2016年7月1日のブックマーク (9件)

  • 「デジタルアーカイブ」を考える―「日本」がそのアイデンティティを取り戻すために - digitalnagasakiのブログ

    「デジタルアーカイブ」に関わる技術について、このブログでは主に扱ってきている。基的に目指しているのは、そういう情報をきちんと共有して、「車輪の再発明」を避けつつ、無駄な投資も避けて、「デジタルアーカイブ」が適切な歩みを進めていくことに少しでも役立てばと思って、ブログだけでなく、呼ばれれば世界中どこでも参上して情報提供してきている。できれば交通費は出していただけるとありがたいが、大きな波及効果が見込まれる重要な会合なのにどうしても交通費を出せなければこちらの負担でおうかがいすることもやぶさかではない。 しかしながら、なぜ、自分がそういうことをしているのか、それによって何を目指しているのか、ということについてはあまり書いたことがなかったので、2ちゃんねる用語で言うところのチラ裏になってしまう上に、やや断片的になってしまうが、特に、最近重点的に考えていることを少しだけ書いておきたい。 明治維新

    「デジタルアーカイブ」を考える―「日本」がそのアイデンティティを取り戻すために - digitalnagasakiのブログ
  • AtCoderはどうやって年商10億円を超えるのか?プログラミングコンテスト運営会社の野望 - chokudaiのブログ

    (16/02/01追記) タイトル釣りだって多くの人に言われたので、タイトルの「越えた」→「超える」に直しました。注釈芸と一貫性を持たせるとこういうタイトルが自然かなぁ、と思ってたので、タイトル釣りの自覚はあんまりなかったです>< ごめんなさい>< はじめに この記事には、嘘が多く書かれています。タイトルも大嘘です。現状と展望を交えた記事が書きたかったんです。が、タイトルを除いて、明確に嘘である点には脚注をつけています。*1 嘘以外にも脚注がついてることもあります。もちろん、嘘だと思わずに文で嘘を言っている可能性は0ではありません。 スマホは知りませんが、PCではマウスカーソルを合わせることにより脚注を見ることが可能です。脚注を見ながら記事を楽しんでください。 そもそもAtCoderって何? AtCoderというのは、競技プログラミング*2の大会をWeb上で開催する会社です。受託開発など

    AtCoderはどうやって年商10億円を超えるのか?プログラミングコンテスト運営会社の野望 - chokudaiのブログ
  • 英国の経済格差は日本よりどれだけ酷いか調べてみた - シェイブテイル日記2

    先週末のイギリスのEU離脱決定は今も世界経済に影を落としたままです。 イギリスでは、エリート社会と低所得者社会がもともと分断されているところに、この投票結果はさらに分断を強める結果になるだろうと報じられています。 そうすると、近年移民流入が続く英国の格差社会はかつての格差を超えて、さぞ酷いことになっているのだろうと思い、ピケティの所得データベースを使って実際のところを調べてみました。(図表1) 英国の所得下位者の所得は伸びているし、格差拡大もしていない 日の所得下位者の所得は著しく減り、格差は英国以上に拡大 図表1 英国・日の所得上位10%と下位90%の所得推移 出所:The World Top Incomes Database Thomas Piketty他 それぞれの所得水準は、2010年通貨で実質化されている。 英国の所得格差は5.5倍程度で変化がないが、日の所得格差は 4.4

    英国の経済格差は日本よりどれだけ酷いか調べてみた - シェイブテイル日記2
  • 子規の旅行とバンカラ旅行 - 山下泰平の趣味の方法

    歴史の中で、偉大な旅人として名を残した人々がいる。 思い浮かぶのは松尾芭蕉か西行か、人それぞれ違うことだろうが、明治時代であれば正岡子規が、旅に生きた偉人とだといえる。 俳人や歌人として活躍し、随筆や評論の世界でも手腕をふるい、近代文学に大きく貢献した正岡子規であるが、かってはただの旅行熱心な若者だった。明治二二年の春休みにも、東京都文京区から茨城県水戸市まで約一〇〇キロを徒歩で旅行している。 偉人になった若者の旅行 バンカラによる夜間遠足 勤労学生の行商旅行 偉人になった若者の旅行 明治時代の若者たちは、多かれ少なかれ無茶な旅行を好んでした。例えば明治の初めにも、断旅行というのがブームになっている。物をべずに名勝古跡を巡ることで、お金をかけずに知見を広げることができる上に、体も鍛えられる……これが断旅行の効能である。断しながら歩き続けたところで強くなれるとは思えないのだが、そこは

