2010年3月14日のブックマーク (19件)

  • 加速度センサーで操縦する地図サイトを作ろう (1/4)

    Firefox 3.6の新機能で遊ぶ 今年1月、Firefoxの最新版「Firefox 3.6」がリリースされました。FirefoxはHTML5を積極的にサポートするなど、開発者にとっては“遊びがい”のあるブラウザーの1つです。最新版の3.6でもいくつか興味深い機能が追加されています。 注目は、iPhoneゲーム機のコントローラーでおなじみの「加速度センサー」に対応したこと。加速度センサーを搭載したPCなら、体の傾きに応じてJavaScriptの処理を実行できるようになりました。そこで今回のJavaScriptラボでは、Firefox 3.6の「加速度センサーAPI」とGoogleマップを使って、PCを傾けた方向にスクロールする地図を作ってみましょう。さらに、HTML5の「Geo Location API」を使い、地図のスタート地点(デフォルトの表示位置)を現在地に変更する機能も付けて

    加速度センサーで操縦する地図サイトを作ろう (1/4)
  • 「面白い人」を見つけるシステムの提案 - chokudaiのブログ

    そもそも、面白い人とはどのような人か? 面白い人、といっても、当然「コミュ力がある人」などを指しているわけではありません。僕が考える「面白い人」というのは、ある学問・もしくはその他の物に関して、通常持っていない知識や経験を豊富に持ち、それに基づいた言動・考え方が出来る人を指しています。要するに「変な人」だったり「オタク」だったりする人です。オタクに関してはもちろん、2次元に興味がある等の意味ではなく、「何かに関して異常に知識がある」といった方向性での意味です。 今回の提案手法 前回大好評を頂いた、全ての高校生・大学生のためにですが、Twitterの使い方に関して、まず誰をフォローしていいのかわからない、面白い人が見つからない、といった人がかなり多いのではないかと思います。そこで、そのお手伝いに少しでもなれば良いな、というツールを用意しました。 ついきゃん twitter campus はい

    「面白い人」を見つけるシステムの提案 - chokudaiのブログ
  • Ustreamの衝撃、ふたたび... | Ustream | nobi.com (JP) | nobi.com

    最近、つくづく思うのが、この1、2年で、一気に未来がやってきた、ということ。 流線型の宙に浮く車も、ホームヘルパーのロボットも現実にはなっていないけれど、 iPhoneTwitter、Ustreamが、人々の日常を大きく変え始めている。 社会のこれまでの常識や、人々の暮らしぶりが、大きく変わり始めているのだ。 今日、私はたまたま2つの日Ustream史に残る事件を目の当たりにした。 私と一緒に、同じ放送から同じ放送へと、移っていった人々は歴史の生き証人になったんじゃないか。 もう、深夜2:30AMなので、かいつまんで紹介しよう。 【10/03/14 12:49に追記】坂さんのイベントの詳細な状況は、 @Fumiさんがまとめてくれています。こちらも必見! Fumi's Travelblog:「坂龍一さんがUstreamに光臨した件」 また、Togetterでも、まとめが出たようです:

  • 開発に使えるチートシートがごろごろまとまっている『Dev Cheat Sheet』 | 100SHIKI

    休日なのでマニアックな話題でw。 あなたが開発者ならDev Cheat Sheetは覚えておくべきサイトだろう。 このサイトではPHPCSS、ActionScriptといった主要な技術のチートシートがこれでもか!というぐらいまとまっている。 まだ慣れないうちはこうしたチートシートを手元においておくといいだろう。 もちろん中級者、上級者も自分の知識を確認するために活用したいところだ。 効率的な開発をすすめるために覚えておきたいですな。

    開発に使えるチートシートがごろごろまとまっている『Dev Cheat Sheet』 | 100SHIKI
  • FacebookをベースにTwitter・Friendfeed・Myspace・アメーバ | WEB DREAM

    HubSpot CRM/MAは、世界95カ国1万8000以上の企業に利用されており、 これはマルケトやパードットの約3倍以上にあたります。 そんなHubSpot製品を長野県の企業の皆様にATFがお届けします。

    FacebookをベースにTwitter・Friendfeed・Myspace・アメーバ | WEB DREAM
  • Web制作に役立つ総合情報サイト 7コ+α

