田が考えてるのは「萌え絵規制」系統ですらなく「マンガ規制」系統だからな。