    子規の旅行とバンカラ旅行 - 山下泰平の趣味の方法
  • 実売9,980円のタイプライター風キーボードが登場 茶軸採用でバックライト機能搭載、恵安ブランド

    実売9,980円のタイプライター風キーボードが登場 茶軸採用でバックライト機能搭載、恵安ブランド
  • 日本十進分類法のLinked Data化:セマンティックWebへの対応を目指して

    図書館協会(JLA)と国立国会図書館NDL)が,日十進分類法(NDC)をLinked Data化するために,2015年4月から2016年3月まで実施した共同研究の成果を報告する。NDCは,JLAが編集発行するわが国の標準分類法である。研究では,NDCの新訂8版と新訂9版を対象とし,JLAが機械可読形式化したMRDFを基に,Linked Data形式のデジタルデータを試行的に作成した。想定利用者のニーズが情報システムでの利用にあることを踏まえて作成方針案を策定したうえで,NDCの概念的な階層関係を基にした分類項目間の階層構造モデルの構築,記述語彙の選定,ラベルの構造化,補助表による分類項目の合成,相関索引等からの分類項目の機械生成等を行った。また,Linked Dataとして外部データとのつながりを生むために,国立国会図書館件名標目表へのリンクを含めた。今後は共同研究の成果に基づき,

  • 私がMVCフレームワークをもはや使わない理由

    数ヶ月前、私はなぜここにたどり着き、何が可能かを理解する旅に出ました。この旅は、私にアプリケーションアーキテクチャ、MVCという強烈な宗教に対する疑いをもたらしました。そして、リアクティブ、関数型プログラミングの真の実力に触れたのです。また、シンプルさに集中する旅でもあり、私たちの産業はうまくやっているという考えを捨てる旅でもありました。どんなことを見つけたか興味がある方もいるでしょう。 私たちの見ている画面の背後にあるパターンはMVC –Model-View-Controllerです。まだウェブがなくソフトウエアアーキテクチャも分厚いクライアントが単一のデータベースに原始的なネットワークでアクセスするのがせいぜい、という時代にMVCは生まれました。そして数十年後、MVCはまだ現役であり、衰え知らずでオムニチャネルアプリケーションの開発に使われています。 Angular2のリリースの前にM

    私がMVCフレームワークをもはや使わない理由
  • 僕がIDEではなくテキストエディタでプログラミングする理由 | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記

    一般的にプログラミングというのは総合開発環境(IDE)を使って開発するものです。JavaだったらEclipseとかNetBeans、C#だったらVisual Studio、AndroidだったらEclipseかAndroid Studioと、だいたい決まっています。 でも僕はどれも使いません。 何を使っているかというと、IDEじゃなくテキストエディタのみ。コンパイルはコマンドプロンプト上でコマンドを打つという原始的な方法をとっています(実際はバッチファイルを作ってそれを走らせる)。この話をするとたいてい不思議がられますね。何でそんな無駄なことするんだ、みたいな。 [ad#top-1] IDEを使うとプログラミングを覚えない まず第一の欠点はこれ。当然ながらIDEはプログラミングの補助をしてくれるので、自動で必要なコードを生成してくれる頭のいい奴です。でも、これって便利な一方で、プログラミン

    僕がIDEではなくテキストエディタでプログラミングする理由 | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記
    kybernetes
    kybernetes 2016/07/01
    25年間趣味でやってればまあこんな感じかと思う.
  • 心の耳で聴け: Future funk と Seapunk というマイナージャンル

    今年に入って猛烈なマイブームが巻き起こっていたVaporwaveという音楽ジャンル。 当時ネットで漁った音源や情報を弱めの文章力で私なりVaporwaveという音楽ジャンルについて色々書きました。Vaporwaveがよく分からない方は先にこちらを読んでいただけると嬉しいです(  心の耳で聴け: つかみどころないVaporwaveというジャンル  )。普通にVaporwaveで検索かけても色々と面白い世界が広がってたりします。 で、Vaporwaveについて色々調べていくと Future funk と Seapunk というこれまた先細り過ぎてどこに向けているのかよく分からない、Vaporwaveにも近いような音楽ジャンルがあることを知りました。今回はその2つのジャンルについていろいろ書いていきます。 Future funk Future funkは Vaporwaveのカオティックな部分