タグ

ブックマーク / ryukyushimpo.jp (85)

  • 東京ペア 努力結実 名護・二見情話大会 - 琉球新報デジタル

    初出場で最優秀賞に輝いた笹路香織さん(左)と鎌田恭介さん=1月31日、名護市 【名護】第31回二見情話大会(同実行委員会主催)が1月31日、名護さくら祭り会場で開かれた。ことしは男女22組が出場し、二見区の情景とともに男女の悲哀、戦争の哀れさを響かせ、観客を魅了した。 東京在住で、この日のために1年かけて練習した鎌田恭介さん(37)と笹路香織さん(29)が初出場で最優秀賞に選ばれた。 鎌田さんと笹路さんは東京の三線サークルに通う仲間。それぞれ沖縄旅行で三線の音色に魅せられた。三線歴は鎌田さんが8年、笹路さんは1年半。2人とも民謡大会への出場は初めてだが「まさかの最優秀賞」に輝いた。 約1年前に「二見情話」の歌詞や音色に興味を引かれて練習を続けていた2人は、知人から大会の存在を聞き、参加を決めた。歌の由来や二見の歴史を調べ、知人の協力を得ながらうちなーぐちや琉装の着付けを学んだ。沖縄にも数回

    東京ペア 努力結実 名護・二見情話大会 - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2015/02/04
    いいね! #sanshin > 東京ペア 努力結実 名護・二見情話大会 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
  • 宮沢和史さん三線作りに挑戦 体験観光商品化モニターツアー - 琉球新報デジタル

    渡慶次道政理事長(左)の指導で三線を作る宮沢和史さん=19日、那覇市安里の県三線製作事業協同組合店舗 三線作り体験の観光商品化を目指すモニターツアーが19日、那覇市の県三線製作事業協同組合店舗で始まった。県の沖縄感動体験プログラム実証事業の一環。同組合と富士ツーリスト(那覇市)が連携して実施している。 17日に解散したバンド「THE BOOM(ザ・ブーム)」の宮沢和史さん、県文化振興会の平田大一理事長ら8人が参加している。21日までの3日間で三線のさおを作る。 宮沢さんは三線の材料となる黒木を植える「くるちの杜100年プロジェクト」にも関わっている。三線作りは今回が初めて。「1の三線ができるまでこれほど労力と時間がかかっていると実感した。今後、三線を弾く気持ちが変わると思う。作る人、音楽家、聞く人が一緒に三線と音楽を大切にしようという新たな交流だ」と話した。 同組合の渡慶次道政理事長は「

    宮沢和史さん三線作りに挑戦 体験観光商品化モニターツアー - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/12/21
    RT @ryukyushimpo2: [琉球新報] 宮沢和史さん三線作りに挑戦 体験観光商品化モニターツアー
  • 脳性まひの新垣舞さん 三線でプロ目指しバンド結成 - 琉球新報デジタル

    「苦しいことがあっても前向きにやっていきたい」と話す新垣舞さん(中央)と「舞とくくる」のメンバー=9月11日、沖縄市内 「時間がかかってもいいから、何事にも挑戦したい」。脳性まひの障がいがある新垣舞さん(19)=うるま市=は、数々の賞を受賞した三線でプロになることを決意し、ことし3月、沖縄民謡を中心に演奏するバンドを結成した。バンドには聴覚に障がいのある人も加わり、国内外の障がいがある人が参加する演奏会への出場を目標に、日々練習に励んでいる。 新垣さんは、生まれた時に一時呼吸が止まってしまったことで、脳性まひになった。手足を自由に動かすことができないが、幼いころから沖縄民謡が好きだった新垣さんは、小学4年生の時に三線を習い始めた。 当初は弦をちゃんと押さえることにも苦労したというが、「障がいがあっても、他の人には負けたくない」という気持ちで練習を積み重ね、13歳の時、初めて琉球民謡のコンク

    脳性まひの新垣舞さん 三線でプロ目指しバンド結成 - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/10/19
    RT @ryukyushimpo: 脳性まひの新垣舞さん 三線でプロ目指しバンド結成
  • 父の形見、戦禍免れ 渡嘉敷の新里さん、懐石膳と三線 初披露 - 琉球新報デジタル

