2024年10月6日のブックマーク (22件)

  • 我が家の晩ごはん『エビマヨ』 - れんのブログ

    みなさんこんにちは!れんです メニュー 今日の出来事 焼肉「小川」 アクセス パティスリー トロワ エ キャトル アクセス 途中見かけたお花 メニュー ⭐︎エビマヨ ⭐︎芋煮 ⭐︎芋ご飯 何か芋三昧でも美味しい😋里芋とさつまいも一緒に炊くと吹きこぼれないので少し入れました。とても甘いサツマイモ🍠 エビマヨも冷凍エビですがプリプリだわ〜^ ^ 栗で失敗したのでお芋で楽しみます😊 今日の出来事 久々友人達とドライブに出かけました。お昼のランチは和牛の焼肉定!お肉がとっても柔らかくて脂も嫌な臭みもなくてとっても美味しくて完🤣 写真撮るの忘れた💦 お借りした写真です 焼肉「小川」 アクセス 住所・・・〒854-0126 長崎県諫早市松里町1285−1 電話・・・0957282939 ウェブ・・焼肉おがわ|焼肉|長崎和牛|A5ランク|オーシャンビュー 野菜付き焼肉、サラダ、ワカメスープ

    我が家の晩ごはん『エビマヨ』 - れんのブログ
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    エビマヨとっても美味しそうで、グッドですね。ついつい真似してみたくなっちゃいました。
  • ジェソップ(英) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

    ボブ・ジェソップ(Jessop, Bob) ジェソップ著作リンク一覧 資主義国家 : マルクス主義的諸理論と諸方法(田口富久治 [ほか]訳. 御茶の水書房, 1983) プーランザスを読む : マルクス主義理論と政治戦略(田口富久治 監訳. 合同出版, 1987) 国家理論 : 資主義国家を中心に(中谷義和 訳. 御茶の水書房, 1994) 資主義国家の未来(中谷義和 監訳, 篠田武司, 櫻井純理, 山下高行, 國廣敏文, 山隆, 伊藤武夫 訳. 御茶の水書房, 2005) 国家権力 : 戦略-関係アプローチ(中谷義和 訳. 御茶の水書房, 2009) 金融資主義を超えて : 金融優位から賃金生活者社会の再建へ(M.アグリエッタ,  共著, 若森章孝, 斉藤日出治 訳. 晃洋書房, 2009) 国家:過去,現在,未来(中谷義和, 加藤雅俊, 進藤兵, 高嶋正晴, 藤美貴 訳.

    ジェソップ(英) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
  • 秋だからこそ信州 - nekonoongaeshi’s diary

    今年は暑さが長引きましたね。でも山には確実に秋の足音が。ご存知ですか?紅葉の南下は1日50mといわれています。 手持ちのNikonのフィルムスキャナーが古くて今使用しているパソコンに対応しておりませんので、ブログにはスマホ写真しかUPできません。💦 しかも高性能とは言えないアンドロイド。 そこで駒ケ根千畳敷カールのフリー画像を拝借。先日、千畳敷の紅葉がニュースになっておりました。 秋だからこそ信州 「11月の連休は西穂へ行こう!」 そう言って主人が出勤したのは、10月の末の月曜日でした。 見送るやいなや、慌ててキャンプ用品一式を車に積み込みました。我が家の旅行は、主人がいきなり決定することが多く、週末を利用する場合は殆どが金曜日の夜から車を走らせることになります。 西穂高岳へは、ロープウェイを利用する一般向きのルートと、上高地・帝国ホテル前から西穂山荘(せいほさんそう)まで片道3時間10

    秋だからこそ信州 - nekonoongaeshi’s diary
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    この時期の山って素敵で独特の魅力がありますよね。
  • 豆腐さえあれば生きていける - 真っ当な料理ブログ

    そんなことはない いつも買っている豆腐が見かけるたびにずっとお安かったので、豆腐ばかり買っていました。 そのままべよし、かさまししてもよしな豆腐。 そんな感じの今日のご飯 焼いた人参豆腐 色々隠した鶏団子スープ 焼いた人参豆腐 豆腐に片栗粉、人参、卵を混ぜます しっかり混ぜたら焼いていきます。 ネギとかあれば入れてもよいですな 反対側もこんがりと焼いて、豆腐多めのお好み焼きですね 色々隠した鶏団子スープ 鶏ひき肉に、この辺で使って冷凍していたパン粉 tontun.hatenablog.com 細かく切って冷凍していた椎茸の軸、豆腐を混ぜて肉団子作ります。 まとまらない感じなら、片栗粉とか卵入れてください。 お鍋に椎茸の身とショウガ、酒と水入れまして沸かします。 肉団子とお醤油も入れましょう ネギ入れてもよろしいですな 煮えたらば ●豆腐人参焼き ●きゅうりとわかめの酢の物 ●色々隠した鶏

