タグ

2015年12月24日のブックマーク (5件)

  • マークアップのいらない未来を考える

    みなさん、マークアップ好きですか? 私はまあまあ好きです。デザインされたパーツをHTMLでどう組むかを考えたり、他の開発者と意見を戦わせたりするのは楽しいですよね! ただ、自分はマークアップ行為そのものについて、「ここにそんな拘る意味あるのかな?」と疑ってしまうことがあります。<dl> を使うか使わないか、とか、パンくずナビはどうマークアップするか、とか、少しでも良いマークアップをするために切磋琢磨するのはきっと楽しいことなのでしょうが、エンジニアとしての自己満足に陥ってはいないだろうか? と我に返る時があるのですよね。その時の感情を掘り下げてみようと思ったことが、この記事を書くきっかけとなりました。 この記事で私が最終的に述べたいことは、近い将来の標準的なWebプロジェクトにおいて、緻密なマークアップ作業の重要性は極めて低下するだろうということです。なぜ私がそう思うか、妄想を交えつつまと

    マークアップのいらない未来を考える
    kyaido
    kyaido 2015/12/24
  • DOMを使って、jQueryなしでいろいろやってみよう。コピペでどうぞ。(DOMおれおれAdvent Calendar 2015 – 24日目) | Ginpen.com

    DOMおれおれAdvent Calendar 2015 – 24日目 最終日です。 jQueryでやってる事をjQueryなしでやるとしたらどうするのってやつです。 $(selector) → document.querySelectorAll(selector) querySelector()を使うとjQueryみたいにセレクターで要素を取得できるよ。(DOMおれおれAdvent Calendar 2015 – 02日目) これが一番基ですね。 // jQuery var $el = $('.foo'); console.log($el.length); console.log($el[0]); // DOM var els = document.querySelectorAll('.foo'); console.log(els.length); console.log(els[0])

    DOMを使って、jQueryなしでいろいろやってみよう。コピペでどうぞ。(DOMおれおれAdvent Calendar 2015 – 24日目) | Ginpen.com
  • [日記] macのファイルの置き換え(上書き)、保存しないで閉じるかのショートカット « きんくまデザイン

    こんにちは。きんくまです。 今回はmacでファイルの上書きとか、保存しないで閉じるときのショートカットです。 これは以前にネットで見かけたんだけど(たぶんKAYACさんだったような、、)見つけられなられなかったのでメモです。 さらにいうと、記事自体を見つけられなかったので、適当にコマンドをためしてたらできました。 ファイル置き換え(上書き) 別名で保存したりするときに、同じファイル名が保存したいディレクトリ上にあるときに警告がでます。「置き換え(上書き)してもいいの?」的な。 ここで キャンセル は「Esc」(escape)キー 置き換え は Command + R でできます。RはShiftキーを同時に押す必要はないんですが、ショートカットの例なので大文字にしてマス。 ここで キャンセル は「Esc」(escape)キー 保存 は Enter キー 保存しないで閉じる は Command

    [日記] macのファイルの置き換え(上書き)、保存しないで閉じるかのショートカット « きんくまデザイン
    kyaido
    kyaido 2015/12/24
  • フロントエンドで知っておきたい要素指定の考え方 - pixiv inside [archive]

    みなさんはじめまして、ピクシブのフロントエンドエンジニア id:koharusugiura です。 JavaScript を用いた開発を行う際に jQuery や Reactvue.js といったライブラリーを使う方は多いでしょう。これらのライブラリーは共通して DOM を扱うライブラリーとなります。 DOM についての説明は長くなるのでここでは省きますが、簡単に説明すると HTML や XML の構造を表現するための仕様です。DOM は JavaScript のためだけにある仕様ではなく、 JavaPython など、多くの言語に対応する仕様です。 前述した各ライブラリーは多くのウェブブラウザー間の差異を吸収してくれるため、非常に便利なものです。しかし、その機能の豊富さからライブラリー自体のサイズは大きく、ウェブブラウザーで読み込むファイルの数や合計の容量が増えてしまいます。状況

    フロントエンドで知っておきたい要素指定の考え方 - pixiv inside [archive]
  • クックパッド流「ユーザーファースト」の秘訣について聞いてみました

    クックパッドの、その「ユーザーファースト」は、どのようにして推進されているのだろう か。ユーザーファースト推進室の倉光 美和さん(HCD-Net認定 人間 中心設計専門家)に聞いた。 クックパッドは、日最大の料理レシピサービスであるとともに、「ユーザーファースト」を最も重要な価値観と位置付け、徹底してユーザーの方と向き合いながらサービスを展開している企業だ。 サービス産業生産性協議会が発表する「JCSI(日版顧客満足度指数)」の2015年版では、インターネットサービス部門で、GoogleYahoo! JAPAN を上回り、全指標で1位を獲得、さらに顧客満足度では3年連続で1位など、ユーザーから高い支持を集めている。 ――ユーザーファースト推進室というのは、どのような部署なのでしょうか クックパッドは社員の行動指針として「ユーザーファースト」であることを掲げています。「提供している

    クックパッド流「ユーザーファースト」の秘訣について聞いてみました
    kyaido
    kyaido 2015/12/24