    戦禍を免れた、父の形見である膳と三線=14日、渡嘉敷村の新里武光さん宅 【渡嘉敷】那覇市を中心に周辺の離島を含む県内全域が米軍の無差別攻撃を受けた1944年の「10・10空襲」から70年。渡嘉敷村の新里武光さん(78)は戦禍を免れ、父の形見として長年保管し続けている沖縄産の懐石膳と三線を14日、初めて披露した。 来年、戦後70年を迎えるにあたり、平和の大切さを後世に伝えていきたいと、公開した。膳は、武光さんの父故武治さんが戦前、渡嘉敷村のカツオ船「嘉豊丸」(27トン)の船長として活躍したころ、1936年に同船組合から優秀船長として10個贈られたもの。ヤラブ(テリハボク)で作られ、沖縄独特の漆塗り。当時、島では大変貴重なもので、区行事、各家庭の大きな祝い事には貸し出されたという。 三線は100年余前に作られた真壁三線(女三線)と呼ばれるもので、義兄から父に形見として贈られたもの。 1904年

    父の形見、戦禍免れ 渡嘉敷の新里さん、懐石膳と三線 初披露 - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/10/17
    RT @ryukyushimpo 父の形見、戦禍免れ 渡嘉敷の新里さん、懐石膳と三線 初披露
  • <社説>辺野古工法変更 県は防衛局の出先機関か - 琉球新報デジタル

    沖縄県自ら、沖縄の民意など聴く必要がないと言っているようなものだ。あきれるほかない。 沖縄防衛局が米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた埋め立て工法の変更を県に申請した。県はわずか1カ月で審査を済ませ、10月上旬にも承認の予定という。 11月の知事選を待たずに承認するのは、知事選での争点化を避けるためなのは明らかだ。今の知事の任期中に承認を得て、さっさと埋め立てに着手しようとする国も姑息(こそく)だが、県民の民意を問わないように取り計らう県庁とは何なのか。これではまるで「防衛局泉崎出張所」だ。 この変更は仮設道路建設や水路掘削も含む。環境への負荷を慎重に調査すべきなのは当然だろう。素早い承認は、予定地内の文化財をろくに調査しないままの工事着手を認めることにもなる。 8月末の岩礁破砕許可も、県は防衛局と時期を調整した上で、政権の要望通りに出した。ひたすら国策に付き従うだけだ。県当局に職業

    <社説>辺野古工法変更 県は防衛局の出先機関か - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/09/17
    反論もするんだね。興味深い! > 報道機関への訂正申入れについて/沖縄県 http://t.co/JcjgjclY9l 辺野古工法変更 県は防衛局の出先機関か
  • 『島唄を歩く1』 24人の民謡の風景 - 琉球新報デジタル

    『島唄を歩く1』小浜司著 琉球新報社・1500円+税 島唄を歩く 1 小浜司は、島唄(三線音楽)に憑(つ)かれた人である。〈街は民謡であふれていた〉時代に多感な少年期を過ごした。まどろむ朝、「親子ラジオ」から流れてくる民謡が彼の原体験だ。 〈三線は景色であり、空気であり、匂いである〉という小浜が、さまざまな人たちと豊かな対話を重ねた。沖縄民謡黄金期を築いた歌手たち、親子ラジオの経営者、島唄研究者、プロデューサーや映画監督など、24人の声をいきいきと伝える。 彼らに通底するのは、民謡への深い思いだ。個性的な歌手たちの戦前戦後の軌跡、それぞれの歌の風景が見えてくる。 昭和10年ごろ、パナマ帽子を編む読谷村の仕事場で、三線に合わせてみんなで歌った光景を語る津波恒徳。島中部の村に暮らす登川誠仁少年は、毎晩、毛遊びを聴きながら育ち、クバの木の三線を作った。与那国島の宮良康正は、農作業の合間に力強い

    『島唄を歩く1』 24人の民謡の風景 - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/09/14
    @kohamahabu RT @ryukyushimpo: 『島唄を歩く1』 24人の民謡の風景
  • 「海からボーナス」 旧暦7月1日にスクの水揚げ - 琉球新報デジタル