    豆腐さえあれば生きていける - 真っ当な料理ブログ
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    豆腐のパワーってすごいですね!豆腐なしでは生きれないのはちょっと分かりますね。
  • 黒糖の甘食 - 戸浪の日記

    黒糖で甘みをつけた甘作りです。 黒糖の甘レシピ 生地作り 成形と焼き上げ ふんわりミルキー 動画で見る 関東ではそれなりに知られ、逆に関西での知名度は低いようです。 九州の丸ぼうろにちょっと形が似ていますね。 ちなみに甘は日発祥のパンとも言われているそうです。 黒糖の甘レシピ 材料(10個分) 薄力粉・・・100g バター・・・20g 黒糖・・・50g 卵・・・1個 牛乳・・・20g ベーキングパウダー・・・5g 生地作り バターと黒糖と卵 ボウルにバターと黒糖を入れて、空気を含ませながらすり混ぜます。 それが白っぽいクリーム状になったら、溶いた卵を少しずつ加えて混ぜます。 ……ですが、卵とバターが分離してしまうというミス。 なんとかリカバリーできないかと頑張るも、取り戻せなかったのでまあ今回はこのまま進行していきます。 粉を加えて生地に 薄力粉とベーキングパウダーを入れて混

    黒糖の甘食 - 戸浪の日記
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    すっごく美味しそうですね。
  • これといって何もない平和な秋の日 - うずら話 - ヒメウズラの生活

    長袖フリース&スウェットで寝ているのに、朝方必ずくしゃみ連発で目が覚めている今日このごろです。風邪っぴき一歩手前で踏みとどまってる感がありますが、鼻ムズムズは秋花粉のせいかもしれません。 ヒメウズラ隊員の各部屋にはヒーター設置済み、保温対策万全でみんな元気にしております。いつものように、なんちゅう事ない日常です。 プラ衣装ケース部屋の中のひでよ、ヒゲ模様がダルマみたいです 隣の部屋のクロコちゃん、なんか長く伸びてますw 二人を放鳥したとたん、ひでよのラブアターック! デート成功してクロコちゃんは離れたいのに ひでよはデートポジションをキープw クロコ『しつこいんだよね~』 やっと離れたひでよ、やりきった感出してますw なんだかんだ仲良くやってる、ひでよ&クロコカップルです。クロコちゃんをナデナデしている所に、ひでよも追加してナデようとしたらクロコちゃんが怒ってひでよをつっついてました。カカ

    これといって何もない平和な秋の日 - うずら話 - ヒメウズラの生活
  • カオマンガイorカオカームー? どっちにしようか悩んでしまうサパンクワイの老舗食堂 - FAR-OUT ~もっとタイ、もっと旅~

    今月の当ブログはサパンクワイの庶民派グルメ特集にします。BTS沿線にしては宿代がリーズナブルでチャトゥチャックも徒歩圏内のサパンクワイ。 間違いなく隣のアーリー駅のほうが観光客ウケするんですけど、私とツレはこの地区の下町風情が大好きです。バンコク観光の拠点に置くにもなかなかの好立地。ガチでオススメです。 なお、サパンクワイをゴリ押しする理由は別途こちらのページにまとめているので、お時間があればぜひ。 移転しても大人気 今回ご紹介するのは、Somjai Ka Moo Khao Man Gai(ソムチャイ・カームー・カオマンガイ/สมใจ ขาหมูข้าวมันไก่)。 サパンクワイ周辺の都市開発が始まる以前はパホンヨーティン通り沿いに店を構えていたようですが、移転後は少し奥まった住宅街で営業中。 親子2代に渡りサパンクワイで愛され続ける老舗で、現在は息子さんが主に厨房を取り仕切っています

