タグ

ブックマーク / morizyun.github.io (9)

  • Draperで驚くほどRailsコードがわかりや少なったよ! 

    Draperって何?Draperは、Model/Controller/View/Helperと異なる第4のレイヤを提供するGemです。 この第4のレイヤは、海外では「Presenter」として分類されています。(正確にもう少し細かい分類があるらしいですが割愛♪) このレイヤを作るメリットは、 model/viewに余計なロジックを書かなくてすむ Helperのメソッドが使われている場所が不明という事態を防ぐ 日ではPresenterレイヤでは、ActiveDecoratorというGemが有名です。ActiveDecoratorもほぼ同じことができます。 Draperの紹介Draperの説明ならRailsCastが一番わかり易かったです(説明は日語に翻訳されています、動画は英語です)↓ #####286 Draper - RailsCasts 1年前の記事ですので、実際に動かしてみると少

    Draperで驚くほどRailsコードがわかりや少なったよ! 
    kwms
    kwms 2016/02/21
  • Web系の企業さんの研修資料を読んでみた! 

    リブセンスさんの「人は一ヶ月でエンジニアになれるのか - 詳細解説」を読んでみてこれはかなりすごいなと感動しました。 あとはほかのWeb系の企業さんの研修に関する資料を読みつつ、どうすれば効率的にWeb開発の知識を習得できるのかなといろいろ考えてみたのでそのメモです! 🚌 リブセンスさんの教育に対する考え方 人は一ヶ月でエンジニアになれるのか - 詳細解説 学生時代に知っておきたかったWeb技術の学び方の学び方 Web開発における問題点 Web開発は領域それぞれが深い。ゴールがない 新しい技術が日々生まれたり、深い知識が要求されるため、学び続ける必要がある - (問題点) 知っておかないといけない知識が多い - git/javascript/css/ruby/CI/ミドルウェア の画像 - 要求される知識も深く、定期的なバージョアップが要求される - (問題点) メインストリームの技術

    Web系の企業さんの研修資料を読んでみた! 
    kwms
    kwms 2016/02/15
  • Rails 5.0.0.beta2の新機能紹介について発表してきました! 

    2016/2/13に開催された『第35回 ゆるびぃ会(2016年2月) - connpass』に参加して、Rails 5.0.0.beta2に ついて最近触ってたので、ちょっとした新機能の紹介に関する発表をしたのでスライドをシェアします! 😎 Rails 5 Measure Version Up!2/1に5.0.0.beta2がリリースされました。2/16-23くらいまでにRC1がリリースされる予定とのことで、いよいよRailsのメジャーバージョンアップが近付いてきたように思います。 当にcontributerやcomitterの方々の日々のスピーディな開発には頭が上がりません>< 🗻 スライド 🐠 伝えたかったこと- Action Cable - Viewのキャッシュなど、Railsの今までの知識を有効活用できる - 一時的な接続不良やエラー時のリカバリ等、番適用には色々考えな

    Rails 5.0.0.beta2の新機能紹介について発表してきました! 
    kwms
    kwms 2016/02/13
  • Elasticsearchを使ったRailsサンプルアプリの作成 - 酒と泪とRubyとRailsと

    検索機能を実装するときによく使われているElasticsearchをRailsで使うためのサンプルアプリケーションの作成の手順を作りました。入門レベルです! 🐮 Elasticsearchの導入拙著『Elasticsearch 2.1 + Kibana 4.1 + Marvel のMacへのセットアップ』を良ければご参考ください。 🍄 RailsサンプルアプリケーションRailsのサンプルアプリケーションを作成します。今回は Article(記事) のモデルをもつことにします。 # Railsアプリの作成 rails new elasticsearch_sample --skip-bundle # フォルダを移動 cd elasticsearch_sample # DBの作成 rake db:create # article テーブルの定義を作成 bundle exec rails g

    Elasticsearchを使ったRailsサンプルアプリの作成 - 酒と泪とRubyとRailsと
    kwms
    kwms 2016/01/04
  • RubyKaigi 2015のMatzのキーノート・メモ

    2015/12/11-13に開催された『RubyKaigi 2015』に出席してきたので、そのときのメモです。 とは言っても1日目から風邪でセッション中ほとんど寝て、2・3日目には熱がでて会場にすら行けなかったという 体たらくぶりでした。来年はマスクとか、うがい・手洗いとか万難を排して臨みたいと思っています。..orz… 今回はまともに聞けてたMatzのKeynoteを中心にメモを書いていきます。 あとこの記事は、エムスリー Advent Calendar 2015 - Qiitaの23日目です。 🐡 プログラマーの三大美徳Perlの作者Lally Wallの言葉。考えれば考える程いい言葉。 - 怠惰: プログラムを書いて、苦労を減らしたり、ドキュメントを書いて不要な質問を避ける - 短気: 将来起こる問題を想定した設計、ロジックの無駄を排除した実装を行う - 傲慢: 周りから文句が出な

