2012年12月16日のブックマーク (8件)

  • これからの日本の電力事情について

    宇佐美典也(物) @usaminoriya 経産省の元同僚と飲みのこぼれ話②: 不安定な再生可能エネルギーの導入が促進されればされるほど、ユニバーサルサービスを担保するためにその分既存の電力会社は発電余力を担保しなければならなくなる。これもコスト押上要因になる。再生可能エネルギーの導入は電力料金の値上げとセットだ。 2012-12-15 14:51:54

    これからの日本の電力事情について
  • 「ユーロの正体」を読んで - 経済を良くするって、どうすれば

    はてブを眺めていたら、安達誠司さんがシノドスのインタビューに答えた「『ユーロの正体』の著者に聞く」があった。筆者は、安達さんの歴史研究を評価しており、このも、出るとすぐに読ませてもらった。ユーロ危機について、淵源からコンパクトに解説していて、頭の整理の役に立つ。「ユーロ導入によって長期金利が低下し、景気も良くなって、財政赤字が改善され、周辺国も加入条件を満たせた」というくだりは、押さえておきたいポイントだ。 では、「今後、ユーロ高の局面がある」という部分が目を引いた。実際、危機が小康状態となり、リスクが低下したせいか、ユーロは戻している。これに、銀行の体力低下による対外投資の巻き戻しによるユーロ高も出てくるとすれば、新興国にも影響が広がるから、先行きが心配である。また、ユーロ高は、中心国であるドイツ経済を牽引する輸出力を弱らせることにもなる。 政策論としては、粗く言ってしまえば、安達さ

    「ユーロの正体」を読んで - 経済を良くするって、どうすれば
  • ヨーロッパ飛行機飛びすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww

    4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/15(土) 15:28:41.99 ID:cCDIv3oL0 KIMEEEEEEEEEE 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/15(土) 15:29:11.58 ID:390QVsjD0 これは管制官必要だわ すごいね 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/15(土) 15:29:19.68 ID:hdETass80 アフリカさみしいな 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/15(土) 15:34:28.66 ID:zwTuI1R70 ?2BP フライトレーダー24って政府専用機とかの位置情報も見れたよね 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/15(土) 15:41:49.8

  • 再びのファシズム:自民党街頭演説(秋葉原)での愛国的熱狂

    選挙ウォッチャーちだい @chidaisan 秋葉原駅前に、アキバ系のオタク層に絶大な人気を誇る麻生太郎と、「とでぃもどす!」というCMでお馴染みの安倍晋三が登場するということで、とんでもない人数の自民党支持者が集結。「うおおおおお!」みたいなことになっている。 http://t.co/SdQzUlvW 2012-12-15 18:56:27

    再びのファシズム:自民党街頭演説(秋葉原)での愛国的熱狂
  • 憲法使いの弟子 - おおやにき

    「だまれ俺は芦部信喜教授の孫弟子の同期だぞ」ってのはどうか(挨拶)。憲法問題だから「ノモス主権論尾高朝雄教授四世の孫弟子」の方がいいかな。しかしその、尾高宮澤論争以来の敵対派閥(笑)だからというのではないが、天賦人権説というのもそうスジのいい議論ではないので切り札的にそれは天賦人権説否定ですねドヤアみたいなのもどうかと思ってちょっと書く。 というのは自民党の憲法改正案にまつわる問題で、それを進めている人々がtwitterでうかつなことを言っているのに対して怒っている人々がいるという話であり、いや個人的にも先般提案された改正案はろくでもないものになっていると思っているわけではあるがおそらく私が問題にしている箇所は人々が怒っているのとは違うし、いま問題にされているような論じ方が利口だとも思えない。というので少し書いて放っておいたら政治のほうが動き出したりしてどうしたものかと思っているわけだが、

  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 「票を投じる」とはどういうことか(東京大学教授 宇野重規)|ガジェット通信 GetNews

    質問 「票を投じるとは、何を意味するのですか」 衆院選の投票日が明日に迫りました。 「あなたの一票が日の未来を決める」というセリフをよく耳にしますが、はたして一票を投じることにいかなる意味があるのでしょうか。そもそも、票を入れるとはどういうことなのでしょうか。あまりに基的な問いですが、よく考えてみると、実はなかなか複雑な問題が含まれています。 この問題を考えるにあたって、思い起こされるのは橋下徹大阪市長の次の言葉です。「有権者が選んだ人間に決定権を与える。それが選挙だと思います」「選挙では国民に大きな方向性を示して訴える。ある種の白紙委任なんですよ」(朝日新聞2012年2月12日)。 選挙は白紙委任? 「選挙は、ある種の白紙委任」であるという言葉にはインパクトがあります。有権者が一度ある政治家を選んだならば、その政治家が何をしたとしても認めるしかない。金額を空欄のまま小切手を渡したのと

    「票を投じる」とはどういうことか(東京大学教授 宇野重規)|ガジェット通信 GetNews