2015年10月10日のブックマーク (8件)

  • 続JSONをSQLiteで置き換えた時の話 - アニマネ開発日誌

    animane.hatenablog.com 前回の記事が予想以上に反応を頂いたので、少し補足します。 ユースケース 記事中ではあまり書いていなかったのですが、基的に参照系のデータが対象になります。 サーバー側で生成しておいたDBをそのまま使う形です。 なので更新系のデータについては別DBに保存してます。 SQLiteのATTACH DATABASEを使えば、異なるDB(別のファイル)でもJOINが使えるので、 CoreDataで作ったSQLiteのファイルも問題なく扱えます。 ただ、DBのサイズが大きくなりすぎると通信に時間が掛かり過ぎるため、 そのような場合は従来通りAPI経由でJSONなりXMLを使う方がよいです。 他にも日のネットワーク環境を前提にしているので、通信が遅い環境では別の配慮が必要になります。 あと、ブラウザでは残念ながら使えないと思います。 SQLiteDBをD

    続JSONをSQLiteで置き換えた時の話 - アニマネ開発日誌
  • 【寄稿】気軽に精神科に行くアメリカ人、我慢する日本人 - 表西恵 (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    【寄稿】気軽に精神科に行くアメリカ人、我慢する日本人 - 表西恵 (1/2)
  • Pythonアイドルくーむ@( o・ω・)ノが解説 Pythonで参加できるプログラミングコンテスト入門! #PyConJP_C #pyconjp

    くー@( o・ω・)ノEdgeAIえんじにゃ @cocodrips 未来から来たPythonアイドル⊂二( ^ω^)二⊃ あなたのハートをオーバーライド☆ Game programmer→MLOps engineer→Mobile edge-ai engineer https://t.co/VCcCoQI4TX くーむ@( o・ω・)ノMediapipeしょくにん @cocodrips 発表資料です( ・ω・)ノ ゆっくり説明できなかったスライドも多いので、ぜひ見てみてください! "強くなるためのプログラミング -プログラミングに関する様々なコンテストとそのはじめ方-#pyconjp - slideshare.net/cocodrips/pyco…" 2015-10-10 11:31:28

    Pythonアイドルくーむ@( o・ω・)ノが解説 Pythonで参加できるプログラミングコンテスト入門! #PyConJP_C #pyconjp
    kybernetes
    kybernetes 2015/10/10
  • 図書館情報学の「研究」について - 図書館まわりの雑記帳

    2015年4月15日の図書館情報学研究入門の授業。佐藤翔先生が「図書館情報学研究のススメ(方)」の話をしてくれました。 その授業で一番印象に残っているのは、『「研究」とそれ以外を意識する』というところで、 図書館情報学の研究論文としては、日図書館情報学会誌、Library and Information Science(慶応)、情報知識学会誌、図書館界の研究論文、これらについては研究論文であるけれども、図書館雑誌、現代の図書館、情報の科学と技術、カレントアウェアネスなど、原稿依頼をして、著者が自由に書いて、査読もされない(文章表現上のチェックを除く)論文は「研究」ではない。バックグラウンドの情報としては使うことができるが、学会発表や修士論文の書き方の参考にはならない。 と説明されたことです。 大学院に入るまで、図書館に関する論文が掲載された雑誌について「研究とそれ以外」を意識していません

    図書館情報学の「研究」について - 図書館まわりの雑記帳
    kybernetes
    kybernetes 2015/10/10
    Journal of Documentation と JASIST は読んだほうがいいのでは?
  • Stack Overflow DevDaysに参加してきました - エンジニアをリングする

    10/9(金)に行われたStack Overflow 10月「DevDays」 | Peatixに参加してきました! 平日朝9時半からというマッチョなスケジュールでしたが、いつもお世話になりすぎているStack Overflowのイベントとあって、とても楽しみにしていました。 でもこの平日の日中という開催日時のために、行きたくても行けなかった人も多かったんじゃないかな・・・と。 内容としては最初にジョエル・スポルスキさんのセッションがあったあと、有志によるセッション大会といった感じでした。 それと、お昼のあとには日で一番ポピュラーな技術情報共有サービスであるQiitaを開発しているIncrementsのCEOである海野さん@yaottiとジョエルさんが二人で壇上に並んでのQ&Aコーナーもありました。 ジョエルさんの発表もQ&Aもその場でしか聞けない内容でしたが、とても良い内容だったので自

    Stack Overflow DevDaysに参加してきました - エンジニアをリングする
  • ES7 async/await でのエラーハンドリング - おなか周りの脂肪がやばい

    async/await は ES7 の機能で、非同期処理を記述する上で非常に便利な機能である(仕様は安定していないと思う) まだ実装している処理系はないと思うが、babel などの transpiler をつかうと利用できる async/await をつかうと非同期処理を以下のように書くことができる function a() { return new Promise(function(resolve, reject) { setTimeout(function() { resolve('hello, ') }, 0) }) } async function b() { var value = await a() return value + 'world' } async function c() { var value = await b() console.log(value) ret

    ES7 async/await でのエラーハンドリング - おなか周りの脂肪がやばい
  • 最後のゲーム実況者「ふぅ」とニコニコ動画の終わり - しっきーのブログ

    「マリオメーカー問題」と言われて炎上している、ゲーム実況者「ふぅ」が投稿した「マリオメーカーにたった1人で挑んだ実況者のラジオ」について語る。 最初に立場を言っておくと、僕はふぅを全力で支持する。ふぅの主張は、正しくはない。それでも、間違っているとはわかっていても、僕はふぅの側に立ちたい。 マリオメーカーとかランキングというのは話の取っ掛かりであって、当に問いたいのは、ニコニコのゲーム実況が終わってしまうのではないか、という皆が感じている今のニコニコの空気だろう。それを言語化するのは難しいが、なるべく納得してもらえるように説明していきたい。 まず言いたいのは、2000年代後半から現在にかけて、ニコニコ動画のゲーム実況ほど日文化を体現してきたコンテンツはなかったということ。そして、そのニコニコ動画がまったく違ったものになろうとしている。 ニコニコゲーム実況が無くなろうとしているのだ。単

    最後のゲーム実況者「ふぅ」とニコニコ動画の終わり - しっきーのブログ
  • 5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体「日本IT団体連盟」発足

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 一般社団法人日IT団体連盟(ITrenmei、Japan Federation of IT Associations)が発足することが発表された。千葉市の幕張メッセで開催中の「CEATEC JAPAN 2015」の会期3日目となる10月9日に開かれたパネルディスカッション「明日のIT政策とソフトウェア産業を考える~IT関連団体の役割と共通の課題~」で明らかにされた。 パネルディスカッションには、日IT団体連盟の呼びかけ役となった一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長の荻原紀男氏(豆蔵ホールディングス代表取締役社長)のほか、設立準備に関わった一般社団法人全国地域情報産業団体連合会(ANIA)会長の長谷川亘氏(一般社団

    5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体「日本IT団体連盟」発足
    kybernetes
    kybernetes 2015/10/10
    日本奴隷連盟