タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (1,228)

  • 「Colabo問題」がトレンド入り 東京の発表に注目集まる(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    「Colabo問題」が4日、ツイッターでトレンド入りした。Colaboは虐待や性被害などを受けた少女たちの支援を行っている団体、一般社団法人で仁藤夢乃さんが代表理事を務める。この団体が、不当な会計などをしていたとして暇空茜さん(Twitterアカウント名)が東京都に住民監査請求を行っていた。 暇空さんは同団体の活動報告書の疑問点を指摘。人件費では、2020年から21年で通勤費は41万円から44万円と約1割増え、仁藤さんの給与を含めた人件費も1200万円から1800万円に増えたという。不当な会計、生活保護不正受給などの疑惑を指摘し、22年11月2日、暇空さんが東京都に住民監査を請求した。 仁藤さん側が22年11月29日、デマや誹謗中傷を行っているとし暇空さんを提訴したが、12月28日、住民監査請求の結果が出され、監査委員はColaboの会計報告について「件精算には不当な点が認められ、件請

    「Colabo問題」がトレンド入り 東京の発表に注目集まる(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/01/04
    手元の資料と突き合わせができてないけど、一点、給与については仁藤夢乃個人ではなく総額だと思う(さすがに……)(そして給与は疑惑の一端であってこれが問題なくても他の疑惑も多数、だから請求が通ったわけで)
  • 新型コロナ いつまで自宅療養すれば良い?オミクロン株では自宅療養が終わった後も人にうつることがある(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2022年9月から、入院している方を除いて新型コロナ患者の療養期間が短縮されました。 自宅療養が終わっても人に感染させてしまうことがあるため、自宅療養終了後数日間は注意が必要です。 自宅療養期間は7日間2023年1月時点での有症状者および無症状者の療養期間(筆者作成) 日ではこれまでに2900万人の人が新型コロナに感染しており、このうち2022年以降にオミクロン株に感染した人が2700万人を占めています。 これだけたくさんの感染者が長期間自宅療養をすることによる社会機能の低下が懸念されたことから、政府は2022年に入り、濃厚接触者の待機期間、感染者の療養期間を短縮しました。 現在の新型コロナ感染者の療養期間は以下の通りです。 有症状者:発症日を「0日」として、7日間経過し、かつ、症状軽快後 24 時間経過した場合には8日目から療養解除 無症状者:検体採取日を「0日」として、7日間を経過し

    新型コロナ いつまで自宅療養すれば良い?オミクロン株では自宅療養が終わった後も人にうつることがある(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/01/03
    療養期間を短縮したところで感染する可能性のある期間は変わらないのだけど、その認識の人は少ないし、ルールも変えちゃうし、それをするなら感染対策を緩めてはいけないのにマスクのルールもセットで緩めちゃうし。
  • 紅白歌合戦 誰がパフォーマンス時間を長く与えられたのか 4分越えていたNHK推し10組(堀井憲一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    いつも紅白歌合戦は急いている 紅白歌合戦は、いつ見ても時間がなさそうだ。 2022年の紅白は、特にそう見えた。 お笑い芸人がずいぶんたくさん画面に出ているなとはおもったが、ほとんど喋らせてもらえない。 芸人に喋らせて予定を少しでも超えたら、目も当てられないからだろう。 それぐらいかっちりスケジュールが組まれているようで、想像するだけで大変そうである。想像しないほうがいい。 大泉洋を抑える役割を果たした橋環奈 でも、大泉洋を抑えるのに今年は橋環奈を起用していて、その登用のみごとさにしばし感心していた。 運動部の真面目なマネージャーか、クラスのメガネ副委員長のようで、はしゃごうとする大泉君をテキパキ仕切っていて、頼もしかった。 橋環奈はああいう役割がすごく合う。 歌手は歌唱後は喋らせてもらえない 歌い終わったら、間髪を入れず「ありがとうございました」と入ってすぐに次に移るのが橋環奈、櫻

