記事へのコメント146

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    A-NA
    家族で見ててウエストランドで笑ってたのは私と夫だけで12歳の子供は悪口ばっかりで面白くないと言ってたからある程度ハイコンテクストな笑いだとは思う。

    その他
    NOID2017
    今年もしももが決勝上がってたらどうなってたんだろうな、という

    その他
    ani11
    決勝のネタで一番笑ったのはウエストランドだった。おれはお笑いも音楽もリフレインにアガるんだなって思った。順番の影響もあったよねたぶん。

    その他
    sukekyo
    好きなものだけ楽しめばいいのよ。なんで最近は嫌いなものを排除したいってジャイアニズムこそ正義と思う人間ばかり増えたんだろうなあ。10年前20年前からたいがいのものは選択できて嫌なものはナイナイできるんだし

    その他
    eggplantte
    M-1の舞台でM-1アナザーストーリーをディスってくれたのは面白かったよ。バランス感覚がすごい難しい芸だけどね。

    その他
    xga
    井口は「エロくないSM女王決定戦」でのツッコミがキレキレでめちゃくちゃ面白かったので、悪口を封印しても余裕で戦えると思う

    その他
    pplaceCEO
    たりふたで、若林さんが山ちゃんに言ってたのを思い出す。 立場が変わった時、武器にしてたのを使えなくなった時、どうするか。 今後が楽しみではある。

    その他
    stk132
    YouTuberに関しては「サムネ変顔選手権」ぐらいの認識なので、大変面白かったです

    その他
    shikiarai
    毒舌じゃなくて僻みだからね。

    その他
    daysleeeper
    リアタイのネットのふいんきは、さや香だったけど、審査員たちのこの票は毎日仕事場でコンプラコンプラで相当ストレス溜まって参ってる当事者としての意思表明だったんだなと思った。

    その他
    baroclinic
    多くの人がうっすら持っていた悪意の露出と的外れな僻みのバランスが絶妙だった。ディスられた側のファンで怒る人もいたみたいだけど、敬意も感じたなあ。東京03のライブのタイトルなんて本当はカッコいいでしょ

    その他
    gxg
    審査員は、ぺこぱ、錦鯉の優しい流れを今回のタイミングで変えて良いか迷ったかな。まだまだ世間は「悪」目立ちを許さないと思うけど... 切り口は毒舌でもやがて中和しないといけないから、そこからどう転ぶかかな。

    その他
    algot
    内容としてはミルクボーイも同じく偏見と毒舌なのに、なぜか人を傷つけない笑いとして扱われてる。やっぱキャラが大事なのかな

    その他
    erigami
    井口は相方河本の悪口を言う事で河本を引き立ててるんだからいい関係性だと思うけどな。

    その他
    aka85s
    ウエストランド井口に、1本目のネタでは太田光の、決勝のネタではビートたけしの影が見えたから、きちんと悪口を漫才に昇華してるってことだと思う

    その他
    lkjja
    カベポスター、一番手でも落ち着きすぎててびっくりした。カベポスター初めて見たけど好きになった。

    その他
    peach_333
    「偏見丸出し」がおもしろいんだろうに何言ってんだ?俺はウエストランドは好きではないが、それは好みであって、とにかく悪口嫌いの意見は気持ち悪い。

    その他
    yooks
    ウエストランドだけ8分のネタをやった、と誰かに言われてたけど、まさにその通りで、順番も利用して本ネタへの導入もすっ飛ばして聴く側のマインドに合わせていくあたり、かなりの手練れっぷりが見えた。

    その他
    aaasukaaa
    昭和と令和の踏み絵って感じした。わかんなかった。

    その他
    arearekorekore
    アナザーストーリーまでがネタになっちゃってる

    その他
    gyampy
    悪口を悪口で終わらせないのが芸なんやろな。声の出し方とか間とかで全然変わると思う。型はわかり易いけど、素人にはマネできない。自虐をちょっと混ぜてるところがポイントかな。

    その他
    i196
    毒を含んでても、とろサーモンは面白くないし、有吉は面白い。成功者になったウエストランドが面白い側で居続けられるのかは興味深い

    その他
    imi-x
    悪口が正しいから受けたのではない、「本質を見抜く」的な慧眼系毒舌とは違う印象。へんな森から来たMADなリス(っぽい人)が偏見を撒き散らかす感じが面白かった。への字口で聞いてる隣の人もよかった。

    その他
    honma200
    時代は反映されるかもしれないけど、M-1に合わせた面白いネタが一番の要素だと思う。ぺったんこーにはなんの時代もないし、マラソンも関係ないし

    その他
    tuffgong
    ネタはあるあるの進化系か。河本くんに対してネタを飛ばしたとかセリフが少ないとか言って存在感を出していた。涙を流していた河本くんにそっと手を添えて前に誘導していた。井口くんは優しい

    その他
    lavandin
    うーん?ちょっと普通に面白くなかった…悪口自体は別にいいと思うんだけどなー、ギター侍とかは好きだったよ。何が違うんだろう。ギター侍ははっきり実名だったけど、主語が大きくてボヤけてしまったのかな(分析)

    その他
    BT931
    今後はとろサーモン久保田の道か、ウーマンラッシュアワー村本の道か。

    その他
    inuinuimu
    悪口が、ウィットにとんでなくて、ただ普通に言ってるだけだったので、笑いというには浅すぎる感じが否めなかったけど…爆笑問題とか好きだからかなー

    その他
    HiddenList
    ドッ!ドドン! 人の幸せって憎いじゃないですか 人の幸せって憎いじゃないですか 妬み 嫉み 恨み (最近聴かなくなったな)

    その他
    y_u_s_u_k_e
    シンプルに面白くなかったな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『M-1グランプリ2022』優勝・ウエストランドの「悪口漫才」が波紋、「しゃべくり漫才」は復権気配(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    M-1グランプリ2022』(テレビ朝日系)の決勝戦が12月18日に開催され、ウエストランドが18代目のチャン...

    ブックマークしたユーザー

    • jinbei222022/12/27 jinbei22
    • kita-tuba2022/12/20 kita-tuba
    • A-NA2022/12/20 A-NA
    • NOID20172022/12/20 NOID2017
    • latteru2022/12/20 latteru
    • ani112022/12/20 ani11
    • sukekyo2022/12/20 sukekyo
    • eggplantte2022/12/20 eggplantte
    • xga2022/12/20 xga
    • pplaceCEO2022/12/20 pplaceCEO
    • wawawa21122022/12/20 wawawa2112
    • stk1322022/12/20 stk132
    • shikiarai2022/12/20 shikiarai
    • parakeetfish2022/12/20 parakeetfish
    • anguilla2022/12/20 anguilla
    • daysleeeper2022/12/20 daysleeeper
    • kanedasakae2022/12/20 kanedasakae
    • baroclinic2022/12/20 baroclinic
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む