    カオマンガイorカオカームー? どっちにしようか悩んでしまうサパンクワイの老舗食堂 - FAR-OUT ~もっとタイ、もっと旅~
  • 埼玉県に告ぐ【第288弾】10月第1週一挙大公開。(20240930~20241004) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第288弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 日土曜日ですよ。 まえがき。 10月第1週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第287弾で2024年9月第4週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2024年10月第1週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、カメさん (id:tn198403s)様、タコスカ (id:kefugahi)様、 ネタとして使わせていただきます。当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 10月第1週。 9月3

    埼玉県に告ぐ【第288弾】10月第1週一挙大公開。(20240930~20241004) - おっさんのblogというブログ。
  • うさ神さまの飼い主は兼業百姓。。。の近況 - 黒うさぎのつぶやき

    あっという間に10月です。 最近は更新がひと月に二度?…いや…一度💦…になりつつ…いや💦 あ。 やっぱそうか(-_-;) な…しぐれのお母ちゃんのブログです。 初めに。 読んで頂きありがとうございます!! 先にご挨拶をさせて頂きます(*‘ω‘ *) っていうか、元は誰のブログなんだよ… 畑仕事と野菜の納品。それと、いしん坊家族とお母ちゃんは、べるものにこだわりがあるので、ご飯を作るのもそこそこ時間を掛けたり…。いや、時間の使い方をうまくしてみようと思うのですが、会社員のしぐれのお父ちゃんとしぐれの子分②とお母ちゃん3人で、お父ちゃんの出勤前に、隣町畑へ畑仕事をしに行く日課が続いていて、朝の7時過ぎには畑から撤収し、お父ちゃんの弁当をセットして(昨晩中にほぼ作っておいたもの)、家事、その後、収穫物の納品をして、また隣町畑に戻り畑仕事を早朝から一人残っていた子分②と二人でします。 以前

    うさ神さまの飼い主は兼業百姓。。。の近況 - 黒うさぎのつぶやき
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    お、美味しそうなどんぐりが映ってますね。マイペースで更新していくのが一番だと思います。いつも楽しい記事ありがとうございます。
  • 焼くどぉ〜! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆焼くどぉ〜!◆ ◆ワクワクしながら◆ ◆躍動しながら?◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はたこ焼き紹介はした事あるのに、お好み焼きはあんまりした事無かったかな?[よく作ってるから普通にスルーしてる感じです]そんな訳でお好み焼きのご紹介になります。 ●お好み焼きとソーセージ 家庭で焼くお好み焼きの時は、隣でソーセージを焼くのが定番です。これをしなくちゃワクワク感が出ない僕です[笑]ソーセージが焼けたらBEERを片手に飲みながらお好み焼きを焼きます。 お店じゃないんだから、いろいろ具材も入れちゃいます。豚とえびは必ず入れます。ミックス玉ですね。 ●裏返したところ 豚多すぎるやろぉ〜ってツッコミ入れないで下さい! たくさん入れた方が美味しいですからぁ〜。 いい色に焼けてますねぇー。 子供の頃から焼いてるから、何回焼いても失敗する気しないです[ワハハ] ●焼けました! はい!綺

    焼くどぉ〜! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    ファイアー🔥やっぱり料理は焼くのが一番です。
  • 小さな秋がきています🐿🌰🍁🍂 - shizuku0815’s blog

    みなさま、こんにちは   (n^^w^^n) 10月になりました🍁神無月ですね。 茶茶子がパート勤務している特別養護老人ホー ムでは季節ごとに壁面の飾りをかえていきます ✨️ フロアーの入り口を入ると正面にまず掲示板が あり、9月まではこんな感じでした🌻🐈 10月に入るとガラッと雰囲気が変わります🎃🦇🕸 ハロウィンです🎃 (今、気が付きましたが、ハロウィンの英語ス ペルが違ってますね😌ww   「Halloween」が正 しいです。今度、直してもらいますね ) フロアーの天井からは、お花紙や毛糸で作った ハロウィン風のポンポンが下げられ雰囲気を出 しています👻🎃🦇🕸 テレビの横の柱には毛糸で作ったドングリの子 供たち( ͜࿉ ・ω・) ͜࿉コロコロ ~ ࿉࿉࿉ 今回も若い介護員のみなさんが力を合わせてコ ツコツ作り、飾り付けてくれました🐿🌰🍁🍂 ドングリの帽