    紅白歌合戦 誰がパフォーマンス時間を長く与えられたのか 4分越えていたNHK推し10組(堀井憲一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/01/02
    ここ最近は大晦日を外で過ごしているので紅白を見てないけど、一組の持ち時間2分少々という話を聞いて、埼玉政財界人で募金さえすればフルコーラスで歌わせてもらえる埼玉政財界人チャリティ歌謡祭の凄さを再認識。
  • 1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い(亀松太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新聞協会がこのほど公表した最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部を大きく割り込み、2800万部台まで落ち込んだことが明らかになった。この5年間で失われた部数は1000万部。平均すると、毎年200万部ずつ減っている計算だ。もし今後もこのペースが続けば、15年後に紙の新聞は日から消えてしまう勢いだ。 日新聞協会は2022年12月後半、同年10月時点の新聞の発行部数を公表した。それによると、スポーツ紙を除く一般紙の総発行部数は、前年に比べて約196万部(6.4%)減少の2869万4915部だった。10年前の2012年は約4372万部だったが、年々減少が続き、当時の3分の2以下の規模まで落ち込んだ。 急速な新聞離れについて、全国紙のビジネス部門で働く新聞社員は「想像通りの結果で、数年前から分かっていたことだ」と認める。また、新聞記者出身のネットメディア編集者は「紙の新聞を読んでいる

    1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い(亀松太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2023/01/01
    新聞社報道もネットの有料サービスメイン、紙の新聞は最低限の選択肢と記録保存用で残していくしかないと相当前から思っているけど、現場は未だに『危機感がまだ感じられない』なのか。もう手遅れか、まだやれるか。
  • オミクロンは世界をどう変えた?コロナは風邪になった?2022年振り返りと今後の展望 #日本のモヤモヤ(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2022年はオミクロン株という極めて感染力の強い変異株に翻弄された1年であった一方で、感染対策の緩和に大きく踏み出せた1年でもありました。 新型コロナ対策の観点から1年を振り返り、今後の展望について考えます。 感染者の規模は大幅に増加世界の新型コロナ新規感染者数と死亡者数の推移(WHO. Weekly epidemiological update on COVID-19 - 21 December 2022より) 2021年11月に南アフリカに出現したオミクロン株は、またたく間に世界中に広がりました。 特に2022年1月には、世界における1週間当たりの新規感染者数が2000万人を超えるというかつてない規模の流行を経験しました。 日のN抗体陽性率の調査 過去5回の陽性率の推移(公表資料を元に筆者作成) 日でも、2022年11月に行われたN抗体(感染した人にみられる抗体)の陽性率は26.5

    オミクロンは世界をどう変えた?コロナは風邪になった?2022年振り返りと今後の展望 #日本のモヤモヤ(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/28
    高齢者に限らず年間3万人以上死亡/季節を問わない流行/後遺症(インフルエンザはいずれも低い、稀)で、ルールがなくなっても個人としては感染対策は必要としか思わないけど、伝わらない人には伝わらない。
  • コロナ死者、最多438人 第8波で増加、感染20万人(共同通信) - Yahoo!ニュース

    国内で27日、438人の新型コロナウイルス感染による死者が報告された。過去最多で、1日の死者が400人を超えるのは初めて。全国の新規感染者は20万8235人が確認され、1週間前と比べ1万8千人余り増えた。 死者数は、11月は2桁や100人台が多かったが、流行「第8波」の拡大に伴い増加し、12月は200人台や300人台の日が目立つようになっていた。これまでの最多は23日の371人だった。 27日の都道府県別の死者は北海道38人、神奈川33人、埼玉26人など。感染者は東京2万2063人、愛知1万5443人、大阪1万3962人など。

