2012年12月14日のブックマーク (7件)

  • jQueryのDeferredを用いたモダンなAjax処理の書き方

    目次 jQuery 1.4以前の書き方jQuery 1.5以上の書き方jQuery 1.8以上の書き方【発展編1】Deferredを用いた書き方 deferredとは何か?【発展編2】$.when() を用いた書き方参考エントリは軽めのjQuery Advent Calendar 2012の14日目の記事として書きます。軽めといいながら少し重めになってしまった感がありますが、初めてのAdvent Calendar参加ということでご勘弁を。 ※ Twitter API仕様変更によりTwitter APIを使ったコード例は現在動作しなくなっていることにご注意。 jQuery 1.4以前の書き方まずは、少し古めのコード、昔のjQueryのとかでよく見る書き方。 $.ajax({ url: "ajax.html", success: function(data) { alert('succes

    jQueryのDeferredを用いたモダンなAjax処理の書き方
  • 明治・大正・昭和の写真を掲載するサイトに注目 関東大震災の様子、当時の生命保険も紹介 - はてなニュース

    明治から昭和にかけて撮影された東京の風景などをまとめたWebサイト「昭和からの贈りもの」が、はてなブックマークで注目を集めています。写真の多くは、サイトを運営する元宝塚歌劇団員、鞠村奈緒さんの伯父が撮影したもの。プロではなく“カメラ好きな少年”の目線で捉えられており、関東大震災の混乱や、上野公園の景色などが映し出されています。 ▽ 昭和からの贈りもの 「昭和からの贈りもの」で紹介されているのは、宝塚歌劇団の星組に所属していた鞠村さんの伯父、平井寛さんが保管していた写真。平井さんが住んでいた古い家を取り壊した際に、約2,000枚が見つかったそうです。 大正7年に5人兄弟の長男として生まれた平井さんは、長らく東京・上野桜木で生活していました。初めてカメラを手にしたのは尋常小学校4・5年生の時で、機種は当時流行していたというボックス型のカメラ「トーゴーカメラ」だったそう。その後は「ベビーパール」

    明治・大正・昭和の写真を掲載するサイトに注目 関東大震災の様子、当時の生命保険も紹介 - はてなニュース
  • 非同期プログラミングとコールバック地獄 うるめねっと技研 – Linux派 -

    Posted on May 2, 2011 by cotaro サーバサイドJavascriptのアプリケーションサーバ「node.js」と言えば、高効率の非同期処理で知られる。 非同期処理は効率と引換えにコールバック地獄に陥るという批判をどこかのサイトで読んだのだが、やってみたらまさにその通りでびっくりした。 通常のプログラミングでは、関数やメソッドの返り値のreturnを加工して処理を進めていくが、非同期処理だと、returnを無視して処理がガンガン進んでしまう。 仕方がないので、一度コールバックを定義し始めると後続の処理もすべてコールバックで処理することになる。 コールバック地獄の対策については、「東京Node学園#1「非同期プログラミングの改善」のエッセンス」というプレゼンで解決法が提示されている。

  • SYNODOS JOURNAL : 思考の「型」を身につけよう 飯田泰之

    2012/12/139:0 思考の「型」を身につけよう 飯田泰之 書は思考と決定の方法に関する技術書です。皆さんは、 「もっと効率的に仕事をしたい」「ぶれない判断軸を持ちたい」「後悔しない意思決定をしたい」「斬新なアイデアを提案できるようになりたい」 と考えたことはありませんか? 大いにそう思うという方は、ぜひ今日からその考え方をあらためていただきたいと思います。書は思考法の教科書ですが、奇抜なアイデアを出すためのマニュアルや、ある日から突然論理的になる特効薬を提供するものではありません。書の目標は、皆さんが「考える」を始めるにあたっての出発点、そして思考という活動を行う際の基的な型を提供することにあります。 ☆ ☆ ☆ 私は経済学者として大学や官庁などで経済理論と統計を教えています。「大学で教えています」と言うと、「大学教育はあまりにも現実離れしすぎている。もっと社会に出たときに

  • 「クックロビン音頭」が世に出たいきさつ

    松島玉三郎 @kutaja テクマ!様、風邪治らずライブにうかがえませんでした、ごめんなさい。さて!遅くなりましたが、「クックロビン音頭」が世に出るいきさつ、私の知る限り書いていきます。。。。 @closetique @techma_japan @ShowAyanocozey 2011-03-20 01:30:57 松島玉三郎 @kutaja 「クックロビン音頭」は魔野峰央作の『パタリロ!』のスマッシュヒット・ギャグです。これは魔野峰央氏も認めてますが、彼のオリジナル・ギャグではありません。以下は、およそ30年前に私が魔野峰央さんや当時のアシスタント3人娘と何度もお話しする機会があったゆえに知っている事情の一部です。 2011-03-20 01:31:18

    「クックロビン音頭」が世に出たいきさつ
  • 「意思の力に限界はない」と信じれば、本当に限界突破できる!? | ライフハッカー・ジャパン

    以前、自制心にも限界があるということをお伝えしました。しかし、今回それは「そういう思い込みのため限界を作ってしまっている」からであるという説も出てきました。生産性向上系アイデアブログ「99u」で、Christian Jarret氏は、ある研究を元に以下のように説明していました。 チューリッヒ大学のVeronika Job氏とスタンフォード大学の同志が、60人の学生相手に「意思力というのは、がんばっても結局はなくなってしまう限界のあるものなのか、それともがんばれば伸ばすことができる無限の可能性があるものか?」という質問をしました。次に学生に、精神的に辛くなるような作業を2つ立て続けにやってもらいました。最初は、不揃いのものを編集する作業で、次は、言葉の意味を無視しながら実際の色の名前を言うというものです。(例えば「緑」という文字が赤色で書いてある) 意思の力には限界があると思っている学生は、

    「意思の力に限界はない」と信じれば、本当に限界突破できる!? | ライフハッカー・ジャパン
    kybernetes
    kybernetes 2012/12/14
    心意システム
  • 司法試験受験生のガチ自民党改憲案検討 ①改憲案は個人主義否定→天賦人権否定か?

    改憲案騒動にかこつけて憲法の復習してみよう第一弾は天賦人権である。 改憲案の天賦人権否定については護憲派が強力に主張しているが、そもそも、発端となった片山議員や改憲案Q&Aを関連付ける議論も不当なものであった。その点は下のまとめ前半で詳細にその理由を述べてある。 さらに、護憲派の言う、具体的な「改憲案が天賦人権を否定している条文上の根拠」も、ほとんど妥当なものとは思えなかった。 その点についても、近日中にまとめる予定である。 続きを読む

    司法試験受験生のガチ自民党改憲案検討 ①改憲案は個人主義否定→天賦人権否定か?