    水揚げされたスクをかごにあけ、船から運び出す漁師ら=27日、南城市玉城の奥武島 【南城】旧暦7月1日に当たる27日、南城市玉城の奥武島でスク(アイゴの稚魚)の水揚げがあった。早朝から漁に出た漁船が漁港に戻ると、銀色の小さなスクがかごいっぱいになった。 奥武島では毎年旧暦6月、7月1日前後の数日間しか漁が行われないことから「海からのボーナス」とも呼ばれるスク漁。ことしも旧暦6月1日前後の数日間漁が行われたが、スクの水揚げはなかった。 27日午前9時半までに捕れたスクは約44キログラム。漁師らは「去年はもっと多かった」と話しながらも、ほっとした表情を浮かべていた。水揚げされたスクは島の女性たちが計量し、新鮮な生スクとして市場で販売された。 市場の鮮魚店で働く浦崎小百合さん(50)は「全く捕れないよりはよかった。ちゃんと『ボーナス』になるように、あと300キログラムくらいは捕らないとね」と笑った

    「海からボーナス」 旧暦7月1日にスクの水揚げ - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/08/01
    これかな? RT @ryukyushimpo 完全にタイミングはずしておりますが、今年もようやく例のアレをお出しできる日がきたようです。みなさんにまたあそんでいただけるだろうか…
  • 壺宮通り - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/07/31
    @kenic 沖縄県地名大辞典には「方言ではヨセミヤという」とありますね。昭和55年からスタートなのでウチナーグチではないけど、それに習うとユシミヤじゃないのかな?? @void_No3
  • 円熟の情け歌響く 金城恵子コンサート - 琉球新報デジタル

    息を合わせて演奏する金城恵子(右から2人目)、田場盛信(左から2人目)、徳原清文(右端)、安慶名久美子(左端)ら=13日、那覇市のテンブスホール 民謡歌手の金城恵子の「“想(うむ)い”コンサート」が13日、那覇市のテンブスホールで開かれた。昨年、小浜司のプロデュースで発表したアルバム「想い」に参加した徳原清文、田場盛信、安慶名久美子、石川陽子らを客演に迎えた。円熟味を増した金城の情け歌と個性あふれるゲストの”想い”が響き合った。 情け歌の名手をあらためて印象づけたのは「遊びションカネー」。妹で琉球箏曲興陽会師範の安慶名と歌った。安慶名の歌も金城と似て情けがある。ひときわ大きい拍手を送られ、金城自身も「聞ちぐとぅやいびーたんなー」と満足げだった。安慶名は古典「二揚仲風節」を独唱したが、途中から徳原が一緒に歌い出すハプニングもあった。 田場と金城が歌った「サーサー節」は優しくささやくような田場

    円熟の情け歌響く 金城恵子コンサート - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/07/24
    @kohamahabu 金城恵子さんの記事です!
  • 工工四琉歌を英訳 野村流・新里師範「海外普及の一助に」 - 琉球新報デジタル

    野村流工工四の琉歌を英訳した新里光雄さん=15日、那覇市の琉球新報社 野村流音楽協会相談役・師範の新里光雄さん(76)がこのほど、琉球古典音楽野村流の工工四(楽譜)の琉歌(歌詞)を英訳した「琉球古典音楽への誘(いざな)い Guide To Ryukyuan Classical Music」を完成させた。今後、出版を目指しており「琉球古典音楽海外へ普及する一助になればいい」と話している。 新里さんは県庁職員として長年、国際交流に関わり、海外の人々に沖縄文化を伝えてきた。2011年から琉歌の英訳を始め、14年6月に完成させた。工工四の上中下巻から100曲を選び、古典的仮名遣いの琉歌にローマ字仮名を振り、歌意の英訳などを載せている。今後は演奏を収録したDVDを製作する計画だ。「先生がいない地域でとDVDが習得の助けになればいい」と話す。 協会の屋宜盛一ハワイ支部長によると、ハワイでは日語で

    工工四琉歌を英訳 野村流・新里師範「海外普及の一助に」 - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/07/19
    RT @ryukyushimpo: 工工四琉歌を英訳 野村流・新里師範「海外普及の一助に」
  • 県立劇場代替18年目標 国立劇場隣に3000平方メートル - 琉球新報デジタル