    コロナ死者、最多438人 第8波で増加、感染20万人(共同通信) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/28
    移動行動制限による対策をしなくてもそれ以外の自主対策(マスクとワクチン)でここまでは至らないと思うけど、実際は身内間での会話(主に会食)や自宅では(同居人がいても)マスクを外す人が多いので……。
  • 元欅坂46・平手友梨奈、韓国から世界を狙う BTSの所属事務所に移籍 映画の撮影中止は事務所の契約処理の問題(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    かつて世界に打って出るには俳優の真田広之(62)のようにハリウッドルートが窓口だった。今は新たに韓国ルートが加わったということか。 【写真】制服姿でギターを掲げる16歳当時の平手友梨奈 元欅坂46のエースで女優の平手友梨奈(21)が、韓国の世界的アーティスト、BTSの所属事務所の日社の新レーベルに第1号アーティストとして所属することになった。 「平手の世界志向はアイドル時代から。恩師の秋元康さんにもずっと訴えていたことです。欅坂のミュージックビデオのコメント欄には英語のコメントが多く、コンテンツとして世界に通じる、と平手は意識し始めたようです。英語の発音もいいですからね」と情報番組デスク。続ける。 「映画の撮影が中止になったと報じられましたが、これは事務所の契約処理の問題。松竹は後処理に大変みたいですけどね」 平手が世界に通用すれば、日人アーティストに弾みがつくことは間違いない。平手

    元欅坂46・平手友梨奈、韓国から世界を狙う BTSの所属事務所に移籍 映画の撮影中止は事務所の契約処理の問題(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/27
    『映画の撮影が中止になったと報じられましたが、これは事務所の契約処理の問題』さらっと書いてるけど、少なくとも「現場に来なくなった」という話とは全く違うよなあ(そもそも一人で来るんじゃないんだから)。
  • 「『キラキラネーム=頭が悪い』という偏見が…」18歳で「王子様」から改名した男性の現在(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    2019年、親から授かった名前を18歳で「王子様」から「肇(はじめ)」に改名した赤池肇さん(21)。Twitter で「名前変更の許可が下りましたァー!!!!!!!!」(※現在アカウントは削除済み)と改名を公表するとリツイートは10万を超え、大反響を呼んだ。 【画像】中学の卒業アルバムの中には一際目立つ「王子様」の文字が 彼は、どのように元の名前で生き、なぜ改名することを決めたのか。21歳になった赤池さんに改名に至った経緯や両親の反応などについて、詳しく話を聞きました。(全2回の1回目/ 続き を読む) ◆◆◆ ーー赤池さんが改名してから3年が経ちました。改名したことで生活に変化はありましたか。 赤池 劇的に変化したことは特にないんです。改名した時も、今すぐに名前を変えたいほど嫌な思いをしていたというよりは、将来のことを考えた結果だったので。 ーー「将来のこと」というのは? 赤池 名前で損

    「『キラキラネーム=頭が悪い』という偏見が…」18歳で「王子様」から改名した男性の現在(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/24
    改名、然るべき手続きさえ踏めば「今の名前だと社会生活上問題」という自己都合だけで可能なので(正直に言う人間はいないと思うけど当然悪い目的の場合は除く)しんどい人は選択肢のひとつとしてご検討の程(?)
  • 中国で死者激増か 火葬場に列 軽症者は出勤するも、街は閑散 「日本がうらやましい」の声も(中島恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    12月7日に中国政府がゼロコロナ政策を撤廃した結果、全国各地で感染者が急増している。北京市などでは火葬場に向かう車が渋滞し、火葬できない遺体が順番待ちをしているという。 多くの中国人が厳しすぎるゼロコロナが撤廃されたことに対し、一時的に喜んだが、あまりに急激な方針転換に、すぐに混乱が広がった。一部の中国人からは「日のコロナ対策がうらやましい」という声も……。ゼロコロナ撤廃後の2週間、どんなことが起きたのか、振り返る。 突如としてゼロコロナを撤廃した 政府がゼロコロナの撤廃を決定した。きっかけとなったのは、11月末、上海など全国各地で白紙を手にする若者らの抗議活動だった。 「習近平を打倒せよ」「ゼロコロナはいらない、自由が欲しい」などとデモを行ったことが引き金となり、政府は突如として方針を変更。感染者を病院や隔離施設へ移送することをやめ、無症状者や軽症者の自宅隔離を認めるとした。 各地に設

