タグ

2022年1月26日のブックマーク (8件)

  • 月面探査機「玉兔2」による月の裏側の調査報告 暗い緑色に光るゲル状物質を発見

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 中国のハルビン工業大学とBeijing Aerospace Control Center、Key Laboratory of Science and Technology on Aerospace Flight Dynamics、中国科学院、中国空間技術研究院、カナダのライアソン大学、ドイツのLarge Space Structures GmbHによる研究チームが発表した論文「A 2-year locomotive exploration and scientific investigation of the lunar farside by the Yutu-2 rover」は、月面探査

    月面探査機「玉兔2」による月の裏側の調査報告 暗い緑色に光るゲル状物質を発見
  • 菜の花となめこの柚子おろし肉蕎麦のレシピ - 生かし屋さん。

    こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回は菜の花となめこの柚子おろし肉蕎麦のレシピ! 材料 ・だし 550ml ・醤油 60ml ・みりん 40ml ・砂糖 小さじ1 ・なめこ 1パック ・豚バラ薄切り肉 100~150g ・菜の花 ひとつかみ分 ・蕎麦 2玉 ・大根おろし 数cm分 ・柚子 お好みの量 2人分くらい。だしは顆粒だし+水でOK。 こちら↓の派生です。 ・なめこをよく洗う ・菜の花をべやすくカットする ・大根をすりおろす ・柚子の皮をすりおろすか刻んで果汁を絞る(白い部分は除く) 作り方 1. 菜の花を熱湯でさっと茹でて水で冷やし、しっかり水気を絞っておく 2. だし550ml・醤油60ml・みりん40ml・砂糖小さじ1を合わせて火にかけ、沸騰したらなめこ・豚バラ肉を加える 3. アクを取りつつ火が通るまで煮て、味を見て調整し、椀に茹でた蕎

    菜の花となめこの柚子おろし肉蕎麦のレシピ - 生かし屋さん。
  • 鯛・サーモン・タコの刺身でなめろうを作ったら、新しい世界が広がった【なめろうisフリーダム】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ぬる燗や熱燗をチビチビやるのが美味しい季節には、魚の肴を合わせたくなります。 シンプルに素材の味を楽しむ焼き魚や刺身もいいし、さつま揚げやカマボコなどの練り物もいいんですが、最近はたっぷりの薬味と味噌で味付けする「なめろう」がお気に入りです。 味噌を足せば、なんでもなめろうに? で、『メシ通』にはどんななめろうのレシピ記事があるのかなと、調べてみるとですね……。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp おお! 目からウロコとはまさにこのこと。 いままでなめろうというと、鯵(アジ)か青魚で作るという固定観念が自分の中にありました。でも他の魚で作ってもいいし、なんなら野菜でもいいのか。 なめろうってフリーダムじゃん! ゴマペーストは〆への布石! 鯛のなめろう 早速、鯵以外の3種類の魚介でなめろう作りに挑戦してみることに。とはいえ、1

    鯛・サーモン・タコの刺身でなめろうを作ったら、新しい世界が広がった【なめろうisフリーダム】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 第701回 ストレージ管理ツール「ディスク」を活用する[2022年版] | gihyo.jp

    今回はストレージ管理ツール「ディスク(GNOME Disks⁠)⁠」を活用する方法を紹介します。第366回をアップデートし、補完する内容です。 「ディスク」とは Ubuntuにはストレージ管理ツールとして「ディスク(GNOME Disks⁠)⁠」が用意されています(図1⁠)⁠。「⁠ディスク」という名称ではあるものの、昨今HDDがメインストレージのPCというのも少なくなってきて、ディスクの管理というのもふさわしくないので記事ではストレージ管理ツールとします。 図1 うちの「ディスク」はこのような感じ。これでも少し減った 「ディスク」に関しては7年前に第366回で紹介しました。しかし、ユーザーインターフェースが現在と異なることと、第366回ではメニューの紹介になっていて具体的にどう使ったらいいのかわかりにくいので、あらためて紹介します。 なお第645回で紹介したGPartedのほうが高機能で