    RubyKaigi 2015のMatzのキーノート・メモ
    kwms
    kwms 2015/12/24
  • Ruby on Railsを仕事にしていくための第一歩 - 酒と泪とRubyとRailsと

    最近仕事Railsコードレビューをする時間が長くって、いろいろ指摘するんですが、 Railsって「Railsチュートリアル」には書いていないのに覚えないと仕事にならないこと多すぎだなと気付かされます。 どこでどんなふうにすれば、プロになろうとしている人が最短距離で知識を獲得できるかはわからないですが、 今思っている特に大事だなと思うことつらつらと書いていきます。 😀 プログラミングの重要な要素まず、Railsの前にプログラミングで全般的に特に重要と思っている要素を紹介します。 - リーダブルなコード - ネーミングルールについて - 言語・フレームワークのルール - 変数のスコープについて - プロジェクトの設計思想 - オブジェクト指向・コードの再利用性 - 正しいテストケースを作る プロジェクトによって変わるので、すべては書きませんが、ぜひ意識してどこを学ぶべきかを考えてみてくだ

    Ruby on Railsを仕事にしていくための第一歩 - 酒と泪とRubyとRailsと
    kwms
    kwms 2015/11/26
    すごい
  • Rubyを使っているプロジェクトのコーディング規約を見てみよう【Ginza.rb #20】

    2015/2/17にみんなのウェディングさんで開催された 『Ginza.rb 第20回 Rubyを使っているプロジェクトのコーディング規約を見てみよう』 に参加してきました。コーディング規約をじっくり議論できる場所はなかなかなかので、かなりおもしろかったです! 🏈 スタイルガイド今回Ginza.rbで一緒に読んだコーディング規約。 Rubyのコーディング規約ruby-style-guide/README.ja.md at japanese · fortissimo1997/ruby-style-guide Railsのコーディング規約rails-style-guide/README-jaJA.md at master · satour/rails-style-guide 🐮 おもしろかった規約議論に聞き入りすぎて、あんまりメモしきれませんでしたが今日から使いたいコーディング規約の俺得メ

    Rubyを使っているプロジェクトのコーディング規約を見てみよう【Ginza.rb #20】
    kwms
    kwms 2015/02/18
  • 「3分Gemクッキング」というタイトルでLT発表しました! 

    社内勉強会ですが、『3分 Gem クッキング』生まれて初めてLT的な発表をしてきました。 基的には最近まとめていた、RubyGemsの作り方やOSSに携わると使える無料のサービスなんかの紹介が中心です。 🤔 伝えたいこと僕の周りのエンジニアは実力はあるのに、ブログやQiitaの記事を書いたり、GitHubで活動したり、オープンソースに貢献することに対して、 ちょとおよび腰なところがあるなと思っています。 でも、GitHubに自分のコードを公開したり、OSSにちょっとしたPull Request(Pull Request)を出したり、自分でライブラリ を作って公開することは、やってみるとすごく簡単だし、それによって得られるメリットもたくさんあると思っています! 僕自身もその経験をして、少しでもその良さを伝えたいという想いから、この発表をしました! ちなみに、Rakuten Tech Co

    「3分Gemクッキング」というタイトルでLT発表しました! 
  • Garage RailsでOAuth認証付きのRest APIをお手軽開発! 

    CookpadさんがOSSで先日OSSで公開されたGarageはRestfulなAPI + OAuth(Doorkeeper)をワンストップで提供してくれるgemです。 ちょうど触る機会が出てきたので、今回四苦八苦しながら使ってみたのでそのメモです! 🎂 今回のサンプル実装今回はOAuthで認証して、次のシンプルなAPIにアクセスできるようにするまでのサンプルを作成します。 GET /v1/users => ユーザーのリスト出力 GET /v1/users/:id => 個々のユーザー情報の出力 🎃 Gemの追加Gemfileに以下を追加して、bundle install。 gem 'garage', github: 'cookpad/garage' gem 'responders', '~> 2.0' # If you use Rails4.2+ group :development

    Garage RailsでOAuth認証付きのRest APIをお手軽開発! 
    kwms
    kwms 2014/11/19
  • 1