    中国で死者激増か 火葬場に列 軽症者は出勤するも、街は閑散 「日本がうらやましい」の声も(中島恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/24
    ゼロコロナ政策を批判してた人はあくまで過剰な行動制限、エリアまるごと封鎖という過剰さを批判してただけで、政府の対応は「わかりましたー!検査もしませーん!隔離もしませーん!」という逆ギレに見えるんよね。
  • 三谷幸喜氏、作・演出を手掛ける舞台で“主演”を代役…計4人目 鈴木京香がコロナ感染(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    三谷幸喜氏が作・演出を手がける舞台「ショウ・マスト・ゴー・オン」の公式HPが23日に更新され、主演の鈴木京香が新型コロナウイルス陽性により、三谷氏が代役を演じることが発表された。三谷氏が同舞台で代役を務めるのは、計4人目。 【写真】54歳・鈴木京香、色気あふれる最新ショット 三谷氏はこれまで同舞台で、3人の俳優の代役を演じてきた。ケガのため出演を見合わせた小林隆、体調不良のシルビア・グラブ、そして新型コロナ陽性の浅野和之の代役をそれぞれ務めたが、この日の発表でついに、主演の鈴木京香の代わりを演じることが報告された。 同作は「公演関係者の新型コロナウイルス陽性」により、21~23日の計4公演と、24日の13時開演の上演を中止に。「この度の対応は、舞台監督・進藤役を演じる鈴木京香の新型コロナウイルス感染によるもので、現在、鈴木京香は、医療機関の指導の下、自宅療養を続けており、幸いにも症状は改善

    三谷幸喜氏、作・演出を手掛ける舞台で“主演”を代役…計4人目 鈴木京香がコロナ感染(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/23
    コロナ禍でなくても(実際体調不良や怪我などもあり)最低限の代役想定はするものだけど(中止が一番キツイから)、「男女問わず演出家自ら、しかも三谷幸喜氏が代役」を想定してたなら強すぎる。
  • 乃木坂46 久保史緒里、“先輩力”を発揮できなかった金川紗耶との食事会の顛末を語る「こんな先輩でよければまた一緒にご飯に……」(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/23
    先輩力を発揮できなかった久保ちゃん、というより、やんちゃん相手にデートプランがことごとく上手くいかなかった彼氏なんよね(;´Д`)久保ちゃんリベンジをまたラジオで話してくれることに期待。
  • 「スタッフから怒りの声」平手友梨奈が佐藤健とのW主演映画を“ドタキャン”で製作中断(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    元欅坂46のエース・平手友梨奈(21)が、カメラマンで映画監督の蜷川実花氏(50)の新作映画の撮影に参加しなくなり、映画製作が中断していたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。平手はこの映画で佐藤健(33)とともにW主演を務めていた。 【画像】欅坂46メンバーだったころの平手友梨奈 愛知県出身の平手は中学2年生で欅坂46のオーディションに合格。2016年にグループ最年少の14歳でデビューを果たすと、8曲連続でセンターに立った絶対エースだった。 2020年のグループ脱退後は女優としても活動。昨年出演した「ドラゴン桜」(TBS系)ではバドミントンでの大学の推薦入学を怪我で諦め、東大合格を目指す生徒役、今夏のドラマ「六木クラス」(テレビ朝日系)では心に闇を抱えた天才少女を演じ、好評を博した。 そんな平手の魅力に惚れ込んだ蜷川氏は、次回監督作の主演に抜擢。 「作品は2001年に製作された映画