    県立芸能シアター候補地2案 県は9日までに、旧県立郷土劇場に代わって国立劇場おきなわ周辺に整備する「文化発信交流拠点(県立芸能シアター)」の基計画をまとめた。シアターは2階建てで延べ床面積3千平方メートル。 110~160席の複数の稽古場兼劇場(スタジオ)などを備える。場所は2案あり、国立劇場おきなわ隣の組踊公園内が有力視されている。場所は9月に決定する見通し。2016年度の着工、18年3月末の使用開始を目指す。 シアターは、(1)可動席140~160席のスタジオA(約500平方メートル)(2)可動席110~130席のスタジオB(約250平方メートル)(3)芸能団体事務所と倉庫(約150平方メートル)―などを備える。稽古場は需要に応じてさらに設置し、24時間稼働を検討する。 場所は組踊公園のA案と浦添市産業振興センター・結の街北側のB案。浦添市の都市公園や都市計画道路に重なるため、県は市

    県立劇場代替18年目標 国立劇場隣に3000平方メートル - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/07/10
    RT @ryukyushimpo 県立劇場代替18年目標 国立劇場隣に30000平方メートル
  • 歌碑の本 古堅さんが自費出版 第三版、自ら撮影250点 - 琉球新報デジタル

    「ふるさと沖縄の歌碑・石碑・石造物写真集」を自費出版した古堅宗久さん=5月9日、うるま市 【うるま】うるま市に住む元教員の古堅宗久さん(77)が、県内の歌碑や石碑などの碑文や歴史を紹介する「ふるさと沖縄の歌碑・石碑・石造物写真集」の第三版を自費出版した。奄美大島や県内離島にある歌碑など、約250点の写真が分かりやすい説明文と共に収録されている。 古堅さんは「歌碑の歴史を調べると、先人の胸の内や文化をひしひしと感じることができる」と話す。趣味のカメラで風景写真を撮影した際、歌碑が写り込んだのがきっかけで、その歴史をひもとくようになった。 第一版を出版したのは2004年で、約10年間かけ愛機の二眼レフでの写真撮影と資料収集をした。図書館友人などに贈っていたところ、多くの問い合わせがあり、版を重ねて第三版までに計900冊を出版した。 を手に取った人たちからは「沖縄の文化を見直した」という声も

    歌碑の本 古堅さんが自費出版 第三版、自ら撮影250点 - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/06/09
    RT @ryukyushimpo2: [琉球新報] 歌碑の本 古堅さんが自費出版 第三版、自ら撮影250点
  • バスレーン30分短縮 国道58号、来月14日から - 琉球新報デジタル

    規制時間が30分短縮されるバスレーン 県警は4日、平日の朝夕に島中南部で実施しているバスレーンの規制時間を現行より30分短縮すると発表した。7月14日から国道58号を皮切りに、8月初旬までに県内全てのバスレーンの規制時間を短縮する。 朝方は午前7時半~同9時、夕方は午後5時半~同7時に統一する。1974年から実施しているバスレーンの規制時間が変更されるのは初めて。 県警は渋滞緩和と規制の短縮を求める県民の要望を受けて見直しを決めた。 県警によると、現在は朝方の渋滞は午前9時ごろ、夕方は午後7時ごろまでに解消されているという。このため規制時間を30分短縮すると、渋滞緩和が進むとみている。また国道58号と他の道路のバスレーンは朝方の時間帯で規制時間が違うため、これも併せて統一する。県警の伊波一交通規制課長は「30分短縮すると渋滞緩和が期待できる。理解と協力をお願いしたい」と話した。 現在、国

    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/06/05
    バスレーン30分短縮 国道58号、来月14日から - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
  • 開店40年三線作り一筋 糸満市の金城武一さん - 琉球新報デジタル

    【糸満】金城武一さん(66)が営む「金城三線店」(糸満市西崎)が、5月に開店40周年を迎えた。金城さんは、三線製作の全工程を1人でこなす三線職人だ。「現状に満足せず、これからも技術を学び続けたい」と話し、三線製作にますます情熱を燃やしている。 金城さんが23歳のころ、友人に誘われて三線店でアルバイトをしたのが職人になったきっかけだ。三線作りの魅力を知り、約3年間修業した。「昔の職人は口では教えなかった。先輩の技術を目で見て、耳で聞いて覚えたんだよ」と振り返る。 26歳で独立し、1974年に市糸満に店を構えた。開店当初はお金がなく、材料の仕入れができなかったため、タクシー運転手として働きながら、三線の皮の張り替えをして資金をためた。丁寧な仕事と温厚な人柄が評判を呼び、常連客が増えていった。 常連客の玉城利和さん(65)=豊見城市=は「金城さんは商売抜きに考えてくれるし、仕事も丁寧。30年来の

