2012年12月13日のブックマーク (9件)

  • MMMMORPGってなんぞ? リアルとリンクするゲームアプリ「Ingress」がベータテストで参加者募集中

    MMMMORPGってなんぞ? リアルとリンクするゲームアプリ「Ingress」がベータテストで参加者募集中2012.12.13 18:00 なんかMが2つくらい多くないですか...? なんでも、Map-based Mobile MMORPG、略してMMMMORPGだそうです。「Ingress(イングレス)」はGoogleのNianticLabsが制作し、現在ベータ版を公開中のAndroidゲームアプリ。招待されたユーザーのみプレイ可能、さらに全編英語とあって日のユーザーにとっては敷居の高い印象があります。 で、実際何をやるのかをごくごく簡単にいうと、2つのチームに分かれて位置情報を駆使しながら陣取り合戦を繰り広げます。 ↑カッコイイイメージ動画はこちら。 ただし、これはあくまでイメージ。詳しいゲームの遊び方を兄弟メディアのTABROIDが紹介しています。詳しくは下記リンクからどうぞ。今な

    MMMMORPGってなんぞ? リアルとリンクするゲームアプリ「Ingress」がベータテストで参加者募集中
  • 新Google Mapsアプリ採用のフレームワーク NimbusKit がいい感じ | fladdict

    iPhoneの新しいGoogle Mapsのアプリ、色々弄り倒してますがステキな感じ。 でこれひょっとして、「NimbusKit使ってない?」って思ったら、案の定で使ってた。 NimbusKitはiOS用のヘルパークラスと、コンポーネントと、デバッグツールの集合体。 以下のような機能がサクサクとつけられる。 CSSスキニング インターフェースの外見にCSSを適用できる。ビューのカスタマイズがラクチンに。 TextLabel iOSの微妙なTextLabelにリッチテキストやリンクがつけられるように。 バッジ 通知件数などのバッジを簡単に作成。 他アプリとの連動 他アプリ・・・マップ、ストア、電話、SMS、FB等の連携をラクチンに。 アプリ内ホーム画面 ホーム画面的なUIをアプリ内に簡単に追加できる。 キャッシュ/非同期通信つきのImageView 画像ローダー付きのImageView拡張。

  • 憲法調査会の経過 |参議院憲法審査会

    トップ 憲法調査会/日国憲法に関する調査特別委員会関係資料 参議院憲法調査会 憲法調査会の経過 会議録情報 第147回国会 参議院憲法調査会 第7号 平成十二年五月二日(火曜日) 午後一時一分開会 ───────────── 委員の異動 五月一日 辞任         補欠選任 岡 昭次君     円 より子君 ───────────── 出席者は左のとおり。 会 長         村上 正邦君 幹 事 久世 公堯君 小山 孝雄君 鴻池 祥肇君 武見 敬三君 江田 五月君 吉田 之久君 魚住裕一郎君 小泉 親司君 大脇 雅子君 委 員 阿南 一成君 岩井 國臣君 岩城 光英君 海老原義彦君 扇  千景君 片山虎之助君 亀谷 博昭君 木村  仁君 北岡 秀二君 陣内 孝雄君 世耕 弘成君 谷川 秀善君 中島 眞人君 野

  • 開発者はC++の学習を始めるべきか?

    C++ 11とC++ CXの導入によって、この言語に多くの新たな興味が湧いてくる。そして多くの開発者、とりわけWindows開発者は、C#やJavaをおいて、C++を取るべきか迷っている。John Sonmez 氏はnoという意見である。 Why C++ Is Not ‘Back’と題する彼の記事の中で、彼はC++を使う理由は、わずかに3つしか無い、と主張している。 あなたは絶対的に、あなたのソフトウェアからあらゆる可能なパフォーマンスを引き出す必要があり、それをオブジェクト指向抽象をサポートする言語でやりたい。 あなたは、生のハードウェアと直接インターフェースするコードを書いている(例えば、低レベルのドライバーを書いている)。 メモリコントロールとタイミングが絶対に重要であり、そのためあなたは、あなたのシステムで完全に決定論的な動きを把握し、手動でメモリを管理する機能を持つ必要がある。(