    「スタッフから怒りの声」平手友梨奈が佐藤健とのW主演映画を“ドタキャン”で製作中断(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/22
    同日にHYBE移籍の報道と主演映画ドタキャンの報道か……。合う場所が見つかるといいね(内心思うことはあるけど、それくらいしか言えない)
  • 中川翔子の本名にネット驚愕「初めて知った」「実話だったんだ」 本人は不満「名前ほんとやだ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    タレントの中川翔子さんが2022年12月21日にツイッターで、名が記載された運転免許証の写真を公開し、「名前ほんとやだ早く改名したい」と不満を漏らした。 【写真】中川翔子の免許証 中川さんは免許を取得した2019年、更新した2021年にも、運転免許証をSNSで公開していた。 ■「早く改名したい」 中川さんは「中川 し よ う こ」とコメントし、氏名欄に「中川しようこ」と記載された運転免許証の写真を公開。芸名とは異なり名前はひらがな表記のほか、「よ」は捨て仮名ではない。 続くツイートで、中川さんは「名前ほんとやだ早く改名したい普段忘れてるけど最悪」と不満を漏らすも、名前を変えない理由について「けど中川しようこ って画数最強なんだよな、だから放置してるけど」と説明した。 ツイートに対し、ユーザーからは「テレビで話してるのは何度か聞いてますが、初めて名見た気がします! 実話だったんだなぁ~」

    中川翔子の本名にネット驚愕「初めて知った」「実話だったんだ」 本人は不満「名前ほんとやだ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/22
    本名、芸能人やクリエイターなどに限らず、「あくまで証明としてのみの本名」と「生活上の名前」を使い分けられたら良いのになーと思う(ネットのハンドルネームなんかで部分的には実現してるけど)。
  • 【速報】日銀 長期金利上限引き上げ 黒田総裁「利上げではない」と強調(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    日銀が、金利を低く抑えてきた大規模緩和の修正に踏み切り、長期金利の上限を0.5%程度に引き上げた。日銀の黒田総裁は、午後3時半からの記者会見で、「市場機能改善に向けたもので、利上げではない」と強調。その上で、今回の政策修正について「出口戦略の一歩ではない。さらなる変動幅拡大は必要ない」と述べた。 日銀は、景気を支えるため、長期金利を0.25%程度から超えないようにしてきたが、0.5%程度まで上昇を認める方針に修正した。超低金利で、円安が進むなどデメリットが指摘されるなか、”事実上の利上げ”に踏み切った。 外国為替市場では円を買う動きが広がり、1ドル=132円台まで円高が進む一方、東京株式市場では、景気が落ち込むことを心配した売りが広がった。 記者会見で、黒田総裁は、事実上の利上げだとの指摘に対し、利上げではないと強調した上で、「景気にはプラスではないか」と説明した。

    【速報】日銀 長期金利上限引き上げ 黒田総裁「利上げではない」と強調(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/20
    黒田総裁は純粋に「枠を拡げただけ(利上げではない)(しかもまだ1%にも満たない)」と思っている感じも個人的にはする。しかし現実に市場は大きく 反応している以上、今後実生活への影響はある。どうなるかな。
  • 山田邦子、M-1審査員終えた思いを独占激白 採点基準や批判の声、審査員の〝舞台裏〟も赤裸々に(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

    ウエストランドの優勝で幕を閉じた漫才日一決定戦「M―1グランプリ2022」で、初めて審査員を務めたタレント・山田邦子の採点が、大いに話題となった。山田は決勝戦終了直後、よろず~ニュースの単独取材に応じ、審査やコメントの真意、大会全体への思いなどを赤裸々に語った。 【写真】M―1の第18代王者に輝き、喜びを爆発させたウエストランド 今年の審査員は、常連のオール巨人と上沼恵美子が〝引退〟を表明していたことで、例年以上の関心事となっていた。オファーを受けたのは「夏の終わり、秋の頭ぐらいだったかな」と明かし、緊張や重圧については「全然なかった」とサラッと答えた。 同じ女性芸人のレジェンドとして、上沼の後継者とも見られた。だが山田は「私は別に『上沼枠』だとも思えないし、まあ、顔のしゃくれ具合からすると『紳助枠』だったのかな?とも思いますけど」とニヤリ。「上沼さんは大先輩ですし、その後を私が務められ