    第701回 ストレージ管理ツール「ディスク」を活用する[2022年版] | gihyo.jp
  • SpaceX、ロケットによる貨物輸送の開発で米空軍と契約

    米空軍は、ロケットで軍事物資や人道的支援を届ける手法の開発において、Elon Musk氏率いるSpaceXに支援を求めた。 SpaceXは、宇宙を経由した貨物のポイントツーポイント(2地点間)輸送の提供で、米国防総省と約1億200万ドル(約116億円)の契約を結んだ。 この契約は米国時間1月14日に締結されたもので、米空軍研究所のロケット貨物プログラムの一環だ。近年、SpaceXをはじめとする企業が大型ロケットの打ち上げ技術を相次いで市場に投入していることから打ち上げ価格は下落しており、今回の契約はこうした状況を利用する狙いがある。 空軍研究所でプログラムマネージャーを務めるGreg Spanjers氏はSpaceNewsの取材に対し、空軍は「地球上のどこにでも、人道的支援や災害救助への支援のために貨物を届けられる能力に大きな関心を持っている」と述べた。 米航空宇宙局(NASA)も、今後の

    SpaceX、ロケットによる貨物輸送の開発で米空軍と契約
  • 民間初の月着陸計画「HAKUTO―R」、今年末に打ち上げへ:朝日新聞デジタル

    民間初の月探査計画「HAKUTO―R」を進めている日の宇宙ベンチャー「ispace(アイスペース)」は25日、月着陸船を今年末に米国から打ち上げると発表した。アラブ首長国連邦(UAE)や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが開発した月面探査機を搭載。数カ月後に月面に着陸し、探査機を降下させる計画だ。 発表では、ドイツでの組み立ては最終段階。今後、宇宙環境に耐えられるかを試験し、その後、米フロリダに輸送する。袴田武史代表は「いよいよ打ち上げの年。困難もあったが、今は順調に進んでいる」と話した。元飛行士の毛利衛さんは対談で、「民間での月着陸は世界で一番乗りになる。ぜひ成功してほしい」と応援した。 一方、アイスペースが開発する月探査車を月で走らせる第2弾の打ち上げについては、2023年の予定から1年後ろ倒しにすることも発表された。(小川詩織)

    民間初の月着陸計画「HAKUTO―R」、今年末に打ち上げへ:朝日新聞デジタル
  • 初の宇宙スタジオ、2024年に打ち上げ…トム・クルーズ主演映画を撮影する予定

    イギリスのスペース・エンターテインメント・エンタープライズは、宇宙空間の撮影スタジオを立ち上げる契約を結んだ。 国際宇宙ステーションに接続されるこのモジュールは、低軌道の微小重力環境で撮影をしたいクリエイターに向けたものだ。 このスタジオは、スペースXやNASAと協力して国際宇宙ステーションで撮影しようとしているトム・クルーズが出演する映画プロジェクトと提携している。 世界初の宇宙エンターテインメント・スタジオと多目的アリーナを誕生させることで、映画業界は文字通り新たな高みに到達しようとしている。 トム・クルーズ(Tom Cruise)が出演する宇宙を舞台にした映画のプロデューサー、エレナ・レスネフスキー(Elena Lesnevsky)とドミトリー・レスネフスキー(Dmitry Lesnevsky)は2022年1月20日、国際宇宙ステーション(ISS)に接続された格的な映画スタジオを建

    初の宇宙スタジオ、2024年に打ち上げ…トム・クルーズ主演映画を撮影する予定
  • Debianでルーターを構築 - Qiita

    この記事で学べること Linuxを使ったルーター構築について iptables(ごく一部、氷山の一角) 結論 できるビジネスパーソンは結論から述べるらしい。 ということで結論としては 市販のブロードバンドルーターを買え!!! です。 詳しく見ていきましょう。 きっかけ 元々使っていたルーターが2014年に購入したもので、そろそろリプレイスしてもいい頃合いかと考えた PPPoEのIPv4とIPoEのIPv6が混在している うまいこと整理したい 機材選定 とりあえずルーターとして24/7で稼動させたいのでファンレスを必須としました。 NICも複数あれば良いけどなければUSB3<->NICアダプターを追加で増やせば良いので1つでも可。 LinuxぶっこむのでできればOS無し。 このような条件でいくつか調べ、Minisforum N40を買いました。 これはNICが一つだったのでUSB-NICも追

    Debianでルーターを構築 - Qiita