    小さな秋がきています🐿🌰🍁🍂 - shizuku0815’s blog
  • 4コマ「お粥さん」 - どさんこ九州に住む

    K市の話 お粥に「さん」。小さい子向けの言葉使いかと思ったら、大人相手にも使うんですね。北海道にいた時、聞いた覚え無いなー。 こちらでは、サツマイモも「お芋さん」と呼んでいるようです。ジャガイモには付けてないような? 検索してみました。 「さん」付けは関西に関して出てきました。 関西ではべ物だけではなく自然や神様など幅広く「さん」を付けることが多いとのこと。 丸くて可愛い物や、敬意を示すものにつけているという説があるようです(日経済新聞)。 べ物なら他にも「お豆さん」。自然なら「お日さん」。挨拶なら「おはようさん」。神仏なら「えべっさん」。・・・・・・などなど書かれていました。 お日様と言うことはあるけど、「お日さん」とは言ったことないなー。 K市は同じ瀬戸内に面しているから、そういう面で似ている? それとも、実は西日全域が「お粥さん」? *広告 リンク リンク

    4コマ「お粥さん」 - どさんこ九州に住む
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    さんってついついつけちゃいますよね。ぶっちゃけ全国共通かと思っていましたが、そうでもないんですね。意外でした。
  • 久々のキャンプ! - ネコオフィス

    今日はここをキャンプ地とする。 久々のキャンプ チーズタッカルビ お邪魔します 久々のキャンプ なーんちゃって!(笑) 今日はテントの設営は次男が。 私が到着した時には準備できていました! お昼は吉田メタル丼でパスタを。 カップラーメンもあるので、軽めに済ましました。 この後、3時間くらい爆睡。 チーズタッカルビ 夕飯は次男とNたん作のチーズダッカルビ! 米も炊いてくれたので、吉田メタル丼でワンプレートに。 めちゃくちゃ美味しかったです。 私のソロキャンプは飲みがメインなので、こんなに美味しいご飯はべないので感動! お腹いっぱいになり、薬を飲んでブログ書いてます。 父ちゃんは昨日から薬が変わり、体調がわからないから不参加で留守番していますが。 何やら調子良いそうです。 朝から肩や頭が痛いというので、私のコラントッテを貸してあげたら、調子が良いらしいです。 ね!調子よくなるでしょ? 代わり

    久々のキャンプ! - ネコオフィス
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    彼岸花すっごい綺麗ですね。見惚れちゃいそうです。
  • 【2024年9月】資産運用結果 前月比▲0.53% 最終日の「石破ショック」にやられました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@です。 日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々株ネタ&毒ネタを呟いているので、フォローお願いしたいでござる🐸 Follow @syokora11_kabu 10月になりましたね。 早いもので、今年も残すところ後3ヵ月。 そろそろ2024年、年度目標に対する達成度を意識し始める頃かなぁと思います。 最近の相場は日々1,000円前後という激しい上下。つい「あーアカン爆損オワタ」みたく自分を見失いそうになっちゃいませんか?(少なくとも私はそう)そんな時は努めて年初に立てた自分の目標を振り返りつつ冷静になる、そして残る3ヵ月の過ごし方を見直すのがいいんぢゃないかなと。私もぼちぼちレビュー始めるつもり。 仕事の目標管理は大嫌いでしたけど資産運用の目標管理には前向きです(笑) そんなこんなで、9月末時点の資産まとめ。 よろしくお付き合いくださいませ。

    【2024年9月】資産運用結果 前月比▲0.53% 最終日の「石破ショック」にやられました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    本当に石破ショックは頭を抱えますよね。いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
  • ランチ会とホームカミングコンサート。 - はじめの1歩

    先日、ランチ会とホームカミングコンサートに行ってきました。 ホームカミングコンサートって、ちょっと珍しいですよね。 友人のご主人の高校の同窓会が企画したコンサートです。 高校の同窓会? 最近では、大学がホームカミングデーを学園祭に合わせて企画して卒業生を招待することもありますが、県立高校の同窓会の主催って、どれだけ母校愛が強いんでしょう。 卒業生の家族、友人、知人、お気軽にどうぞ‥というコンサートだったので、この高校に縁もゆかりもない私も楽しんできました。 先ずは、腹ごしらえというわけで‥。 🩷オークウッド🩷 埼玉県春日部市にあるオークウッド。 駅からは、かなり離れているので、運転の上手な友人に車出ししてもらいました。 住宅街にある人気のケーキ屋さんのカフェです。 可愛らしい雰囲気のお店は敷地内にケーキ屋さんとカフェがくっついて並んでいます。 とても人気があるお店なので、前もって予約し