    山田邦子、M-1審査員終えた思いを独占激白 採点基準や批判の声、審査員の〝舞台裏〟も赤裸々に(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/20
    84点→95点でドキッとしたけど、終わってみればこの11点差が最大だったし(真空ジェシカがそれだけ本人にも会場にもハマってた)「そりゃ素人じゃないんだから、あの山田邦子なんだから、そりゃそうよね」という感じ。
  • 『M-1グランプリ2022』優勝・ウエストランドの「悪口漫才」が波紋、「しゃべくり漫才」は復権気配(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    M-1グランプリ2022』(テレビ朝日系)の決勝戦が12月18日に開催され、ウエストランドが18代目のチャンピオンに輝いた。史上最多の7261組のエントリーのなかの頂点に立った。 10組が争ったファーストステージをトップの点数で勝ち抜いたのは、667点のさや香。つづいて、660点のロングコートダディ。出演順がラストだったウエストランドは659点で3位に滑りこんだが、最終決戦では7票中6票の審査員票を獲得して2組を圧倒。「下克上優勝」となった。 ウエストランドの「悪口漫才」が大ウケ、一方で拒否反応も優勝したウエストランド/(C)M-1グランプリ事務局 ウエストランドが勝負手に選んだのは「悪口漫才」だ。 ネタの内容は「ある、なしクイズ」を改良したもの。河太が「ユーチューバーにはあるけど、タレントにはない」などお題を振り、井口浩之が答えていく。ただ井口浩之は「(ユーチューバーは)出てきたとき

    『M-1グランプリ2022』優勝・ウエストランドの「悪口漫才」が波紋、「しゃべくり漫才」は復権気配(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/19
    自分、審査員、それなりの人が「良くないけど笑っちゃう」と感じたことは事実で、2回やれたことで「瞬間的には特定の何かでも芸としては全方位へのルサンチマンとしての悪口の面白さ」は伝わったと自分は思う。
  • ウエストランド優勝「M−1」 山田邦子の「不思議な採点」の影響はどこまであったのか(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「M−1」2022年の審査員の採点は割れていた M−1グランプリ2022は、ウエストランドが優勝した。 折れずにまっすぐ「悪口」を言い続けて突き抜けた。 ファイナルラウンドで、7人の審査員のうち6票を集めて、圧勝であった。 ファーストラウンドの採点は割れた。 決勝ラウンドに進んだのは、さや香、ロングコートダディ、ウエストランドである。 しかし、ファーストラウンドの採点で、この3組をきちんと上位3組に入れた審査員はいなかった。 割れている。 それぞれの審査員が4位以下にしたパフォーマー たとえば昨年2021年大会だと、ファイナルに進んだ3組(オズワルド、インディアンス、錦鯉)をしっかり上位3組に採点したのは、3人いた。(松人志、ナイツ塙、オール巨人) 今年はいなかった。 でもまあ、3組のうち2組は、審査員7人とも上位3組に入れている。 つまり1組は「4位以下」にしているということだ。 ウエ

    ウエストランド優勝「M−1」 山田邦子の「不思議な採点」の影響はどこまであったのか(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/19
    山田邦子の令和時代の世間の印象評価を踏まえて不安だったけど、話芸で評価された実績がある人がそれぞれの基準で評価すること自体はそれでいいと思うし、個々のズレを必要としないなら7名も並ぶ必要もないと思う。
  • 今季最強寒波 北陸で100センチの降雪予想 西日本も警報級の大雪か(tenki.jp) - Yahoo!ニュース