    開発者はC++の学習を始めるべきか?
  • 連載(2):なぜ、若者は前略プロフィールから離れていったのか | 本題 | Blog

    前回は題の前になぜ前略プロフィールが人気を博したのかを解説した。もう一度、整理しておくと プリクラ共有、りある、ヤンキーの悪さアピール、仲良し感アピール、アクセス数の表示による人気の数値化を理由としてあげた。 もちろん、あなたが思っている理由は他にもゲストブックの設置(サイトを持っている感覚)や出会い(プロフィール検索できるからね)などいくつか存在するのだが、全てを列挙するのは辞めておこう。※読者の皆のコメントは前回の記事のツイートを見るとよい。2004年にサービス提供後、関東を中心に「プロフ」を持っていない中高生女子は居ないのではないか。と言われるまでに成長した前略プロフィール。僕の記憶では2009年頃までは勢いは衰えていたものの、まだ中高生はプロフを持っていた気がする。 だが、その後は全くと言っていいほどプロフの存在を気にすることが無くなった。これには僕自身がプロフを持つ世代と接点が

  • 河野洋平氏「小選挙区制度が日本の政治の右傾化を招いた」と指摘。責任者出てこい(笑) - kojitakenの日記

    前回、2009年の「政権交代選挙」では、毎日新聞の「中盤戦の情勢」調査が極端な数字を叩き出し、朝日・読売がそこまでは行かない最終予想を出して、さらに朝日や読売の予想と比較しても自民党の地盤の強い北陸・中国・四国などの自民党候補(たとえば稲田朋美)が踏ん張って議席を確保する選挙結果になった。 今回も同様になるのではないかと思う。いくらなんでも地下原発推進議連顧問・亀井静香が広島6区で自民党候補に負けることはあるまい。しかし、朝日・読売の調査が「序盤戦」よりもさらに自民党の議席が増え、民主党の議席が減ったものになるのはほぼ確実だろう。自公の300議席超えはその通りになるだろうが、民主党は70議席未満(55〜69)、維新の怪は50議席未満(35〜49)、未来の党は10議席台前半から半ばくらい(12〜16)、社民党は2議席前後(1〜3)といったあたりが最終的な選挙結果ではないかと私は予想している。

    河野洋平氏「小選挙区制度が日本の政治の右傾化を招いた」と指摘。責任者出てこい(笑) - kojitakenの日記
  • 天賦人権説(あるいは自然権)の否定は何が問題なのか? - 烏蛇ノート

    衆議院選挙を間近に控えて、自民党の憲法改正案が話題になっています。 その中で、自民党の参議院議員片山さつき氏の次の発言が特に問題になりました。 国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました! 片山さつき on Twitter これに対し、「天賦人権論の否定なんて言語道断だ」という反応がある一方で、「天賦人権論なんておかしい、片山議員は正しい」という反論も複数出てきました。Twitter上での議論は既にかなりの量に上っています。以下のリストは私の目に付いたTogetterによる議論まとめを列挙したものですが、全部を網羅できてはいません。 自民党が公式に国民の基的人権を否定し、さらに改憲案で日

    天賦人権説(あるいは自然権)の否定は何が問題なのか? - 烏蛇ノート
  • 仕事を振ると「なぜですか?」と問われる : 「意味や理由」を求める若い世代!? にイラつく理由 | ガジェット通信 GetNews

    企業の人事関係の方とお会いしていると、頻繁に聞かれるボヤキ(最近、ボヤキばかりですね・・・すみません)がこれです。 「最近の新人は、口を開けば、”なんでですか?”。少し仕事を振ると、”これは、なぜやるんですか?”。”なんで?””なんで?””なんで?”の応酬で困ってしまいます。おまえは、”理由”や”意味”なんか知らなくていい、って思うのですが」 これは、いわゆる「最近の若者・・・はダメになった論」ですので、あまり真に受けて考えるのもどうかと思うのですが、なかなか「興味深い論点」だと思われるので、少しだけ、ゆるゆる、ダラダラと考えてみましょう。 ▼ 最初に断っておきますが、僕も、このボヤキには共感できるところはあります。僕も、ミドルキャリアに片足を突っ込んでいて、そういう話を聞いて、「そうだよな、」胸がすっとなる気持ちがわかる。 けれども、敢えて、この「なんで?」に横たわる理由を考えてみると、

    仕事を振ると「なぜですか?」と問われる : 「意味や理由」を求める若い世代!? にイラつく理由 | ガジェット通信 GetNews
  • 作業用BGMに超オススメ!私がよく使う音楽系Webサービス6選

    Rocketship Music (#96639) / mark sebastian No Music, No Life! あ、あとNo アボカド, No ファミチキ, No Life。あとNo ごま油 No Life。 外でPC作業中には音楽が無いとどうにも気が散ってしまう性質の私。PCあるならiTunes開けばいいじゃん…ってなもんですが、使用しているMacBook Airは容量が少ないために全ての音源を入れておりません。 てなわけで、そんな時に私がよく使用している音楽系のWebサービスをつほどご紹介。

    作業用BGMに超オススメ!私がよく使う音楽系Webサービス6選