2017年5月17日のブックマーク (7件)

  • メディア連携、新たなスタイルで続々誕生:Google&Facebook独占の陰で | DIGIDAY[日本版]

    デジタルメディアのセルサイドは、断片化した世界で広告費を争っていたが、それぞれが広告費をつかみ損ねるよりも、力を合わせたほうがマシだと考えはじめた。たとえば、コンデナスト(Condé Nast)、ボックス・メディア(Vox Media)、NBCユニバーサル(NBCUniversal)が発表した広告販売の提携だ。 倒せないなら仲間になろう。デジタルメディアのセルサイドは、断片化した世界で広告費を争っていたが、それぞれが広告費を完全につかみ損ねるよりも、力を合わせたほうがマシだと考えはじめた。 たとえば、コンデナスト(Condé Nast)、ボックス・メディア(Vox Media)、NBCユニバーサル(NBCUniversal)が3月に発表した広告販売の提携だ。この提携により、「GQ」「ヴォーグ(Vogue)」「ヴァニティ・フェア(Vanity Fair)」「ニューヨーカー(The New Y

    メディア連携、新たなスタイルで続々誕生:Google&Facebook独占の陰で | DIGIDAY[日本版]
    kynokb
    kynokb 2017/05/17
  • 【人事評価】同僚の給与を「見える化」したら、社内はどうなるか? (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    あるフォーラムで小泉進次郎代議士が、「働き方改革」と消費の喚起を兼ねたプレミアムフライデーについて次の話をすると、会場はドッと笑いに包まれた。 「旗振り役の経済産業省が各省に、午後3時以降は帰るよう連絡したら、どんな答えが返ってきたか?『だったら3時以降、何をしたらいいかモデルケースをつくってください』ですよ! 3時以降、何をしたらいいか自分で決められない大人たち!」 小泉がガックリうなだれて、「この国は終わっている……」とぼやくと、会場は再び爆笑となった。働き方やイノベーションを言う前に、自律性がぽっかり欠如した労働観こそ日の問題というわけだ。 では、労働時間を一律に規制して、過労死をなくし、同時に自律性のある職場にしつつ、収益を上げることはできるのか。そこで、小さな工夫で大きな発見を見出した職場を訪ねてみた。まずはGMOインターネットの取り組みを紹介しよう。 「社内でハレーショ

    【人事評価】同僚の給与を「見える化」したら、社内はどうなるか? (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    kynokb
    kynokb 2017/05/17
  • サービスモデルキャンバス~顧客の事前期待を超える体験設計フレーム~ | ウェブ電通報

    最近、「カスタマージャーニー」以上によく目にする「顧客体験」(カスタマーエクスペリエンス)とは一体何なのでしょうか。さまざまな定義がありますが、私は「企業が顧客との全接点上で、顧客の事前期待を超える体験を提供すること」と定義しています。ちなみに「カスタマージャーニー」は、この全顧客接点を時系列で整理したものと定義しています。顧客インサイトをより可視化するために、企業と顧客の接点上にはない顧客の行動や思考までも含めることもあると思いますが、私が通常取り組むプロジェクトアウトプットには企業と顧客の接点のみで十分だと考えています。ただし、時々広告メディアのみの顧客接点を時系列に羅列したカスタマージャー二―を見かけることがあります。もちろん、作成の目的にもよりますが、あえて広告メディアのみに限定する特別な意図がないのであれば、カスタマージャーニーが持つ来の趣旨には適さないように思います。 さて

    サービスモデルキャンバス~顧客の事前期待を超える体験設計フレーム~ | ウェブ電通報
    kynokb
    kynokb 2017/05/17
  • 「ESPNにできないなら、誰ができるというのか」:メディアにとって苦難の時代 | DIGIDAY[日本版]

    米国時間4月26日、スポーツ専門ケーブルテレビのESPNが、記者や司会者などおよそ100名の従業員を解雇したと報じられた。同社はこのところ、利用料収入の減少とスポーツ放映権の高騰に苦しんでいた。ESPNが安泰でないなら、どの企業も安泰でないだろう。 ESPNが安泰でないなら、どの企業も安泰でないだろう。 米国時間4月26日、スポーツ専門ケーブルテレビのESPNが、記者や司会者などおよそ100名の従業員を解雇したと報じられた。同社はこのところ、利用料収入の減少とスポーツ放映権の高騰に苦しんでいた。1年あまり前には、制作部門などの従業員およそ300名を解雇している。ESPNのプレジデントを務めるジョン・スキッパー氏は従業員宛ての声明で、同社が直面している現状を認めた上で、次のように語った。 「当社がこの数カ月間行ってきたコンテンツ戦略は、パーソナリティが司会を務める情報番組『スポーツセンター(

    「ESPNにできないなら、誰ができるというのか」:メディアにとって苦難の時代 | DIGIDAY[日本版]
    kynokb
    kynokb 2017/05/17
  • プロジェクターで魔法使いになる方法

    よく、ファンタジーなアニメや映画で光る魔法陣があらわれるシーンがあるだろう。地面や空中など様々なところに魔法陣があらわれるのだ。 あれ、かっこいいなーってずっと思っていた。 自分でもやってみたい。でも方法がわからない。 PhotoShopを使えば簡単だけどつまんない。 そんなある日、合成なしでやる方法を思いつきました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:蠱毒ヨーグルト > 個人サイト keiziweb DI

    プロジェクターで魔法使いになる方法
    kynokb
    kynokb 2017/05/17
  • 2週間以上、続いているせきは風邪ではない

    2週間以上、続いているせきは風邪ではない
    kynokb
    kynokb 2017/05/17
  • Facebook動画制作、人気メディアたちのハック事例:莫大なオーディエンスを稼ぐヒント | DIGIDAY[日本版]

    Facebookにおける動画需要が高まっている。しかし。動画制作には時間もお金もかかる。そこでパブリッシャーたちは、功罪はともかく、さまざまなハックに頼っている。今回は、そのなかでも一般的な手法をいくつか紹介する。素晴らしいと思うか軽蔑するか、その判断はみなさんに委ねたい。 「ザ・バージ(The Verge)」のエンゲージメントエディター、ヘレン・ハブラク氏が今後を見据えるとき、そこにあるのは動画、そしてFacebookだ。ザ・バージでは2016年、動画のビューがページビューを上回った。そして今年、同サイトが制作する動画数は2倍以上に増えるとハブラク氏は見ている。 「動画はいまや、Facebookページ構築の唯一の方法になっている」と、ハブラク氏は語る。「とてつもないオーディエンスがあるのだ」。 実入りのよい動画広告の料金とFacebookでの露出が見込めることから、パブリッシャーたちはこ

    Facebook動画制作、人気メディアたちのハック事例:莫大なオーディエンスを稼ぐヒント | DIGIDAY[日本版]
    kynokb
    kynokb 2017/05/17