    開店40年三線作り一筋 糸満市の金城武一さん - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/06/02
    RT @ryukyushimpo: 開店40年三線作り一筋 糸満市の金城武一さん
  • 12島の地謡・唄者一堂に 自慢の島唄披露 - 琉球新報デジタル

    幕開けを飾る久米島の「白瀬走川~こはでさ節」を歌う参加者=18日、久米島町具志川農村環境改善センター 【久米島】県内12の島々の地謡・唄者36人が一堂に集う、美ら島物語プレゼンツ「全島しまうた交流会in久米島」(同会実行委員会主催)が18日、町具志川農村環境改善センターで初開催された。 会場には、普段は聞くことのできない各島々の伝統的な島唄が一度に聴けるとあって、多くの町民が詰め掛けた。 交流会は、久米島の「白瀬走川~こはでさ節」で幕開け。粟国島の「むんじゅる節」、黒島の「ちんだら節」、宮古島の「クイチャー」、伊良部島の「シマタウガニ」など、参加者たちは自慢の島唄を披露し合い会場を盛り上げた。 久米島からは古堅宗安さん(57)が、島に古くから伝わる航海安全を祈った唄「黒石森城節」を独唱。古堅さんは「たくさんの方たちと交流を深めることができ、大変素晴らしいイベントだった。次は別の島で開催して

    12島の地謡・唄者一堂に 自慢の島唄披露 - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/05/30
    RT @ryukyushimpo: 12島の地謡・唄者一堂に 自慢の島唄披露
  • 「百名節は地元発祥」 南城、講演会で照屋氏推論 - 琉球新報デジタル

    地名にちなんだ「百名節」について講演する照屋理名桜大上級准教授=南城市玉城百名区公民館 【南城】地名にまつわる琉球音楽曲二揚げ調子の軽快な小曲「百名節」について学ぼうと、南城市玉城百名区の百名節歌碑建立委員会はこのほど、同区公民館で「百名節について」と題して講演会を開催した。 講師は照屋理名桜大学国際文化教育研究系上級准教授。大城秀子南城市文化課長、湧上洋玉城文化協会長、地域の歴史に詳しい幸喜徳雄さんをはじめ、100人近くの区民が熱心に耳を傾けた。 同区では、集落の地名が琉球音楽の楽譜「屋嘉比工工四」の3曲に納められている百名節を市の伝統文化として継承しようと、「百名節歌碑建立委員会」を設置して取り組んでいる。 照屋准教授は琉球百控独節流と覧節流などを例に挙げて説明。百名節が18世紀には二揚げ調子のみならず調子もあったことから、地名の百名を発祥とした曲節であることを推論した。 山内昌明歌

    「百名節は地元発祥」 南城、講演会で照屋氏推論 - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/04/24
    「百名節は地元発祥」南城、講演会で照屋氏推論 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
  • 三線型泡盛ボトル 国頭の與那嶺さん商品化 - 琉球新報デジタル

    考案した三線型の泡盛ボトルを手に笑顔の與那嶺眞勝さん=11日、国頭村の道の駅ゆいゆい国頭 【国頭】三線に似ている―。国頭村楚洲の與那嶺眞勝さん(58)が自ら仕事をつくり出そうと、ひょんなことから三線型の泡盛ボトルを考案し、商品化に取り組んでいる。8年前に意匠登録を済ませており、念願の商品化に與那嶺さんは「沖縄と言えば泡盛と三線。試行錯誤してやっとできた」と喜んだ。 與那嶺さんが三線型のボトルデザインを考えたのは9年ほど前。滋賀県で暮らしながら、運送会社で働いていた時だった。人口80人ほどの小さな集落・楚洲で仕事をしたいと考えていた時、ウイスキーのボトルを見て思いついた。「三線に似ている」。そこから三線型ボトル作りが始まった。 2年前に沖縄に戻り、ボトルを製造する会社を探した。なかなか見つからなかったが、宜野座村の会社が引き受けることになり、昨年ボトルが完成した。「絶対に売りたい」と酒の販売