    1:coliss (1)「coliss」とは? 「coliss(コリス)」さんは、Web制作に役立つ情報を提供する有名なサイトのひとつです。 とくに海外Web制作情報を翻訳、紹介する記事が多く、非常に多岐にわたる情報を提供していらっしゃいます。 (2)おすすめの記事 例えば、CSSについては、おもしろいテクニックや、ブラウザ間の差異をうめるような方法、最近であれば CSS3関連のネタなどですね。 『CSS3で何ができるの?という時にみておきたいサイト集』 『上級者向け、スタイルシートのテクニック集』 『クロスブラウザのためのHTML/CSSのテクニック集』 『いろいろな問題を解決する1行のスタイルシート集』 人気のブログツール「WordPress」の情報も、充実しています。(大半は、プラグインの紹介などが多いのかな) 『WordPressの設置後、すぐにやっておきたい10の作業』 『使用

  • もう組織しなくてもいい社会に移行する時期に来ている - keitaro-news

    水風呂のすゝめ 毎日めちゃくちゃに暑い。 ここ数年「およげ!たいやきくん」のように昼間は太陽とオフィスビルとアスファルトの三方向から押し寄せる35℃オーバーの熱に挟まれ、夜になっても最低気温が27℃くらいまでしか下がらない。そんな理不尽な東京鍋の中の暮らしが毎年のことにな…

    もう組織しなくてもいい社会に移行する時期に来ている - keitaro-news
  • 『起業したい若者に対する大人の本音 - Willyの脳内日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『起業したい若者に対する大人の本音 - Willyの脳内日記』へのコメント
  • x.com

    x.com
  • 中国って単純じゃないよ

    中国住んでるんだけどね。 昨日ニュースでゴミの仕分けについて日ではこんなに分別してる。 我々の国も環境のために見習うべきだみたいなのやってた。 旗から見てると、経済力付いて偉そうな態度取ってる様に見えるけど、内側から見ると実は結構必死だよ。 大国であることに見合うモラルや行動指針を国民に自覚させようとかなり必死。 あとさー、中国は民主化がどうのこうのとか人権がとか言うけど、字もかけない人や一般常識が通用しない人たちが大勢いる国で民主政治とか無理だからw この状況で選挙とかありえない、人民のモラルが低い状態で公正な選挙なんかできないよ。ありえない。 いなかの親父とかは一票100円ぐらいで売っちゃうね間違いなく。 それとね。 共産党独裁とか言うけど、トップの任期は厳密に決まっていて、かつ個人による権力の独占に対しては相当用心してるよ。 まあ確かに共産党員じゃなければいけないというのはあるんだ

    中国って単純じゃないよ
  • 8頭身のモナーはキモイ:ハムスター速報

    8頭身のモナーはキモイ カテゴリAA 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/10(水) 14:52:12.69 ID:C96wWGkB0 キモすぎます。超嫌いです。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/03/10(水) 14:54:45.43 ID:eP2xeiIv0    | i                 //      __    | |             //    /二つ_つ    | |             //   /二つ./ ) /⌒)_ ._   _ノ    | |            // /二つ (ノ / / (__)(_)、  ノ    | |            // /   i     / /   Y (_)() く 2ゲット―――――!!    | |        

  • 問いの固着 - Freezing Point

    石川良子『ひきこもりの〈ゴール〉―「就労」でもなく「対人関係」でもなく (青弓社ライブラリー (49))』に対する、酒井さんのコメントより: この箇所とか、自分にとっては──「世の中には こういう考え方もあるのか!」的な意味で──衝撃的だった。[p.143-144]  (参照) このご発言がこたえました。 というのも、私は石川氏が描こうとされている考え方のパターンが、 説明すればすぐに通じるし、多くはすでに共有されている考え方 という前提をもって、エスノメソドロジーへの質問や、酒井さんへのお返事を書いていたので。それなら、私が何を論じようとしているか自体が伝わらないのは、当然かもしれず。(考えてみれば、ひきこもりを論じるたびごとに、こういうことをくり返してきたはずでした。)*1 「気持ちを分かってもらう」とは別のレベルで、《基事情を受け止めたうえで為した仕事が、何をやってるのか理解されな

    問いの固着 - Freezing Point
  • @tarosite

    正直なところ、「○○元年」というフレーズは色々な人が色々なタイミングで発するので、明確に「ココ」というのはかなり後から、むしろそのトレンドが終演しつつあるあたりで整理することができるものだと思いますが、「メタバース元年」は2022年あたりになりそうだ、といわれています。

    @tarosite
  • 黒瀬陽平「芸大不合格者展」について

    黒瀬陽平 @kaichoo この一年を全否定された気分だ。芸大の先端科には何も期待しないことに決めた。後悔するがいい。 しかし、問題は落とされた才能ある子たちのこれからだ。 黒瀬陽平 @kaichoo つーかさ、「そんなに活動してるんだったら大学来なくていいんじゃない?」ていうセリフはラブコールとして使うもんだろ。当に落としてどうすんだよ。あぐらかいてんじゃねーよ。何のために先端科とか作ったんだよ。まじで。