    ランチ会とホームカミングコンサート。 - はじめの1歩
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    オペラって素敵ですね〜。生でみてみたくなりました。
  • カリフォルニアIN-N‐OUTバーガーは美味しいです‼ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

    フレッシュなハンバーガー IN-N‐OUT(イン・アンド・アウト・バーガー)バーガーに行きました。カリフォルニアを中心にアメリカ国内にしかないハンバーガーチェーンで天王洲アイルや恵比寿でポップアップは開いているのですが、アメリカ以外の国は未進出です。 このお店の特徴は「冷蔵庫」「電子レンジ」が無いというところです。ポテトも含め全て生の材を使っており、フレッシュさが売りです。その分、海外進出が難しく、アメリカ国内で人気のチェーンとなっています。 他州のアメリカ人がカリフォルニアを訪れた時、案内することもあるお店で、写真の通りレタスとトマトを多めに使っていて野菜とバーガー、チーズ、バンズがとても合っています。凄く美味しいです。ポテトはヒマワリ油を創業以来使っています。 価格は普通のハンバーガーで3ドル60セントです。日円で500円ちょっとになります。今回はダブルチーズバーガーのコンボ(ドリ

    カリフォルニアIN-N‐OUTバーガーは美味しいです‼ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    で、でけぇ。すごいバーガーですね!迫力満点です。
  • 転職からの別居は離婚に繋がるか?【四柱推命・紫微斗数・五行易】 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    リピーターさん(女性)から、「転職したいが遠隔地のため夫と別居することになる。この別居は離婚に繋がるか?」というご相談。 仲が良くても不安は拭えません。お気持ちお察しします。 四柱推命と紫微斗数、さらに五行易を総動員して鑑定しました。 【転職への願望】安定よりやりがい? 【四柱推命】身旺の傷官格 「後悔する人生を送りたくない」 【四柱推命】夫婦縁「夫縁は不安定な人」 【四柱推命】適職の考察「充足感が必要な人」 【四柱推命】金運「経済観念はやや希薄」 【紫微斗数】命宮「七殺星」独立心旺盛な人 【紫微斗数】性格と運勢「命宮七殺の女性」 【紫微斗数】夫婦関係「聡明でしっかりした夫」 【紫微斗数】金運「お金より心の充足が大事」 【紫微斗数】官禄宮(仕事運)「破軍に生年化科C」 【紫微斗数・四柱推命】別居は離婚につながるか? これからの夫婦運「ピンチの時期はいつ?」 旦那さまの夫婦運(旦那さまの命盤

    転職からの別居は離婚に繋がるか?【四柱推命・紫微斗数・五行易】 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    こうやってブログに書いてもいい許可いただけるのはありがたいですね。おかげでいろいろ勉強になります。
  • スーパー改装前日のセールに浮かれて行ったら - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    近くのスーパーが改装のため2日間休みになる。 その前日は・・・絶対に行かなきゃ!! だっていろんなものが安くなる? スカスカの棚 お知らせに気付いていなかった 前日がねらい目 野菜は安かったけど・・・ さいごに スカスカの棚 在庫を減らすためだと思うのだが 随分前から一部の棚がスカスカになっていた。 「このスーパー仕入れが下手だな」とか この商品がこんなに売れてしまったのは 「テレビで取り上げられたのかな?」とか 「商品入れ替え?」とか いろんな風に解釈していたんだけど まさか改装のためとは、知らなかった。 お知らせに気付いていなかった たぶん、 数日前から?いやもっと前から? 店内には 改装のための休業を知らせるポスターが貼ってあったんだ。 なのに、気付いたのは直前だった。 なかなか気づけなかったのは 老眼がきつくなってから 無意識に文字を読むことを避けているからかな。 改装のため2日間

    スーパー改装前日のセールに浮かれて行ったら - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    毎年のように閉店セールをやるお店もありますが、ある意味それに近いものを感じますよね。たくましいというかなんというか…
  • 美味しいゆで卵の作り方って悩む - koikemaeつれづれ綴り