    三線型泡盛ボトル 国頭の與那嶺さん商品化 - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/04/14
    携帯番号には問い合わせないで商品化されるまで待ってね(^^; #sanshin RT @ryukyushimpo: [琉球新報] 三線型泡盛ボトル 国頭の與那嶺さん商品化
  • 登川誠仁さんの功績たたえ 墓に「豊節」歌碑建立 - 琉球新報デジタル

    登川誠仁さんの墓で手を合わせる関係者。手前は「豊節」の歌碑=3月29日、沖縄市桃原 【沖縄】沖縄市桃原の「遍照寺沖縄市桃原霊苑かなさ」にある民謡歌手、故登川誠仁さんの墓にこのほど、代表曲「豊節」の歌碑が建立された。 誠仁さんの一年忌追悼公演が開催された3月29日、公演前に弟子の徳原清文さんや息子の登川仁さんら関係者が訪れ、手を合わせた。 歌碑はかなさからの提案で建立され、3月下旬に完成した。墓には普段から多くの参拝者があるといい、誠仁さんが愛していた県産タバコのバイオレットや、泡盛が入った瓶が手向けられることも多いという。 仁さんは「亡くなったのがつい先日のような感じがする。県外からも多くの人が来ていて、父のすごさをあらためて感じる」と語った。

    登川誠仁さんの功績たたえ 墓に「豊節」歌碑建立 - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/04/07
    かなさにあるのか(^^; #sanshin > 登川誠仁さんの功績たたえ 墓に「豊節」歌碑建立 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
  • 魂に呼び掛ける歌三線 登川誠仁一年忌追悼公演 - 琉球新報デジタル

    セイグヮーの魂に呼び掛ける歌三線。登川誠仁一年忌追悼公演(同実行委員会、琉球民謡登川流研究保存会主催)が3月29日、うるま市民芸術劇場響ホールであった。まな弟子の知名定男や徳原清文、時代を共に築いた津波恒徳らをはじめ、県内外で芸を継ぐ登川流の200人余が総出演。大工哲弘やよなは徹、大城美佐子、神谷幸一、饒辺愛子、山里ユキ、饒辺勝子、金城恵子、フォーシスターズらも出演し、座談会や琉球舞踊など幅広い演目で、亡き民謡の大家を悼んだ。 登川流の会員らは「歌ぬ心」「新デンサー節」「油断しるな」などを斉唱。「流星」を歌った大島保克ら、ゲストも多彩に歌った。 知名定男は「非常に緊張している。なぜ引退した人間がこんな所に出てこなきゃいかんのか」と切り出し、会場を笑いに包む。「師の一周忌。歌わずにはおれない心境です」と語り「スーキカンナー」を歌い出すと、拍手が湧く。11歳で入門し、登川夫と川の字で寝て、歌

    魂に呼び掛ける歌三線 登川誠仁一年忌追悼公演 - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/04/01
    魂に呼び掛ける歌三線 登川誠仁一年忌追悼公演 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
  • 東京で4日「結ぶ御縁」 人間国宝5氏共演 - 琉球新報デジタル

    公演について説明する(左から)久保田照子さん、照喜名朝一さん、西江喜春さん、島袋正雄さん=3月31日、那覇市の県庁 県内芸能の国指定重要無形文化財保持者(各個認定)=人間国宝=の5人が共演する「人間国宝 結ぶ御縁」が4日、東京都の国立能楽堂で開かれる。同実行委員会の久保田照子大会長と人間国宝の島袋正雄さん(92)、照喜名朝一さん(81)、西江喜春さん(73)が3月31日、県庁で会見した。 出演するのは3氏のほか、城間徳太郎さん(80)、宮城能鳳さん(75)。5人の共演は初めてという。「芭蕉布」の人間国宝・平良敏子さん(93)と「紅型」の人間国宝・玉那覇有公さん(77)の作品も会場に展示する。天皇陛下の傘寿を祝うのが趣旨で、天皇、皇后両陛下も鑑賞するという。 会見で、島袋さんは「無事に終えられるよう精いっぱい務めたい」、照喜名さんは「大変光栄に思う。沖縄を代表していきたい」と話した。 ※注:

    東京で4日「結ぶ御縁」 人間国宝5氏共演 - 琉球新報デジタル
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan 2014/04/01
    東京で4日「結ぶ御縁」 人間国宝5氏共演 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース