2011年6月20日のブックマーク (11件)

  • 相次ぐてんかん患者による事故…原因は"差別" 「キチガイと言われるから病気隠して免許取るしか無い」

    ■編集元:ニュース速報板より「相次ぐてんかん患者による事故…原因は"差別" 「キチガイと言われるから病気隠して免許取るしか無い」」 1 名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/06/19(日) 15:43:22.26 ID:blBPfBLz0 ?PLT(12000) ポイント特典 福山市藤江町の県道で5月、児童の列に軽乗用車が突っ込み、4人が重軽傷を負った事故。 自動車運転過失傷害罪に問われている同市沼隈町、村田真樹被告(38)について、地検福山支部は起訴状で、医師から車の運転を控えるよう指導されていたのに車を運転し、てんかんの発作で意識を喪失して事故を起こした、と指摘した。事故の背景にある実情と課題を、患者や家族の支援に取り組む日てんかん協会県支部代表の精神科医岩崎学さん(63)に聞いた。 てんかんや障害のある人が、就労を含む社会生活から締め出されるようなことにつながらな

  • ヘイトスピーチに反対する会の行動を支持しません - 情報の海の漂流者

    時系列 デモ前 6月11日に行われた新宿の反原発デモに統一戦線義勇の針谷氏がゲストスピーカーとして招かれていることを受け、ヘイトスピーチに反対する会の北守氏が新宿デモへのボイコットを呼びかけた。 hokusyu82【拡散希望】左翼の友人諸君へ:植民地主義・差別・不平等の問題に他ならない原発の問題において、差別と侵略戦争を肯定する右翼の参加を拒まないならまだしも、壇上でアピールさせることは最早妥協不可能です。6.11新宿の運動に「参加しない」ことを強く呼びかけます。 #611shinjuku2011-06-09 23:03:22link Togetter - 「北守さんによる611新宿デモへの不参加を呼びかけるコメント。」 またヘイトスピーチに反対する会の常野氏がデモ妨害を予告した。 つねちゃん toledいかにして、デモを暴動に発展させるのか、というのが僕の目下の課題です。611に参加する

  • 父親「嫁が他界したので中1の娘に替わりをさせたら狂った。ごめんよぉ……………」

    ■編集元:ニュース速報板より「父親「嫁が他界したので中1の娘に替わりをさせたら狂った。ごめんよぉ……………」」 1 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/06/19(日) 23:13:00.71 ID:ymfOESA30 ?PLT(12000) ポイント特典 娘よ、ごめん 今年の初め、が中1の娘と小3の息子を遺し病気で他界しました。男手一つで二人の子供を育てられるのかと不安の中、日々を過ごしています。 現在の生活で一番負担が掛っているのは娘で、の役割を担わせてしまっています。 娘は近居の私の母と義姉(兄の)に家事を仕込まれ、泣きながら覚えてくれました。 先日、ちょっとした事件がありました。部屋でテレビを見ていると息子が叫ぶ声がしたので見に行くと、包丁で料理の真似ごとをして指を切ったようで血が流れています。娘は風呂を洗っていたようで、慌てて飛び出してきました。

  • 誤り : JavaScript のオブジェクト型は参照型ではないというお話 - vivid memo

    コンピュータ科学の分野における 「参照型」 (reference type) というのは、「何らかの値を参照するデータ型」 のことだと思っていたのですが、実際の意味は 「参照によってのみアクセス可能なデータ型」 のようです。 そんなわけで前者が正しい定義だと思って書いたこの記事は間違っています、ごめんなさい。 JavaScript のオブジェクト型が参照型 (コンピュータサイエンス用語) である、ということはさておきこの記事内容は間違っているのでご注意ください。 もうちょっとちゃんとまとめてから書き直したいと思います。 cf: Reference type - WikipediaJavaScript の型は、大別するとプリミティブ型と参照型に分けられる。 そしてオブジェクト型は参照型である」 と言われることが多々あります (そしてその説明は Java 経験者などにとってわかりやすいと思

    誤り : JavaScript のオブジェクト型は参照型ではないというお話 - vivid memo
  • iPhone人気の秘密は日本が培った「ゲームニクス理論」にあるという皮肉 - もとまか日記Z

    先日、以下の記事を書きました。 「AppStoreはほとんど死んだ」に隠された真の意味とは この中の注目キーワードの一つに「ゲーミフィケーション」があります。これが結構面白くて、これってiPhoneの人気の秘密なのかも?と感じたので、その色々調べてみたメモです。 ゲーミフィケーションとは 「ゲーミフィケーション」の意味は以下だそうです。 端的に言えば「なんでもゲーム化する」こと Google先生に聞いてみてもまだあんまり情報がないようで、それくらい新しいキーワードってことなんでしょう。以下の記事の内容も面白いです。 ゲームで社会をよくする「ゲーミフィケーション」  :日経済新聞 この記事の中に、これまた面白いキーワードがありました。それが「ゲームニクス」です。ゲーム的な方法論をゲーム以外の分野に持ち込もうとするアイデアは日にもある。立命館大学のサイトウアキヒロ教授は「ゲームニクス」とい

  • ニコ厨がアーレフ本部に不法侵入し、通報される→警察の職質を受けるが拒否→自宅を警察に囲まれてる:ハムスター速報

    ニコ厨がアーレフ部に不法侵入し、通報される→警察の職質を受けるが拒否→自宅を警察に囲まれてる Tweet カテゴリ☆☆☆ 関連:http://hamusoku.com/archives/4721328.html 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 03:13:42.96ID:iQ83Naht0 放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv53944170 ミラー↓ http://live.nicovideo.jp/watch/lv53932747 http://live.nicovideo.jp/watch/lv53937982 職質動画 3:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/20(月) 03:14:07.55ID:xcv+ZMgP0 アーレフってオウム真理教の? 8:名無しさん@涙目です。(東京都):20

  • hon.jp DayWatch - 仏の電子書籍デザイン集団Walrus、EPUB3のJavaScript/HTML5対応機能をフル活用したゲームブックをデモ

    仏の電子書籍デザイン集団Walrus、EPUB3のJavaScriptHTML5対応機能をフル活用したゲームブックをデモ 【編集部記事】仏電子書籍デザイン会社のWalrus SARL社(社:フランス・パリ市)は現地時間6月16日、EPUB3のJavaScriptHTML5対応機能をフル活用したゲームブックのデザインデモをビデオ公開した。  公開されたのは、同社が制作担当している仏MNEMOS社のSFファンタジー小説「KADATH, guide de la cité inconnue」のEPUB版で、ユーザーのポイント管理をしたり、読む進むにつれて文字をボヤけさせたり、コラム形式でクイズ回答を表示させるなど、EPUB3のインタラクティブ機能をフル活用すれば高度なゲームブックもデザインできることを証明している。  Walrusは、ビデオ表紙など、EPUB3を使ったさまざまな革新的な電子書

  • ソーシャルゲーム獣道 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ※ 以下内容はフィクションです。 企画「やりました! 海外から、あのほのぼの版権『ぽかぽか熊』をゲットしました!」 社長「でかした! 予算つけるからすぐに制作だ! おい営業! さっそくいまをときめくソーシャル会社にもっていきたまえ!」 営業「分かりました! すぐ取ってきます!」 -- 営業「あの著名な『ぽかぽか熊』のデジタル版権を獲得したので、御社でソーシャルゲー展開したいんですが」 担当「ちょっとねえ」 営業「え? あの誰でも知ってる『ぽかぽか熊』ですよ?」 担当「これって、戦闘要素あるんですかね?」 営業「戦闘? ですか? ないですが、コレクション性や、箱庭を世界観にそって充実させることで…」 担当「売れないですよ」 営業「え?」 担当「売れないですよ、戦闘要素がないと。競わせなくちゃ、ユーザーに。戦いがないと売れんのです」 営業「そうですか」 担当「再度検討してください」 営業「分か

    ソーシャルゲーム獣道 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 東京でStartup Datingに参加して感じた事【ブランドン・ヒル】 | TechWave(テックウェーブ)

    前回の「シリコンバレーで資金調達 成功の方程式」に続いてブランドンさんからダブルポストしていただきました。起業に対して日米の考え方・感じ方の違いなど、日の輪の中だけでは中々見えない貴重な内容です。(田) 6月の第二週に1週間程日出張があり、日程的にも都合が良かったので、Startup Dating主催のイベント「ウェブ大手出身CEOのスタートアップ方法」にゲスト審査員として参加させて頂いた。普段よりサンフランシスコ界隈を中心に様々なスタートアップ系のイベント、セミナー、ネットワークパーティー等に出向き、今月の28日には自社で運営する、SF New Tech Japan Nightも開催予定であるが、日のスタートアップ系イベントに参加するのはこれが始めて。アメリカを出る前に日から来ているインターン生曰く、”このイベントヤバいっすよ。めっちゃ行きたかったー!” との事。 そして当日参

    東京でStartup Datingに参加して感じた事【ブランドン・ヒル】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 「JavaScriptと性能についての本当の話」をしよう。ダグラス・クロックフォード氏

    JSONの発見者でJavScript界の重鎮であるYahoo!のダグラス・クロックフォード(Douglas Crockford)氏。米オライリーが主催するイベント「Velocity 2011」で、セッション「JavaScript & Metaperformance」を行いました。 いまWebブラウザ間でJavaScriptエンジンの性能競争が行われていますが、その影響とこの先の展望について語っています。JavaScriptプログラマなら必見の内容を、公開されたビデオを基に紹介しましょう。 JavaScript & Metaperformance これから、JavaScriptと性能についての当の話をしよう。 JavaScriptはみなさんご存じかな? いまや世界で最もポピュラーになったプログラミング言語だ。 JavaScriptは、Javaからシンタックスを、Schemeからファーストク

    「JavaScriptと性能についての本当の話」をしよう。ダグラス・クロックフォード氏
  • 実践学研究のためのビデオ撮影TIPS

    @igamotoせんせいのレクチャー。こちら↓の続きです。 ■その1:「教育実践・教科教育教育学・教育社会学に対する(/における)ビデオデータセッション&エスノメソドロジー的ビデオ分析の意義と現状」 http://togetter.com/li/150746 ■その3:「教育実践・教科教育教育学・教育社会学に対する(/における)ビデオデータセッション&エスノメソドロジー的ビデオ分析の意義と現状」 続きを読む

    実践学研究のためのビデオ撮影TIPS