    おでんを作ることにしたのですが、ゆで卵の作り方を毎回悩みます。しょっちゅうゆで卵を作っていた時期があって、これだ!と言う作り方に出会ったのですが、すっかり忘れてしまいました。 まず、水から茹でるのか、沸騰したお湯から茹でるのかで悩みます。次は、冷蔵庫から出した卵をすぐつかっていいのか、しばらく常温に戻したほうがいいのかで悩みます。そして、ゆで時間です。時間になったらすぐに水で冷やすのか、つるっと殻が剥けるにはどうすればいいのか。意外と悩ましいのです。そこで、久しぶりに作ってみたのをまとめました!覚え書きです。 今日は水から茹でてみます。玉子は冷蔵庫にはいっていた玉子を10分くらい室温に戻しました(洗濯物を干している間に、冷蔵庫から出して置いときました。ゆで卵を作るぞ!という決心が鈍らない為にも?)。 ・沸騰してから、塩ひとつまみ 7分がちょうど良かった記憶がありましたので、沸騰してから7分

    美味しいゆで卵の作り方って悩む - koikemaeつれづれ綴り
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    ちょい半熟なのがとっても美味しそうですね。いろいろ勉強になりました。
  • 右 左 右 - なんとかなる日々

    道路をわたるときは「右左右」って見て確認するって、子供の時に教えてもらった。 なんだけれど、最近、はしょって「ひだり、みぎ」ですませてまして、なんとなく音で察知できたりもするし、かつ自転車のときは、きちんと足をついて止まらずに、ゆるーくスピードを、おとすぐらい。 でもこないだ、左を見て「よし」、右も、音もしないし大丈夫、とゆるーく進むつもりで右を見ると同時ぐらいに、結構スピード出したワゴンが鼻先をかすめるように走りすぎまして。 ビビった。 これはあかんと猛省。 ほんと命があぶない。 癖になってしまってる「ひだり、みぎ」を強制するために、もう声にだして「右ひだり右」って言いながら、自転車こいでおります。 みなさまも、お気をつけになって?

    右 左 右 - なんとかなる日々
  • ストリートスナッパーの独り言 - ポケカメ雑記帳

    日々写真を撮り歩いていると いろんな事を考える。 例えばこんなことを思ったりもするんだ。 その時々の撮る写真によって ものを見る眼のモードが変わってくる。 そしてその見方次第で 世間の自身に対する見方も変わってくる。 例えば望遠レンズを持って歩く時。 常に遠くの景色を眺めながら歩いている。 姿勢は正しく、視線は上向き 遠くの新しい目標を探し求めて歩く。 だから他の人から見たら "夢と希望にあふれた人" そんな風に自分は見られているかもしれない。 これがマクロレンズだったらどうだろう。 姿勢は小さく前かがみ。 足下のもじゃもじゃした雑草や花を探しながら あっちフラフラ、こっちフラフラ うつむきながら歩いている。 "大丈夫この人?今にも行き倒れてしまいそう" そう思われているかもしれない。 街中での人物スナップだったらどうだ? 雑踏の中を歩きながら 周囲の人たちをキョロキョロと 次から次へと眼

    ストリートスナッパーの独り言 - ポケカメ雑記帳
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    人の心が狭くなってるのかもしれませんね。寂しいことですが…
  • デパートの一角で歌ってた男の子 - ゆるり庵・りあん

    ※当記事には広告が含まれています こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 金曜日の仕事終わりに、2~3ヶ月に一度くらいのスパンで同僚のTちゃんと お茶したり街ブラしておしゃべりをしたりしていました そんなある日‥ 2人で三越駅前の改札を抜けると、やさしい歌声が聞こえてきます その歌声に惹きつけられるように見に行って遠くから立ち見をしたのが始まりでした 3doorsという3人の男の子グループでした ボーカルのケビンくんは歌だけでなく、目がキラキラしていて眩しかった‥笑 仕事の疲れが吹き飛ぶようなそんなa波(アルファ波)の歌声を求めて デパートの地下2階の一角にある小さなスペースへと毎月通うことになるのでした 月に1回が、2週に1回になり、そんな自分たちを面白がっていたら いつも最前列でがんがん応援しているお姉さまがいて笑もっと面白いwww 3doorsが解散し

    デパートの一角で歌ってた男の子 - ゆるり庵・りあん
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/10/06
    アパ社長の巨大広告を載せるとはりあんさんも分かってますね!やはりアパ社長は偉大です!