    黒瀬陽平「芸大不合格者展」について
  • 桃太郎考察:戦闘のプロ集団である鬼との戦争に、キジなんかいても役に立たないよな

    597 : ビュレット(dion軍):2010/03/12(金) 21:30:37.43 ID:rQyvnhKo いつ鬼が戦闘のプロになったんだよ 472 : 銛(北海道):2010/03/12(金) 14:11:05.39 ID:zF64pMzv ?2BP(0) >>1 偵察の重要さがわからんのか? 689 : ガムテープ(東京都):2010/03/13(土) 22:21:38.31 ID:sKWGmkPN 鬼は別に戦闘のプロじゃないだろ 今で言えばヤクザであって軍隊じゃないよ 674 : 絵具(dion軍):2010/03/13(土) 13:41:54.02 ID:p1IjVex/ 拠地には非戦闘員が大勢居たはずだ 目撃例が少ない事から、人を襲ったりする奴は追放になった犯罪者という可能性もある 鬼ってだけで戦闘のプロ集団と決め付けるのは危険 そう考えるとキジだって種籾い荒らしたりし

  • ニコニコ動画のユーザー名からIDとマイページを検索するWebサービスを作った - 28.8kbps

    App Engine | 00:26 | ニコニコユーザー検索http://nolze-labs.appspot.com/nico2usersearch/プロジェクトから逸れました。Google App Engine for Pythonで動いてます。総制作時間二日。制作理由は、ユーザー名からマイページを逆引する用があったからです。まんまです。超試作段階。独自クローラーが毎分3リクエスト今4リクエストにしてみました、でクロールしてます。クローラーがBigTableにIDとURLとユーザー名を格納しているのですが、URLはいらない気がします。App Engineでは一日当たり65万7000回のコールが可能で、現在のニコニコ動画総ユーザー数は200万人くらいです。よって理論上は4日で読み切れるはずなのですが、セッション時間の兼ね合いもあり、今の段階では一日6000コール程度に留まっています。

  • どんだけマッチョじゃないと起業できないんだ、日本は。 - My Life After MIT Sloan

    人材の流動化と企業に関するエントリは、私の考えも尽きたので、何か動きがあるまで、 前回の記事(「一流企業の正社員」も流動化が出来る社会へ-My life in MIT Sloan) を以っていったん寝かせておこうかと思ったんだけど、 Willyさんが面白い記事を書いてくれたんで、ご紹介がてら。 だって彼、最近はChikirinさんにご執心みたいで、最近全然あたしのところに来てくれなくて、寂しいんだもの。 (と売れないホステスみたいなことを言ってみる。) 起業したい若者に対する大人の音-統計学+ε:米国留学・研究生活 Willyさんは、読売新聞が運営している「発言小町」という、半ば人生相談質問サイトになっているところで、 就職活動をやめて、自分で起業しようと思っている大学3年生になりきって、投稿をした。 質問の内容は、不確実な時代なので品業界がいいと思っている。 しかし、品業界の大企業

  • 起業したい若者に対する大人の本音 - Willyの脳内日記

    先日 Chikirin さんへのラブレターの中で指摘した通り、 日起業しようという若者は非常に少ない。 終身雇用制、強い規制、様々な参入障壁といった複雑な要因が絡みあっているが 私は、起業をする人に対する世間の目が冷たいことも一つの障害 となっているような気がしてならない。 そこで保守的な日人の音を探るため、 インターネット掲示板「発言小町」を使って反応を見てみよう。 なお「発言小町」とは読売新聞が運営している作文投稿サイトで 全国の保守派のボランティアが審査員を務める。 800文字の字数制限と読売新聞社の検閲という 厳しい制約下でいかに人気を集めるかが競われる。 まず、私が投稿したサンプルは次のようなものだ: 「大学3年生ですが、就職活動を辞めようと思っています。」(OES) 都内の私大3年生(男)のOESと申します。世は就職氷河期真っ只中ですが、大学の就職説明会で「新卒は凡人が

  • 坂本龍一さんがUstreamに降臨した件

    最近はUstreamをする人が非常に多いので、複数窓でUstreamホッピングをしながら作業をすることが多い。今夜も元気にUstreamホッピングしていたのですが、そのうちの一つがYMOのトリビュートバンド" O-Setsu-Y "の小林さん(@koba328gtb)が小池さんを...

    坂本龍一さんがUstreamに降臨した件