    あす18日~あさって19日にかけては、今季最強の寒波が襲来。日海側では広く大雪となり、北陸では多い所で、24時間に100センチの降雪が予想されます。西日でも警報級の大雪となる恐れがあります。各地で交通機関の乱れなどに警戒が必要です。 あす18日~あさって19日は、冬型の気圧配置が強まり、上空には今季最も強い寒気が流れ込む見込みです。平地で雪を降らせる目安の上空約1500mのマイナス6℃以下は北海道~鹿児島まで広く覆い、大雪の目安となるマイナス12℃以下も西日にかかってくる予想です。 今回の寒波で最も大雪となるのは北陸で、予想降雪量は、あす18時までの24時間に多い所で70センチ、更にあさって18時までの24時間に多い所で70~100センチとなっています。雪に慣れている地域でも除雪が追い付かないほどの大雪が、丸2日間ほど続く恐れがあります。 また、西日でも平地で積雪となり、山沿いを中

    今季最強寒波 北陸で100センチの降雪予想 西日本も警報級の大雪か(tenki.jp) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/18
    関東、結界が働いてるな(ファンタジー脳)。東京にいてももう既に寒くてしんどいので、これ以上寒いのは勘弁してほしい……。単純に寒いのもイヤだし、冷えて指先がいつもどおりに動かないのツラい。
  • 中国、コロナ死者急増か 火葬場に列、公式発表「ゼロ」 国産ワクチン依存で重症化リスク(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【北京時事】新型コロナウイルスを徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策が破綻した中国で、感染拡大に伴い死者が急増しているもようだ。 【グラフ】新型コロナウイルス 世界各国の状況 中国政府の17日までの公式発表では、コロナによる死者は連日「ゼロ」だが、インターネット交流サイト(SNS)上では、混み合う火葬場の様子が投稿されている。 台湾メディアによると、北京市東部の火葬場の外では、遺体を乗せた車が長蛇の列を成し、火葬場は14日以降、24時間体制で稼働。死者の多くは高齢者で、施設の遺体安置所も満杯だという。北京と同様に「感染爆発」が起きているとされる河北省石家荘市でも、火葬場外に車の列ができている様子がツイッター上に流れている。 中国政府は14日、当局が「正確な数字を把握できない」という理由で無症状感染者数の発表を取りやめた。規制緩和を受けて多くの感染者がPCR検査を受けなくなったことが背景にあ

    中国、コロナ死者急増か 火葬場に列、公式発表「ゼロ」 国産ワクチン依存で重症化リスク(時事通信) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/17
    医療現場で問題が表面化する前に(その段階もあったのかもしれないけど)火葬場の列で問題が表面化するの、展開が急すぎる。日本と同じものが拡がっているなら、ワクチンの差と公衆衛生意識の差だろうか。
  • 『シン・ゴジラ』の「あの奇妙なラストシーン」は、自然界では「普通」のこと…現代科学からみるSF作品のおもしろさ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    専門分野と重なる部分のあるネタを扱ったSFを観た/読んだ研究者はどういうことを考えるのか。 【写真】<数学間違い探し>大学生でも間違える計算「40-16÷4÷2」の答えは? SF監修を依頼された研究者はどんなことをして、作品にはどのように反映されるのか。 『シン・ゴジラ』『シン・ウルトラマン』『仮面ライダービルド』『三体』『天気の子』を題材に、それらについて教えてくれるのが『別冊日経サイエンス 研究者が語る空想世界』(日経サイエンス社)だ。研究者向けではなく一般向けの科学雑誌の面目躍如、「日経サイエンス」らしい「科学から見たSF」がぎっしり詰まっている。 クリエイターのこだわりと研究者らしいガチな監修や考察が引き起こす化学反応 大学をはじめとする研究機関に所属している科学者が、専門知識を活かして「SF考証」に協力しているケースは少なくない。海外でも映画『インターステラー』などに物理学者が関

    『シン・ゴジラ』の「あの奇妙なラストシーン」は、自然界では「普通」のこと…現代科学からみるSF作品のおもしろさ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/12/15
    「空想科学読本シリーズ」は基本的に「科学的に考証するとありえない、ありえるならこの形ではない」という方向で書かれていて好みではないのだけど、「研究者が語る空想世界」はどうなんだろう。読んでみたい。